文化_教育に関するMikaguraのブックマーク (76)

  • 中日新聞:名古屋唯一のブラジル人学校閉鎖へ :社会(CHUNICHI Web)

    名古屋市内唯一のブラジル人学校「コレージオ・ブラジル・ジャパン」(港区新船町1)が閉鎖されることになった。景気の低迷で親が働く場を失うなどして生徒数が減り、月謝を払えない家庭も増えて経営難に陥ったためだ。親たちは「子どもの居場所をなくさないで」と存続を願っている。 29日にあった保護者説明会で、校長の篠田カルロスさん(55)は「借金をしてここまで来たが、文部科学省の支援も昨年で終了した。僕の力だけではもう無理」と切り出した。 コレージオは2007年2月に開校。教科書はブラジルから取り寄せ、ポルトガル語のほかに日語や日文化を学ぶ授業も行ってきた。最大で85人いた生徒は08年のリーマン・ショックを境に激減し、昨年末には31人に。約3万円の月謝を滞納する家庭も多く赤字は月50万円以上になるという。 説明会では閉鎖後の進路として▽ブラジルに帰国▽別のブラジル人学校に転校▽日の学校に転校▽しば

    Mikagura
    Mikagura 2012/01/31
    赤字50万くらい、ホントどうにかしてやれよ…不景気で真っ先に失職して子供を学校にもやれないって状況にも想像力を働かせるべきだろうし。
  • 「柔道は28年で114人も死亡する危険なスポーツだから必修化反対」という人は、水泳の必修授業にも反対するのだろうか? - ヘビ1級タイトルマッチ

    はじめに 僕は個人的に、武道の必修化は好きじゃない。 理由は別エントリに書くけれど、たいした理由ではないので、別にどうでもいい。 さておき。こんな記事があった。 柔道事故への注意記事 掲載見送り NHKニュース 以下引用。 文部科学省の外郭団体「日スポーツ振興センター」の名古屋支所が、来月の機関誌で予定していた柔道の部活動や授業中の死亡事故への注意を呼びかける特集記事について、「中学の武道必修化が始まる前の掲載は慎重にすべきだ」という部からの指摘を受けて掲載を見送っていたことが分かりました。記事を依頼された専門家は「注意喚起の機会が奪われ残念だ」と話しています。 「日スポーツ振興センター」の名古屋支所は、来月の機関誌に掲載するため、中学や高校の柔道の部活動や授業中の事故で、おととしまでの28年間に114人が死亡していることを発表した名古屋大学の内田良准教授に、事故の特徴や対策を盛り込

    「柔道は28年で114人も死亡する危険なスポーツだから必修化反対」という人は、水泳の必修授業にも反対するのだろうか? - ヘビ1級タイトルマッチ
    Mikagura
    Mikagura 2012/01/28
    なるほど。
  • 娘が持ち帰ってきたテスト。この問題をやらせる意味がよく分からない。なんていうか、国語の問題ですらないと思うんだけど。しかも「活用する力をみる」って・・・。 #掛算

    娘が持ち帰ってきたテスト。この問題をやらせる意味がよく分からない。なんていうか、国語の問題ですらないと思うんだけど。しかも「活用する力をみる」って・・・。 #掛算

    娘が持ち帰ってきたテスト。この問題をやらせる意味がよく分からない。なんていうか、国語の問題ですらないと思うんだけど。しかも「活用する力をみる」って・・・。 #掛算
    Mikagura
    Mikagura 2012/01/11
    袋の数も飴の数も、どちらも書かれとらんので全部バツが正解…って何だコレ。馬鹿馬鹿しい。
  • 橋下市長「道徳教育を現場に任せたら、たまらん」 : 政治 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    大阪市の橋下徹市長は11日の市議会一般質問で、市立小中学校の道徳教育の内容を監視する第三者機関を設ける考えを明らかにした。 橋下市長は「道徳教育は中身が問題。現場に任せて、君が代を立って歌うことにぐじゃぐじゃ言われる教育をやられたらたまったもんじゃない」と、国歌を起立斉唱しない教職員を問題視したうえで、「第三者機関をつくって監視してもらいたい」と述べた。 橋下市長が大阪府知事を務めていた昨年6月には、代表を務める地域政党・大阪維新の会府議団が提案した、教職員に国歌の起立斉唱を義務付ける府条例案が可決・成立している。 橋下市長は、今後統廃合する市立小学校の跡地に私立学校を誘致する方針も表明。合わせて、市の職員労組を対象に、庁舎内や勤務時間中の政治活動などについて実態調査に乗り出す考えを改めて示した。

