タグ

Mikatsukiのブックマーク (4,436)

  • CSSで100vh高さ指定してもはみ出るときの解決方法 - JINMUSOFTWARE

    100vhだとはみ出してしまう 画面高さピッタリの指定で、100vh、100%が使えるかなと気軽挑戦したら直ぐには出来なかったので覚書として残します。 とくにiPhone上のブラウザの挙動がそうなってしまうようです。Safariで表示した時の、上段のURL表示領域か下段のブラウザ操作領域の高さが考慮されていないのが原因かなと推測。 要件 一画面のレイアウトがheader、main、footerで構成されるとして、 mainのコンテンツが少ない時は、mainエリアが上下一杯に伸びて、footerが下段に配置される。この結果、ちょうどぴったりな感じにしたい。 mainのコンテンツが増えてた場合は、親要素の高さが追従する。スクロールバーが必要になるでしょう。 内容物が少ない時に高さ100%を使用したいものです。最初から内容物が多い時は意識しないレイアウトですね。 結論 100svhを使用すればい

    CSSで100vh高さ指定してもはみ出るときの解決方法 - JINMUSOFTWARE
    Mikatsuki
    Mikatsuki 2022/11/21
    100vhではみ出すときの対応
  • JINMUSOFTWARE

    ScalaのインストールからHello Worldまで。Coursierを使用するとあっというまです。

    JINMUSOFTWARE
    Mikatsuki
    Mikatsuki 2022/10/14
    基本技術の覚書のサイト
  • グラブルのデータベース

    グラブルに登場する召喚石を簡単に検索できるサイトです。レアリティや属性などの特徴で簡単に検索できます。 ルリアノートの図鑑では、取得していなければ一部非表示になってしまいますがここで確認できます。

    Mikatsuki
    Mikatsuki 2022/06/05
    ルリアノート一覧。召喚石の一覧までしかないようだ。武器とキャラをラベルで検索できるようにしてくださいね。一刻も早くね。
  • VSCode setting.jsonやtextMateRulesの設定

    Mikatsuki
    Mikatsuki 2022/03/23
    色分けのカスタイマイズ
  • 【2021注目】フロントエンド開発「静的サイトジェネレータ」 | FASTCODING BLOG

    こんにちは。FASTCODINGデザイナーの七転び八重子です。 2021年は、フロントエンド開発の需要はますます高くなる見込みです。 フロントエンドのデベロッパーは、一昔前は、HTMLCSSとjQueryをある程度知っていれば十分でしたが、昨今は、開発のスキルはもちろん、ツール、ライブラリ、フレームワークなど、常に進化し続けているシステムに対応しなければなりません。。。今回はその中で注目すべき「静的サイトジェネレータ」をまとめてみました。 静的サイトジェネレータとは?静的サイトジェネレーターとは、英語名でStatic Site Generator(SSG)と書き、静的なサイトをビルド処理(※)によって生成することができるソフトウェアの事です。Webページのパフォーマンスを向上させ、高速にクライアントへ提供できます。 ビルドとは? 簡単に言うと「ソースコードにバクがないか解析を行い、問題が

    【2021注目】フロントエンド開発「静的サイトジェネレータ」 | FASTCODING BLOG
  • 【超初心者向け】ガウス過程とは?出来る限り分かりやすく簡潔に説明します。Beginaid

    この記事では,研究のサーベイをまとめていきたいと思います。ただし,全ての論文が網羅されている訳ではありません。また,分かりやすいように多少意訳した部分もあります。ですので,参考程度におさめていただければ幸いです。 間違えている箇所がございましたらご指摘いただけますと助かります。随時更新予定です。他のサーベイまとめ記事はコチラのページをご覧ください。

    【超初心者向け】ガウス過程とは?出来る限り分かりやすく簡潔に説明します。Beginaid
  • 多腕バンディット問題に触れてみる - Platinum Data Blog by BrainPad

