タグ

cssとみ_未分類に関するMayBowJingのブックマーク (2)

  • border-radius + -moz-border-radius + (Nifty Corners * IE behavior) - 徒書

    border-radius + -moz-border-radius + (Nifty Corners * IE behavior) これまではさほど関心を持っていなかった角丸なのですが、最近のはてなブックマークで角丸を扱った記事が多く取り上げられてたり、CSS Nite Vol.6(見に行ってました)でも角丸が取り上げられたりしていたので、今更ながらにわかに興味が出てきたのでした。 たぶん、自分が角丸へ関心を持つのを避けていたのは、作る側として「実現するのがややこしいから」ということだったと思うのですが、見る側からしてみると、角丸のもつ見た目の印象はかなり効果的だよなあ、と考えるようになってきました。最近見たものだと、Catalystでサンプルアプリケーションを作った時のデフォルトページが、-moz-border-radiusをつかったスタイルで、衝撃的でした。 さて角丸をどう実現するか

  • CSSを書く際の5つのテクニック:phpspot開発日誌

    CSS tips and tricks at The Blog Herald CSSを書く際の5つのテクニック。 1. サイズ指定の際はピクセルを使うな。 body { font-size: 62.5% } p { font-size: 1.2em; line-height: 1.5em; } px指定してしまうとブラウザの文字サイズに反応しなくなってしまうというやつですね。 2. 階層構造はインデントして読みやすくしよう h1 {} h1#logo { font-size: 2em; color: #000; } h2 {} h2.title { font-size: 1.8em; font-weight: normal; } 確かに、これは分かりやすいかもしれません。今後導入しようと思います。 3. セクションごとにコメントを入れて構造化しよう /* Structure */ ...

    MayBowJing
    MayBowJing 2008/03/06
    階層構造は目からウロコ。
  • 1