タグ

ITmediaとandroidに関するMamicchoのブックマーク (7)

  • 第5回 7型タブレット、アプリ&端末の入手方法と参考価格を調査

    アプリの入手手段はどうか。中には「Google Play」非対応モデルもある 実売価格が1万円を切るお手頃モデルから、堅牢ボディの法人モデル、あるいは特定サービスの利用に特化した専用モデルまで、バラエティに富んだラインアップがそろう7型クラスのタブレット。今回取り上げた15機種も、販売方法から価格、さらには新たにアプリを追加する際の、マーケットの利用方法まで意外とばらばらだ。……ということで、そのあたりをまとめてチェックしてみたい。

    第5回 7型タブレット、アプリ&端末の入手方法と参考価格を調査
  • 子ども向けタブレット「LeapPad2」、トイザらスが店頭販売

    アプリやゲーム音楽などをインストールして利用できる子ども向けタブレット端末「LeapPad2 Explorer」を、日トイザらスが一部店舗で発売した。9999円。 フロントカメラ/リアカメラと4Gバイトメモリを搭載し、最大2万5000枚の写真や最大70個のコンテンツを保存できる。オンラインストアか専用ソフトで、教育用アプリなどのコンテンツを追加することも可能だ。 これまで国内ではオンライン限定販売だった。新たに「トイザらス・ベビーザらス 伊勢崎店」(群馬県伊勢崎市)や「トイザらス 三好店」(愛知県みよし市)など全国10店舗で販売する。

    子ども向けタブレット「LeapPad2」、トイザらスが店頭販売
  • 合体してタブレットに変身するスマホ――「PadFone 2」を写真と動画でチェック

    合体してタブレットに変身するスマホ――「PadFone 2」を写真と動画でチェック:SIMフリーで日上陸(1/2 ページ) タブレットもスマートフォンも“合体変形”で攻めるASUS 知る人ぞ知る「タブレットをまとう合体スマホ」がついに日上陸だ。 ASUSTeK Computerは既報の通り、独自の合体機構によりタブレットとしても利用できるスマートフォン「PadFone 2」を2013年1月12日に発売した。早速、実機を入手したので、ユニークな合体変形機構を中心に見ていこう。 PadFone 2はその名の通り、タブレットとスマートフォン、両方の機能を備えた新発想のスマートデバイスだ。4.7型ワイド液晶を採用したAndroid 4.1.1搭載のスマートフォンと、専用ドッキングステーションの「PadFone 2 Station」で構成され、2つを合体させることで、10.1型ワイド液晶を装備し

    合体してタブレットに変身するスマホ――「PadFone 2」を写真と動画でチェック
  • Android向け人気アプリの多くで情報流出の恐れ、SSLの不適切な実装問題を研究者が指摘

    Google Playからダウンロードした人気無料アプリ1万3500のうち、8%に当たる1074に、中間者攻撃に対して潜在的に脆弱なSSL/TLSコードが含まれていることが分かった。 米Googleの公式アプリ販売サービス「Google Play」で配布されている無害なAndroidアプリの多くに、SSL/TLSの不適切な実装に起因する潜在的なセキュリティ問題があることが分かったとして、ドイツの研究チームが論文を公開した。この問題を悪用した中間者攻撃により、個人情報などが流出する恐れもあるとしている。 論文を公開したのはドイツのライプニッツ大学とマールブルク大学の研究チーム。Google Playから人気無料アプリ1万3500をダウンロードして、SSL/TLSプロトコルの利用状況を分析した。 特に、SSLの不適切な実装に起因する中間者攻撃の脆弱性を検出するツール「MalloDroid

    Android向け人気アプリの多くで情報流出の恐れ、SSLの不適切な実装問題を研究者が指摘
  • 富士通、特別な支援を必要とする子どもたちの生活・学習サポートアプリを開発

    富士通は、Android向けアプリ「特別支援スマホアプリ」を開発。10月12日より2013年10月末までの約1年間、無償で公開する。 特別支援スマホアプリは、学習障がい・自閉症などの発達障がいや知的障がいを抱える子どもをはじめ、その支援者や保護者を対象にしたもの。国立大学法人香川大学と2011年7月から2012年3月まで共同の実証実験を行い、さらに機能や操作性を改善したという。 アプリは、時間の経過を支援する「タイマー」、伝えたいことやスケジュールを入力できる「絵カード」、漢字・ひらがな・カタカナ・数字の筆順に対する理解を深める「筆順 ひらがな」と「筆順 教育漢字」、表現したい気持ちやその度合いを表す「感情」といった5種類を用意。スマートフォンによるさまざまな表現やタッチによる簡単な操作を活用し、情報を視覚化して子どもたちの理解を助けるという。 動作環境は、Android OS 2.3/4

    富士通、特別な支援を必要とする子どもたちの生活・学習サポートアプリを開発
  • 最後によかったなーと思える人生を

    オーストラリアの永住権も取った。会社も興した。結婚も(離婚も)した。そして今、日のためにやりたいことが村上福之さんにはある。 「これだけは絶対書いてね。みんな、ブログを読んでくれてありがとう。タイの募金もありがとうって」――村上福之さんは2011年10月、洪水で被害にあったタイへの義損金を募るエントリーをオルタナティブ・ブログに書いた。主旨に賛同した読者の数406人、3日間で280万円もの義損金が集まった。 経過報告はタイ大使館に義損金を持参した際の受取証や、大使館からの感謝状などの写真とともに行われ、感謝の気持ちを込めて協力者の一覧が掲載された。 村上さんは、アルファブロガー運営委員会が主催する「アルファブロガー・アワード2010」で個人ブログ部門を受賞した村上福之の「ネットとケータイと俺様」を執筆する人気ブロガーであり、Android電子書籍ビューワー「androbook」や個人が

    最後によかったなーと思える人生を
  • iPhoneとAndroidは比較するものではない

    年末年始のSpecialお題は、「2011年の自分を表す漢字1文字」です。2011年はこんな自分でありたい、ここの分野で活躍したい、などの抱負を漢字1文字で表現してくださいね。 2011年の自分を表す漢字1文字:番長と遊ぼう!:事務局だより いよいよ年が明けた。2011年はどのような年になっていくのだろうか。ぜひ、明るい年になってほしい。 さて、昨年12月27日に久しぶりに「事務局だより」の名物企画、「番長と遊ぼう」が動き出した。その名もズバリ、2011年の自分を表す漢字1文字:番長と遊ぼう!。締め切りは1月31日で、その後にまとめエントリーがアップされるようだが、ここでは1月3日までに投稿された1文字を途中経過として紹介しよう。4日以降もエントリーがあるが、これらは締め切り後にあらためて紹介したい。 ブロガー ブログ エントリー 今年の1文字 鈴木麻紀氏

  • 1