タグ

開発に関するMasaMuraのブックマーク (63)

  • 「動画で助かる」「IT基礎知識が一通り学べる」──各社が公開した新人エンジニア向けの研修資料が話題に 人気資料まとめ

    IT企業が社内の新人エンジニアに向けた研修資料や動画を無償公開し、話題になっている。学べる内容はIT業界文化からゲームエンジン「Unity」を使ったゲーム開発までさまざまで、中には150ページ超のスライドや5時間超の動画もある。 ネット上では「初心者(エンジニア)の指針になる」「IT基礎知識の一通りのことが身につく」「動画があって助かる」などと評判だ。改めて公開内容と目的をまとめた。 サイボウズ、新人ITエンジニア向けに「IT業界文化」など サイボウズが7月20日に公式ブログで、4月から6月にかけて行った研修の資料を公開した。7月30日時点でブログへの「はてなブックマーク」(以下、はてブ)は約1950件、Facebookの「いいね」は約590件付いている。同社は“駆け出しエンジニア”向けとしている。 (関連記事:サイボウズの“駆け出しエンジニア”向け研修資料が話題 Webアプリ開発やIT

    「動画で助かる」「IT基礎知識が一通り学べる」──各社が公開した新人エンジニア向けの研修資料が話題に 人気資料まとめ
    MasaMura
    MasaMura 2021/07/30
    知識の高速道路は整備されてる。昔、全く知識が無い時に情報処理の勉強で○進数の概念やTCP/IPの理解に苦しんだ。今なら動画で直ぐに理解出来ると思う。
  • 齊藤信宏 on Twitter: "日本のワクチン供給は、なぜこんなに遅れてしまったのでしょうか?布マスク2枚配るお金をワクチン開発に回していれば…。COCOAにかけたお金をワクチン開発に回していれば…と思うのは私だけでしょうか。 https://t.co/vAFv4cUF2C"

    のワクチン供給は、なぜこんなに遅れてしまったのでしょうか?布マスク2枚配るお金をワクチン開発に回していれば…。COCOAにかけたお金をワクチン開発に回していれば…と思うのは私だけでしょうか。 https://t.co/vAFv4cUF2C

    齊藤信宏 on Twitter: "日本のワクチン供給は、なぜこんなに遅れてしまったのでしょうか?布マスク2枚配るお金をワクチン開発に回していれば…。COCOAにかけたお金をワクチン開発に回していれば…と思うのは私だけでしょうか。 https://t.co/vAFv4cUF2C"
    MasaMura
    MasaMura 2021/04/04
    ワクチン開発って、昔の牧歌的な大学構内でやってるイメージなんだろうな。今時の開発費とソフトを駆使した開発って素人のオレでも想像つきますよ。
  • モダンプログラマになれない組込みプログラマの苦悩 - Qiita

    はじめに 10年以上組込みエンジニアをしている@yagisawaです。 Qiitaのトップ記事では新しいフレームワークの使い方とかモダン言語の新しい言語仕様の解説とかが流れてきて、いつも羨ましいなーと思いながら読んでいます。 記事は組込みシステム開発をしていて経験したこと・感じたことを自虐ネタとして書き連ねていこうと思います。他ITエンジニアの人に「うわっ、可愛そう」って思ってもらうのが目標です(ぇ 各業界それぞれに悩みはあると思うので、自分たちが一番不幸とかは思っていません。おそらく隣の芝が青く見えているだけです。それよりあまり組込みの記事は見かけないので、「組込みエンジニア仕事ってこんな感じ」というのを知ってもらう意図があったりします。 内容によっては「それはあなたの設計が悪いからです」と言われてしまうようなところもあるとは思いますが、建設的なご意見は大歓迎ですが基は温かい目で見

    モダンプログラマになれない組込みプログラマの苦悩 - Qiita
    MasaMura
    MasaMura 2021/03/18
    インラインアセンブラやマクロ関数なんかでキワモノ技術もあったな。組込してても、データ吐出しツールとかで同僚はRubyとかバンバン使ってたけどな。様はモダンな事をする姿勢の有無と思う。
  • 海外「なぜ日本はハードウェアの時代と同じようにソフトウェアに秀でることができない?」 - Qiita

