タグ

海外に関するMasanovskiのブックマーク (148)

  • 【和訳】バーチャル異性装が日本でブームに:仏紙リベラシオン|バーチャル美少女ねむ/Nem⚡メタバース文化エバンジェリスト

    このテーマ、前回も紹介したけど非常に興味深い。トランスセクシュアルの性に限らない拡張型というか、ある人の当のパーソナリティとはどこに存在するものなのか。/【和訳】バーチャル異性装が日でブームに:仏紙リベラシオン|ねむ⚡バーチャル美少女YouTuber|note https://t.co/AP8IlqsRB2 — 佐々木俊尚 (@sasakitoshinao) September 24, 2020 ⚡ ⚡ ⚡ バーチャル異性装が日でブームに 2020年9月21日 アニエス・ジアール 「リベラシオン」 日で人気のあるVTuberは、その正体が誰にも分らない漫画風の美少女キャラクターです。一般的には「中の人」は男性だったりします… しかし、その事実は彼女たちの輝きを減らすものではなく、それどころか。 2016年、Vtuber現象は「バーチャル配信」のスターであるセクシーな3次元キャラクタ

    【和訳】バーチャル異性装が日本でブームに:仏紙リベラシオン|バーチャル美少女ねむ/Nem⚡メタバース文化エバンジェリスト
  • 海外でスマホを盗まれたら?実体験から対策を解説します。

    華酉 ライター/中世マニア 北海道生まれドイツ暮らし。大学では歯学と宗教学を修めた為、いつ中世ヨーロッパに飛ばされても活躍でき... more パスポート、財布。この二つが盗まれると大変な事はよく知られています。 そして今のご時勢、この二つに続いて盗まれるとまずいものがスマホです。個人情報の塊であり、体も高額な上、時に銀行と密接なアプリまで含まれています。 そして写真を撮るため、地図を見るため、頻繁に取り出すため盗みやすく、スリにとっては現金にも勝るお宝なのです。 腰に巻いていようと、首から下げていようと、どんなに気をつけていようと盗まれる時は盗まれます。 絶望する前に、是非この方法で被害を最小限にい止めてみてください。 実際に海外でスマホを盗まれた経験からお伝えします。 SIMカードを無効化する スマホが、無い!!!!と気付きましたら、真っ先にする事がSIMカードの無効化です。 急ぎ

    海外でスマホを盗まれたら?実体験から対策を解説します。
  • 町山智浩 バージニア州白人至上主義者集会の衝突事件を語る

    (海保知里)うん。ひどかった……。 (町山智浩)まず概要はそんな感じなんですけど、いったいなんでこんなことが起こったのか?っていうことがちょっとわかりにくいと思いますので、まず最初のところから説明していきますと……まず、南部の南軍の奴隷制度を守るために戦った兵隊や将軍の銅像とか、いろんな記念碑みたいなものはアメリカの南部各地にあるんですけども。それを撤去しようという動きがずっと続いているんですよ。2015年から。 (山里亮太)はい。 (町山智浩)それが起きたきっかけは、2015年6月に南部のサウスカロライナ州チャールストンというところにある黒人教会に白人のディラン・ルーフという22才の青年が入って銃を撃ちまくりまして。で、まあそこにいた黒人の女性――当、おばあちゃんなんですけどね――6人と、男性信者3人の計9名を射殺して逮捕されたんですよ。 (海保知里)はい。 (町山智浩)で、その時まで

    町山智浩 バージニア州白人至上主義者集会の衝突事件を語る
  • 意外すぎるアジアBL事情!神奈川大学で開催の国際シンポジウムに行ってきた

    BLニュースは標準ブラウザ非対応となりました。Google Chromeなど別のブラウザからご覧ください。 今、BLがグローバルにアツい 浮かび上がる日の特殊性 去る7月1日・2日、神奈川大学でBLに関する国際シンポジウム「クィアな変容・変貌・変化(トランスフィギュレーション):アジアにおけるボーイズラブ(BL)メディア」が行われました。ちるちるBLニュースでもお伝えしましたね。 BLを研究しているしがない学生である筆者も、公用語が英語ということに恐れをなしつつ、1日目の日程に参加してきました。 会場にはアジア各国からBL研究者が大集合。和気あいあいとしつつも、BLに対するアツい雰囲気が漂っていました。 それぞれの発表は様々な国のBLの状況がメインで、どの発表も当に興味深かったです。 英語ペラペラというわけではないので、内容の正確性はご容赦頂きたいですが、レポートしたいと思います! こ

