タグ

ブックマーク / www.news-postseven.com (21)

  • 女性4000人に30億貢いだ社長急死、自宅に戻った55歳年下妻は

    5月26日未明にNEWSポストセブンが報じた、和歌山県の実業家・野崎幸助氏の急逝。野崎氏は酒類販売業や不動産業などで成功を収めた傍ら、艶福家としてメディアに取り上げられ、2016年12月には、『紀州のドン・ファン 美女4000人に30億円を貢いだ男』(講談社+α文庫)を出版したことで話題となった人物だ。 5月26日午後。和歌山県田辺市にある野崎氏が経営していた会社を訪れると、和歌山県警の警察官ら10人ほどが社内に入っていくのが見えた。社内では白い手袋とマスクをつけた警察官らが、書類を眺めたり、カメラで撮影したりしていた。 野崎氏は1941年生まれ。地元の中学校を卒業後、多くの商売を手がけ、資産は数十億円とも言われている。同氏は交際クラブなどを利用して多くの女性と交際してきたと公言し、かつて週刊ポストの取材にも、「相手をしてくれる女性に払うお手当は1回30万~50万円。無駄遣いという人もいま

    女性4000人に30億貢いだ社長急死、自宅に戻った55歳年下妻は
  • 飛行機事故で死ぬ確率 週1回1往復する人なら3900年に1回

    自動車に乗るときに不安を感じることは少ないが、飛行機に乗るときは、つい「今日こそは落ちて死ぬかも」と思う人は多いのではないか。 英航空安全財団の調べによると、2013年までの過去10年間に「全世界」で起きた航空機事故による死者数の年平均は676人。少々無理のある計算だが、世界人口を70億人とすると、10万人当たりの死者数は0.0097人となる。 一方、「日」の交通事故での死者数は、警察庁の発表では、2014年で4113人。10万人当たりの死者数は3.2人だ。この数字だけでも、圧倒的に飛行機のほうが死ぬ確率が低いことがわかる。 ただ、交通事故は自分が路上でひかれるケースもあり、万人に関係するが、飛行機は乗る人だけに関係するリスクである。 そこで、航空アナリストの杉浦一機氏は、別の尺度の死ぬ確率をあげる。 「国際航空運送協会がジェット旅客機が事故を起こす確率を発表しており、2013年の数字は

    飛行機事故で死ぬ確率 週1回1往復する人なら3900年に1回
  • 高倉健さん養女 健さん個人事務所の金目のモノを持ち出した

    「最期を看取った献身的な養女という美談として報じられていますけど、そんな単純な話ではないんです。数多くないとはいえ、生前の健さんと親しかった人たちにはそれぞれの思いがある。なのに彼女は健さんの死後、どんどん遺産処理を進めている。ちょっと待って、私たちにも意見を聞いてよ、という声も出ているんです」 こう語るのは、昨年11月10日、悪性リンパ腫で亡くなった高倉健さん(享年83)を昔からよく知る芸能関係者だ。彼が憤りをにじませるのは、昨年末、『週刊文春』(1月1・8日号)で報じられた《高倉健に養女がいた!》という記事に登場するその“養女”についてだった。 生前、プライベートを曝すことを極端に嫌い、私生活も常にスターとしての自覚を持って、その男気溢れる生涯を貫いた健さん。もちろん、そんな彼に“養女”がいたという事実は誰も知らなかった。そんななか、同誌で突然「養女」と名乗り出たのは、元女優・Tさん(

    高倉健さん養女 健さん個人事務所の金目のモノを持ち出した
  • LINEスタンプ発売で手取り800万の女性 書籍オファーで退職

    LINEスタンプ発売当初から創作したスタンプが人気を集め、その後、会社員を辞めた森もり子さん(26才)。コミックエッセイ『返事をくれない彼氏を追い込んでいます』(KADOKAWA/メディアファクトリー刊)を出版し、華麗なる人気クリエーターに転身を果たした森さんを直撃しました。 彼氏のことが好きすぎて、返事をくれないことについイラッとして、「既読じゃん」「返事マダ?」と送ってしまうOL。彼氏大好きな女子じゃなくても、思わず共感してしまいたくなる『もっと私にかまってよ!』は、森さんの実体験が元になっている。 「実際の自分もあんな感じで“かまってちゃん”なんです。自分と会っていないとき、好きな人が何しているのか気になって、“誰といるの?”“何してるの?”と思ってしまう。それをスタンプにできたら面白いかなと思って考案しました」(森さん・以下「」内同) 森さんがスタンプ作りに着手したのは、LINE

