2014年5月20日のブックマーク (17件)

  • 中規模Web開発のためのMVC分割とレイヤアーキテクチャ - Qiita

    TL;DR MVCもレイヤで捉えて関係性の設計をするといいのでは 普通のRubyオブジェクトを積極的に使いたいですね 「パーフェクト Rails」に期待しましょう 長くなって面倒くさくなり、途中から手抜き感が半端ないですが許してください この記事の位置付けなど 7 Patterns to Refactor Fat ActiveRecord Models - Code Climate Blog [翻訳] エリック・エヴァンスのドメイン駆動設計 エンタープライズ アプリケーションアーキテクチャパターン これらの参考文献を踏まえてRailsアプリケーションのリファクタリングをしていて、だいぶ方向性や考え方がまとまってきたので、これからチームに合流する人を想定読者に、Qiitaがどんな感じで作られているのかを文書化したものです。(参考文献の一覧は記事の最後にあります) 内容的には文献[2,3]を踏

    中規模Web開発のためのMVC分割とレイヤアーキテクチャ - Qiita
  • 我々はどのようにして安全なHTTPS通信を提供すれば良いか - Qiita

    HTTPS通信は複数のプロトコル、手法が組み合わされて実現されている。そのため、暗号化手法それぞれのリスク、ブラウザの対応等様々な用件があり、全てを理解するにはちょっと時間とリソースが足りない。結局のところ、我々はどのようにして安全なHTTPS通信を提供できるのか。色々調べていたところ、MozillaがMozilla Web siteに使用する、HTTPSの推奨設定を公開している。 Security/Server Side TLS - MozillaWiki このドキュメントはMozillaのサーバ運用チームが、Mozillaのサイトをより安全にするために公開しているもので、他のサイトにそのまま適用できるかは十分に注意する必要がある。例えばガラケー向けサイトとか。そのまま使えないとしても、HTTPS通信の設定をどうすれば良いか、理解の一助になるはずだ。 この記事は上記MozillaWiki

    我々はどのようにして安全なHTTPS通信を提供すれば良いか - Qiita
  • スケールする開発組織の作り方 #jawsug

    フロントエンドのパラダイムを参考にバックエンド開発を再考する / TypeScript による GraphQL バックエンド開発

    スケールする開発組織の作り方 #jawsug
  • 踊ってみた動画でジャミロクワイの"キャンド・ヒート"が突如チャート再浮上-rockinon.com|https://rockinon.com/news/detail/102243

    ジャミロクワイの1999年の大ヒット曲"キャンド・ヒート"が、ユーチューブで話題になっている動画のおかげで、アメリカのビルボード・チャートでダンス・ミュージックのストリーミング部門5位にチャートインを果たしている。 動画はアメリカの学生のマット・ブレイが製作したもので、"キャンド・ヒート"に合わせて120日間毎日同じ振付を踊り、その1秒ずつを編集して1の動画に仕上げたというもの。動画の英語のタイトルでは「100日」となっているが、実際には120日かかっていて、切りがいいから「100日と名付けた」とブレイは動画のコメント欄で説明している。動画は5月3日にアップされ、これが話題を呼んで"キャンド・ヒート"のストリーミング数を一気に上げることになった。ストリーミングの統計を取っているニールセンBDSは、アメリカでの180万回再生のうち98パーセントがこの動画による再生だったと発表している。 "

    踊ってみた動画でジャミロクワイの"キャンド・ヒート"が突如チャート再浮上-rockinon.com|https://rockinon.com/news/detail/102243
  • Engadget | Technology News & Reviews

    Pick up the 9th-gen iPad with two years of AppleCare+ for only $298

    Engadget | Technology News & Reviews
    Mint0A0yama
    Mint0A0yama 2014/05/20
    割と自然で笑った
  • 【動画】東京で撮影 アヴリルの新曲「Hello Kitty」PVが米国でバッシングを受けた本当の理由

    Avril Lavigne released the song and music video for Hello Kitty and immediately drew the wrath of the Western internet for the supposedly "racist" music video, shot in Tokyo. What's so wrong about it, and more importantly, what do actual Japanese think about it? I asked, and now we shall know... アブリル・ラヴィーンがハローキティのMVを東京で撮影したけど、欧米のネットでは"人種差別"っぽいと批判の声も...??そういうことじゃないんだよ!大事なのは日人自身がこれをどう思って観てるのか...そこを

