タグ

ブックマーク / www.kendenblog.com (24)

  • 子育て本の定番ロングセラーから特におすすめの3選

    今日は息子の12歳の誕生日です。 息子か生まれてからこの12年、好き・ノウハウ好きな性格からか、育児をかなり読んできたほうだと思います。 これまでに読んだは、こんな感じです。 これらの育児書を読んできてあらためて感じるのは、子育てに絶対の成功法則やルールはない、ということです。 だからこそ、いろいろなや情報に目を通して、自分なりに考えていくことに価値があるんだと思います。 私自身、基的な考え方を学んだり、場面場面で具体的な悩みの解決策を参考したりしながら、に助けられてなんとかやってきた感じです。 そんな中で何度も読んできたのは、やはりロングセラーのたちでした。 何度も助けられたの中から、特におすすめなロングセラーのを3つ紹介します。 1. 定 育児の百科(岩波文庫) 『定育児の百科』の初版の出版は1967年、なんと50年以上も前です。 もともとは、808ページの大判の

    子育て本の定番ロングセラーから特におすすめの3選
    Megumi_Shida
    Megumi_Shida 2021/01/26
    これは是非とも読んでみたいです。読みたい本リストに入れておきます。
  • 『大局観』羽生善治著 に学ぶ 忘れることの大切さ

    将棋の竜王戦の第5局、豊島将之竜王対羽生善治九段が、昨日終わりました。 結果は豊島竜王の勝利で、通算4勝1敗とし竜王防衛です。 羽生九段はタイトル獲得通算100期という大記録がかかっていましたが、達成できませんでした。 終局の場面の羽生九段の姿に思うことがありましたので、書いておきます。 『大局観』にある「ミスをどうやってリカバリーするか」 昨日の対局の最後、豊島竜王の一手に11分考えたあと、羽生九段は次の手を差さずに投了します。 そのときに、羽生九段の著書『大局観 自分と闘って負けない心 (角川新書)』にある「ミスをどうやってリカバリーするか」というパートの、次の内容を思い出しました。 もしもそこでミスをしてしまったら、どうすればいいのか――。答えは二つある。 一つは、悔やんでも仕方がないので、それまでのことはすべて無にして、「自分の将棋は次の一手から新たに始まる」と思うことだ。 もう一

    『大局観』羽生善治著 に学ぶ 忘れることの大切さ
    Megumi_Shida
    Megumi_Shida 2020/12/07
    数えきれないくらいの失敗や負けを繰り返してきたからこそ、挫けない秘訣があることを感じました。「自分の将棋は次の一手から新たに始まる」と言う気持ち、私も持ちたいです。
  • 『運のいい人の法則』感想:幸運の日記を30日間書いてみた結果

    「幸運の日記」とは ワイズマン博士の幸運のワークショップでは、運のいい人生の四つの法則のうち特に弱い分野を各自が自己評価で見つけます。 そしてその分野を強化するためを中心に、行動のアドバイスを30日間、日常生活で実践します。 この30日間にどんな幸運を経験したのか、すべて記録するのが「幸運の日記」です。 幸運の日記は、すべてのワークショップの中で最も重要なステップです。 の最後には、幸運の日記をつけ始めて人生が変わったというワークショップ参加者の実例がいくつも紹介がされています。 「幸運の日記」を30日間書いた結果… 確かに変化あり 正直に言って、そんなにうまくいくものかと半信半疑でした。 でも、ものは試しと9月19日から10月18日まで幸運の日記をつけてみました。 以下は、実際に幸運の日記に書いた内容です。 日アフィリエイト協議会主催の無料のオンラインセミナーがあることを見つけ受講し

    『運のいい人の法則』感想:幸運の日記を30日間書いてみた結果
    Megumi_Shida
    Megumi_Shida 2020/10/21
    最近落ち込んでいるので、私も試してみたいと思いました。
  • 日本における自死の統計は本当の正確な数値を表していない