    Mikagura
    Mikagura 2012/01/11
    んなバカな。国旗や国歌へ敬意を払うことは道徳の問題じゃない。教育を監視するという発想がそもそも誤ってる。
  • 宮崎県:平成23年度 第2回宮崎県青少年健全育成審議会の概要

    (1) 事務局より出席委員数12名の出席を確認し、「宮崎県における青少年の健全な育成に関する条例」(以下「条例」という。)第26条に 規定する定足数を満たしており、審議会が開催できる旨を報告 (2) 事務局から「有害図書類の指定について」の説明 図書類を回覧後、意見・質疑 主な意見・質疑は次のとおり。 A 委員今回の審議会で審議するは、どのような視点で選んでいるんですか。 事務局こちらのは、大型書店の成人コーナー以外の場所、分別販売されていないものがほとんどです。 ボーイズラヴやレディースコミックは、普通のコミックと同じような棚に混在して並べてありました。 また、完全に区分された成人コーナーに陳列してあったり、レーティングマークのある書籍については、今回の審議会にはお諮りしておりません。 A 委員これらのは、粗暴性や残虐性は少し影を潜めていて、性的感情を刺激する内容がほとん

    Mikagura
    Mikagura 2012/01/08
    汚い言葉しか思い浮かばんので何も言わないでおく。
  • 博士課程はアーティストを目指すのと同じ? 高学歴ワーキングプアの実態

    大学3年生を対象とした就職活動が例年より2ヵ月遅い12月に始まった。そんな中、2011年12月7日のニコニコ生放送では「高学歴ワーキングプア」の問題について大学関係者らが熱い議論を交わした。 日では1990年代、大学の研究基幹組織を大学から大学院へとシフトする「大学院重点化」が進められ、この20年間で大学院生の数は7倍に増加したととも言われている。大学は研究機関として充実した一方で、企業側が博士課程を経た学生の受け入れを避けるため、博士号を取得したのに仕事が無いという、いわゆる「高学歴ワーキングプア」問題が起きている。 ■年に1万人の「博士」が職にあぶれている 高崎経済大学・慶應義塾大学で非常勤講師を務める千葉雅也氏は、自身も常勤職を探さなければいけないという状況で「司会をする立場ではないが」と断りつつ、「特定の専門領域プラス、ビジネス的にアピールできる副専攻のキャリアパスが必要」と学生

    博士課程はアーティストを目指すのと同じ? 高学歴ワーキングプアの実態
    Mikagura
    Mikagura 2011/12/13
    いるよなぁ。これからって奴に「現実は厳しいのだ」ってしたり顔で説教して、環境をどうにかしようとは言わない奴。嫌味ったらしいから嫌い。
  • 統計局ホームページ/日本の統計 2024-第22章 家計

    〒162-8668 東京都新宿区若松町19番1号 電話 03-5273-2020(代表) ©1996 総務省(法人番号2000012020001)統計局 所在地・交通案内 サイトの利用について

    Mikagura
    Mikagura 2011/12/03
    小説の設定資料に小学校の就学率とか調べてたんだけど…就学免除者数うち、その殆ど(9割以上)について理由が「その他」とか。統計が統計として機能しとらん; / ”22-10 不就学学齢児童生徒数”
  • 私語する学生、居眠りする学生 - もどきの部屋 education, sociology, history

    学生の受講態度のだらけぶりに呆れ果ててしまって、もう大学で教鞭をとる気も失せるほどらしい(伝聞)。 たしかに、講義中に私語する学生はいるし、居眠りしている学生もいる。後者は他の受講生の邪魔をしていないぶん前者に比べればどうということもないはずだと思うのだが、何時間もかけて講義ノートや配布資料を準備した教師の側からすれば許しがたい受講態度と映るのかもしれない。教える側にとって自分が教えている内容が有する価値というのは自明でもある。それに価値を見出さない(かに見える)学生の姿は許容しがたいものに違いない。 ......などとわかった風に書いてみたが、正直に言うと、そういう教師の発想というのは私にはちょっとよくわからない。あなたは講義中に居眠りしたことがないのか、あるとすればどのような講義の時にそうだったか、と問うてみたい気もする。 しかし私語は教師としては困る。真剣に講義を聞こうとしている学生

    私語する学生、居眠りする学生 - もどきの部屋 education, sociology, history
    Mikagura
    Mikagura 2011/11/11
    力作。前半は落第学生擁護、想像力の話。後半は教育の機会均等とは何かという話。ブコメが、途中で寝た派と最後まで読んだ派で別れていて面白いw
  • 世界が第二の焚書時代を迎えた6つの理由