    LINEスタンプ発売で手取り800万の女性 書籍オファーで退職
  • 窮地のイ・ビョンホン 広告中止求め1万人以上の署名集まる

    1万1697人。これは、9月5日から韓国で行われている『イ・ビョンホン(44才)の広告の中止を求める署名運動』に集まった、現在までの署名人数である。 ネット上は、《もう彼を見たくない》《CMは全て打ち切るべき》といった辛辣な書き込みで溢れている。発端は、9月にビョンホンを襲った恐喝事件だった。 「新人アイドルとモデルの女性を自宅に招いて飲んでいたビョンホンが、そこでの“下ネタトーク”を録音されてしまい、彼女たちに“動画を流出されたくなければ5億円払え”と脅されたんです」(韓国芸能関係者) 彼が被害届を出して発覚した一件だが、「初体験はいつか」とか、「何フェチなのか」といった変態トークを繰り広げたことが明らかになり、ビョンホンの株が一気に下落する大スキャンダルとなった。 《最も胸が痛むことは、私の愛する人を失望させ、傷つけたということです》 ビョンホンはこんな直筆謝罪文を発表し、昨年8月に結

    窮地のイ・ビョンホン 広告中止求め1万人以上の署名集まる
  • ノンフライ商品拡充 油分カットに成功のポテトチップスも

    特定検診でメタボリックシンドロームに国民的関心が集まるようになって6年、厚生労働省によれば積極的に保険指導を受ければ男性で2割、女性で3割が脱メタボに成功するという。メタボ対策でカロリーや油に注意を払う人は増えており、昨年は油を使わず揚げ物ができるノンフライヤーがヒットした。そして、油で揚げないと美味しくないと信じられてきたポテトチップスは70%もの人にとって「やめたいけどやめられない」スナック菓子だという(アイオイクス 調べ)。 健康志向が高まるいま、油で揚げることが広く知れ渡っているポテトチップスだけを製造販売する会社は「人類の敵」になってしまうのではないか。世界との対立を避けるべくノンフライポテトチップスを生みだしたのは、1962年の「のり塩味」発売から50年以上ポテトチップスを製造販売している株式会社湖池屋だ。 「ポテトチップスが中心のスナック市場は長年、右肩上がりの市場だったので

    ノンフライ商品拡充 油分カットに成功のポテトチップスも
    NANA_NO1
    NANA_NO1 2014/04/23
    なんか、この記事もっと面白く書けないのかな?/ノンフライ商品拡充 油分カットに成功のポテトチップスも│NEWSポストセブン
  • 共産党議員 首相が自分を論破したかのようなNHK編集に憤る

    NHKのニュース映像を見た瞬間、『あれ? おかしい』と思いました。実際の質疑では、こういうやり取りをしたわけではないですから。都合のいい部分を切り取って使う意図的な編集の典型ではないですか!」 共産党政策委員長を務める小池晃・参院議員は、3月4日に自身が行なった安倍首相への国会質問を扱ったNHK『ニュースウォッチ9』の映像を後ほど確認し、愕然とした。問題の場面がこれだ。 小池議員「わが国に対する直接の武力攻撃がなくても、わが国が武力行使できるようになると。そうすると、結局、アフガニスタンのような戦闘地域には絶対行かないといえるんですか。NATO諸国と同じように、集団的自衛権が行使できるようになる可能性があるじゃないですか」 安倍首相「そもそも我が国の自衛権につきましても、必要最小限という制約がかかっている。それは他の国と同じように、集団的自衛権が行使できるということとはこれは違うわけで、

    共産党議員 首相が自分を論破したかのようなNHK編集に憤る
    NANA_NO1
    NANA_NO1 2014/03/18
    不偏不党とか、ねーな この国…/NEWSポストセブン|共産党議員 首相が自分を論破したかのようなNHK編集に憤る
  • 中国嫁日記作者「ハリウッド映画の駄作ほど中国で大ヒット」