    Why doesn’t Japan excel in software as they did in hardware? (なぜ日はハードウェアの時代と同じようにソフトウェアに秀でることができない?) という英語Quoraのやり取り、分析が興味深かったので、まとめ。 仮説1: 日は完璧を求める 10人のエンジニアのソフトウェア開発会社を経営しているフランス人の友人が、ルイ・ヴィトン日支社のコンピュータシステムのマネージャーと同意した話:ソフトウェアはハードウェアではなく、産業用でもない。50年間同じトヨタカローラのように構築され、洗練され、完成されたものではありません。ゼロバグでそれを「完璧」にすることは不可能であり、したがって、「ゼロデフォルト」という、総合的な品質、継続的な改善を求める日人の精神に反するものです。 日は職人の国であり、漢字を書いたり、折り紙を折ったりする技術

    海外「なぜ日本はハードウェアの時代と同じようにソフトウェアに秀でることができない?」 - Qiita
    MasaMura
    MasaMura 2021/01/31
    ソフト開発は若年の方が得意である一方、決定権を持っているのはハード上がりのIT音痴の初老親父さん。それが一番問題。
  • UEI解散 清水亮氏が創業したAI企業 「enchantMOON」開発など

    AI企業のユビキタスエンターテインメント(UEI)は10月1日、前日付で解散したと発表した。発表文に解散の理由は書かれておらず、「突然の解散でご迷惑をおかけします」と謝罪している。 ドワンゴの初期メンバーの1人だった清水亮氏が2003年に創業した企業。深層学習用ハイスペックPC「Deep Station」シリーズを展開してきた他、2013年には、プログラミングが行える手書きベースのタブレット型コンピュータ「enchantMOON」を発売するなどして注目を集めた。 清水氏が長く代表を務めてきたが、今年3月末付で退任し、鳥居由規彦氏にバトンタッチしていた。2017年、UEIは、ソニーコンピュータサイエンス研究所とベンチャーキヤピタルのWiLとともに、AIベンチャーのギリアを設立 。清水氏は現在、ギリアの社長を務めている。 【訂正:2020年10月2日午後1時46分 記事初出時、社名を一部誤って

    UEI解散 清水亮氏が創業したAI企業 「enchantMOON」開発など
    MasaMura
    MasaMura 2020/10/02
    昔は天才集団で日本の技術を底上げしてくれる様な人と思ってた時期があった。しかし何年経っても、全く成長がない彼を見るにつれて微妙な気持ちになった。気が付いたら自分の方が社会的に立場も上になってた。
  • 「夢の場所だった」イオン閉店1年半…いまだ見えぬ後継施設(西日本新聞) - Yahoo!ニュース

    佐賀県上峰町坊所のイオン上峰店の閉店から1年半が過ぎた。施設の跡地には、空き店舗となった建物がそのまま残る。町は再開発計画を掲げ、協力事業者の選定に乗り出した。具体的な開業時期などは事業者とともに決めるため、現在は示されていない。町民や商工会関係者は「地域に根ざした施設を」などと期待や要望を寄せている。 【写真】看板が取り外されたイオン上峰店=2019年11月 跡地に隣接する住宅街「中の尾団地」。町出身で元自治会長の城野武敏さん(79)は、イオンの文字が消された建物を眺めてつぶやいた。「田舎者の自分にとって、ここは都会を味わえる夢の場所だった」 1995年、前身の上峰サティが開業。翌年には九州初の複合型映画館が併設された。同団地は計210区画の半分以上が売れ残っていたが、サティ効果で完売。県外からの転入者も相次いだ。「用事がなくても行けば楽しかった。日用品の買い物はもちろん、映画には家族と

    「夢の場所だった」イオン閉店1年半…いまだ見えぬ後継施設(西日本新聞) - Yahoo!ニュース
    MasaMura
    MasaMura 2020/09/19
    モールは地域の商店街を壊滅させ利益を横取りしたフランチャイズの店舗は東京に上納する。結果地方からは金が出て行き需要減となり街が壊滅して行く。
  • 退職しました。

    優秀な人が多いことで有名な某急成長企業に入ったら思ったより実態がひどかったのでシェア。 ・四半期ごとに目標が大きく変わって毎回プロジェクトがストップ。毎Q繰り返していてまともな開発ができない。まるで積み上げても積み上げても完成前に崩される賽の河原。 ・プロダクトマネージャーが半人前だらけ。新卒1年目の子達が企画したものを一流エンジニアが開発する体制。当然まともな企画はできないからプロジェクトの途中で問題が次々発覚して最終的には開発中止になる。 ・内部で結果を出した人を昇格せずに外部から友達人事で執行役員を連れてくる。が、連れてきた人は大体中小ベンチャーの役員なので急成長中の現在の規模の経験がなく大体結果を残せずに1〜2年で退職。人事に納得がいかない内部の功労者はその頃にはとっくに退職していて人材不足。 ・創業者が完全に現場を離れてしまっているので優秀な人材が昇格できない。昔からいる経営層と