    記事は、当社オウンドメディア「Doors」に移転しました。 約5秒後に自動的にリダイレクトします。 当社自社開発プロダクト「Rtoaster」のAI機能「conomi-optimize」にも考え方を利用したアルゴリズムが使われている、多腕バンディッド問題。今回のブログでは、多腕バンディッド問題の内容と基的な解法についてご紹介します! こんにちは、アナリティクスサービス部の小野川です。 今回は多腕バンディット問題と呼ばれる問題の内容とその基的な解法についてご紹介したいと思います。 多腕バンディット問題概要 多腕バンディット問題とは強化学習に含まれるもので、複数の選択肢のなかからよりよい選択肢、つまりより報酬を得られやすい選択肢を選ぶという問題です。 ビジネス現場でもWeb広告最適化やレコメンドなどで活用しうるもので、活用範囲は幅広くあります。(実は弊社の製品であるRtoasterでもこ

    多腕バンディット問題に触れてみる - Platinum Data Blog by BrainPad
    Mikatsuki
    Mikatsuki 2022/03/18
    多腕バンディット問題
  • ウェブフォームの構成要素 - ウェブ開発を学ぶ | MDN

    完全な初心者はこちらから!ウェブ入門ウェブ入門基的なソフトウェアのインストールウェブサイトをどんな外見にするかファイルの扱いHTML の基CSS の基JavaScript の基ウェブサイトの公開ウェブのしくみHTML — Structuring the webHTML概論HTML 入門HTML を始めようヘッド部には何が入る? HTML のメタデータHTML テキストの基礎ハイパーリンクの作成高度なテキスト整形文書とウェブサイトの構造HTML のデバッグ手紙のマークアップコンテンツのページの構造化Multimedia and embeddingマルチメディアとその埋め込みHTML の画像動画と音声のコンテンツobject から iframe まで — その他の埋め込み技術ウェブへのベクターグラフィックの追加レスポンシブ画像Mozilla のスプラッシュページHTML tablesH

    ウェブフォームの構成要素 - ウェブ開発を学ぶ | MDN
  • 【JWT】 入門 - Qiita

    JWTとは 公式サイト JSON Web Tokenの略 電子署名により、改ざん検知できる。 認証用のトークンなどで用いられる。 構成 ヘッダ、ペイロード、署名の3つから成る。 それぞれは、Base64でエンコードされている それぞれは、 . (ドット) で結合されている。

    【JWT】 入門 - Qiita
    Mikatsuki
    Mikatsuki 2022/02/12
    JSON Web Token だ。
  • querySelectorAll()で取得した要素をeachで回す5つの方法 - 動かざることバグの如し

    例えばhttps://github.com/のような普通のページがあって、そのページ内の全リンクを取得してforeach的な何かで順番に処理していきたいということは全然あると思う。 取得自体は簡単で const links = document.querySelectorAll('a'); で可能。が、流石JS、簡単にはいかなくて、これを回すとなると難しい。document.querySelectorAll()で返ってくるNodeListオブジェクトは単純な配列ではないからである。 ここではNodeListをなんとかしてeachするやり方を残す。 方法1 forのループを使う いつものって感じ var links = document.querySelectorAll('a'); for (var i = 0; i < links.length; i++) { console.log(li

    querySelectorAll()で取得した要素をeachで回す5つの方法 - 動かざることバグの如し
    Mikatsuki
    Mikatsuki 2021/12/03
    取得要素を繰り返し処理する。
  • Webフォントで使える!Google Fonts Icons(Material Icons)の使い方を解説

    TOP ブログ Webフォントで使える!Google Fonts Icons(Material Icons)の使い方を解説

    Webフォントで使える!Google Fonts Icons(Material Icons)の使い方を解説
    Mikatsuki
    Mikatsuki 2021/11/26
    5styleの使い方の説明。できた!
  • Laravelを使ってチームで開発する前に決めておくべきコーディングルール - Qiita

