2011年11月10日のブックマーク (1件)

  • 原発、コストは安い「らしい」=「神学論争」の迷路より、目先の損への対応を : アゴラ - ライブドアブログ

    原発、コストは安い「らしい」=「神学論争」の迷路より、目先の損への対応を / 記事一覧 福島の原発事故以降、原発のコストが議論になっている。さまざまな情報が錯綜して、アゴラ読者の方も判断に戸惑われているだろう。試算の背景をここで整理して、考える材料を提供したい。 内閣府・原子力委員会は今年10月、原発が過酷事故を起こす際のコスト試算を初めて公表。さらに使用済み核燃料を再処理して使う「核燃料サイクル」についてコスト再検討を行った。過酷事故とは、福島の原発事故を想定している。 過酷事故の確率は最大で500年に1回で、標準的な損害額は3兆8878億円になる。これは東電の資産管理委員会の9月の想定を元にした。しかしこの損害額は確定値ではなく、除染費用などは含まない。これに備える積み立てをこの確率の頻度で起こるとして行うと、最大1円/kwhの上昇となる。 原子力発電のコストは、上乗せ費用を加えて

    Mikagura
    Mikagura 2011/11/10
    まず既存発電施設の減価償却が先なのと、新技術の導入も含め、先行投資も必要ですから。> id:pazl