    退職しました。
    MasaMura
    MasaMura 2020/06/19
    あるある!けど不思議と会社は上昇したりするんだよね。トップの意志について行けない人員は要らないって事で、もっと上は駒をどう動かすか考えてる。
  • プログラミング言語はひとつマスターすれば他もできる? - t-hom’s diary

    プログラミングでは、ひとつの言語をマスターすれば、どんな言語でも使えると言われている。 この言説には賛否あるけど、ある意味正しくて、ある意味間違いだと思う。 より正確に言えば、新しく学ぶ言語と既にマスターしている言語に共通する概念についてはスムーズに移行できるということだ。 たとえば変数・分岐・繰り返し・比較演算なんかは、大半の言語が備えている共通概念である。言語によって作法やスタイルが異なるだけで考え方は同じなので、新しく学習する言語でこれらを使いこなすのは難しくない。 仮にVBAを100%マスターしているなら、Pythonの学習範囲はPython特有の部分だけで済む。 まあそうは言ってもなかなか一つの言語をマスターするのは難しい。 VBAの学習割合が少なければ、Pythonをマスターするための学習範囲はより広くなる。 じゃあまずはVBAを極めよう!と考えるかもしれないがそれも早計である

    プログラミング言語はひとつマスターすれば他もできる? - t-hom’s diary
    MasaMura
    MasaMura 2019/09/16
    抽象化された高級言語は、どの言語も基本的な文法は一緒だ。しかしコンピュータの仕組みを理解しないとマスター出来ないのがASM,C,C++。逆にC++だけを本当にマスター出来てれば、他の言語なんてすぐだろう。
  • 顧客「長年1人で社内システムを開発していた社員が退職し、新規のシステムに刷新したいので見積りを。予算は5千万」→その結果こうなった

    ビビ@Τwitter @strategic_vivi お客様「長年一人で社内システム開発していた社員が辞める事に」 「ほう」 お客様「社内システムメンテ出来なくなるのでスクラッチで刷新したい。ついては見積もりを。予算感は五千万くらい」 「分かりました」 …(翌日) 「概算見積もり出来ました」 お客様「いくらくらい?」 2019-05-09 23:50:29 ビビ@Τwitter @strategic_vivi 「15億円です」 お客様「…は?」 「統計ベースで判断して15億円規模のシステムです」 お客様「…」 「弊社に言える事は一つです。その社員だった方を、年収1億円提示して今すぐ呼び戻して下さい」 世の中には、単に社内SEと呼ばれるハイパーエンジニアがいる。 それ評価出来なきゃ辞めるだろ。 2019-05-09 23:55:22

    顧客「長年1人で社内システムを開発していた社員が退職し、新規のシステムに刷新したいので見積りを。予算は5千万」→その結果こうなった
    MasaMura
    MasaMura 2019/05/11
    ブコメの殆どの人がこんなポルノ信じてない。こんな話好きではないし、業務系のシステムで特出した機能なんて無いの知ってる。
  • 【令和一号】NTT退職エントリーを書いてみた - non-technical blog

    はじめに この記事を書いているモチベーション 自己紹介 NTTのどこで働いていたの? 入社した理由 前職の良かったところ ①休暇がとても多い ②福利厚生が充実している ③業績が安定している ④スキルアップできる(運要素多め) 退職理由 ①「自分がやりたいこと」と「この会社でできること」のミスマッチ ②質に集中できない セキュリティ 社内システム Thinクライアント 社内資格制度 ③手を動かすエンジニアとしてのキャリアアップが望めない ④向上心のある人が少ない ⑤経営層への信頼 申し訳ないこと 結局、入社してよかったのか 次はどこで働くの? はじめに 多分令和一号目のNTT退職エントリーを書きました。 平成最後のNTT退職エントリは↓っぽいですね。 yuyarin.hatenablog.com この記事の内容は、あくまで個人の一経験に基づいた主観性の高い内容です。 この記事を書いているモ

    【令和一号】NTT退職エントリーを書いてみた - non-technical blog
    MasaMura
    MasaMura 2019/05/02
    まぁ若いウチにリスクを負ってガムシャラに経験と技量を付けるのが良いよ。決裁権貰ってビジネスを動かす経験値は後から身になる。
  • 夢だけで挑んだ「個人ゲーム開発」独立したら年収15万円でデッドエンド間近な男と、仮想通貨アプリの収益が「月30万円から月数千円」に急落した話