    6 Reasons We're In Another 'Book-Burning' Period in History | Cracked.com By: S Peter Davis October 11, 2011 これを聞いた人の8割は私の顔を殴りたくなるだろうが、端的に言おう。 私はこの数年、仕事の一部として図書館書庫をめぐり歩いて、 稀覯を含むを数万冊以上捨ててきた。 焚書と聞いて、一般にはおそらくナチスドイツを連想する人が多いんじゃないだろうか。 それは不寛容と反知性の象徴だ。 だが今回の焚書は違う理由で起こっている。 #6. あなたの街の図書館でいままさにやられているを捨てているのは、利用者が誰もいないような辺鄙な田舎図書館だけじゃない。 おそらく世界最高の権威がある図書館、大英図書館でも、の廃棄が産業的な規模で行われている。 オーストラリアのニュー・サウス・ウェール

    世界が第二の焚書時代を迎えた6つの理由
    Mikagura
    Mikagura 2011/10/17
    図書館は無慈悲な官僚主義の女王(ry/ビブリオマニアは泣いていい。
  • 「御用学者Wiki」的なものを生む背景について - apesnotmonkeysの日記

    Togetter 「御用学者Wiki」についてのやりとり 上記のまとめが目にとまるまで「御用学者Wiki」なるものを見たことはなかったし、その後もろくに読んでいないので、そこにおける「御用」認定の妥当性についてはここでは問題にしない。「御用」認定の基準、および個々のケースにおける「御用」認定の根拠に十分な合理性があるか否かが問われるであろう、という一般論を述べておくにとどめる。 しかし看過しがたいのは、この「「御用学者Wiki」についてのやりとり」の当事者の1人でもある片瀬久美子氏の次のようなツイートである。 ・ちょっとでも触れると紛糾してしまう3大テーマ:原発、クジラ問題、南京大虐殺 (https://twitter.com/#!/kumikokatase/status/119645296681693184) 微修正 ・ちょっとでも触れると紛糾してしまう3大テーマ [日版]:原発、クジ

    「御用学者Wiki」的なものを生む背景について - apesnotmonkeysの日記
    Mikagura
    Mikagura 2011/10/03
    人間は無限に責任を負うことはできない訳で、問題は、集団個人含め、誰にどこまで責任を問うのかということ。この記事で求めている責任は若干過大のように思う。
  • 【2ch】歴史的大敗 : いつのまにか漢文、漢詩が学習指導要領に組み込まれてた

    2011年09月08日15:00 いつのまにか漢文、漢詩が学習指導要領に組み込まれてた カテゴリ歴史研究・教育技法・道具・制度 1:名無しさん@涙目です。(長崎県):2011/09/05(月) 18:00:48.31 ID:hADat7ca0 小6に漢文、漢詩授業 まず日語アクセント学ぶ  学習指導要領の改訂で年度から小学6年で学ぶことになった漢文や漢詩の授業が5日、 佐賀市の高木瀬小(末次由貴子校長)で始まった。初日は特別講師として招かれた県吟剣詩舞道総連盟の山 北萬里子さん(77)=高木瀬町=が6年生164人に日語の正しいアクセントを伝えた。  山北さんは「雨」と「飴(あめ)」などの言葉を例に、アクセントの違いを詩吟の経験を交えながら指導。 「詩吟ではアクセントも審査される。アクセントが正しくきれいだと、詩の感情もよく表現できる」と話した。  江頭瑞季さん(12)は「一、十など数

    Mikagura
    Mikagura 2011/09/09
    名文と云われる漢詩って本当に感動するよなぁ。胸にじんとくる。
  • 信濃毎日新聞[信毎web] 高校無償化 政局に絡めず定着図れ

    高校無償化は、民主党の政権公約(マニフェスト)の金看板だ。公立高校では授業料を徴収せず、私立高校生には世帯所得に応じて就学支援金を支払うというもの。2010年度から始まっている。 この制度の行方が気になる。先の民主、自民、公明の3党合意で見直しの対象にされた。「ばらまき4K」の一つに挙げられ、来年度に政策効果を検証するという。 検証は、よりよい制度として定着するためであってほしい。 無償化は、経済的な事情で高校へ行けない子どもが出ないようにとの考え方に立つ。政策の目的は明確で、その効果は子どもに直接届く。「ばらまき」との批判はあたらない。 先進国では高校が無償化されていない国の方が珍しい。政局に絡めず、拡充を図ってほしい。 無償化をめぐっては、もう一つ課題が残っている。朝鮮学校に対する適用である。 文部科学省が、凍結していた審査手続きを再開した。退任間際に菅直人前首相が指示を出