    3 巻が発売された『中国嫁日記』(KADOKAWA エンターブレイン)著者の井上純一氏が、一回り以上年下の中国、月(ゆえ)さんと一緒に広東省東莞市へ移住してもうすぐ2年になる。その井上氏に、中国でなぜダメなハリウッド映画がヒットするのか、中国制作アニメの現状、ホビー業界の展望について聞いた。 * * * ――最近は中国市場を重視しているハリウッド映画ですが、やはり人気が高いのですか? 井上純一(以下、井上):中国人はハリウッド映画好きです。特にダメなハリウッド映画が好きなんです。それは、多くの中国ウォッチャーたちも言っています。 1980 年代の日を思い出してください。『キャノンボール』や『グーニーズ』など、アメリカでは箸にも棒にもかからなかったのに、なぜか日で大ヒット。そういう映画がけっこうあったでしょう? 当時はハリウッド映画を見に行くという「文化」が日にあったんですよ。今の

    中国嫁日記作者「ハリウッド映画の駄作ほど中国で大ヒット」
    NANA_NO1
    NANA_NO1 2014/03/15
  • 絶好調のテレ東 視聴者多い中高年大切にする姿勢が支持獲得

    テレビ東京が絶好調だ。視聴率では、平日プライムタイム(午後7~11時)でフジテレビやTBSを抜いて民放4位に位置することはめずらしくない。経営面でも、昨年4~9月期の経常利益の伸び率は91.5%増をマーク。昨年の年間視聴率で初の2冠を獲得したテレビ朝日を抑えて、民放トップの伸び率だ。 いったい、テレ東がここまで躍進する背景には何があるのか。元テレビ東京取締役で『テレビ番外地 東京12チャンネルの奇跡』(新潮新書)の著者である石光勝氏は「ターゲットの明確化」がカギと解説する。 「テレ東はいち早く高齢化社会に対応し、中高年にターゲットを絞った番組作りを進めました。スマホやゲームに夢中でテレビ離れしている若者層に合わせて番組を作っている他局とは“目線”が大きく異なります」 その象徴が今年1月から放送が始まったドラマ『三匹のおっさん』(金曜19時58分~)だ。 北大路欣也(70)、泉谷しげる(65

    絶好調のテレ東 視聴者多い中高年大切にする姿勢が支持獲得
    NANA_NO1
    NANA_NO1 2014/02/16
  • 水どう名物Dの企画術「ヒット生むためホウレンソウは無視」

    地方局の番組で、しかもレギュラー放送終了から11年も経つのに、いまだに絶大な人気を持続していられるのはなぜか。北海道テレビ(HTB)のバラエティー番組「水曜どうでしょう」である。 過去の放送を編集したDVDは19シリーズで累計300万枚を販売し、関連商品を含めた売り上げは年間20億円をくだらない。 そこで番組の生みの親である“藤やん”こと藤村忠寿氏(HTBエグゼクティブディレクター)に、ズバリ「マンネリにならない企画術」について語ってもらった。 * * * 昨年、TBSのドラマ「半沢直樹」が大ヒットしました。原作は池井戸潤さんの「オレたちバブル入行組」。バブル崩壊前夜に大量採用された今現在40代後半となった銀行員たちが主人公で、僕もまさにこの世代です。 このいわゆるバブル世代の特徴は、就職がとてもラクだったために、会社への従属意識が今でも低い者と、大量採用されたために同年代の出世競争が激し

    水どう名物Dの企画術「ヒット生むためホウレンソウは無視」
    NANA_NO1
    NANA_NO1 2014/01/06
    NEWSポストセブン|水どう名物Dの企画術「ヒット生むためホウレンソウは無視」
  • 石田衣良氏 「右傾エンタメ作品」ばかりが売れる社会を分析

    NEWSポストセブンの年始恒例企画、直木賞作家石田衣良氏へのインタビューをお届けする。「文化が寡占化する日」。(取材・構成=フリーライター神田憲行) * * * 今の日で嫌なのは文化的に寡占傾向が進んだということです。小説の世界でもアイドル、ドラマでも同じだと思います。誰かが何かを「面白い」と言えば、すぐ行列が出来ちゃう。行列の先になにがあるかわからないけれどとにかく並んでおくか、という貧しい時代のソ連のようですね。 たとえば僕がいる小説の世界で言うと、フロー(新刊)は売れてもストック(古典)が全く売れないんです。いま生きている作家でも死んだら途端に売れなくなります。あまり表に出てないですが、リーマンショック以降、作家の3分の1は厳しい状況ですよ。でも出版界全体の売り上げはピーク時の3分の1が落ちたところ。音楽CDのように半減していませんから、これからもっと落ちるかもしれない。 原因み