    夢だけで挑んだ「個人ゲーム開発」独立したら年収15万円でデッドエンド間近な男と、仮想通貨アプリの収益が「月30万円から月数千円」に急落した話 6名のアプリ開発者を取材しました。「個人開発者特集2018」の第六回(最終回)です。 <目次> 1、デスマーチを超えて夢だけで独立したら年収15万円 2、仮想通貨アプリのアフィリエイト月30万円が月数千円に 3、ドローン飛行マップ開発者のニッチアプリつくる楽しさ 4、300万DLのホラーゲー開発者が語るホラーの広がり方 5、副業開発の瞑想タイマーアプリが月2万円の広告収入 6、囲碁アプリが収益80万円。65歳以上ユーザーが多い 1、アプリで独立「夢だけ」で挑戦したら年収15万円 ※個人開発者のふりふらさん(30代 埼玉県在住) もともと「開発者になるまで」は何をされていたんですか。 もともとは、ソフトウェア会社でデスマーチしてました。残業170時間と

    夢だけで挑んだ「個人ゲーム開発」独立したら年収15万円でデッドエンド間近な男と、仮想通貨アプリの収益が「月30万円から月数千円」に急落した話
    MasaMura
    MasaMura 2018/12/17
    個人アプリの成功はマジ難しい。それよりドローンレースがやりたくなった。
  • ゲーム開発における失敗するに決まってるプロジェクト問題 島国大和のド畜生

    俺は開発中プロジェクトの進行具合を見ればその後の成功失敗をわりと当てることができる。(偉そうに出たが、開発者の何割かは息を吸うようにこれをやる) 数日一緒に仕事をすれば確度はもっと高くなる。 美味しんぼにおける、「天ぷらを揚げる前に、上手い天ぷらをあげる職人が分かるか?」という奴だ。これのチーム版。 なぜそれが解る人と解らない人が居るかを説明する。 犬は嗅覚の世界で生きていて、鳥は視覚の世界で生きている。お互いの世界は理解することができない。 ゲームの開発現場には、犬、鳥、トカゲ、深海魚、ナマケモノと各種種族が入り混じっているので、ある属性の人には別の属性の人の重要な事象がまるで見えていない事がある。犬の世界は鳥には分からないのだから。 例えば日人は、昔、青色と緑色は同じと扱っていた。どうでもよかったのだろう。 砂漠の民はラクダを表す言葉が年齢性別によって細かく区別されているという。重要

    MasaMura
    MasaMura 2018/11/15
    何のPJでも舵取りするPMが全て。ゲーム開発は特にこのPMがまともに仕事出来ずにアホな妄想で周囲を汚染しゾンビを生産する輩が多かった。
  • 日本の組み込み業界に未来はないかも、と思わせる上司の発言集

    はじめに とある企業で組み込み系ソフトエンジニアとして働いていますが「このままだと、将来ないかも?」と思えてくる場面に日々遭遇します。 今回は日の組み込み業界の将来が不安になる、耳を疑った”上司の発言”をまとめてみました。 「最近の若いやつらは残業が足りない」 働き方改革が騒がれるこの時代に、そんなこと言う人いるの!? と驚く方もいるかもしれないですが、いるんです。 そして、それがまかり通る現場の一番の問題は 「開発業務の効率化、スピードUPを図る文化が根付かない」ことだと私は思っています。 「時間が足りなければ残業でカバーすればOK!残業代も出るし、いいでしょ。」 という考え方では、どうすれば開発スピードが上がるか?無駄な作業はないか?自動化できることはないか?といった改善のアイデアは、なかなか出てきません。 残業を推進し次から次へと業務が積まれていくような現場では、改善のアクションの

    日本の組み込み業界に未来はないかも、と思わせる上司の発言集
    MasaMura
    MasaMura 2018/10/22
    ん?と思う所も諸所あり。転職して視野を広げた方が良い。愚痴を言ってても始まらないし、もう変わらない職場(上司)だ。何時まで泥舟に載ってんだ?
  • 未経験からのプログラマーなんだが全然分からない