    夜回り先生こと水谷修先生の著書『壊されゆく子どもたち 夜回り先生の青少年問題論』を読んでいて、気になる情報がありました。 先生が相談を受け始めてから239人の命を広い意味での自死で失っていても、自死と見なされたのは21件だけなのだそうです。 理由は、明らかに自死とわかるケース以外は、死亡診断書に自死と書かないからです。 たとえばリストカットによる死の場合は「失血による事故死」、OD(オーバードーズ=薬の適用を超過した摂取)による場合は「薬物による中毒死」というように、残された遺族のことが考慮されるということです。 よって水谷先生は、「このようなグレーゾーンも自死とみなしたら、日の自死数、特に10代と20代の子どもたちの自死数は、相当増えるはずだ」と言います。 そして、「日における自死の統計は 当の正確な数値を表していない」とも書いています。 統計では全国の自殺者数がここ10年ずっと前

    日本における自死の統計は本当の正確な数値を表していない
    Megumi_Shida
    Megumi_Shida 2020/10/19
    自死でも自死とみなされないのには驚きました。もしかしたら最近亡くなられた有名人も自死とされていないのかもしれませんね。自ら亡くなられている方は多いと言う事実にショックを受けいています。。
  • 小池龍之介さんが解脱に失敗して語る100分の懺悔に思うこと

    2018年9月:解脱に到達するために野宿生活の旅に出る (小池さんの弁) 90%ぐらいにまで修行が進んでいる早ければ1年強、または7年未満には解脱する 2019年3月:修行断念 (小池さんの弁) ほぼ消滅していると思っていた自分の弱さや辛さに直面した瞑想ができなくなり、悲しみがたくさん出てくるような状態になってしまった自分がもうすぐ解脱できるという妄想になっていたようだ90点ぐらいに到達していると思い込んでいたのは誇大な表現で大きな罪であり、みなさんに深く懺悔したい (※5番目まであり) 修行中はどんな状況だったのか、旅に出る前にどんな妄想に囚われていたと気づいたか、2018年頃の著作のこの部分は間違いだった、など赤裸々で衝撃的な語りです。 あまりにも真摯なお話ぶりに、早送りできずにすべてを聞きました。 これほどの内容の誰かの懺悔を聞いたのは、人生で初めてです。 その後、旅に出る前に縁が深

    小池龍之介さんが解脱に失敗して語る100分の懺悔に思うこと
    Megumi_Shida
    Megumi_Shida 2020/10/18
    最近雑念に囚われて大切なことが見えなくなってきているように感じています。小池龍之介さんの動画や本に触れて見つめ直してみたいと思います。
  • 親指シフト入力 導入記(14日目 レイアウト図を外す)

    親指シフト入力の導入、開始14日目の記録です。 開始からちょうど2週間となりました。 練習として、教科書にしている「NICOLA派宣言」の頻出語句から仕上げまでの例文の入力を、毎日30分程度続けています。 実践としては、毎日ブログを書いています。 Google 日本語入力の予測変換機能はOFFで、全字入力です。 そうこうするうちに、親指シフトのレイアウトが頭に入ったようで、12日目にパソコンのモニター上部に貼っていた図を外しました。 もっと時間がかかると思っていましたが、40代後半のオッサンの頭でも意外と覚えられるものです。 よく考えれば、ローマ字入力でタッチタイピングができる人なら、親指シフトのレイアウトを覚えることは理屈ではできるはずですね。 習得のペースは、NICOLA派宣言に 3日間で「なんとかなる」という実感が湧き、 3週間で「打てる」という自信がつき、 3か月後にはJISかな入

    親指シフト入力 導入記(14日目 レイアウト図を外す)
    Megumi_Shida
    Megumi_Shida 2020/08/09
    親指シフト入力。違った方法で入力に挑戦すれば、脳が活性化しそうです。
  • 文房具の通販はヨドバシ.comが最強!ボールペン替芯1本でも送料無料!

    この記事は、タイトルが全てです。 先ほど、ゼブラのサラサクリップ 0.5 ブルーブラックの替芯を1注文しました。 164円で10%ポイント(6でなく7ポイント!)が付き、送料無料! >>>https://www.yodobashi.com/product/100000001000320351/ この注文だけでは申し訳なく感じるくらいです。 6から10までまとめ買いができるようになっていて、まとめるとさらに11円安くなります。 参考までに、Amazon体(マーケットプレイスでない)では1での販売はなく、10で560円、1あたり約56円です(2021.2.18現在)。

