タグ

ブックマーク / espion.just-size.jp (2)

  • svn-diff.vim が便利

    ■ svn-diff.vim が便利 あまりにも普通に使いすぎていて拡張機能だったって事を忘れていましたけど、svn-diff.vim っていうのが便利です。コマンドラインで svn を使っていてログの編集に vim を使っているならマジオススメ。 ダウンロードしてきた svn.vim を ~/.vim/ftplugin/ に入れるだけで使えるようになります。 何が便利かって言うと、svn commit をした時に表示されるログの編集画面と一緒に、svn diff の内容も表示されるようになります。不要な編集を commit しようとしていないかの最終確認にも使えますし、ログをちゃんと書こうと思ったら編集内容を見ますよね? ちょっとした事なんだけど、今では commit 時に一緒に diff が表示されないと何やら不安になります。 :-)

  • フォームの入力エラーを吹き出しで教えてくれる JavaScript

    ■ フォームの入力エラーを吹き出しで教えてくれる JavaScript フォームの validation 関連のライブラリはいくつかありますが、私は以下に紹介するやつをずっと使ってまして、これがかなり気に入ってます。ただ、オレナイズされたコードが随所に含まれていたから紹介する事が出来ないでいたのですが、今回やっと書き直したのでお目見えです。 AJAX を使ってサーバサイドと連携、とかそういう事も全くやってなくて、普通に JavaScript のみで入力のチェックをしてるだけなんで、真新しい事はないんですが。 実際の動作サンプル とりあえず submit ボタンを押せば、全て理解出来るかと思います。 今回は CSS のファイルと画像のファイルといっぱい出来てきてしまっていて、いつもの「読み込ませるだけ」とはちょっと毛色も違い、使うのには事前の準備が必要で面倒です。 いつもの JavaScri

    MayBowJing
    MayBowJing 2008/03/06
    [system:unfiled]
  • 1