    石田衣良氏 「右傾エンタメ作品」ばかりが売れる社会を分析
    NANA_NO1
    NANA_NO1 2014/01/04
  • 餃子の王将 毎朝5時半から社長自ら本社玄関を掃除している

    最近、掃除をする社長が増えているというが当か? と思ったら、実際にいました。「餃子の王将」を運営する(株)王将フードサービス(京都市山科区)代表取締役社長・大東隆行さん(72)もその一人だ。 「よその店に行って『汚いなあ』といおうにも、まず自分とこがきれいやないといわれへんやん?」(大東さん) まだ真っ暗な午前5時半ごろ、社の玄関を開け、明かりをつけた白長姿の大東社長は周りの掃き掃除と水まきを始める。掃除するほど汚れてはいないと指摘すると、「これ、始める前はみんなタバコやら空き缶やら放りよったんやで。やるようになったら誰も捨てへん。お掃除はテレパシーや、伝わるねん」 13年前、社長就任と同時に始めた習慣。もっとも、その前の店長~部長時代も店掃除は日課。それにしても朝が早いですが? 「誰よりも早く一番乗りが大切。仕事は朝が勝負ちゃうのん? 意欲と勢いと活気でやるもんや。9時にはもうエ

    餃子の王将 毎朝5時半から社長自ら本社玄関を掃除している
    NANA_NO1
    NANA_NO1 2013/12/21
    事件前に こんな記事がでてたのかぁ。ご冥福をお祈りします。/NEWSポストセブン|餃子の王将 毎朝5時半から社長自ら本社玄関を掃除している
  • 太川陽介 旅番組が高視聴率連発で「何か持っている」の声も

    何が功を奏するかわからない。往年のアイドル、太川陽介(54)がここにきて注目を集めている。発端は、『ローカル路線バス乗り継ぎ 人情ふれあい旅』(テレビ東京系)。蛭子能収(66)との珍道中が話題を呼び、今年8月31日に放送された回の視聴率はテレビ東京では異例の13.2%。今年放送された3回とも、12%超えと絶好調なのだ。テレビ局関係者はこう話す。 「さすがにスタッフも、開始前は2人の掛け合いがこれほど面白いとは思っていなかったようですよ。狙ってコンビを組ませたわけではないですからね。それよりも、季節特番とはいえレギュラーで、3泊4日できる芸能人をブッキングするのは大変。まず、スケジュール的な問題が優先されたそうです」 番組では、「旅館に泊まりたくない」「休憩をしたい」などとわがままを言い出す蛭子に対し、太川がなだめたり、たしなめたりする場面もある。毎回ゲストとして呼ばれる女性タレントと蛭子が

    太川陽介 旅番組が高視聴率連発で「何か持っている」の声も
    NANA_NO1
    NANA_NO1 2013/11/10
  • 低迷フジ カジノで起死回生狙い会長が安倍首相に複数回会う

    業の広告収入が低落傾向にある中、テレビ各局は、副業を強化してきた。番組関連やグッズの販売のほか、映画化、DVDなどへの展開は今や当たり前だ。 それ以上に力を注ぐのがイベント事業だ。TBSは昨年、「ベルリン国立美術館展」、舞台「ウエスト・サイド・ストーリー」などのイベントや興行を手掛け、64億円の収入。「ツタンカーメン展」をヒットさせたフジテレビの昨年度のイベント事業収入は100億円を超えた。 テレビ局のサイドビジネスがこれほどオイシイのは、自局のCM枠やバラエティ、情報番組で、自局出資の映画や主催イベントの宣伝をタダで流せるからだ。他業種の企業が同じ宣伝効果を得ようとすれば、何千万円もテレビ局に支払わなければならないが、彼らは電波にタダ乗りするだけ。しかも、その電波は政府から各局にタダ同然で与えられた免許で使い放題なのだから、笑いが止まらない。 「数年前、日の大きなサーカス団が倒産し