    Mikagura
    Mikagura 2011/09/05
    私だって外国人学校への適用は慎重だったけど、砲撃事件を理由に撤回したことはまったく恥ずべきことであって。信毎もいいこと書くじゃない(・ω・` )
  • 夜はストリッパーとして活躍していたセクシー教師

    昼は勤勉な教師として知られていた人物が、夜になると肌をあらわにしてストリッパーとして踊っていた……などという筋書きのフィクションがあったとしても大して驚きませんが、これは何と現実の話。教師がひそかに送っていた二重生活が明らかになり、当然ながら学校は大騒ぎになりました。 Benedict Garrett aka porn star Johnny Anglais CAN carry on teaching | Mail Online ロンドン東部のBeal高校で、社会と健康教育を担当していたBenedict Garrettさん(31)は、Johnny Anglaisという偽名でストリッパーのアルバイトをしていたことについて、Birminghamで行われた教育全体会議の場においてとがめられました。 いわゆる昼の顔の服装のGarrettさん。 彼の夜の顔が暴かれてしまったのは、生徒が見たアダルト映

    夜はストリッパーとして活躍していたセクシー教師
    Mikagura
    Mikagura 2011/09/05
    気の毒なことだ。教職に差し障りないなら構わない筈だろうに。
  • asahi.com(朝日新聞社):朝鮮学校の授業料無償化手続き、再開へ 砲撃事件で凍結 - 北朝鮮関連

    朝鮮学校の授業料無償化手続き、再開へ 砲撃事件で凍結2011年8月29日15時4分 文部科学省は29日、昨秋の北朝鮮による韓国砲撃を受けて凍結していた朝鮮学校への高校授業料の無償化適用手続きを再開することを決めた。再開後の審査は通る見通しで、朝鮮学校も日の高校と同様に無償化の対象となりそうだ。 高校無償化制度は2010年度から始まった。当初、朝鮮学校は対象外だったが、政府は「外交問題は絡めない」とし、授業時間数などの基準を満たしていれば無償化を適用すると決めた。しかし、適用をめぐる審査を始めていた昨年11月、砲撃事件が起きたのを受けて手続きを凍結。朝鮮学校側は国に適用を求める訴訟を準備するなど反発していた。 政府内には、昨秋に手続き停止を決めた現内閣のうちに今後の方針を決めるべきだとの考えがある。文科省は「砲撃事件当時と比べて北朝鮮情勢が落ち着いてきている」と判断した。 朝鮮学校は授業時

    Mikagura
    Mikagura 2011/08/29
    何か菅総理が急にウォルター・アイランズ化してきたような。
  • リスク社会における新たな運動課題としての《朝鮮学校無償化除外》問題 - Whoso is not expressly included

    東日大震災は、日に暮らすあらゆる人々に、様々な課題を突きつけたことだろう。複数の国家の狭間に生きる在日コリアンとしては、惨事に昂揚したナショナリズムの中で、「自分はどこに所属し、誰を守るべきか」という、実存的な問題に改めて直面することになった人も多いのではないだろうか。だが、アイデンティティの問題はひとまず措いて、ここでは、「リスク」をキーワードに、在日コリアン(およびそれを取り巻く日社会)が直面している新しい課題について考えてみたい。 例えば、社会学分野におけるリスク社会論の第一人者ウルリッヒ・ベックは、現代の産業社会は「階級社会」ではなく「リスク社会」であると主張している。階級社会において分配問題の争点を作り出していたのは「平等という理想」であった。それに対して、リスク社会では「安全性」こそが社会の基礎となり、社会を動かしている。言い換えると、「不平等」をめぐって連帯と闘争が繰り

    Mikagura
    Mikagura 2011/08/19
    視点と発想の転換。
  • 両親高卒。だけど兄弟で東大出た。貧乏だったから私立校なんて受験さえしてないし塾も行ってない。

    ここ数日のはてな教育環境やら貧困の循環やらルサンチマンやらに関してホットなご様子。その理論で行くと俺って極めて例外的だけど、実際どうなんだろうね。周り見てると貧乏人がそんな少ないとも思わないけどな。 こんな俺は、教育環境とやらのせいにするんじゃねーよ甘ったれめ、と思う反面、一般的には私立高校行ったほうが楽に東大に行けるのも確かだろなー、と思わなくもなかったりする。 貧困層に生まれたから努力できない、という意見を見るたびに、じゃあどうすりゃいいの?って思う。気持ちはなんとなくわかるけど、建設的じゃないよね。それだけじゃただのルサンチマンだ。ツイートする

    Mikagura
    Mikagura 2011/08/18
    努力した成功者ほど他者に厳しいという実例。
  • asahi.com(朝日新聞社):「公立校の校長、全員公募に」 大阪維新の会が条例案 - 関西ニュース一般

