タグ

2020年7月19日のブックマーク (12件)

  • 【体メンテナンス】今日はお料理の日にします - 必要十分な暮らし

    おはようございます。 昨日は、お寿司をたくさんべたので、体重増が怖い💦 すし飯って低GIっていうので、そこに期待したいです。 そんなわけで、運動は気持ちハード目に時間もストレッチを入れて1時間ほどしました。 コメント欄を見ていると『組み合わせて毎日1時間半ほど行っています。』という猛者もいて、私もお休みの日はもう少し頑張ろうと思いました。 そろそろ専用のウェアも買おうかな。 とうとう、エアロビクスの上級コースもこなせるようになってきました。 www.youtube.com この動画はテンポこそ早いですが、そこまで難しいステップもないので、難なくできました。 背景もきれいな海だし、気分が上がりますね。 時間も10分であっと言う間に終わる感じ。 そして新作も出ていて、そちらもやってみました。 www.youtube.com そんなに難しくもなくて、途中でヤギさんが出てくるところがクスッとさ

    【体メンテナンス】今日はお料理の日にします - 必要十分な暮らし
    Megumi_Shida
    Megumi_Shida 2020/07/19
    キトキトと言う方言初めて知りましたが、値札に貼られるほど日常的に使われるのには驚きました。
  • 家計について考えよう⑨【それぞれの時期のPOINT】 - ガネしゃん

    ガネしゃんです。いつも見て頂きありがとうございます。 前回に続き、それぞれの時期で気を付けたい「POINT」を書いていきます。 www.yumepolly.com 【それぞれのPOINT】 夫婦+小学生未満の子供2人 夫婦+小学生1人+小学生未満1人 【それぞれのPOINT】 夫婦+小学生未満の子供2人 家計項目 理想の支出割合 手取り28万円だと 住居費 23.0% 64,400円 費 12.0% 33,600円 水道光熱費 4.5% 12,600円 通信費 5.0% 14,000円 生命保険料 5.5% 15,400円 自動車関連費 2.0% 5,600円 生活日用品 3.0% 8,400円 医療費 1.5% 4,200円 教育費 7.5% 21,000円 交通費 3.5% 9,800円 被服費 4.0% 11,200円 交際費 2.0% 5,600円 娯楽費 3.0% 8,400円

    家計について考えよう⑨【それぞれの時期のPOINT】 - ガネしゃん
    Megumi_Shida
    Megumi_Shida 2020/07/19
    大体1割は貯金をするように心がける必要があるのですね。そうすれば1年で大体1ヶ月分の給料が貯まり、急に仕事を辞めることになっても安心ですね。
  • 男が好きだ - 「童貞のまま結婚した男」の記録

    「私は男が好きだ」 こいつは何をカミングアウトしだすのか。 700日連続で更新してネタが尽きたのか。 ついに腐女子需要を掘り起こそうとしだしたか。 女子力高くなりすぎて、 女子に足を踏み入れたのか。 それとも・・・ガチなやつなのか。 誤解のないように書いておこう。 「Love」ではない「Like」のほうだ。 私は男が好きだ。 正面からぶつかってきて返り討ちに会うと、 素直に教えを乞うようになるところとか、 昨日の敵は今日の友みたいな、 拳を交える中で分かり合えるような感覚、 ガチでぶつかっても後腐れがないのだ。 そういうものが好きだ。 女性だとこうはいかない。 返り討ちにすると外堀から埋めようとしてくる。 私に対する周りの評判を下げるように画策するのだ。 もちろん性差によるものだけではないだろう。 あくまでも「傾向」だ。 当にめんどくさい。 妙な仲間意識、 共通の敵を作り上げて団結する。

    男が好きだ - 「童貞のまま結婚した男」の記録
    Megumi_Shida
    Megumi_Shida 2020/07/19
    確かに群れる女性の方が圧倒的に多い気がしますが、学校でもクラスに1人か2人は、1人でも幸せそうな人がいたなと思いました。少数派ですね。
  • 癜風(でんぷう)って知っていますか?もし医師から癜風だと言われたら。 - テキトーエレガンス