    低迷フジ カジノで起死回生狙い会長が安倍首相に複数回会う
    NANA_NO1
    NANA_NO1 2013/09/17
    NEWSポストセブン|低迷フジ カジノで起死回生狙い会長が安倍首相に複数回会う
  • 映画『パシフィック・リム』Twitterなど口コミで異常人気の訳

    8月9日に公開され、興行収入13億6400万円を突破、観客は91万1000人を動員(9月4日現在)とファンに絶大な人気を誇るSF大作映画『パシフィック・リム』。1か月経った今もツイッターなどで賞賛の声が絶えない。多くの漫画家やイラストレーターがイラストやポスターアートを描きネット上で公開、さらにそれらのまとめサイトまで登場する人気ぶりだ。Twitterでの映画の評価がわかるサイト『coco』では、つぶやき数はダントツだ。“オタク映画”と評されるこの映画、ひと言でいえば、巨大怪獣VS人型巨大ロボが戦う単純な話なのだが、なぜここまで口コミが拡散しているのだろうか? 「いうまでもなく、オタク心を刺激したことが、ほかの映画に比べてツイッターなどで話題を呼び、口コミが広まっている理由でしょう」 こう指摘するのは、日公開前から同作を推薦していた映画評論家でコラムニストの町山智浩氏(51才)だ。 “日

    映画『パシフィック・リム』Twitterなど口コミで異常人気の訳
    NANA_NO1
    NANA_NO1 2013/09/08
    好きこそものの上手なれ!/NEWSポストセブン|映画『パシフィック・リム』Twitterなど口コミで異常人気の訳
  • トミー・リー・ジョーンズ「日本に住んでいるのと同じだよ」

    コーヒーのCMでおなじみのハリウッドスター、トミー・リー・ジョーンズ(66才)。どこか昭和の日の頑固おやじ風な雰囲気で、ジョーンズさんの愛称で親しまれている彼が、映画『終戦のエンペラー』(公開中)では、マッカーサー役を好演し話題を呼んでいる。来日したところを直撃し、映画のこと、CMのことなどを聞いた。 ――日文化で特に気になるものはありますか? 「歌舞伎だね。大学時代に歌舞伎を学んでいたんでね。それで好きになって、日に来たら必ず見に行くよ。歌舞伎は色彩も音楽も演技も全部が素晴らしい。この映画で昭和天皇を演じたタカ(片岡孝太郎・45才)は、歌舞伎役者だけど、彼と共演できたことも嬉しかった。友達にもなれたし、いろんな話をしたよ」 ――何を話したんですか? 「仕事に関係ない家族の話だね。歌舞伎役者は親の許可がないと映画に出られないって話を聞いたときは驚いたよ(笑い)。歌舞伎に限らず、日

    トミー・リー・ジョーンズ「日本に住んでいるのと同じだよ」
    NANA_NO1
    NANA_NO1 2013/08/18
    月岡芳年のファンだって!驚 /NEWSポストセブン|トミー・リー・ジョーンズ「日本に住んでいるのと同じだよ」
  • 『あまちゃん』パラパラ漫画作者・鉄拳 1日に16時間机向かう

    NHK連続テレビ小説『あまちゃん』に登場する、鉄拳(41才)の描くパラパラ漫画が話題を呼んでいる。繊細なタッチで描かれる東北の風景やヒロイン・アキの姿は「癒される」などと評判だ。作者・鉄拳に独占直撃! ――どういう経緯で描くことになったのですか? 「昨年秋ごろにNHKから“朝ドラでパラパラ漫画を描いてほしい”と依頼があって。最初は“ぼくが朝ドラ? 何かの間違いじゃないか”と信じていなかったんです。でも打ち合わせに行って、朝ドラのスタッフたちを目の前にして、これは現実の話なんだと思いました」 ――アキが北三陸から東京に行くまでの道のりや映画『潮騒のメモリー』の内容といった印象的なエピソードを描いていますが、苦労は? 「これまで描いてきたものと大きく違うのはコマ数。いつもは1秒間に6コマなんですが、『あまちゃん』は8コマで描いています。なぜなら6コマよりも8コマのほうが流れもスムーズでちゃんと