    文房具の通販はヨドバシ.comが最強!ボールペン替芯1本でも送料無料!
    Megumi_Shida
    Megumi_Shida 2020/08/07
    外出を控えたいこの時期に、ボールペン替芯1本から送料無料とは嬉しいですね😳
  • 角川必携国語辞典の魅力は 国語・百科・漢字・古語の高度な融合 - しあわせ情報室

    「社会人が文章を書くための国語辞典に おすすめは角川必携国語辞典」の続きです。 角川必携国語辞典 posted with ヨメレバ 大野晋/田中章夫 角川書店 1995年10月 楽天ブックス Amazon 上の記事で書いた、編者の大野晋先生が「辞典の精華」と呼ぶつかいわけのコラムのほかの特長に、豊富な百科項目と基的な漢字項目や古語を収録していることがあります。 こういった特長は旺文社国語辞典や集英社国語辞典も同じなのですが、この辞書が独特なのは、これらが高度に融合して、奥行きや広がりのある立体的な解説が全編にあることです。 例えば、つかいわけの説明や注記に漢字の成り立ちや古語の歴史的な背景が入っていたり、一般的な国語項目の語釈に百科事典のような解説があったりします。 例として、魅力的な解説がある項目やコラムを以下に紹介します。 つかいわけ 関係・関連・関与 どの語にも「関」があるが、こ

    角川必携国語辞典の魅力は 国語・百科・漢字・古語の高度な融合 - しあわせ情報室
    Megumi_Shida
    Megumi_Shida 2020/07/08
    大変興味深いです。国語辞典ってこんなに面白かったのか。一冊手元に置いておいて、時間を見つけては見ていたら語彙力が上がりそうです。
  • Windowsのデスクトップのアイコンを非表示にする方法 仕事に集中するために

    Windowsのパソコンを使って仕事をしていて、ついデスクトップのアイコンが気になってしまい、目の前の仕事に集中できなかった経験はないでしょうか。 例えばこんな感じです。 そこで私は最近、アイコンを非表示にすることを試しています。 手順は、「デスクトップのどこかを右クリック>表示(V)>デスクトップアイコンの表示(D)」とクリックします。 アイコンの表示と非表示が切り替わります。 こんな感じになります。 テキストエディターの「TeraPad」を立ち上げた画面です。 タッチパッドとショートカットキーを使って、「タッチパッドを二指でタップ」>「V」>「D」と操作するとより早く切り替えできます。 アイコン非表示の方が、仕掛中のファイルのショートカットアイコンが目に入らず、今していることに集中できます。 ちなみに私はデスクトップの背景を「単色」の「黒」にしています。 Windows標準の背景やス

    Windowsのデスクトップのアイコンを非表示にする方法 仕事に集中するために
    Megumi_Shida
    Megumi_Shida 2020/07/03
    デスクトップのアイコンを非表示にする方法、デスクトップが綺麗だと集中できそうです。
  • メルカリで少しでも安く買おうとして消耗していた自分への戒め

    この2週間ほど、買おうかどうか迷っているものがあります。 定価は税込で3,190円。 この商品がメルカリに週に何度か半額程度で出品されていて、その値段ならすぐ買うつもりなのですが、即売れてしまい買えません。 出品があるか気になって、2時間おきくらいにチェックしてしまいます。 そして、チェック、ない、チェック、ないを繰り返すたびに、判断力や思考力がすり減り、気持ちがモヤモヤして気分が暗くなっていることに気がつきました。 そこで、ものを買うことへの考え方を小池龍之介さんが『考えない練習』に書いていたな、と思い出して確認です。 こうあります。 「安いから買う」でも「ほしいから買う」でもなく、「必要なものだから高くても買う」「当に必要なものを少なく買う」という姿勢を貫いていれば、欲にまみれず、良い気持ちで生活し続けることができるのです。 (小学館文庫 P72) この部分をこれまでに5回は読んでい

    メルカリで少しでも安く買おうとして消耗していた自分への戒め
    Megumi_Shida
    Megumi_Shida 2020/06/28
    考えない練習、とても興味のある題名です。私も読んでみたいな。
  • ワイモバイルも料金プラン改定で楽天モバイルに対抗! UQモバイルあわせ3社の新料金プランを比較