    こんにちは。BlissBliss⋆*@テキトーでもうまくいくです。 ジメッとした梅雨の時期はさまざまな感染症が多くなります。 汗をかいて肌が蒸れることで起こる皮膚トラブルや感染症は湿度が高い日ならでは。 先日、うちの娘の背中にナゾのシミが出来ているのを発見しました。 痛くもかゆくもない?謎のシミの正体 ほんのりと黄色く、ジワ〜っと広がるように見えるそのシミは、まるでパンケーキのように丸い縁取りで背中の真ん中に居座っています。 こんな感じ。↓ 突如現れた謎のシミ…!? そのふてぶてしい姿形には見覚えがありました。 「ははん!またアイツね😏!!」と、過去が頭をよぎりました。 実は私も若い頃なったことがある真菌(しんきん)性感染症の一つ、 癜風(でんぷう)ではないかと。 癜風(でんぷう)ってなに!? ちょっと見たことない漢字にギョッとする「癜風」。 皮膚感染症の一つで、高温多湿な日ではよく

    癜風(でんぷう)って知っていますか?もし医師から癜風だと言われたら。 - テキトーエレガンス
    Megumi_Shida
    Megumi_Shida 2020/07/19
    薬で良くなって、後遺症が残らないのなら安心です。
  • 私の食料品ストックケースの中身を公開するよ!【食レポ熟女の日常】 - 大人女子ヤギネの食レポブログ

    レポ熟女の品ストック こんにちは!レポ熟女ヤギネでございます(・ω´・+) 今日はねー、ヤギネの料品保存ケースの中身を紹介しようと思います。 これが、キッチンに置いてあるヤギネ専用の料ストッカー。 元々はね、キッチンの戸棚にぐちゃーって詰めたんだけど、2年くらい前、我が家が突如として侵略してきたネズミの群れの統治下に置かれてた時代に網戸を突破されて私の大事なべ物(総額5000円分以上)が全部やられてしまったのですil||li(つω-`。)il||li で、悲しむ私を見た母・みえ子が、こちらのケースをプレゼントしてくれました。 現在は既にネズミの脅威から脱しておりますが、非常に重宝しております。 これ、けっこう入るんですけども、ヤギネは冬眠前のリスのごとくいろいろ貯蓄してしまうため、常に満杯状態(´∀`) 奥の方に入り込んでいると存在を忘れてしまうことがあるので、しばしばブログに

    私の食料品ストックケースの中身を公開するよ!【食レポ熟女の日常】 - 大人女子ヤギネの食レポブログ
    Megumi_Shida
    Megumi_Shida 2020/07/19
    あけたらテンションが上がりそうな引き出しですね。心が躍りそうなコレクションが羨ましい。
  • 夏場の飲み物は麦茶が一番の理由 - 読書体験から豊かな人生を

    夏になると汗をかく分、ごくごくと飲める飲料が欲しくなる。 いろんな飲料があるが、やはり定番の麦茶が一番だと思う。なぜ、麦茶が一番なのか、理由を考えてみた。 <目次> 1.麦茶はカフェインレスである。 2.自分で麦茶を入れると安価。コストパフォーマンスに優れた飲み物。 3.決め手は味と香り。麦の香りを楽しむ。 4.まとめ 1.麦茶はカフェインレスである。 麦茶はほうじ茶とともにカフェインを含んでいない。同じお茶でも緑茶、烏龍茶はカフェインを含んでいる。コーヒー、紅茶など他の飲料もカフェインを含んでいる場合が多い。 カフェインが入っていると、飲んだあとに少し「シャッキっと」した感じがある。カフェインに興奮作用があり、血管を収縮させ心拍数を高める作用があるからだ。その反面、カフェインの作用が終了すると、少しだるく感じることが多い。 また、カフェインには利尿作用があるため、鉄分の吸収を妨げたりと、

    夏場の飲み物は麦茶が一番の理由 - 読書体験から豊かな人生を
    Megumi_Shida
    Megumi_Shida 2020/07/19
    最近不調で、カフェインで無理に集中しようとしているのですが、逆に不調の原因になっているのかもしれないと思いました。ノンカフェインは、いいですね。
  • モノを捨てる基準はコロナにより変化!処分する・残すモノの見極め - 貯め代のシンプルライフと暮らしのヒント