    『あまちゃん』パラパラ漫画作者・鉄拳 1日に16時間机向かう
    NANA_NO1
    NANA_NO1 2013/07/20
    はじめて、この番組 見たくなった!/NEWSポストセブン|『あまちゃん』パラパラ漫画作者・鉄拳 1日に16時間机向かう
  • 高須院長 安藤美姫のスポンサーに名乗り「全面的に支援する」

    シングルマザーとしてソチを目指すミキティに強力な助っ人が現れた。美容整形・美容外科の「高須クリニック」高須克弥院長が、フィギュアスケートの安藤美姫選手(25才)のスポンサーに名乗りをあげた。 取材に対し、高須院長は「出産してもなおオリンピックを目指す安藤選手は、当に偉いと思う。同じ愛知県出身だし、マスコミではとやかくいう人もいるけど、全面的に支援したい」とコメント。さらに、「トヨタ時代よりも優遇できるかもしれない」とも話しており、経済的な支援を含めて、安藤選手の全面的なバックアップを明言した。 安藤選手は今年1月1日付けでトヨタ自動車を退社。7月1日放送の『報道ステーション』(テレビ朝日系)で、今年4月3日に第1子となる女児を出産していたことを明らかにし、シングルマザーとしてソチ五輪出場を目指すことも宣言した。しかし、国際試合の遠征費など多額な費用がかかるため、「新たなスポンサーが見つか

    高須院長 安藤美姫のスポンサーに名乗り「全面的に支援する」
    NANA_NO1
    NANA_NO1 2013/07/20
    良いこと言うなぁ。「“プライベートとスポーツ、どちらを取るか?”みたいな考え方は、日本人特有の悪い考え方。両方取ればいいじゃないの」/NEWSポストセブン|高須院長 安藤美姫のスポンサーに名乗り「全面的に
  • 民主党ネット部隊 重要業務にコメント閲覧やWiki修正の予測

    7月の参院選からインターネットを遣った選挙運動が解禁される。経験したことのない変化を前に、永田町では期待と不安が入り交じっている。3か月後の番に向けて対策に追われる政党や困惑する候補者、事務所スタッフらの動きを、政治評論家の有馬晴海氏が追った。 * * * 民主党では研修会で各事務所に、情報発信の責任者となるCIO(Chief Information Officer)を置くように通達。物々しい肩書だが、実態について民主党関係者はこう語る。 「昨年の総選挙で大量の議員が落選したため、失業した秘書がたくさんいる。そうした元秘書たちがネット担当者として雇われ始めています」 “アベノミクス”が国民より先に失業中の秘書に“雇用創出効果”をもたらした格好だが、CIOらネット担当スタッフは何をしているのか。 「ホームページの管理やFBの開設。あと、民主党議員に対してはネット上で否定的なコメントが出回っ

    民主党ネット部隊 重要業務にコメント閲覧やWiki修正の予測
    NANA_NO1
    NANA_NO1 2013/04/18
    やれやれ/NEWSポストセブン|民主党ネット部隊 重要業務にコメント閲覧やWiki修正の予測
  • 空席目立つ海老蔵の公演 松竹がチケットを半額で売りさばく

    3月24日に千秋楽を迎えた『三月花形歌舞伎』。この公演は、2月に亡くなった市川團十郎さん(享年66)が主演を務める予定だった舞台『オセロー』の代替公演。さらに團十郎さんが亡くなってから初めてとなる、長男・市川海老蔵(35才)の座頭公演だったこともあり、開幕前から注目を集めていた。だが、蓋を開けてみると…。 「日を追うごとに客席の空きが目立つようになってきましたね。結局、客席が埋まらないので、興行主である松竹は半額や割引でチケットを売り出して捌いたんです」(梨園関係者) かつては海老蔵公演のチケットといえば、入手困難なプラチナチケットだった。しかし、暴行事件など度重なるトラブルに、さすがの海老蔵人気も急降下しているようだ。 「海老蔵さんもショックが大きいみたいで、“4月の歌舞伎座のこけら落とし公演が控えているから、お客さんもチケットを買い渋っているのかな…”と弱音を吐いてました」(海老蔵の知

    空席目立つ海老蔵の公演 松竹がチケットを半額で売りさばく
    NANA_NO1
    NANA_NO1 2013/03/29
    逆に狙い目じゃん!/NEWSポストセブン|空席目立つ海老蔵の公演 松竹がチケットを半額で売りさばく