    意外すぎるアジアBL事情!神奈川大学で開催の国際シンポジウムに行ってきた
  • EUを離脱しちゃった、英国人気質って何?~映画にみる英国人|シネマトゥデイ

    EU離脱に自分たちが驚いちゃって再投票を希望した英国人って、いったいどんな人たち? ぜんぜん社会派じゃない英国映画好きの視点から、独断と偏見でこの頃の英国映画にみる英国人気質をチェック!(文/平沢薫) 1:反骨精神旺盛!ビンボー人たちが負けてない! 『フル・モンティ』20th Century Fox / Photofest / ゲッティ イメージズ まず英国人は、権力側から何かを押しつけられるのが嫌い。押し付けられたら負けてはいない。仲間と協力して対抗する。 例えば、英国北部シェフィールドが舞台の『フル・モンティ』(1997)。ロバート・カーライル演じる主人公は失業中、幼い息子の養育費が払えず共同親権を失いそうだが、そんな状況に負けてない。失業中の仲間たちを集め、なんとストリップ・ショーで稼ごうと考える。この仲間たちがハンサムではなく、太ってたり年配だったりするのも、アメリカ産の『マジック

    EUを離脱しちゃった、英国人気質って何?~映画にみる英国人|シネマトゥデイ
  • 「空気を読む人」が海外で評価されない、実はとても哲学的な理由 - piano-treeの日記

    インターネットでは、面識のない個人や、違う場の空気をもつコミュニティが人やグループの行動・言動に緩やかに、時に匿名で一方的に干渉できるので、職場や学校などといったリアルの世界と比べ「批判」が醸成されやすいのは我々の経験がよく知るところです。「インターネットはその匿名性ゆえに無責任な批判が跋扈する、なのでけしからん」といった議論はfacebookの実名制が普及した今でもよく目にしますが、その背後にはそもそも批判そのものが「けしからん」から、ないしは少なくとも原則するべきものではない(それゆえするなら何らかの責任を伴う)から、という前提が垣間見えます。もし批判が一般に歓迎されるべきものなのであれば、批判が集まりやすいインターネットはその意味で社会にとって有益だ、ということになりそうです。 少し前に、僧侶の松山大耕さんがTEDで日人の宗教観を説いて話題になりました。曰く、日人の宗教観は"be

    「空気を読む人」が海外で評価されない、実はとても哲学的な理由 - piano-treeの日記
  • 【ミャンマー総選挙】スー・チー氏の野党NLDが圧勝 - BBCニュース

    ミャンマー総選挙の選挙管理委員会は13日、アウン・サン・スー・チー氏が率いる野党・国民民主連盟(NLD)が圧勝したと明らかにした。改選議席の80%以上が確定し、NLDは国会(定数664、軍人枠166、民選枠498)の過半数を確保した。NLDは大統領指名権も獲得したため、ミャンマーを軍政や軍部の後押しを受けた政府の長年の支配がこれで終わることになる。 選管によるとNLDは13日正午の時点で、上下両院で348議席を獲得し、過半数を達成した。NLDが安定多数を獲得し大統領指名権を得るには、少なくとも改選議席の3分の2にあたる329議席が必要だったが、これも達成した。

    【ミャンマー総選挙】スー・チー氏の野党NLDが圧勝 - BBCニュース
  • 北条久奈伯爵が語る『現代イタリア政界の闇』

    マルベリー公 @D_o_Mulberry マフィアのマネーロンダリングに使われてたバチカン銀行を改革しようとした教皇ヨハネ・パウロ一世が国務長官ジャン・マリー=ヴィヨ枢機卿とバチカン銀行総裁マルチンクス大司教の解任を決めた翌日に急死してなぜか遺言書が無くなっていて、死因究明もしないままに遺体の防腐処理がされた話とかする? マルベリー公 @D_o_Mulberry その後、バチカン銀行の資金管理を行うアンブロシアーノ銀行が10億ドル以上の使途不明金で破綻して、同銀行頭取のロベルト・カルヴィがテムズ川の橋の下で首吊って死んでたのが発見されたんだけど、自殺するのが無理のある場所で服のポケットに別の場所の砂が入ってたけど自殺とされた話でもする?