    未経験でもOK!教えます。というプログラマーの求人があったので、応募してみたら受かった。 受かったは良かったものの、仕事はざっとやるべきプロジェクトの説明、ソースの説明をした後、はい頑張って!!で丸投げ。プログラマー未体験の私、何も分からない。言語はJava。リーダーは自分も何も教えられない所から頑張ってきた、それですごく勉強になって出来るようになったと語るが、この方は元々頭良いと思うし、プログラマーやる前Webデザイナーもやってたから言語の理解も私よりアドバンテージがあった。対する私、まともにPCを使う仕事にすら就いたことがない。 ヒントを教えてもらっても、それでも分からない。何も分からないまま半月が経ってしまった。Java入門書も買ったが、やってる事に対する理解が追いつかない。あと、仕事が終わったら疲れて勉強出来ないのも問題。リーダー曰く、私は手を動かす回数が少ないからもっと色々試して

    未経験からのプログラマーなんだが全然分からない
    MasaMura
    MasaMura 2018/10/16
    デスクトップにフォルダを作る事が出来なかったが、最終的には年収一本程度まで行きました。放置の上、マグロ漁船の様なPJに放り込まれ、途中で精神が何度も壊れかけた。未だに幸せかどうかは解らん。
  • 「開発の丸投げやめて」 疲弊するAIベンダーの静かな怒りと、依頼主に“最低限”望むこと (1/5) - ITmedia NEWS

    「開発の丸投げやめて」 疲弊するAIベンダーの静かな怒りと、依頼主に“最低限”望むこと:これからのAIの話をしよう(覆面AIベンダー編)(1/5 ページ) AI人工知能)開発を丸投げするクライアントの「いきなり!AI」に苦悩するAIベンダー。データサイエンティストのマスクド・アナライズさんに、AI開発現場の実態と、依頼主に最低限望むことを聞いた。 「AI人工知能)は触ったことないし、プログラムも書けません。でも社長が“AIをやれ”って言うので何とかしてください」――こんな困ったオジサンたちを、ユーモアたっぷりの愛と皮肉で表現する人物をご存じでしょうか。 その名は「マスクド・アナライズ」さん。正体は一切不明でソーシャル上のアイコンは覆面マスクと、一見イロモノ系アカウントに見えますが、Twitterでの発言は多くの人たちから「あるある」「共感する」と絶賛され、ときには何千回、何万回とRTや

    「開発の丸投げやめて」 疲弊するAIベンダーの静かな怒りと、依頼主に“最低限”望むこと (1/5) - ITmedia NEWS
    MasaMura
    MasaMura 2018/10/09
    AIはあんまり関係なくて、ユーザーが理解してないのに、取り敢えず「上が納得する良いの頂戴」って感じでもう20年くらいループしてる話し。
  • 「ホンダは自社で技術開発をしていない?」というブログがSNSで拡散中 (国沢光宏) - 個人 - Yahoo!ニュース

    「新卒で入社したホンダを3年で退職しました」というブログの記事が様々なSNSで拡散している。ここであらすじを紹介するのもなんなので(そもそもすぐ読めます)まだ御覧になっていない方はぜひ。読んだ多くの人が「ホンダって自社で技術開発していないのか!」と驚き、ダメ出しをしている。けれどこれを書いた人も読んだ人も、根的な「思い違い」をしてると考えます。 ・当該ブログへのリンク ホンダに厳しいと言われる私が少し状況を説明したい。まずブログを書いた方は先進安全や自動運転の部門にいたとのこと。この分野、タイヤや変速機などと似ています。タイヤは自動車に必ず付いている部品ながら、開発はタイヤメーカーに丸投げしている。自動車メーカーが行うのはスペック出しと、要求値通り仕上がっているかのチェックです。これ、全メーカー同じ。 変速機も同じ。自動車メーカーはスペック出しをして要求に沿った製品を作って貰う。さらに言

    「ホンダは自社で技術開発をしていない?」というブログがSNSで拡散中 (国沢光宏) - 個人 - Yahoo!ニュース
    MasaMura
    MasaMura 2018/09/20
    凄く雑な説明。自動車メーカーはエンジン・フレームは自社開発。コンセプトから立ち上げ、それに沿って自社以外はサプライヤーと調節する。その調節は工学工学を熟知してないと出来ないし、生半可な仕事じゃないよ。
  • ググるのをやめるとプログラムの生産性が上がるかもしれない - メソッド屋のブログ