    【動画】東京で撮影 アヴリルの新曲「Hello Kitty」PVが米国でバッシングを受けた本当の理由
    Mint0A0yama
    Mint0A0yama 2014/05/20
    ステレオタイプなMVなんて腐る程あるのに、差別的だと捉えられてるのは興味深い。日本の文化を理解している人が海外にも増えてるってことなのか。
  • 企画とエンジニアが知っておかないといけない「iBeacon」の話 #iBeacon #yahoo #iOS7|CodeIQ MAGAZINE

    iOS 7から搭載された新機能「iBeacon」。このiBeaconを使ってアプリを作るエンジニアも少なくないのではないでしょうか。 そこで今回はヤフーでiOSアプリを開発している羽田さんに、iBeaconに関する基礎的な部分からサービス設計、サービス事例などについて、解説していただきました。 by 馬場美由紀 (CodeIQ中の人) ちゃんと理解してますか?Appleの新技術「iBeacon」 ヤフー羽田です。 登場から時間も経ち、サービス化されたり、アプリ化されることも珍しくなくなったiBeacon。 そんな今だからこそiOSに携わる企画者・エンジニアとして「知っておかなければいけないこと」が多々あります。 今回は基礎的な部分からサービス設計を含めたiBeaconに関してエンジニアと企画者が、絶対+最低限知っておくべきことを紹介します。 この記事で学ぶこと iBeaconに関する以下の

    企画とエンジニアが知っておかないといけない「iBeacon」の話 #iBeacon #yahoo #iOS7|CodeIQ MAGAZINE
  • 第21回 AWS User Group - Japan 東京勉強会(一般枠)

    **JAWS-UG東京を開催します! 今回のテーマは「Startup CTO AWS Battle」。 内容は、 AWS Battleと称して各社5分程度の自社のAWSを使った 独自の開発自慢トークを開発責任者(CTO)から赤裸々にお話します。 また、今回は特別に元はてなCTO現Kaizen platform Inc.のアドバイザーを 努める伊藤 直也さんにも特別登壇を頂くことになりました! AWSを活用するみなさんの気付きの機会になるようお楽しみ頂けたらと 思っております。ぜひぜひご応募ください。 開催場所は半蔵門駅直結の「SAPジャパンビル」となります。 お間違えのないようにご注意ください。** 時間 企業名 発表者

    第21回 AWS User Group - Japan 東京勉強会(一般枠)
  • 32bitのLinuxで使える最大メモリにやられた件 : SIer魂

    というか、勘違いしてたのは私ですがね… orz 気づくきっかけとなった仕事中の電話は以下の通り。 私:「OSが32bitだから、メモリが4GBまでしか無いですよね?」 相手:「は?8GBを認識してるので、好きに使ってください。」 その場は何事も無かったかのようにスルーして、後で調べたところ、こんな情報を発見。 Red Hat Enterprise Linuxの最大メモリ容量 Ver3(x86) : 64GB Ver4(x86) : 64GB Ver5(x86) : 16GB 詳細はこちら。 なんだよー。全然いけるじゃん。 じゃあ、32bitOSの32bitって何の事だよー(泣) と思い、調べてみると更にこんな情報を発見。 注意: 1) 1プロセスが認識可能なメモリは4GBになります。 3) PAE対応のkernelはそうでないkernelを使用した場合よりも、最大で50%の性能低下がありま

    32bitのLinuxで使える最大メモリにやられた件 : SIer魂
    Mint0A0yama
    Mint0A0yama 2014/05/20
    勘違いしてました
  • マクドナルドが東電を提訴 「原発事故で3店舗閉鎖」:朝日新聞デジタル

    福島第一原発事故でフランチャイズ契約していた店舗が閉店を余儀なくされたとして、日マクドナルド(東京都)などが、東京電力に約7千万円の損害賠償を求めて、福島地裁に提訴していたことがわかった。 提訴は4月22日付。訴状によると、原発事故で福島県の浪江町、富岡町、南相馬市原町区にある計3店が閉店し、同社はロイヤルティー(権利使用料)などが得られなくなった。うち浪江町の店舗では設備や備品が放射能に汚染され、すべて使えなくなったという。

  • Shibuya Perl Mongers

    We are a group of people dedicated to the encouragement of all things Perl-like in Shibuya. Shibuya Perl Mongersテクニカルトーク#18 Shibuya Perl Mongersテクニカルトーク#18 を2018年7月5日(木)に渋谷ヒカリエのDeNAさんの会議室をお借りして開催します。 Shibuya Perl Mongersテクニカルトーク#18 日時 - 2018年7月5日(木) 19:20-22:00 (19:00 開場) 会場 - 渋谷ヒカリエ21F DeNA社(受付11F) (株式会社ディー・エヌ・エー) 料金 - 無料 定員 - 120名 事前登録 - http://shibuyapm.connpass.com/event/89357/ からお申し込みください。 注