    北条久奈伯爵が語る『現代イタリア政界の闇』
  • 生存確認 ろぐ

    この地域が好きな一人としては悲しい話ではありますが、モンゴルのお土産良いの無かった…ってネットの旅行記でよく見ます。 そんな声を一掃したい…確かにちょっとクセの強いラインナップが揃ってますが、探せばいいのがたくさんあるんです! どなたかの参考になればと思い今年買ったものを紹介していこうと思います。 ちなみに、メルクーリザハ(料市場)にアーロール(乾燥チーズ)などモンゴルらしい品は揃っているのですが 万人受けはたぶん…しませんので…あと油断すると、添加物の無さと日と湿気ですぐカビが発生します…気をつけてください 私のおみやげ基準は ①カワイイこと ②その国を全く知らない人でもおみやげを通してその国を少しでも好意的に思ってもらえること です。特に②に尽きるかもしれません。 なのでたかがお土産されどお土産。いつも真剣に探します。 2017/9/27追記 お菓子・お茶の一部をレポし忘れていた

    生存確認 ろぐ
    Masanovski
    Masanovski 2014/06/21
    乙嫁語り衣装製作・ウズベク旅行 via https://twitter.com/RASENJIN/status/479558899788283905
  • 海外で危険な目に遭わないために注意するべきこと

    新年早々、南米のエクアドルで邦人夫がタクシー移動中に強盗に襲われて死傷したというニュースが流れました。「グアヤキル」「夜」「流しのタクシー」のどれか一つでも揃っていなければ、悲劇は起きなかったのかもしれません。日だとタクシー運転手が強盗の被害にあうのが普通ですが、海外ではタクシー運転手が強盗を働くケースもあります。 こんにちは、自転車世界一周の周藤卓也@チャリダーマンです。事件の起きたグアヤキルは「バスターミナルで短時間に二度強盗にあってしまって……」というバックパッカーの話を聞いて絶対に行かないと決めてました。そもそも、エクアドルは自転車の旅だとアンデス山脈を突き抜けるルートしか聞いたことなく、海岸部のグアヤキルに立ち寄る必要はありません。自転車の旅は自由そうに見えますが、ある程度ルートは決まっていたりします。 ニュースはこれ。 新婚旅行の邦人銃撃される 夫は死亡、も重傷 エクアド

    海外で危険な目に遭わないために注意するべきこと
  • 「日中文化交流」と書いてオタ活動と読む : 中国オタク的疑問「なんで相互理解で戦争が終わるの?」

    2012年03月11日19:05 カテゴリオタクin中国アニメ 中国オタク的疑問「なんで相互理解で戦争が終わるの?」 中国オタクに対して比較的受け入れられやすいジャンルの一つに、 「軍事ネタ」 というのがあったりします。 中国では軍事関係のニュースがわりと重要な扱いになっていますし、 (国内、国際と来て次が軍事か財政経済といった順番でしょうか) 学校でも軍事訓練が行われたりしていますから、日に比べて軍事ネタは身近で分かり易いネタとなっています。 ただ、具体的な「感覚」に関してはちょっとした違いが存在するようで、日のアニメや漫画に出て来る軍事関係のネタは楽しめるモノではあるものの、不思議に感じたりすることもあるようです。 先日、中国のソッチ系の掲示板で 「アニメの中の戦争と相互理解」 といったことに関してのやり取りを見かけましたので、例によって私のイイカゲンな訳で紹介させていただきます。

  • グーグル翻訳で作る、欧風ビールスープ3選!

    ヨーロッパにはビールで作るスープがあるという。 その概念が僕には斬新だった。 作りたい。レシピぐらいだったらネット翻訳で何とかわかるだろう。 というわけで今日はドイツスペインなどヨーロッパ各地からレシピを集めた異文化ビールスープに挑戦してみた。

  • It’s St Andrew’s Day so here are 25 reasons why we love Scotland

  • 都会の理屈なんか何ひとつ通用しないぜ! 世界の田舎・スコットランドを僕たちがこよなく愛す理由ベスト25 | Pouch[ポーチ]

    ちょっと前の記事で「北海道にはシカとクマしかいない」って書いちゃったけど、すごいものを忘れてました! 何を隠そう、おいしいウイスキーがあるんです! その昔、日でもウイスキーを作ろうと考えた竹鶴政孝さんは、スコットランドへと単身渡り、スコッチの製造技術を学んで、日へと持ち帰ったのです。このときついでに当地の女性・リタさんの大切なものも盗んでしまい、一緒に帰ってきたこともちょっとだけ有名です。んで、スコットランドと気候が似ている北海道余市町にスコッチの工場を作っちゃいました。すごいね! さてさて、今回はイギリスのWebサイト「The Poke」から、「25 Reasons Why We Love Scotland(俺たちがスコットランドを愛しちゃう25の理由)」をお届けします。 グレートブリテン島の北部を占める、スコットランド。イギリス連邦にありがなら独自の議会を持ってイングランドを敵視し

