タグ

cnetとTwitterに関するMamicchoのブックマーク (9)

  • CNET Japan

    人気の記事 1「ラブライブ!サンシャイン!!」Aqours東京ドームライブで見た“航海の通過点” 2018年12月08日 2男子小学生に「ゲーム実況」や「開封動画」が人気な理由 2018年12月08日 3バトルロイヤルゲーム「PUBG」PS4版のサービスを開始--雪原の新マップを予告 2018年12月08日 4家じゅうで「Alexa」を使ってみて分かったこと--便利な点、不便な点、不気味な点 2018年01月15日 5スマホ決済「PayPay」をビックカメラで使ってみた--還元額や使い勝手は 2018年12月04日 6ソフトバンクの通信障害、「原因はソフトウェア証明書の期限切れ」--エリクソンが認める 2018年12月07日 7「Windows Lite」とは何か--謎の実態とマイクロソフトの狙いを考察 2018年12月08日 8家具レンタルから職人マッチングまで、シェアエコサービスの今

    CNET Japan
  • ヤフー、「リアルタイム検索」にグラフ表示を導入

    同社はTwitter社と戦略提携し、Twitterが持つすべてのツイートのデータ提供を受けているが、データの保持期間をこれまでの7日間から、30日間に延長した。これにより、リアルタイムの結果だけでなく、約1カ月前までのツイートを検索・閲覧できるようになる。 また、検索したキーワードのヒット件数が、グラフで表示されるようになった。グラフは24時間、7日間、30日間の3タイプに切り替えられる。またグラフにカーソルを合わせると、時間帯ごとのツイートの検索ヒット件数を確認できる。 ヤフーでは新機能を使うことで、たとえば7月に開催される「ロンドンオリンピック」で、リアルタイムに競技に関してのツイートを検索するだけでなく、開催期間中を通してどのように話題が推移しているかを把握することができるとしている。

    ヤフー、「リアルタイム検索」にグラフ表示を導入
  • 熊本県のゆるキャラ「くまモン」、Twitterアカウント乗っ取りで新アカウントに移行

    県のゆるキャラ「くまモン」のTwitterアカウントに悪意の第三者がログインしているとして、熊県庁は6月11日、旧アカウントの停止と新アカウントの案内を行った。 くまモンオフィシャルページの説明によると、これまで運用してきたくまモンのアカウント「@55kumamon」に対して、6月8日の夜に悪意の第三者がログインしていることが明らかになった。 県庁では、くまモンのアカウントを「@55_kumamon」に移行。「これまで同様の楽しいツイートをしていく」として、旧アカウントのフォローを外し、新アカウントのフォローを呼びかけている。旧アカウントについては、アカウントは近日中に閉鎖するという。 くまモンは、熊県庁のキャンペーン「くまもとサプライズ」から生まれた熊県のPRマスコットキャラクター。熊県の許可があればキャラクターを無料利用できることから、さまざまなコラボレーション商品が登場し

    熊本県のゆるキャラ「くまモン」、Twitterアカウント乗っ取りで新アカウントに移行
  • ブログの存在意義について:Web2.0サバイバル in CNET

  • バーン・アフター・ツイート:クロサカタツヤの情報通信インサイト

    BLOGOSの記事の作り方が議論になっているというのでちと藪を突いてみます。 まず、いま議論になっているポインタはこちら。 https://twitter.com/#!/tsuda/status/185188481142755328 一番ダメな記事の作り方だと思いますけどね。 RT @healthia: 取材しなくてもコメント頂けるなんて、便利な時代になったなって思った/津田大介氏「納得のいく説明を」…NHKアナのTwitter閉鎖に著名人らも続々コメント http://blogos.com/article/35162/ https://twitter.com/#!/tsuda/status/185189570365751297 いくつも書いたのに取り上げられた発言は一個。blogosの今回の作り方は不愉快です。RT @ememra: ツイートを記事にするとつぶやきじゃなくてへんな気感が

