タグ

2013年5月12日のブックマーク (11件)

  • 「三鷹バス痴漢冤罪事件」でトンデモナイ有罪判決

    IKEZOE_Noriaki @ookaminami またしても酷すぎる事実認定で、痴漢冤罪事件の被告人に有罪判決が言い渡された。ボンクラ裁判官のあまりの節穴ぶりに、ほんのわずかばかり残っていた司法への信頼と期待が、ほとんど消えてなくなりそうだ。傍聴取材していて、久しぶりに心から裁判官への怒りがこみ上げてきた。 2013-05-09 00:28:41 IKEZOE_Noriaki @ookaminami バス車内で女子高生の尻を触ったとして、東京都迷惑防止条例違反の罪に問われた公立中学校の男性教師に対し、東京地裁立川支部(倉澤千巌裁判官)は罰金40万円の判決を言い渡した。その判決理由の論旨があまりにメチャメチャで、ただひたすら「被害者供述の信用性は高い」と繰り返すばかりだった。 2013-05-09 00:28:47 IKEZOE_Noriaki @ookaminami 男性は右手でケータ

    「三鷹バス痴漢冤罪事件」でトンデモナイ有罪判決
  • 47NEWS(よんななニュース)

    [海中観撮♪新潟佐渡市ナイトダイビング編]真っっっ暗…スリル満点!ライトに照らされた「コンペイトー」に「冬の宝石」…ひと味違う世界に寒さも忘れる!?[動画あり]

    47NEWS(よんななニュース)
    Masanovski
    Masanovski 2013/05/12
    話題になってた記事の写真があまりにも「威圧的なミンチョ体」だった。
  • 動画マガジンアップロード―横浜の夜職・キャバクラ求人を探す前に―

    横浜の稼げる夜職を探しているならキャバクラ求人をチェックしてみよう 夜職に興味を持っているのであれば、まずは、キャバクラ求人情報に目を通してみてください。 自分に合ったお店を探しやすい ナイトワーク専用求人サイトは、情報が詳細かつ豊富で自分にぴったりのお店を見つけやすく、各種検索で絞り込みもできますので迅速に自分が求めている条件のお店を抽出できます。 検索やフィルターがしにくい求人サイトだと、自分に合ったお店を見つける前に見るのに疲れてしまい、せっかくの良い求人を見逃してしまうかもしれません。 サイトの構成がしっかりしていてデザインも見やすく、検索するユーザーが簡単に情報を取り出すことができる「体入ドットコム」をおすすめします! 画像引用元:https://www.tainew.com/ キャバクラは店舗数が多く選択肢が多い キャバクラは店舗数が多数のため、幅広い求人の中から自分にぴったり

    動画マガジンアップロード―横浜の夜職・キャバクラ求人を探す前に―
  • 水玉 螢之丞先生たちによるスーツ(の絵)談義

    水玉 螢之丞先生の『「ステキおじさま絵を服まできっちり描きたい乙女のための紳士服ディテール図鑑」みたいな企画があったら図版を担当したい。』というTweetから始まったスーツ(の絵)談義

    水玉 螢之丞先生たちによるスーツ(の絵)談義
  • 近すぎて見えない眼鏡の話

    眼鏡ライターです」というと、どんな仕事をしているのかと聞かれることも少なくないのですが、音楽映画、車などに特化したライターがいるように、私は主に眼鏡業界を中心に取材をしています。じつは眼鏡業界では春はミラノ、秋はパリにて国際的な展示会が行なわれており、毎回各ブランドの新作が発表されているんです。そうした展示会で新作フレームをチェックしたり、国内外のフレーム工場やレンズ工場へ足を運んだり、デザイナーや職人などに取材したりした内容を、主に眼鏡専門誌やモノ雑誌などに執筆しています。 東京では4月の半ばに都内各所で展示会が行なわれたばかりです。朝から晩まで会場を渡り歩くのは体力的にキツいこともあるのですが、根っからの眼鏡好きである私にとって、展示会シーズンはお祭りのようなもの。好きなバンドの新譜が出たときのようなワクワクした気持ちで、新作フレームをチェックしています。

    近すぎて見えない眼鏡の話
  • 蔵臼金助先生によるマカロニ・ウエスタン概論

    蔵臼 金助 @klaus_kinske 新しくフォローしてくれた若い人たちも増えたことですので、ここでマカロニウエスタン(イタリア製西部劇)とは何か、改めておさらいをしておきたいと思います。拙著『マカロニウエスタン銃器「熱中」講座』にも再掲しましたが、SPOの業務カタログ用に執筆した原稿を分けて、掲載いたします。 2012-01-21 18:19:27