  • 携帯電話を手にしたアフリカ牧畜民、その光と影/湖中真哉 - SYNODOS

    携帯電話を手にしたアフリカ牧畜民、その光と影 湖中真哉 アフリカ地域研究 / 人類学 / グローバリゼーション研究 国際 #アフリカ#牧畜民#携帯電話 サヴァンナに屹立し、携帯電話で通話する牧畜民(遊牧民)マーサイの美しい戦士が描かれた巨大な看板。ケニアの首都ナイロビの路上で、それを目にするようになったのはここ数年のことである。おそらくは、「我が社の通信網ではこんな僻地でも圏内ですよ」ということを強調するための携帯電話会社の広告なのだが、たしかに印象的ではある。 近年、国内外で、アフリカ牧畜民の携帯電話利用を扱った報道をよく目にするようになった。しかし、まさか、BBCや朝日新聞でもとりあげられるようになるとは、筆者も夢にも思っていなかった。携帯電話を利用するアフリカの牧畜民、とくにマーサイの姿は、相当印象的に見えるらしく、いまや世界中の注目を集めている。筆者も、グローバリゼーションの典型例

    携帯電話を手にしたアフリカ牧畜民、その光と影/湖中真哉 - SYNODOS
  • アイルランド人「海外じゃサンドイッチにポテトチップス入れて食べないの?」海外の反応 : 暇は無味無臭の劇薬

    Comment by Anonymous IE 05/30/13(Thu)16:37 No.11333302 (アイルランド) 「国際板」のみんなに聞きたいんだけど、君たちの国じゃサンドイッチにポテトチップスって挟むの? ここアイルランドじゃサンドイッチにポテトチップスを挟むのはごく普通の事なんだけど。 他の国じゃどんな感じなのかね? <クリスプサンドウィッチ> A crisp sandwich (in British English), chip sandwich, chipwich or potato chip sandwich (in North American or Australian English) is a sandwich that includes crisps (potato chips) as one of the fillings. (クリスプサンドウィッチとは

    アイルランド人「海外じゃサンドイッチにポテトチップス入れて食べないの?」海外の反応 : 暇は無味無臭の劇薬
    Masanovski
    Masanovski 2013/07/01
    誤訳じゃなく本当にポテチサンド。焼きそばパン級の不可解食物が存在した。
  • 大麻の祭典:アメリカ初の合法カンナビスカップ@コロラド州デンバー2013

    2013年4月20〜21日開催 60ドルの入場料で2日間大麻を吸いまくれるという凄いイベントが、嗜好品としてのマリファナが昨年合法化されたコロラド州で開催。 @LSDoveさんによる現地レポートをまとめました。

    大麻の祭典:アメリカ初の合法カンナビスカップ@コロラド州デンバー2013
  • aggren0xの日記

    aggren0xの日記

  • 205  日本人妻を持つ外国人夫の悩み « 千秋日記

    シリコンバレー在勤中だった時の日人女性の秘書から送られてきました。アメリカに「日を持つ外国人夫の悩み」というサイトがあり、そこに投稿された傑作集だそうです。同じく外国人の夫を持つ、元秘書が言うには、「自分の夫が投稿したのではないか?」と思うものが相当あるそうです。やはり文化の違いというのは、大変なことだと思います。夫婦だからこそ、音が言えるから良いものの、ビジネスパーソンの間では、そうはいかない。だからこそ、お互いに、相手に対する尊敬の念、キメ細かな配慮が必要なのだと思い知らされました。グローバル人材育成というテーマの良い教科書にもなりそうです。 ・ロマンチックな気分でに触ろうとすると、うっとおしいと言われる ・卓に妙なおかずが並ぶ。(納豆、あじのたたき、大根やきんぴらごぼう等) ・自分のベッドが欲しいと言う。(布団ひとり一枚感覚?) ・言葉できちんと説明して欲しいと言うと、

  • ノルウェー公共放送局が12時間の薪特集、薪が燃えてるだけの映像を国民の2割が視聴:Over 20% Of Norway Watched A 12-Hour Special About Firewood

    ノルウェー公共放送局が12時間の薪特集、薪が燃えてるだけの映像を国民の2割が視聴:Over 20% Of Norway Watched A 12-Hour Special About Firewood OSLO — The TV program, on the topic of firewood, consisted mostly of people in parkas chatting and chopping in the woods and then eight hours of a fire burning in a fireplace. - NY Times OK.  I know why it pulled in 20% ratings; we all watch 'Yule Log' (since 1966) every Christmas, no?  I love it.

    ノルウェー公共放送局が12時間の薪特集、薪が燃えてるだけの映像を国民の2割が視聴:Over 20% Of Norway Watched A 12-Hour Special About Firewood