    はじめに 現在Laravel × Vueを用いてサービス開発をしており、チームとしては実装担当4名でプロジェクトを進めています。開発を進めていく中で、初めのうちに決めておけばよかった!ということがあったので当記事で共有しておきます。 コーディングルールを決めておけば、プログラムの統一性が増し可読性の向上、バグの減少、命名にかける時間の削減に繋がりますので決めておくことをおすすめします。 決めておいたほうがいいこと メソッドや変数の命名規則 各ファイルの役割 ディレクトリ構成 リレーションの命名規則 routeの記述の仕方 コントローラの使い方 リソースコントローラでモデル結合ルート(ルートモデルバインディング)を使うかどうか メソッドや変数の命名規則 命名規則において以下の形式がよく用いられます。 命名規則 書き方の例

    Laravelを使ってチームで開発する前に決めておくべきコーディングルール - Qiita
    Mikatsuki
    Mikatsuki 2021/09/23
    コーディングルールの参考
  • Country List for Form Menu

    This sample country list is freely available for you to copy and use in your forms as a drop-menu. (Note: See also HTMLState List) What the List Looks Like: Copy and paste the HTML code from either of these options: Option One: Countries with values as 2-letter code. Option Two: Countries with values as full name. ASP.net Version Here is the same list formatted for ASP.NET: <asp:DropDownList ID="d

  • 最強の都道府県選択のUIを考えてみた【HTML+CSS+jQuery】 | キノコログ

    仕事で、都道府県を選択させてそれに応じた情報を表示させるUIを作る必要がありました。 例えば、店舗情報や求人情報などは都道府県毎に整理して表示させることになるでしょう。 しかし、都道府県の選択をユーザーにストレスなく操作させるのは難儀なことです。 なにせ、選択肢が47種類もあるのですから。 なので今回は、都道府県UIHTML+CSS+JavaScript(jQuery)を使用して作ってみました。 使いやすい都道府県選択UIとは そもそも、使いやすい都道府県選択にするには、何を目指せばよいのでしょうか。 今回は「最短」「最速」で、「特定の都道府県を選べる」ことを目標に、UIを模索していました。 既存のUIを見てみる まずは、今まで自分が作ってきたUIや、既に運用されているサイトなどを参考に、どんなUIがあるか調べてみました。 セレクトボックス選択 セレクトボックスは、<select></s

    最強の都道府県選択のUIを考えてみた【HTML+CSS+jQuery】 | キノコログ
  • input type=fileのデザインを変更する【ファイル名出力対応】

    こんにちは、Ryohei(@ityryohei)です! 記事では、ファイルをアップロードする際に使用する「input type="file"」を好みのデザインにカスタマイズする方法をご紹介しています。 端末のスペックやインターネットの速度が上がるにつれて、画像や動画のようなメディアファイルを取り扱うサイトやWebアプリケーションが随分と増えてきました。大手SNSはもちろん、個人開発のサービスにおいても顕著です。今後は5Gの普及に伴い、メディア、特に動画のような大容量のファイルを取り扱うことが増えていくと予想されます。そのためファイル処理を構築する機会も増えていくのかな、と考えています。 記事でご紹介するのは、ファイルのアップロードに使用する「input type="file"」のボタンデザインをカスタマイズする方法です。デフォルトの状態ではグレー背景のデザイン性がない見た目をしているた

    input type=fileのデザインを変更する【ファイル名出力対応】
  • 安全なパスワードの作り方、総当たり攻撃、文字の種類と文字数(桁数)

    どういうパスワードが良いのか? 私はTwitterなどのアカウントを乗っ取られたことはなく、他のサービスでも今まで他人に使われたことはない(と思っているだけかもしれない)が、各サイトで使っているパスワードを再考していたとき、たまたまTwitterで話題のレイバンの広告が表示されるスパムを見かけた。 これは、Twitterのアカウントが何者かによって使われ(乗っ取られ)投稿されるスパムで、レイバンと関係のないサイトへ誘導される。 どんなに強固なパスワードを考えても、どこからかパスワードが漏れてしまうと意味がなく、パスワードの使い回しが一番危険なのかもしれないが、久しぶりにパスワードについて考えた。 安全とされるパスワードは、基的に総当たり攻撃(ブルートフォースアタック)を想定していて、それに強いパスワードを指している。 総当たり攻撃というのは、例えば数字4桁のパスワードの場合、0000、0