    蔵臼金助先生によるマカロニ・ウエスタン概論
  • 沙村広明、エフで始動!新連載はソ連が舞台の大河ロマン

    日5月8日に発売されたマンガ・エロティクス・エフVol.81(太田出版)にて、沙村広明がソ連を舞台に描く大河ロマン「春風のスネグラチカ」がスタートした。これを記念し、同誌では「沙村広明、女子を語る」と題した特集が組まれている。 1万2000字におよぶインタビューで沙村は、「マンガ家編」「個人史編」に分け、女子について熱弁。「マンガ家編」では自作に登場するヒロインのことを、「個人史編」では沙村がハマった女子を2次元、3次元問わずに7名ピックアップし語っている。また沙村の全作品を、松藍のコメントを交えて紹介するコーナーも。沙村に影響を受けたという松は、トリビュートイラストを描き下ろした。 同じく今号では、今日マチ子の「ニンフ」がスタートした。こちらは震災の傷跡が残る瓦礫の街で生きる少女を描いた新連載だ。巻頭には道満晴明のピンナップイラストが封入されている。

    沙村広明、エフで始動!新連載はソ連が舞台の大河ロマン
  • ヴァージン会長の「女装罰ゲーム」実行、エアアジアの客室乗務員に

    【5月12日 AFP】富豪で知られる英ヴァージン(Virgin)グループのリチャード・ブランソン(Richard Branson)会長が12日、格安航空会社エアアジア(AirAsia)の女性客室乗務員に扮し、オーストラリア西部パース(Perth)発、マレーシアの首都クアラルンプール(Kuala Lumpur)行きの便で、乗客に飲み物を提供するなどのサービスを行った。 ブランソン会長とエアアジアのトニー・フェルナンデス(Tony Fernandes)最高経営責任者(CEO)はそれぞれ自動車レースF1のチームの元オーナーと現オーナー。2010年シーズンの敗者が勝者の航空会社で客室乗務員になる賭けを行い、最終戦アブダビ(Abu Dhabi)GPでブランソン会長の負けが決定。この日はそれから約2年半後の「罰ゲーム」実行となった。(c)AFP

    ヴァージン会長の「女装罰ゲーム」実行、エアアジアの客室乗務員に
    Masanovski
    Masanovski 2013/05/12
    F1と航空会社のオーナー同士でアホな掛けをしてたと。
  • 読んでいてもたいして良いことはないSF名作私選十作 - 脳髄にアイスピック

    こんな記事が話題になっていた: 読んでないとヤバイ(?)ってレベルの名作SF小説10選 http://d.hatena.ne.jp/Rootport/20130511/1368241656 「読んでないとヤバイ(?)」とかいかにも釣りっぽいタイトルをつけたあげくに、載っけている内容は有名な作家の有名な作品オンリーという、このクソつまらなさ。これだからNAVERまとめはどうしようもないって俺は言ったんだよ!…………あ、これNAVERまとめじゃないの。一人の人間が書いたの。当に? 人工無脳か何かに書かせたとかそういうオチだったりしないの? いや、だってさ、だってですよ、チミ。別に名作を上から順番に選んだらこういうラインナップになるのはある意味仕方ないかもしれないよ。けどさ、だったらそれなりに紹介の仕方ってもんもあるだろうよ。もう明らかに適当に鼻くそほじくりながら書いたようなのばっかじゃん。

    読んでいてもたいして良いことはないSF名作私選十作 - 脳髄にアイスピック
  • 『夏への扉』はとんでもない愚作なので褒めないでください

    hatena内でオススメのSFをリストアップするのが流行だ。 ホコリの被った旧作(「古典」ではない)ばかり挙げられていて当に辟易する。 SFはアイデアの新奇性、センス・オブ・ワンダーが重要なのであって、 今さらヴェルヌやウェルズを読んだところで、価値はない(ギブスンやディックも同様)。 そしてこういう「オススメSF」の話題になると必ず出てくるので『夏への扉』を薦めてくるやつだ。 はっきり言えるが『夏への扉』を薦めるやつは見る目がなく、センスに欠けていて、信用できないってことだ。 私もその手合いに騙されて、貴重な時間を無駄にしてしまった。 『夏への扉』は読まなくて結構。今からその理由を端的に3つ述べる。 『夏への扉』は決して小説ではない。『夏への扉』は好きなら読んでおくべき、みたいな薦め方もされる。 読んでみて驚いたのだが、これはまったくもって小説ではない。 なぜならはストーリーの

    『夏への扉』はとんでもない愚作なので褒めないでください
  • パスタに塩を入れて茹でるのはなぜ? 2つの意味と理由とは

    パスタに塩を入れて茹でるのはなぜ? 2つの意味と理由とは