2014年6月7日のブックマーク (18件)

  • 最強の記憶術Lociシステムで「記憶の宮殿」を構築する/記憶術やや詳しい目その5

    Author:くるぶし(読書猿) twitter:@kurubushi_rm カテゴリ別記事一覧 新しいが出ました。 読書猿『独学大全』ダイヤモンド社 2020/9/29書籍版刊行、電子書籍10/21配信。 ISBN-13 : 978-4478108536 2021/06/02 11刷決定 累計200,000部(紙+電子) 2022/10/26 14刷決定 累計260,000部(紙+電子) 紀伊國屋じんぶん大賞2021 第3位 アンダー29.5人文書大賞2021 新刊部門 第1位 第2の著作です。 2017/11/20刊行、4刷まで来ました。 読書猿 (著) 『問題解決大全』 ISBN:978-4894517806 2017/12/18 電書出ました。 Kindle版・楽天Kobo版・iBooks版 韓国語版 『문제해결 대전』、繁体字版『線性VS環狀思考』も出ています。 こちらは10刷

    最強の記憶術Lociシステムで「記憶の宮殿」を構築する/記憶術やや詳しい目その5
  • 記憶力を底上げする「記憶の宮殿」の作り方 | Lifehacking.jp

    記憶の中で遊んだことがありますか? 簡単なテクニックで記憶を「場所」として理解するようになると、思わぬ楽しみや、発見がまっています。 「羊たちの沈黙」の続編である「ハンニバル」において、天才的な頭脳を持つ殺人者ハンニバル・レクター博士は、記憶の中で千の部屋がある広大な宮殿を構築していました(文庫版下巻 p65 参照)。 小説の中のレクター博士はたとえ体は拘束されていようとも、頭脳の中でこの宮殿の中を自在に歩き回り、その小部屋の一つ一つを訪問するだけで過去のどんな記憶も呼び起こすことができるばかりでなく、過去の記憶の中で生きることさえもできるのです。その描写はとても荘厳で、こんな記憶力をもっていたらどんなに良いだろうとあこがれをかき立てるものでした。 このような膨大な記憶力はさすがにフィクションの産物とはいえ、「記憶の宮殿」とよばれる方法は中世の学者が実際に実践していた古い記憶術の一つです。

    記憶力を底上げする「記憶の宮殿」の作り方 | Lifehacking.jp
  • Street Fighter's Chun-Li Improves Every Fail GIF: The 10 Definitive Examples

  • BARBAR77: Situs Slot Online Gampang Maxwin dan Slot Gacor Gampang JP

  • GIFDB.com - Download 20,000+ Funny Animated GIFs & Memes. 100% For Free.

  • [書評]一度、死んでみましたが(神足裕司): 極東ブログ

    コラムニストの神足裕司さんが倒れたのは2011年9月3日。東北大震災があった年のこと。その日からは半年くらい。54歳になってから1か月くらいのこと。そうわかるのは、彼と私と誕生日が近いからだ。当然同い年である。 彼の、その時代時代の活躍は私の人生の指標にもなっている。1984年の出世作「金魂巻」も初版で読んだ。もちろん、このときには「渡辺和博とタラコプロダクション」となって彼の名前はなかった。名前に出ていた渡辺和博は当時の「へたうま」的な人気を博していたイラストレーターで1950年生まれ。2007年に肝癌で亡くなった。57歳になる手前。つまり、神足さんや私の今の年齢である。人は少しずつこの世を去ることになる。 神足さんが倒れたのは、故郷・広島から東京に戻る航空機内。意識不明となる。「くも膜下出血」である。生死をさまよった。一か月近く意識は戻らなかったらしい。一年後、要介護5で自宅に戻る。書

    [書評]一度、死んでみましたが(神足裕司): 極東ブログ
    Mint0A0yama
    Mint0A0yama 2014/06/07
    “うまく言えないのだが、おそろしく頭がクリアになる瞬間がある。あれはなんなのだろう。しかしその意識を何かに利用できるわけでもない。"
  • '77-00 マクドナルドCM集 with makotosuzuki

    S-1977ギフトカードM-1978 味なことやるM-1978クオーターパウンダーM-1978誕生日やらないかいM-1979いいお昼ならM-1979マックフライポテトM-1979サンデー誕生S-1979世界のことばS-1979ギフトカードM-1979誕生日やらないかいS-1979誕生日やらないかいM-1980バー...