    サイズアウトは捨てたい 読者の方から「捨てる基準」について、コメントをいただきました。 こんまりさんは「ときめくものだけ」、やましたひでこさんは「空間を生かして暮らしやすく」と、捨てる基準もそれぞれです。 私はコロナにより、「いつでも買える」とか「なんでもお金さえ出せば手に入る」ことが幻想であったと感じるようになりました。 コロナの収束が見えないなかで、モノを捨てる基準を考えます。 スポンサーリンク 把握できる分だけ 持つ 捨てる基準 コロナにより変化したこと 1日1捨て 散らからないコツ まとめ 把握できる分だけ 持つ 何枚買ったら気が済むのだろう シンプルライフに方向転換したいけれど、捨てる基準がわかりません。 コメントをいただき、ありがとうございます! 捨て基準はむずかしいですね。 何しろ冷蔵庫やクローゼットに入っている品や服は、すべて形を変えたお金です。 もったいなくて、当然では

    モノを捨てる基準はコロナにより変化!処分する・残すモノの見極め - 貯め代のシンプルライフと暮らしのヒント
    Megumi_Shida
    Megumi_Shida 2020/07/19
    友達と会う時に恥ずかしいと思ったら捨てると言う基準は、服を選別する上で役立ちそうだと思いました。
  • 『架空請求』Amazon 楽天 AppleStore LINE paypayなどを名乗る迷惑メールに登録するとどうなるのか実験しました(まとめ)

    迷惑メールの設定をしていますが相変わらず毎日のように架空請求業者から詐欺メールがたくさん届きウンザリしています。 今回は『Amazon』『楽天』『LINE』『Apple』を名乗る架空請求業者から 詐欺メールが来たので、実際にメールが来た時の対処方法と登録するとどうなるのか実験してみました。 この実験は十分なウイルス対策をしてWindowsLinux上でVMwareと言う仮想ドライブで別のOSを動かしてステアカウントを使い実験をしています。 Amazon(アマゾン)を名乗る架空請求業者から届いた迷惑メールの内容Amazon.co.jp にご登録のアカウント(名前、パスワード、その他個人情報)の確認Аmazon お客様 残念ながら、あなたのアカウントАmazon を更新できませんでした。これは、カードが期限切れになったか。請求先住所が変更されたなど、さまざまな理由で発生する可能性があります。

    『架空請求』Amazon 楽天 AppleStore LINE paypayなどを名乗る迷惑メールに登録するとどうなるのか実験しました(まとめ)
    Megumi_Shida
    Megumi_Shida 2020/07/19
    永久保存版。迷惑メールで稼ぐ人、別の方法で稼げばいいのに。。
  • 3つの媒体で更新中!ふじぼう運営の媒体3つをご紹介! - ふじぼうの雑多ブログ

    こんにちは!ふじぼうです。 現在3つの媒体にて更新中。。。 まずは日々の発見や何気ない日常を綴った雑多ブログ。 毎日更新頑張っています!! fujibo.hatenablog.com 奥さんとの日常や、日常でふと疑問に思った内容を分解して捉えたりしているNOTE。 ※割かし長文が多いかもしれません。 note.com そして、結婚しても楽しめるんだよっていう目線で、男性の生活がよりもっと良いものになったらいいなという情報を発信している おとこの暮らし otokonokurashi.com こちらは初めてワードプレスで作成している為、なかなか更新ができず。。。 ゆーっくりと更新しています。 でもカスタマイズ性が自由自在なので、楽しみながら更新していけたらなぁと。。。 こんな感じでまったりとやっています。。 良ければ見に行ってみてください^^

    3つの媒体で更新中!ふじぼう運営の媒体3つをご紹介! - ふじぼうの雑多ブログ
    Megumi_Shida
    Megumi_Shida 2020/07/19
    ふじぼうさん、3つも違う形でブログを運営されているなんて、エネルギッシュです。
  • 自分物語のラストシーン - 和尚さんの水飴

