タグ

2015年10月4日のブックマーク (4件)

  • ペンタックス。国産一眼レフを最初に作ったのはPENTAXでありながら、どこをどう間違えたのかその立場をニコンやキヤノンに奪われてしまったの... - Yahoo!知恵袋

    ニコンFのペンタックスに対する特許侵害を、当時の通産省が国家的権力で無理矢理開示させてしまった、と言う事に尽きるでしょう。 一眼レフ最大の特許「「クイックリターンミラー」に関して、ニコンFは僅かに別の機構を採用しながらどうしてもこの特許を避けて通れず、問題が大きくなる中で米国特許を取ったペンタックスの一人勝ちになるはずだったのです。 ところが当時輸出産業の花形に成りつつ有ったカメラ産業を国内で争ってシェアーの奪い合いをした所で良い事は無い、と勝ち目が無いと悟ったニコンが通産省に泣きついて、結局国家的権力でこの特許が国内向けに対してある程度開示される事に成った、と言う事件があったのです。 これに寄って、クイックリターンミラー搭載の一眼レフが国内各社で作る事が可能になったので、ニコンやキャノンが大手を振ってペンタックスと対等ないしそれより耐久性の高い品物を出したと言う事で、まず同じスタートライ

    ペンタックス。国産一眼レフを最初に作ったのはPENTAXでありながら、どこをどう間違えたのかその立場をニコンやキヤノンに奪われてしまったの... - Yahoo!知恵袋
  • 『キングスマン』での歌曲・挿入歌総チェック!観る前でも観た後でもより世界観を楽しもう!-Cinema A La Carte

    ・Lynyrd Skynyrd / Free Bird 挿入歌の中では唯一のアメリカ出身のロックバンド、レーナード・スキナード。 この映画、すごい殺し合いの場に名曲をぶち込んできました。あかん。映画で使った部分は動画では6:10から聴きけます ・Elgar/Pomp and Circumstance(威風堂々) 英国を代表する作曲家エルガーによる、イギリス第二の国歌とも言われる日でもおなじみの名曲。演奏会では度々合唱付きで披露されていて、ロンドンで毎夏行われる世界最大のクラシック音楽祭「BBCプロムス」では最終日にとんでもない盛り上がりで皆さん歌ってらっしゃいます。 そんな名曲があんな使われ方。あかん、とてもあかん。しかし笑える。そしてブラックジョーク大好きなイギリス人はこういうの大好きだと思う。 このページを見ている方は下の動画を最後まで観ること! ・KC & The Sunshine

    『キングスマン』での歌曲・挿入歌総チェック!観る前でも観た後でもより世界観を楽しもう!-Cinema A La Carte
  • 「キングスマン」観てきた - 機械

    スパイ映画って一も観たことがないのですよ。007やミッション:インポッシブルですらも。そんなスパイ映画の文法を分かってない奴が言うのも何なんですが、これスパイじゃないよね。 正義のため、平和のため、金の力にあかせた奇想天外面白ひみつ道具と腕力で悪をねじ伏せる新時代の騎士たち。それがキングスマン。 俺そういう変態他にも知ってる。バットマンっていうんだけどね。 劇中のセリフにもあったように、昔のスパイ映画というのはそういうものなんでしょう。駄菓子屋玩具「スパイ手帳」から連想されるような古き善きスパイ観。 思い浮かべるスパイ像のギャップもあってか、視聴後に感想をざっとさらってみるとそりゃまあ綺麗に賛否が分かれてますね。俺はといえばバーファイトの予告で観ることを決めた口なので全く問題ありませんでした。大好物ですよこういうのは。 あと「キングスマン」と変換しようとすると「キングすまん」になるので「

    「キングスマン」観てきた - 機械
  • 炎上したブレンディのCMを冷静に分析する - Minakami Room

    どうもこんにちは。 風刺大好き、表現の過激派リベラルのMistirです。 さて……。 ここ数日少し忙しく、時流を逃してしまった感がありますが…… 2015年10月1日、突如としてTwitterのトレンドに 「ブレンディのCM」 というワードが現れました。 海外の方が「日の気持ち悪いCM」としてツイートしたものを、ある日Twitterユーザーが引用したことで広まったようです。 Japan has a creepy new ad out. I don't even... https://t.co/V0pVFqX1kq — Richard Smart (@tokyorich) 2015, 10月 1 実際に見てみてください。 それが一番です。 【追記】 消えてるやんけ!!!!! ってことで。解説します。 ・牛の鼻輪をした「生徒たち」が「卒牛証書」を校長に配られる。 ・校長によってその場で「

    炎上したブレンディのCMを冷静に分析する - Minakami Room
    Masanovski
    Masanovski 2015/10/04
    件のCMについて感じたことがだいたいまとまっていた。