タグ

2010年11月21日のブックマーク (4件)

  • 世界の映画から1000本特盛リストまで 海外サイトの名作映画リストを紹介 - はてなニュース

    家の中でゆっくり過ごしたいこの季節。ひとりで涙するも良し、大勢で笑うも良し、名作映画を見て過ごしてみてはいかがでしょうか。これまでに、はてなブックマークニュースでは「面白い映画の紹介記事」「見たい映画を効率よく探すためのエントリー集」として、映画に関するエントリーを紹介してきました。記事では、「海外のウェブサイトの名作映画リスト」という切り口で3つのリストを紹介します。 ■ 日映画が大健闘! 英EMPIRE誌 「世界の映画ベスト100」 ▽ http://www.empireonline.com/features/100-greatest-world-cinema-films/ まずは、2010年6月のワールドカップ開催に合わせて、イギリスの映画雑誌「EMPIRE(エンパイア)」が、「The 100 Best Films Of World Cinema」というタイトルで公開したリストか

    世界の映画から1000本特盛リストまで 海外サイトの名作映画リストを紹介 - はてなニュース
  • Pixlr.com

    Photo Editor - Photoshop Online by Pixlr - Free Image Editing Tools Now, there are even more compelling reasons to choose Pixlr as your go-to solution for all your online image editing requirements, particularly when you're looking for a powerful "photo editor." Whether you're inclined towards traditional desktop-style photo editing or prefer a more contemporary approach, Pixlr has you covered. Pi

    Pixlr.com
  • 第1回コミナタ漫研レポート(ゲスト:森薫)【1/5】

    × 80 この記事に関するナタリー公式アカウントの投稿が、SNS上でシェア / いいねされた数の合計です。 4 11 1 シェア 去る10月26日、コミックナタリーが主催する「コミナタ漫研~マンガ家に聞く、同業者の気になる仕事」の第1回が、有楽町のドコモスマートフォンラウンジにて開催された。このイベントでは現役のマンガ家が、いまもっとも注目している連載マンガをプロ目線で紹介・分析していく。聞き手はコミックナタリー編集長の唐木元。 記念すべき初回のゲストは、「乙嫁語り」「エマ」で知られる森薫。その森が「いまもっとも注目しているマンガ」として挙げたのは、月刊flowers(小学館)で連載中の、水城せとな「失恋ショコラティエ」だった。またサブテキストとして都戸利津「群青シネマ」を選出。この2冊をどう読んだのかを語ってくれた。 唐木元 第1回ということで、まず「コミナタ漫研」の目的を簡単に説明しま

    第1回コミナタ漫研レポート(ゲスト:森薫)【1/5】
  • 悲しい忘却 - こんぷれいんつ・ぶろぐ(運休中)

    涼宮ハルヒが好きだ。 でも四年もの歳月は作品を忘却させて、 スキャンダラスな話題たちが、 それに泥を塗った。 - 1.終わったコンテンツはゴミ箱へ。なら、ささげた愛はどこへ行く? ここ数年で一度に放送されるアニメは激増したように思う。ジャンルは様々あるしそれ自体はまったく良いことだと思う。けれどそれと同時に視聴者の作品消費、代謝が早くなっているようにも感じた。 水星氏の言葉は一度は誰もが考えたと思う。けいおん!は終わってからまだ間もないし、しかもまだ劇場版がある。すぐに廃れるようなものではない。だが、劇場版までに新たな作品が続々と生まれ、既存のコンテンツは徐々に鮮度を失っていく。きっとどんな作品も二年もたてば「終わったコンテンツ」だ。それが三年もたてば、 らき☆すたはなぜ消えたのか?(リンク先閉鎖) こういう話題として扱われるようになる。記事の内容もさることながら、真性の「らき☆すた」ファ

    悲しい忘却 - こんぷれいんつ・ぶろぐ(運休中)