  • AWS Summit Tokyo 2013 - naoyaのはてなダイアリー

    一昨日、昨日と東京は品川で開催された AWS Summit Tokyo 2013 に行ってきた。 全般的な印象としてはエンタープライズトラックがたくさんあったし来場者もスーツを着た人も多くて、AWS を取り巻くステージは去年一年くらいで完全にエンタープライズ側に移行しきったんだなあ、というものだった。もちろんテクノロジートラックやコンシューマートラックもあって、技術的な実装やテクニックにフォーカスしたような話も方々でなされていたんだけど、多くの来場者の関心事は如何にしてクラウドをエンタープライズに導入するか、あるいはそれによってビジネスの課題を解決するかというところにあった、というのが肌感覚としてあった。 自分は AWS、というか IaaS はハードウェアを抽象化してソフトウェアでそれ全体を扱えるようにしたというところが質的で、自動化、DevOps、あるいはプログラミングのための道具とし

    AWS Summit Tokyo 2013 - naoyaのはてなダイアリー
  • 寿司もITも鮮度が一番!あきんどスシローのAWS活用術 (1/2)

    AWS Summit 2013の2日目にあたる6月6日には、回転寿司チェーンを展開するあきんどスシローIT活用やクラウド導入について披露した。自慢の寿司をふるまいながらの講演は、回転寿司屋の舞台裏がつまびらかにされた笑いの絶えないセッションとなった。 中とろ vs システム 「スシロー」は関西を中心に全国350店舗を展開する回転寿司のチェーン店。年間の来店客数は日の人口と同じ1億2000万人にのぼり、売上高では1000億円を超えるという。全店舗1皿105円という均一価格で有名だが、えびアボガドを始め、既存の寿司の常識を覆す新しいメニューを出すことでも知られている。最近では、189円の吟味ネタという取り組みも進めている。 今回のAWS Summit 2013では、情報システム部 部長の田中覚氏が「中とろより価値あるITを。あきんどスシローのクラウド活用術」というタイトルで、AWS上に構築

    寿司もITも鮮度が一番!あきんどスシローのAWS活用術 (1/2)
  • KLab-データ分析グループのblog : R

  • アラン・ケイが予測した「子供たちのパソコン」

    「パーソナルコンピュータの父」として知られる米国の計算機科学者アラン・ケイ。パーソナルコンピュータの理想像とされる「Dynabook(ダイナブック)」という言葉を初めて世に出したのが、「すべての年齢の『子供たち』のためのパーソナルコンピュータ(A Personal Computer for Children of All Ages)」というエッセイである。 このエッセイは1972年8月に米ボストンで開催されたACM National Conferenceの予稿集に収録された。すべてがここに書かれた通りにはなっていないが、今から40年以上も前、大型コンピュータの全盛期に未来(現在)の一部を予測していたことに驚かされる。 この4月から新生活を始める子供たち・若者たちがたくさんいる。これら未来あるすべての人に向け、ITproでは同エッセイの全文(和訳)を5回に分けて掲載する。 文は、「小学生か

    アラン・ケイが予測した「子供たちのパソコン」
  • プログラミング初心者に助言するときに考えるべきことは何か - the code to rock

    1. はじめに Twitterで、以下の議論を見かけた。 「初心者がプロとしてっていくためのショートカット、いちばんいいやつでたのむ」 - Togetterまとめ これ自体とても面白い話なのだけど、これを読みながら思い出したのは、そこにも登場されている西尾さんの『コーディングを支える技術』のコラム「何を学べばよいかがわからない理由」で、同書は名著で良書だったけど、その内容の良さ(自分が求めている事とフィットする感じ)とは少し別の部分で「ん〜、そうかな?」と思った以下のくだりだった。 「何を学んだらいいですか?」――これはよく聞く質問です。しかし、それに答える前にまず質問させてください。「あなたは何を作りたいのですか?」目的が明確でなければ、適切な手段をアドバイスできるはずがありません。 (P26-コラム「何を学べばよいかがわからない理由」) じつはこれと同じような話を別のエンジニアの人た

    プログラミング初心者に助言するときに考えるべきことは何か - the code to rock
  • ABテストでCVR改善に成功した海外事例まとめ15選! | LISKUL

    海外ではABテストが盛ん」という言葉を耳にし、その内容が気にはなるものの、実際にそのノウハウや事例を外国語で仕入れるのは一手間だと、先送りにしてしまう人も多いのではないでしょうか。(かくいう私も「先送り」の日本代表です。) そんな皆様の一手間を解消すべく、海外のABテストの事例とその要点を日語でまとめてみました。 普段から気になっている海外の事例を、どうぞサクッと日語で仕入れちゃってください。 ※記事は2014年5月19日に公開された記事をLISKUL編集部にて再編集したものです。 グローバルナビゲーションの削除とフォームの変形でCVR336%http://unbounce.com/a-b-testing/how-a-single-a-b-test-increased-conversions/ ・オリジナルページの特徴は、上部に分厚いグローバルナビが配置されていることと、右カラムに

    ABテストでCVR改善に成功した海外事例まとめ15選! | LISKUL