    (税別、楽天モバイルの1年間無料とワイモバイルの新規割りは考慮せず) UQモバイルは国内通話かけ放題が+700円のオプションなので、ワイモバイルと同じ内容にすると金額が一緒になります。 わが家は家族4人でワイモバイルのプランSに入っています。 家ではNURO光Wi-Fiを使い、主な行動エリアもWi-Fiを使えるところが増えているので、現状特に困っていません。 プランSだとワイモバイルもUQモバイルも、基料金はまだ楽天モバイルより安いですね。 その他、私が気になる点は次の通りです。 ワイモバイル キャリアメール(@ymoble.ne.jp)無料Yahoo!プレミアム for Y!mobileが無料(Yahoo!ショッピング・PayPayモール・LOHACOの5%相当還元、雑誌110誌[DIME ,GetNavi ,GoodsPress ,Begin ,BE-PAL ,サライなど]が読み放

    ワイモバイルも料金プラン改定で楽天モバイルに対抗! UQモバイルあわせ3社の新料金プランを比較
    Megumi_Shida
    Megumi_Shida 2020/06/03
    私はauなのですが、auと比べたら断然ワイモバイルや楽天モバイルの方が安くて驚きました😳
  • 本の整理・片づけに効く格言を15個厳選しました

    巣ごもり生活の行き詰まりの気分転換に、棚の整理をすることにします。 積ん読や未読がたまりがちな反省と自戒を込めて、今回はまず、蔵書の中から整理・片づけに役立つ格言を厳選してみました。 その数15個。次の通りです。 積ん読したままの、心がときめかないに囲まれて、幸せを感じますか。はタイミングが命。出会ったその瞬間が読むべき「時」なのです。結局、捨てられない原因を突き詰めていくと、じつは二つしかありません。それは「過去に対する執着」と「未来に対する不安」。モノは使ってこそ価値がある。棚の状態は、あなたの頭の中の状態です。新たなが入る余裕がないと、新たな知識も入ってきません。の賞味期限は1年。捨てられない人の企画書は、長いだけで中身がない。読みかけでとまった時点で、そのは天寿を全うしています。は出会いです。腐れ縁を続けることで、新しい出会いをなくしているのです。私は家の棚で

    本の整理・片づけに効く格言を15個厳選しました
    Megumi_Shida
    Megumi_Shida 2020/04/25
    何度も見返したくてスクリーンショットを撮りました。
  • 『ニュータイプの時代』感想:「20世紀的優秀さ」の終焉 (団塊ジュニアの生き方本 4)

    『ニュータイプの時代』の著者の山口周さんは、1970年生まれです。 団塊ジュニアのひとつ上のバブル世代ですが、経歴を見ると大卒で修士課程を修了していますので、就職時期は大卒の団塊ジュニアと同じ、氷河期世代です。 このの最初の一文は「『20世紀的優秀さ』の終焉」。 私のように第二次ベビーブーム時代の学校教育にどっぷり浸かってきた者が、「もしかしたらこれまで正しいと思ってきたことは間違ってる?」と感じるような疑問に、はっきり「間違ってるよ!」と指摘するです。 概要や目次はアマゾンの商品紹介に詳しくあるので譲ります。 ここでは、私が特に目が覚めた内容を紹介します。 クソ仕事 「クソ仕事」ということばに、違和感を持ちませんか? 「仕事は神聖なもので、どんな仕事にも価値があり、一所懸命やらなければならない」と、私はこれまで考えてきました。 現実には、「上司からこの仕事やるように言われたけど、上司

    『ニュータイプの時代』感想:「20世紀的優秀さ」の終焉 (団塊ジュニアの生き方本 4)
    Megumi_Shida
    Megumi_Shida 2020/04/17
    「ニュータイプの時代」色々な世代と関わる人生を歩む中でさまざまな考え方があることを学びたいし、凝り固まった自分自身の考え方もほぐしたい。
  • ビートたけしさんの「ちょっと鬱」への対処法

    ???????A?u??????}????ɂ??ށu??????ƟT?ɂȂ????c?v?@?g???U?R???g?t?h?փ??X?y?N?g?? ?j???[?X?b?@?^?????g?̃r?[?g????????11????????TBS?n?w?V?E???7days ?j???[?X?L???X?^?[?x?i???T?y?j?@??10?F00?j?ɐ??o???B?V?^?R???i?E?C???X?x???̂??ߐ挎29???ɖS???Ȃ????… ちょっとになって、ノイローゼになった。何も考えなくなったね。俺はこれからどういう人生に歩むんだと考えたよね。 確かに志村さんの死は突然で、私も驚きました。 それよりも驚いたのが、たけしさんほど人生経験があり、映画監督として国際的な映画祭で賞を取るような方でも、こんなときは「ちょっと」で「ノイローゼ」になることがあるんです