    今日はプログラミングの生産性に対して気づきがあったのでシェアしてみたい。 なぜ米国の人は生産性が高いのだろう プログラミングの生産性に関しては以前から興味がありいくつかのポストで考えたことをシェアしてきた。私は職業柄、いろんな国でいろんな人々とプログラミングを一緒にする機会が多い。その時に頻繁に感じるのは、平均的に言うと、アメリカの人プログラマが生産性が高い確率が高くて、しかもコードもきれいだという傾向にある。アメリカでお客さんと一緒にコードを書くと、お客さん自体が物凄く良く知っているし、実行力もある。アメリカの次と言うことでいうと、英語がネイティブの国もそれに近く、フランスなどの言語が近いところが続く感じなので、英語が物凄く影響すると思っていたし、実際すると思う。そのあたりの話はこちらのポストに書いてみた。 simplearchitect.hatenablog.com 定義での理解と、例

    ググるのをやめるとプログラムの生産性が上がるかもしれない - メソッド屋のブログ
    MasaMura
    MasaMura 2018/09/18
    これは本当で、基礎力がありゴリゴリ組める人は、リファレンスやクラス図で適切なメソッドの当たりを直ぐに付ける。基礎が無いとググってコピー&時間掛けて修正して良く解ってないコードが出来上がり非効率。
  • 新卒で入社したホンダをたった3年で退職しました - 新卒で入社したホンダを三年で退職しました

    「私がいた部署では、今年に入って私を含めて4人が辞めた」と語るのは、30代の元ホンダ社員。 研究開発子会社の技術研究所に配属され、先進安全領域の開発に携わっていた。 この部署が特別ではない。今ホンダの開発現場では、若手を中心に退職者が相次いでいるという。 https://premium.toyokeizai.net/articles/-/21646 タイトルのとおり新卒で入社したホンダの研究所をたった3年で退職しました。 何故、ホンダを退職したか?? 理由は簡単です。 エンジニアとして技術開発に命を懸けて 取り組みたいと考えたからです。 ホンダの待遇はとても良かったです。 日の会社の中でも高待遇、年収も良く、 有給は必ず100%取得できます。 水曜日はノー残業デーで残業自体も 月間30時間までという制限がつきます。 堂はまるでレストランのような美味しいメシがべられ、 職場の付近に

    新卒で入社したホンダをたった3年で退職しました - 新卒で入社したホンダを三年で退職しました
    MasaMura
    MasaMura 2018/09/18
    NSX(※米ホンダ)が駄作なのが腹落ちした。マーケティングに頼った企画会社なんだろうな。ただ、R&Dは最小限で維持してるから、シビックタイプR様な走りに拘った車も未だ作れるんだろうな。
  • 「プライベートでは一切勉強したくない」エンジニアにおすすめの職種

    おいでよ組み込み系ワールドへ。プライベートで一切勉強しなくてもそこそこの収入とよその会社からスカウト殺到のエンジニアライフがあなたを待っている 組み込み系のいいところIoT(笑)なんてものの流行もあり猛烈な人不足。未経験でもホイホイ入れるし、SES拒否しても求人はよりどりみどり最前線でもなければ家でコード書いてる人なんて職場の1割いるかいないかぐらいの緩い競争環境会社でしか使えない機材で仕事をするので仕事中に必要なスキルが伸びる古い体質の企業が多いのであんまりスキルなくても給料は年次で増えてく(ごく一部除いて年収600-650万ぐらいから頭打ちになってくるけど)ごりごり忙しいweb系と違って既婚率高い自分のコードが街中で動いてるのを見られるかもしれない組み込み系のよくないところ研究系の最前線を除いて東京23区内で働くのはかなり難しい。全般的にオフィスが田舎最新の開発ツールに触れてたい人が発

    「プライベートでは一切勉強したくない」エンジニアにおすすめの職種
    MasaMura
    MasaMura 2018/09/10
    おおよそ合ってるが、残業って概念が無くて、好き拘りがあるオッチャンが多かったな。
  • コールセンターの退職予備軍をAIで予測し、半年で離職者を半分にできた理由

    コールセンターの退職予備軍をAIで予測し、半年で離職者を半分にできた理由:真説・人工知能に関する12の誤解【特別編】(1/4 ページ) 「3カ月後に辞めてしまうオペレーターを予測してほしい」。そんな依頼を通信サービス会社から受け、実際に半年で95%まで予測精度を高め、退職予備軍の離職を予防したという事例があります。しかし、そのプロジェクトも順風満帆というわけではなく、三度の失敗を経験していたのです。

    コールセンターの退職予備軍をAIで予測し、半年で離職者を半分にできた理由
    MasaMura
    MasaMura 2018/09/05
    いい取り組みだと思う。データ取ってるから必ず労働環境の改善にも役立てる筈。こうやって新しいビジネスモデルを構築する。システム屋ってのはこうあるべきと思いますよ。