    大阪府の橋下徹知事が代表を務める大阪維新の会は、9月府議会、大阪・堺両市議会へ提案する「教育条例案」に、府立、両市立校の校長を全員公募し、予算要求権や人事権を与えることや、入学者数が定員を3年連続で下回るなどした府立高校は統廃合する内容を盛り込む方針を固めた。  教育条例案は、府職員らの人事評価や懲戒処分を明文化した「職員基条例案」の教員版。  条例案では、校長を公募するのは、府立の高校・特別支援学校(164校)と、大阪・堺市の小・中・高・特別支援学校(600校)。正副校長は条例の制定から5年以内に任期付き採用に切り替える。

    Mikagura
    Mikagura 2011/08/14
    それをやるなら教育委員会を公募&選挙にして学校と切磋琢磨してもらうのが筋でしょうが。。。
  • 「正しさ」の限界と「幸せ」と困惑‥‥先日の記事について - ohnosakiko’s blog

    「ヘドがでるけどナ」と書いた学生 情報が記事内で不足していたためかもわかりませんが、あちこちで誤読や誤解が見られる気がするので、前記事の補足がてら「授業のやり方について」「学生への対応と、ブログに書くことについて」「ジェンダー及び性教育について」の三項目で、事実と今自分の感じていることを書いておきたいと思います。できれば前記事のコメントも参照して下さい。 授業のやり方について 講義は半期(15講)。2クラス(2コマ)もっています。選択授業です。年によってまちまちですが1クラスは80〜100人前後。学部や科や学年はバラバラ。ドラマや映画を見て学生に感想や意見などのコメント(ミニレポートと呼ぶ)を書かせ、その中からいろいろなタイプの意見を幅広くピックアップし、翌週読み上げながら私のコメントをつけていく、という形式を採っています。クラスごとではなく2クラス分は最初から混ぜて選びます。 学生の名は

    「正しさ」の限界と「幸せ」と困惑‥‥先日の記事について - ohnosakiko’s blog
    Mikagura
    Mikagura 2011/08/02
    結局のところ、単なる煽りは論外として、切磋琢磨と議論を繰り返しながら、自分自身の考えを表明していくしかないと思う。あとは人間的、理論的に説得力があれば生徒は自分で考える筈。
  • 先生、生徒に「てめえらの将来俺には関係ない」 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    島根県吉賀町の県立吉賀高(大田肇校長)の男性教諭(42)が授業中、生徒たちに対し、「てめえらの将来がどうなろうと俺には関係ない」などと暴言を吐いていたことがわかった。 同校によると、男性教諭は今月21日、簿記の授業を受けていた2年生9人に対して暴言を吐いた。「どうせ人数が少ないけえ、(吉賀高は)つぶれる」とも言ったという。生徒からの訴えで学校側が確認したところ、男性教諭が認めたため、生徒らに謝罪。町教委にも報告した。 同校の生徒数は定員割れの状態。飯塚勝教頭は「少人数の学校を活性化させようとの思いを持っていた教諭で、夏休みを控え、生徒を発奮させようと言ったようだが、不適切だった。地域にも迷惑をかけて申し訳ない」と話している。

    Mikagura
    Mikagura 2011/08/02
    したり顔で常識と道徳を振りかざし、心にも無い正論を飾りたてる下衆よりよっぽどマシだよ。
  • 「ヘドがでるけどナ」と書いた学生 - ohnosakiko’s blog

    大学でもっているジェンダー入門の授業ではこの数年、学生からの要望もあって、セクシュアリティについての講義時間を増やしている。特にセクシュアルマイノリティについて。 学生の大半は、セクマイの人々についてTVに出てくる芸人くらいしか知らないし、「LGBT」という言葉の意味ももちろん知らない。最初のうちは、ゲイやレズビアンやトランスジェンダーについて嫌悪感や抵抗感をもっていることを、ミニレポート(講義で上映するドラマや映画の感想文など)の中で素直に表明する学生も少なくない。 講義も終わりに近づいた二週に渡って、映画(『メゾン・ド・ヒミコ』)を見せた。この映画では子どもから社会人、老人に至るまで、ゲイへの忌避感や差別心をカジュアルに露にする人々が登場する。最後に映画の感想と共に、「セクシュアルマイノリティへの偏見や差別をなくしていくには、具体的にどんなことをしたらいいと思うか」についても意見を書い

    「ヘドがでるけどナ」と書いた学生 - ohnosakiko’s blog
    Mikagura
    Mikagura 2011/07/31
    コメントしたので忘れないようブクマ。