    '77-00 マクドナルドCM集 with makotosuzuki
  • 泣けた。。。 ⇨ 『日本人が韓国でフリーハグをしてみた』(映像) - ViRATES [バイレーツ]

    『ViRATES』(バイレーツ)は、『オモシロ』のキュレーションメディアです。動画を中心にトレンドの面白コンテンツを毎日紹介しています。 >>もっと詳しく >>広告掲載はこちら

    泣けた。。。 ⇨ 『日本人が韓国でフリーハグをしてみた』(映像) - ViRATES [バイレーツ]
  • 『告白』するけど、本当にバッカじゃねえの? - Lucifer Rising

    まずはこれを観てもらいたい。飛ばさないで全部観てほしい。 どうです、ぐっときたでしょう。感動したでしょう。スタイリッシュな映像にしびれたでしょう。 これらはすべて80年代のコカ・コーラのCMで、当時のイケイケ広告業界の底力が炸裂した素晴らしい作品群である。当によくできていると思うし、プロダクション・バリューといいトータルのクオリティといい「シズル感」(笑)といい申し分が無い。CMとしては満点に近い出来栄えだ。嫌味ではなく、こういうCMを作った人たちをぼくはリスペクトする。よくぞ、ここまで嘘をつきました。当は何の心もこもっていない映像で、インチキの「感動」を演出する手腕は実にたいしたものだ。パッと見の「良さげさ」以外、ここには何もない。そしてそれは圧倒的に正しい。これは「コカ・コーラ」を、来「コカ・コーラ」とは何の関係もない「良さげ」なイメージと結びつけて、「なんとなく、コカ・コーラは

    Mint0A0yama
    Mint0A0yama 2014/06/07
    『告白』は演出がストーリーの軽薄さとマッチしてて凄い好きなんだけどな。同監督の他の作品は苦手なんだけど、『告白』は別扱いになる。
  • tofubeats - TOWER RECORDS ONLINE

  • FEATURE / DJF 400 - MONTAG MIXED by TAKKYU ISHINO - INTERVIEW 2

  • BLOGOS サービス終了のお知らせ

    平素は株式会社ライブドアのサービスを ご利用いただきありがとうございます。 提言型ニュースサイト「BLOGOS」は、 2022年5月31日をもちまして、 サービスの提供を終了いたしました。 一部のオリジナル記事につきましては、 livedoorニュース内の 「BLOGOSの記事一覧」からご覧いただけます。 長らくご利用いただき、ありがとうございました。 サービス終了に関するお問い合わせは、 下記までお願いいたします。 お問い合わせ ※カテゴリは、「その他のお問い合わせ」を選択して下さい。

    BLOGOS サービス終了のお知らせ
    Mint0A0yama
    Mint0A0yama 2014/06/07
    “社会科学は実験ができない。その中でどうやってやるか。調査とか観察とかいろんな手段があるのであって、そうした厳密な手順を踏まないと、統計と言うものは容易に判断できない”
  • iOS Benchmarks - Geekbench

    Welcome to the Geekbench iPhone, iPad, and iPod Benchmark Chart. The data on this chart is gathered from user-submitted Geekbench 6 results from the Geekbench Browser. To make sure the results accurately reflect the average performance of each device, the chart only includes iPhones, iPads, and iPods with at least five unique results in the Geekbench Browser. Geekbench 6 scores are calibrated agai

  • からあげクンを動かしてロボットレストランを作る

    みなさん初めましてmansooonです。 突然ですが巷で話題のロボットレストランをご存知でしょうか? 総額100億円をかけたと言われるきらびやかな内装にロボット達。 料理を楽しみながらロボットと女性たちのショーが見れる話題のスポットです。 キラキラして眩しい でも何か怪しいし行くのが怖いです。 そこで自分なりのロボットレストランを作ってみることにしました。 ———————————————————————————————————— まずレストラン要素のべ物を探しにやってきたのは ローソンです。 100円で買える冷凍チャーハンに何度お世話になったことでしょうか。 そしてローソンと言えばからあげクンですね。 レギュラー味が一番好きです ロボット=動く レストラン=からあげクン という無理矢理なあれですが からあげクン(レギュラー&レッド)を動かしてロボットレストランを作ります。 まずは体を作