    バーン・アフター・ツイート:クロサカタツヤの情報通信インサイト
  • SOPAへの抗議でサイト閉鎖は「愚かな行為」--TwitterのCEOが発言

    物議を醸している「Stop Online Piracy Act(SOPA)」に抗議するため英語Wikipediaが24時間閉鎖されることになったことを受け、同法案を巡る議論が新しい局面を迎えている。だからといってTwitterが動きに追随すると思ってはならない。 Twitterの最高経営責任者(CEO)Dick Costolo氏はRadarのAlex Howard記者からの質問に回答する形で「愚かな行為だ」とツイートした。「単一争点の国内政治問題のためにグローバルな事業を閉鎖するのは馬鹿げている」(Costolo氏) Costolo氏は「サービスを閉鎖しないからといって、問題に対する姿勢が間違っていることにはならない」とし、同社は一貫してSOPAに「明確に」反対してきたと述べている。

    SOPAへの抗議でサイト閉鎖は「愚かな行為」--TwitterのCEOが発言
  • 「TwitterはSNSではない」:Twitter幹部が語るモバイル対応

    サンフランシスコ発--Twitterエンジニアリング担当バイスプレジデントを務めるMichael Abbott氏は米国時間9月27日、当地で開催されたMobilizeカンファレンスにおいて、スマートフォンやタブレットといった新しいモバイル機器にTwitterをいかに適応させていくかについて語った。Abbott氏によれば、今日のデバイスは位置情報に対応しているため、通知と発見がますます重要になっているという。また、現在は45%のツイートがモバイル機器からのものだという。 例えばニューヨークからサンフランシスコに旅行する場合、サンフランシスコでの火事に関する一連のツイートが、その旅行中に意味を持つかもしれないとAbbott氏は言う。同氏によれば、たとえユーザーがサンフランシスコ消防局や地方の緊急情報チャンネルをフォローしていなくても、Twitterはユーザーにとって重要な情報が何かを判断でき

    「TwitterはSNSではない」:Twitter幹部が語るモバイル対応
  • “つぶやき”を効果的に拡散させる「シャウリバ」--ライブドアが提供

    ライブドアと同社の子会社であるジェイ・リスティングは5月31日、Twitterのつぶやきをウェブサイトやブログに掲載することで効果的に拡散させるサービス「シャウリバ」(ベータ版)を無料で提供開始した。サービス開始時には、「livedoor Blogトップページ」「痛いニュース」「WARAPAPPA」「カラパイア」の4サイトと連携する。 シャウリバサイト内の「シャウリ場」につぶやきを記入し、「シャウる」ボタンを押すことでつぶやきを掲載できる。ブログ上に掲載される文字の色を変えたり、文字に動きをつけるなど、エフェクトをかけることも可能。今後は、シャウトした後に時間差で複数回シャウトが表示される「エコー」や、URLにリンクをつけられる「オートリンク」などのエフェクトを有料で提供していくという。

    “つぶやき”を効果的に拡散させる「シャウリバ」--ライブドアが提供
  • Twitter、「フォローしている」ページに新機能を追加

    Twitterが新機能を追加した。「フォローしている」をクリックすると、その人がフォローしている人たちの最新のつぶやきが見られるようになった。 「フォローしている」ページに追加された新機能は、以前の機能とは一線を画すものだ。これまではあるユーザーの「フォローしている」をクリックしても、フォローされている人のユーザー名と自己紹介文が見られるだけだった。これまでの機能の方がいいというユーザーも満足できるように、新しい「フォローしている」ページには2つのタブが用意されている。1つは新しい「ツイート」タブ、もう1つは「ユーザー」タブだ。「ユーザー」タブを選択するとユーザー名と自己紹介文のみが表示される。 また、「フォローしている」ページを開くと右上角に2の矢印が交差したアイコンが現れる。このアイコンをクリックすると、自分がフォローしているユーザーの1人にランダムにジャンプし、そのユーザーがフォロ

    Twitter、「フォローしている」ページに新機能を追加
  • 1