    ビートたけしさんの「ちょっと鬱」への対処法
    Megumi_Shida
    Megumi_Shida 2020/04/14
    『ちょっと冷静になれば、やりたいことを一生懸命にやるべき。余計なことを考えるのはやめよう。』と言う言葉。今私たちは、報道に落ち込む日々を送っていると思いますが、その度にたけしさんの言葉を思い出したい。
  • ビリギャルの本にある生徒と先生の関係図は子と親にも理想の形では!

    坪田信貴さんの著書『学年ビリのギャルが1年で偏差値を40上げて慶応大学に現役合格した話』をふと開いたら、この図に目が釘付けになりました! こ、これは・・・。 「生徒と先生」だけでなく、「子と親」「弟子と師匠」「部下と上司」「後輩と先輩」などでも理想の形ではないでしょうか! 子と親が、同じ方向を向いて歩きながら共に成長するイメージ です。 当ブログでは親のあり方として、松田道雄先生の『定 育児の百科』のこの言葉を紹介しています。 子どもといっしょに人生を探求し、いっしょにそだってくれる親がいい。

    ビリギャルの本にある生徒と先生の関係図は子と親にも理想の形では!
    Megumi_Shida
    Megumi_Shida 2020/03/20
    子どもとは友達か、先輩というスタンスを取る、まさにその方がいい関係を作れると思いますし、子どもも話しやすいし、大人も完璧を装わなくていいと思いました。
  • ブッダのことば「利益をめざさない友は、得がたい」を実感した小学校時代のクラス会

    同郷の長野県で育ち現在関東にいる、憧れていた優等生女子、まぶしかった軽音女子、印象薄い男子と私の4人の集まりです。 この会を、先月15日に決行しました。 当日はまず1軒目の居酒屋にて3時間飲み放題のコースからスタート。 これだけでは話し足りず、2軒目も居酒屋に4人でハシゴし計5時間、話しっぱなし飲みっぱなしの楽しい宴会となりました。 なぜこんなに長時間も話が尽きず、楽しく飲めたのか。 ここ数日はまっているブッダの教えに、ヒントを見つけました。 『ブッダのことば-スッタニパータ (岩波文庫)』(中村元)にこうあります。 今のひとびとは自分の利益のために交わりを結び、また他人に奉仕する。今日、利益をめざさない友は、得がたい。 (第一 蛇の章 三、犀の角 七五) 『苦しまない練習 (小学館文庫)』にある小池龍之介さんの訳はこうです。 今の世の中では、打算なき真の友だちは、めったに見つからない。

    ブッダのことば「利益をめざさない友は、得がたい」を実感した小学校時代のクラス会
    Megumi_Shida
    Megumi_Shida 2020/03/05
    打算のない友達は、果たして自分にはいるのかと聞かれると、自信を持っていると答えられないのですが、私も無条件で大事だと思える人ができるといいな、と思いました。
  • 『定本 育児の百科』は子育ての悩みを一番解決してくれた本

    息子が生まれてから私の最大の関心事は、子育てです。 元来ノウハウやハウツーが大好きなので、育児もいろいろと漁ってきました。 現在手元にあるはこんな感じです。 そんな私が、困ったときや悩んだとき、息子の調子が悪いときに一番助けられたは、松田道雄先生の『定育児の百科』(岩波文庫)です。 こののプロフィールと、これまで特に学んだ内容を紹介します。 『定 育児の百科』のプロフィール このの元になった『育児の百科』の発行はなんと1967年。 今から53年前です。 これほど長い年月読みつがれている育児が、他にあるでしょうか。 その後は特に医学の新しい知見を反映し、1980年に新版、1987年に最新版、1999年に定版が発行され、通算発行部数は160万部*1とのこと。 親子二代にわたる愛読者も多いそうです。 そして、「医師であり戦後の代表的思想家松田道雄の文字通りのライフワークであ