    からあげクンを動かしてロボットレストランを作る
    Mint0A0yama
    Mint0A0yama 2014/06/07
    “「おもちゃ買ってー!!」と駄々をこねている子供のようで最後は自ら立ち上がるからあげクンロボ2号”
  • #3 Angular.js

    #3 Angular.js Theme 第3回目のテーマは Angular.js です。 今回は @can_i_do_web さんと @konpyu さんをお迎えし Angular.js をテーマに、日のコミュニティの話や、 Angular.js 製 Web サービス note の開発経験などから 「今なにが起こっているのか?」「これからどうなっていくのか?」を議論しました。 感想などは #mozaicfm までお願いします。 Guest @can_i_do_web @konpyu Show Note Angular.js note.mu AngularJSアプリケーション開発ガイド AngularJS Japan User Group(ML) ONSEN UI angular-ui "note"がAngularJSでどうやってSEO, Open Graphの対応をしているか STORE

    #3 Angular.js
    Mint0A0yama
    Mint0A0yama 2014/06/07
    第0回を聴いた後にこれを聴いている
  • 自爆した女性のつじつまを合わせる春麗GIF集

    春麗に攻撃される女性たち。皆さん自爆されてるのでいい具合にマッチしてます。スト2とかそろそろ話題的に古いのかな?と世代感覚も気になりますが、私はモロに格ゲー世代。自分の失敗した動画がネットに拡散するだけでも恥ずかしいのに、さらにコラの素材にされるという、この搾り取られ感。ネタにされるの最初は嫌でもここまでくると笑えるのかな。私が言うなって話だけども。

    自爆した女性のつじつまを合わせる春麗GIF集
    Mint0A0yama
    Mint0A0yama 2014/06/07
    唐突に来るので相性良過ぎ
  • みなさんへ|白鵬オフィシャルブログ

    今日はこの場をかりて、ある報告をさせていただきます。 新聞などに出ていたので、ご存じの方も多いかと思いますが、私の、紗代子のお腹には、私と紗代子の4人目となる子がいました。 ですが。 先月、妊娠五ヶ月目で残念な結果になってしまいました。 私がそのことを聞いたのが、5月場所の13日目でした。 だから、なんとしてでも、5月場所は優勝したい。 絶対。 結果、優勝することが出来ました。 来なら、優勝した翌日の会見に出なければならないのですが、もし会見に出たら、おそらくお腹の中の子供のことも聞かれるであろうと考えました。 紗代子のことを考えると、事実を発表するには早すぎて、しかし嘘をつくことも胸が痛みました。 なので、結果、会見に出席しないという選択を致しました。 この行動で多くのファンの方・関係者の方にご心配、ご迷惑をおかけしてしまったことはここでお詫びさせていただきます。 ただ、私は、力士で

    みなさんへ|白鵬オフィシャルブログ
  • 開発者が女性差別的なプレゼンを行いTwitterで炎上し会社が謝罪

    By Tom Magliery テクノロジー産業の中にはまだまだ男女格差が存在するようで、Atlassian(アトラシアン)のソフトウェアデベロッパーであるJonathan Doklovic氏は、同社がドイツのベルリンで開催した開発者会議内でプレゼンを行った際に、女性差別的な発言を行いこれがTwitter上で大炎上、最終的にはAtlassianが謝罪するにまで至りました。 Gender Gap In Tech Horror - Business Insider http://www.businessinsider.com/atlassian-atlas-conference-gender-gap-tech-horror-2014-6 Women 'Complain A Lot, Interrupt,' Developer Says At Conference : All Tech Cons

    開発者が女性差別的なプレゼンを行いTwitterで炎上し会社が謝罪
    Mint0A0yama
    Mint0A0yama 2014/06/07
    スライドの全てを見てないから分からないけど、プロダクトをDisる時に「パブリックな性差別」しようが「プライベートな個人攻撃」しようが聞き手は気持ち良くないわな…。