タグ

2018年4月6日のブックマーク (8件)

  • 女優のん「ひとり展」やります 自らコンセプト考えアート作品展示

    女優・のんさんによる初めての展覧会「'のん'ひとり展 -女の子は牙をむく-」が東京・渋谷にある「GALLERY X BY PARCO」で、4月19日から5月8日まで開催される。 のんさん自身が打ち出したコンセプトをもとに描き下ろした絵画や、展示空間全体を使って表現をする「インスタレーション」など、様々な形態のアート作品を展示する。 「自由な発想でおもしろい作品をたくさん作りました」 展覧会では、のんさん人が「牙」をモチーフにペイントしたTシャツやトートバッグ、オリジナルグッズの販売や、5月中旬に発売される展覧会公式アートフォトブックの会場先行販売もある。 のんさんは「展覧会をすることになって考えたコンセプトを『女の子は牙をむく』元に、自由な発想でおもしろい作品をたくさん作りました。立体作品など初めての挑戦もありましたが、細かいディテールにまでこだわって制作しました。ぜひ、見に来てください

    女優のん「ひとり展」やります 自らコンセプト考えアート作品展示
    NANA_NO1
    NANA_NO1 2018/04/06
  • マネックスG、コインチェック買収を発表 全株を36億円で取得 - 日本経済新聞

    マネックスグループ(8698)は6日、仮想通貨業者のコインチェック(東京・渋谷)を買収すると発表した。16日付で全株式を取得する。買収額は36億円。マネックスGは仮想通貨事業を成長分野と位置づけ、今回のコインチェック買収で格参入する。コインチェックを巡っては1月に約580億円分の仮想通貨「NEM(ネム)」の流出が発覚。金融庁から改正資金決済法に基づく業務改善命令を2度も受け、経営体制の

    マネックスG、コインチェック買収を発表 全株を36億円で取得 - 日本経済新聞
    NANA_NO1
    NANA_NO1 2018/04/06
  • ラプトル

    Pixiv上に限らず、近年単に「ラプトル」と表記した場合、デイノニクスやヴェロキラプトルなどの所謂「ディノニコサウルス類」(または「ドロマエオサウルス類」)に属する小型肉恐竜を指す事が多い。理由はデイノニクス発掘以後、発見・記載された近縁種が殆ど「○○ラプトル」と命名された事と、映画「ジュラシック・パーク」シリーズでヴェロキラプトルが「ラプトル」と省略して呼ばれていた事による。 更に、この頃ではディノニコサウルス類に限らず肉恐竜の系統の新種に「〇〇ラプトル」の学名をつける事が多くなった。 例をあげると、爪の形状から誤解(前肢の鉤爪をディノニコサウルス類の後肢の発達した鉤爪と誤認)が発生したフクイラプトルや、卵を覆う形で発見されたため卵泥棒という意味の名前が付いたオヴィラプトル(発見当時卵の化石が別種の植物恐竜の卵と誤認された為。後にこれも自身の卵を守っていた事に対する誤解と判明)など

    ラプトル
  • 「MR(複合現実)」――現実の空間に仮想世界をリアルに表示

    Mixed Reality(複合現実)の略で、現実世界と仮想世界を融合させた映像を作り出す技術。現実の空間に仮想世界を融合させた、ARの発展型といえる。米マイクロソフトが普及に取り組み、MR対応のヘッドマウントディスプレー(HMD)「Microsoft HoloLens」を開発、発売している。例えば、更地のマンション建設予定地でMR対応端末を装着すると、現実空間の中にマンション完成イメージをリアルに表示できる。 MRは、VRとAR(Augmented Reality、拡張現実)を包含する概念であるため、ARおよびVRとの違いを把握した方が理解が早い。

    「MR(複合現実)」――現実の空間に仮想世界をリアルに表示
    NANA_NO1
    NANA_NO1 2018/04/06
  • 鹿毛康司 vs 糸井重里 「いいこと考えた!」が言える組織にアイデアが集まる(後編)

    ほぼ日の糸井重里社長と、エステー執行役エグゼクティブ・クリエイティブディレクター鹿毛康司氏との対談の前編ではヒット商品を生み出すには自分自身との会話が欠かせないという、糸井氏の持論が繰り広げられた(前編 ヒットを生む、心の中の「大衆」)。後編では社内のアイデアを形にするための組織作りについて語った。糸井氏は「いいこと考えた!」が気軽に言える組織にアイデアは集まると言う。どんな組織なのだろうか。 鹿毛康司(以下、鹿毛) 以前、元ソニーの大曽根(幸三氏、初代ウォークマンの開発者)さんにお話をうかがったときに「ウォークマンを作ったのは客が喜んで、自分もほしい。だから作った」とおっしゃっていました。糸井さんの考えは、そうした大曽根さんの考えと共通しています。それがヒット商品を生み出す真髄だと感じました。ほぼ日では「飛鳥時代の人も喜ぶか」も企画を進める1つの基準だと聞きます。 糸井重里氏(以下、糸井

    鹿毛康司 vs 糸井重里 「いいこと考えた!」が言える組織にアイデアが集まる(後編)
    NANA_NO1
    NANA_NO1 2018/04/06
  • 西部邁さん:自殺ほう助で2人逮捕 MX番組担当者ら、容疑認める - 毎日新聞

    NANA_NO1
    NANA_NO1 2018/04/06
  • 安倍内閣、支持率微増の意外 中朝会談の影

    4月1日に共同通信社が発表した世論調査で、安倍内閣の支持率が42.4%となり、3月17、18日に実施した前回調査よりも3.7ポイント上昇したという。 僕は、このところ話題になっている森友文書改ざん問題で、安倍内閣の支持率はさらに落ちると予想していた。下手をすれば30%を切るのではないかとまで考えていた。ところが、ふたを開けてみると逆の結果が出た。調査を実施した共同通信も驚いているようだ。 支持率が上がった理由は、3月26、27日に行われた中国の習近平国家主席と北朝鮮の金正恩朝鮮労働党委員長との電撃会談だ。これで、国民の関心が大きく変わったのである。 今回の中朝首脳会談は、韓国の文在寅大統領が仕掛けた米朝首脳会談に、中国が強引に割り込んできたことから実現されたといわれている。となると、5月に控える米朝首脳会談には結局、米国、北朝鮮韓国中国の4カ国が主に関わるというわけだ。日は完全に蚊帳

    安倍内閣、支持率微増の意外 中朝会談の影
    NANA_NO1
    NANA_NO1 2018/04/06
  • 自分だけのアニメのデジタルアートを所有 仮想通貨とブロックチェーン技術で実現

    アニメやキャラクターを描いたデジタル作品が、自分だけのものになる。これまでにない仕組みを持った新たなアート商品が、この4月から発売される。 2018年4月4日、デジタルアート販売のクリプト・アニメは、ブロックチェーン技術を活用した「デジタルクリプト・アニメ」の販売を発表した。第1弾として、ファンコミュニケーションのなかで成長してきた人気アニメ『ずんだホライずん』、『東北ずん子』を商品化した。クリプト・アニメのサイトでは、キャラクターの設定画などが、仮想通貨にて販売されている。 クリプト・アニメの仕組みは、一見はやや分かりにくいかもしれない。ブロックチェーンと呼ばれるインターネット上の記録システムが、アートを売買する通貨と、アートの所有証明の双方に用いられているためだ。 ひとつは仮想通貨で、商品の決済がイーサリウムと呼ばれるブロックチェーン技術を用いたデジタル通貨「イーサ」を売買に使用する。

    NANA_NO1
    NANA_NO1 2018/04/06