    『定本 育児の百科』は子育ての悩みを一番解決してくれた本
    Megumi_Shida
    Megumi_Shida 2020/02/02
    大変興味深いです。その年齢に合わせた子育ての仕方が紹介されてるのですね。
  • 今年の目標はあえて立てない。その理由。

    今日で1月も終わり。あっという間ですね。 この1ヶ月、今年の目標を何にして、どう手帳に書くか、あれこれ考えてきました。 愛読している手帳の『能率手帳の流儀』にも、「年初は『思い』を見返しページに書く」という言葉があります。 「できもしないことは書かない」のが「能率手帳の流儀」なので、無理に一年の決意を書くことはなく、まずは一年の節目をしっかりと受け止めるだけでも十分、そのうち書きたくなったら書けばいい、とも書かれています。 これまで私は綴じ手帳を使うようになって毎年、年末年始に何か一年の目標や心構えのようなものを考えて手帳に書いてきました。 今年は、この時期に目標を立てることは、あえてしないようにします。 これは目標ややりたいことを考えないのではなく、「今年の」というように一年ごとに区切らない、という意味です。 たとえば筋トレを目標にするなら、今日からすればいい。 目標を達成するチャンス

    今年の目標はあえて立てない。その理由。
    Megumi_Shida
    Megumi_Shida 2020/01/31
    確かに目標を立てても、計画通りに行ったことはないですし、途中で全然違う方向へ行ったりします。目標を俯瞰して見るためにも「自分はこれをしたい」と言う大切なところを忘れないでいたいです。
  • 父が直腸ガン(ステージ4)の手術をしました 父との思い出の振り返り | しあわせ情報室

    ブログを愛読しているフミコフミオさんがこの記事を書いた昨日、奇遇にも私も父との大きなできごとを経験しました。 delete-all.hatenablog.com 父の直腸ガンの手術です。 人工肛門造施術で、ガンはステージ4。 われわれ団塊ジュニア世代にとって、親が生きていればその最期をどう迎えるか、それぞれの事情でなかなか難しいところがあると思います。 一つの事例として、私の経験を記録しておこうと思います。 父と会うのは6年半ぶりです。 父が緊急入院したことは、1月14日に母からの電話で聞いています。 昨日は、手術中の約3時間家族のだれかが病院にいる必要があるというので、仕事を休めない母の代わりに私が埼玉から長野県の上田まで行くことになりました。 父と母は、私が大学生2年のときに離婚しています。 経済的な理由でケンカ別れしました。 私と妹は母方の戸籍に入り、以後ずっと父は一人暮らしをしてい

    父が直腸ガン(ステージ4)の手術をしました 父との思い出の振り返り | しあわせ情報室
    Megumi_Shida
    Megumi_Shida 2020/01/28
    お父様は、親が離婚してもお父様のことを大切に思ってくれる健伝さんが息子で、本当に良かったと思います。
  • 小5でも落ち着いて授業を受けられない子たちの話を聞いて思ったこと

    昨日息子の小学校で公開授業があり、行ってきた奥様に話を聞いて、いろいろと驚きました。 5年生の38人のクラスで、授業中に落ち着いて座っていられない子どもが5人もいるとのこと…。 状況 算数の授業中。 指されていないのに席を立って教室内をフラフラしている子が3人。 イスを前後にガタガタさせたりしてちゃんと座っていられない子が2人。 この5人は、机の上には教科書、ノート、鉛筆2、消しゴム1個だけというルールを守れず、まわりの床に鉛筆、ノート、ティッシュ、ゴミ、笛などが落ちている。 ある子は先生にタメ口で「あー」「やってるしー」。 ある子は立ち上がって上半身の服を脱いでしまう。 まじめに授業を聞いている子はこの子らをスルー。 この子ら以外にも半分の子は、授業の内容をわかっていないだろう。 先生は普段よく怒るそうだが、昨日は親にありのままを見せるためか怒らず。 昔の価値観と今の価値観 奥様とは、

    小5でも落ち着いて授業を受けられない子たちの話を聞いて思ったこと
    Megumi_Shida
    Megumi_Shida 2020/01/24
    昔は、落ち着かない子は怒鳴られたり叩かれたりしていたから大人しく聞いていたのでしょうか。原因はなんなのかな。。