  • 「クライメートゲート」事件は気候科学者の悪事を露呈した

    2009年11月、英国にあるイースト•アングリア大学のサーバーが不法侵入され、メールが盗まれました。選抜されたメールがインターネットに掲載された時、少数の「示唆する」メールが引用され、温暖化科学陰謀論が浸透した。ハックされたメールの真相は何なのでしょうか? いくらかのメールは筆者にとって恥ずかしいものです。ひとつのメールでは名の知れた懐疑者の死を願っているものもあります。しかし重要なのは、これらのメールが当に気候データの改竄を暴露するのかどうかです。改竄されたかどうかを明らかにするためには、ちゃんと科学を基盤に置いた文脈を把握して検証する事が重要です。 「マイクのネイチャートリック」と「下落傾向を隠す」 「懐疑派」が引用したメールで一番多かったのがフィル•ジョーンズ(Phil Jones)のメールです(強調は著者): 「先程マイクのネイチャートリック、すなわち、下落傾向を隠すためにキース

  • 黒人詩人作品めぐり騒動、白人作家が翻訳辞退 オランダ

    米国のジョー・バイデン大統領の就任式で詩を朗読するアマンダ・ゴーマンさん(2021年1月20日撮影)。(c)Patrick Semansky / POOL / AFP 【3月3日 AFP】米国のジョー・バイデン(Joe Biden)大統領の就任式で詩を朗読したアマンダ・ゴーマン(Amanda Gorman)さん(22)の作品の翻訳をめぐり、白人ではなく黒人が翻訳すべきとの声が上がり、オランダ人作家が辞退した。 この作家は昨年、英国の権威ある文学賞「マン・ブッカー賞(Man Booker Prize)」の国際部門「国際ブッカー賞(Man Booker International Prize)」を史上最年少で受賞した、マリエケ・ルーカス・ライネベルト(Marieke Lucas Rijneveld)さん。ゴーマンさんの詩集「The Hill We Climb(私たちがのぼる丘)」の翻訳者として

    黒人詩人作品めぐり騒動、白人作家が翻訳辞退 オランダ
  • 家賃滞納に対しての回収について

    先日、株式会社ミライルというところから突然 電話がありました。家賃回収業者ということです。 確かに、コロナの影響もあり家賃を滞納しています。 それについては、住居確保給付金を利用させて頂き たいと進めています。ところで、債権回収について、 ある弁護士のHPにこのように書かれています。 「弁護士以外での滞納家賃の代行回収行為は違法です」 つまり、株式会社ミライルなどの家賃回収業者は 違法だということです。それに、ミライルについて 調べていて、驚いたのは、 「オーロラと並んで、違法な債権回収を行っている「オリエント」 が、「株式会社ミライル」として稼働を始めた模様です。 この会社は、身に覚えのない家賃の取り立てをヤクザまがいの脅迫を して、いかにもそれらしく委任状と請求書を送りつけてきます。 サービサーまがいのことをしてる違法業者です。」 とのことです。なぜ、管理会社は弁護士ではなくこんなとこ

    家賃滞納に対しての回収について
    Mikatsuki
    Mikatsuki 2021/03/03
    違法行為がまだ
  • 家賃滞納に対しての回収について

    先日、株式会社ミライルというところから突然 電話がありました。家賃回収業者ということです。 確かに、コロナの影響もあり家賃を滞納しています。 それについては、住居確保給付金を利用させて頂き たいと進めています。ところで、債権回収について、 ある弁護士のHPにこのように書かれています。 「弁護士以外での滞納家賃の代行回収行為は違法です」 つまり、株式会社ミライルなどの家賃回収業者は 違法だということです。それに、ミライルについて 調べていて、驚いたのは、 「オーロラと並んで、違法な債権回収を行っている「オリエント」 が、「株式会社ミライル」として稼働を始めた模様です。 この会社は、身に覚えのない家賃の取り立てをヤクザまがいの脅迫を して、いかにもそれらしく委任状と請求書を送りつけてきます。 サービサーまがいのことをしてる違法業者です。」 とのことです。なぜ、管理会社は弁護士ではなくこんなとこ

    家賃滞納に対しての回収について