    埃を被ったエンディングノート 今年の初め、と私は自分たちのエンディングノートを作ることにしました。 (エンディングノート) その後、なかなか取り掛かれず、コロナ禍の中、足元の生活を考える方に気を取られ、いつの間にかエンディングノートはリビングの片隅で埃を被ったままとなってしまいました。もっとも、エンディングノートは一刻一秒を争って作る必要も無く、気が向いたら再開すれば良いくらいに考えていました。 ところが、が病気の治療を始めることとなり、私自身の体調不良も重なり、最近になって、夫婦ともども、自分たちの将来 ‐ 老後生活 ‐ に対する考え方を改める必要があるのではないかと思い始めました。とは言え、それは将来を悲観的に見ると言うことではありません。 これまでは、子育てを終え親としての役目を果たしたら、後は自分たちの老後生活を如何に充実させるかを考えてきましたが、この頃は、老後生活は自分たち

    自分物語のラストシーン - 和尚さんの水飴
    Megumi_Shida
    Megumi_Shida 2020/07/19
    そうですね。いつ自分が死ぬかわからない。そう思うと、他人にかける言葉や他人への振る舞いを、大切にしなければと感じました。
  • ムーミンをカバだと思ってる?トロールって何?「ムーミン展」開催中 - 光の人生ノート ~ My Scrap Book~

    人にも馴染みのあるムーミン。 テレビアニメで放送されはじめたのは1969年。 私が生まれた年でした! 今でも、そのかわいい姿でみんなの愛されキャラですね。 でも、 ムーミンって何の生き物かなー。 って考えたことはありませんか? えっカバじゃないの? と思った方、残念ながら間違いです。 ムーミンの正式名称はムーミントロール。 トロールという名前も知らない方が多いかもしれませんね。 北欧らしいカラーで温かさも感じるムーミン、私も好きです。 あべのハルカスで開催中の、ムーミン展へ行ってきました。 ムーミンの正体と合わせて紹介したいと思います。 ムーミンをカバだと思っている?当の正体は? ムーミントロールのトロールとは? 90年代に流行ったトロール人形 あべのハルカス美術館の「ムーミン展」へ行ってきた 「ムーミン展」開催内容 最後に ムーミンをカバだと思っている?当の正体は? フィンランド

    ムーミンをカバだと思ってる?トロールって何?「ムーミン展」開催中 - 光の人生ノート ~ My Scrap Book~
    Megumi_Shida
    Megumi_Shida 2020/07/19
    ムーミンの後に名前が続くなんて知らなかった。妖精って優しいイメージです。
  • 次に行きたいのはどこ?「Go To トラベルキャンペーン」でお得に旅行に行こう! - 知ってわかる日本(世界)の良さ Kazu68’s diary

    新型コロナウイルス感染症の流行終息後の一定期間に限定して割引クーポンなどを配布する「Go To トラベルキャンペーン」が7月22日から始まると、観光庁が発表しました!これを使えば、お得に旅行に行けますね!すぐ利用できるように、今のうちに次に行きたい旅行先を探してみよう! ※新型コロナウイルス感染拡大に伴う都道府県をまたいだ移動の規制は解除されましたが、 引き続き政府、報道機関からの最新情報をご確認ください。 「Go To トラベルキャンペーン」とは? 新型コロナウイルス感染症の流行収束後の経済活動回復のために実施されているGo To キャンペーンの中の一つで、甚大な被害を受けている観光業等を対象に、官民一体で消費喚起を行うキャンペーンです。 対象期間内に旅行会社等を経由して旅行商品を購入した消費者に対して、代金の1/2相当分の補助(旅行代金割引や、地域産品・飲・施設等のクーポン)を宿泊数

    次に行きたいのはどこ?「Go To トラベルキャンペーン」でお得に旅行に行こう! - 知ってわかる日本(世界)の良さ Kazu68’s diary
    Megumi_Shida
    Megumi_Shida 2020/07/19
    このキャンペーンで、打撃を受けた人が報われて欲しいと思います。