タグ

ブックマーク / anond.hatelabo.jp (1,615)

  • 「広報東京都」2月号がいい感じ

    「世界が憧れる日のアニメ・マンガの魅力、ここにあり!」ということで、都内にあるアニメやマンガにまつわる場所を特集している。 表紙はグレンダイザーU。 紹介されているものアニメ東京ステーション(池袋)東京工芸大学 杉並アニメーションミュージアム(西荻窪)豊島区立トキワ荘マンガミュージアム(落合南長崎)三鷹の森ジブリ美術館(三鷹)東映アニメーションミュージアム(東大泉)東京アニメセンター in DNP PLAZA SHIBUYA(渋谷)東京キャラクターストリート(東京駅一番街)都内にあるアニメ・マンガのキャラクターデザインマンホール蓋の紹介

    「広報東京都」2月号がいい感じ
    NAPORIN
    NAPORIN 2024/02/01
  • 自分にとって芦原さんの漫画は、もちろん面白いのだが、細かいところでキ..

    自分にとって芦原さんの漫画は、もちろん面白いのだが、細かいところでキャラの表情が苦手だったり、若干の説教くささに辟易してしまったりして大手を振って好きといえる読者ではなかった。鼻の描き方も「もうちょい変えないのかなあ」と思っていた。自分も暗いけど、波長の合う暗さではなかった。これは砂時計、piece、bread&butterあたりの感想。前者2つは死人出る話だから暗いのは仕方ないけども。 その苦手な部分がセクシー田中さんではかなり薄くなっていて、芦原さんの長編の中では明るく、前向きで、風通しがいい作品だった。楽しく読めて嬉しかった。あと過去作はほぼ毎度主人公が美人で聡明で神聖視される世界観なのが、なんか筆者の陶酔感を感じて苦手だった。田中さんはダブルヒロインで片方は特別美人ではない設定なのも、美人側も性格がだいぶからっとしているので読みやすかった。キャラたちを素直に愛おしく思えた。繊細さを

    自分にとって芦原さんの漫画は、もちろん面白いのだが、細かいところでキ..
    NAPORIN
    NAPORIN 2024/01/31
  • 高齢喪(田中さん)をギャグ要員でも悪役でも目を逸らしたくなる闇として..

    高齢喪(田中さん)をギャグ要員でも悪役でも目を逸らしたくなる闇としてでもなく普通の人間として描いてくれてたよね。 尊敬できるところも不器用なところも小心なところもある等身大な人として。そしてその恋愛もバカにしないし美化もしないで。振り切った人にしないで、弱さも迷いもある人が背筋を伸ばそうとする様を描いてくれて嬉しかったね。 誰にでもできることではなかった。 その才能が失われて悔しいね。

    高齢喪(田中さん)をギャグ要員でも悪役でも目を逸らしたくなる闇として..
    NAPORIN
    NAPORIN 2024/01/31
  • 妹が自殺して2年[追記しました]

    追記: いっぱい見てくれてありがとう。 気遣ってくれたブクマカたち、ありがとう。 もちろん、事実も真実も今俺がどこでどんな暮らしてるかも全く知らないくせに、書いてもないことを妄想や憶測や曲解や邪推で補完して膨らまして、 俺を批判したり同情したり憐憫したりアドバイスしたりしてくれたブクマカたちにも、ありがとう。 それを無意識のうちにやっている人も、自覚的にやってる人も、いるなと思いながら目を通した。 でもまあ、それはいいんだよ。 それが欲しくて増田に書いたし、 俺は生きてるから。 俺の言動の意図がねじまがった形で波及して、求めてもいない影響をどこかやだれかに及ぼしてしまって、 俺自身が誤解されたり損害をうけたりすることがあっても、 俺自身が弁明や訂正をできるから。 俺は生きてるから。 死者にそれをやるのは卑怯だよね。だって死者は、裁判で訴えることも言い返すことも説明することも訂正することも弁

    妹が自殺して2年[追記しました]
    NAPORIN
    NAPORIN 2024/01/31
    「死者は憐憫してほしいのか称賛してほしいのか忘れてほしいのか助けてほしいのか居なかったことにしてほしいのかも、もう確かめるすべもない」
  • 性欲が高まるハーブティーを飲んだら世界の見方がぐるっと変わった話

    「シャタバリ」と呼ばれる女性向けハーブティーを飲んで2ヶ月だが、日常生活に支障が出るくらい効いている。 主に生理痛の軽減に効果があったのだが、何よりも私に効果大だったのは「性欲が高まる・異性が気になる」こと。 ※あくまで個人のn=1の経験なので、シャタバリ飲んだ人が全員こうなるわけではないことをご理解ください。 ※当方アラサー女、性欲は割と強い方だと思ってたけどシャタバリ飲んでから「当の性欲」を手に入れてビビってます。 もうとにかく、性欲が、強くなる。異性に目がいく。 今日も仕事先で会ったおじさんが前髪を払っただけで、セクシーさを感じてキュンとしてしまった。 別にイケメンでも何でもない普通の人なのに。 これまでも男性を素敵と感じる瞬間はあったけど、ここまで下半身と呼応するタイプのキュンは初めてだった。 私はわりとAVを観たりする方だが、シャタバリ前とシャタバリ後では見る量も質も変わってき

    性欲が高まるハーブティーを飲んだら世界の見方がぐるっと変わった話
    NAPORIN
    NAPORIN 2024/01/31
    “シャタバリ”
  • 映像化作品トラブル事件簿

    ・いいひと。 :フジテレビ(修正しました) 原作者が主人公とヒロインのキャラを変えるなと念を押していたが改変しまくり。 原作者ブチ切れで原作クレジットから原案クレジットへ変更。 「いいひと。」を守れなかった責任は作者にあると連載終了を決意。 ・おせん :日テレビ 原作を大きく改変し主演男優(ジャ◯ニーズ)の演技もひどく炎上状態に。 ドラマを見た原作者がが原作と違いすぎてショック。もうやってられんと連載休止に。 最終的に原作クレジットが原案に変更されてしまう。 ・八神くんの家庭の事情 :テレビ朝日 作品のキモである「高校生の主人公が若く見えすぎてしまう母親を女性として意識してしまう」という設定に どう見てもババアにしか見えない女優をあて、ストーリーや設定を改変しまくり。 原作者がやっぱりブチ切れて、最終的に原作クレジットが原案クレジットに変更されてしまう。 ・ハガネの女s2 :テレビ朝日

    映像化作品トラブル事件簿
    NAPORIN
    NAPORIN 2024/01/30
  • 画像生成 AI (LoRA)によるポルノ被害

    前回のまとめ前回の記事では日米における画像生成AIの使われ方の違いを説明しました。 雑にまとめると以下です 日人は萌え絵を生成させている一方、アメリカ人はフェイク写真を生成させている。アメリカでは政治家が被害に遭うのでAI規制論に傾きがち 今回はAIポルノの話以下のPostが X (Twitter) で話題になっていました。 https://twitter.com/Pureevilbich/status/1751662096381587457 (2.5万RT, 16万いいね 863コメント) 元の投稿は (r/TwoXChromosomes)になされたものです。 内容はインスタグラムの写真を使われてポルノ画像を作られてしまったという話です。調べてみると友人、知人に LoRAされた AIポルノを生成されたという被害はそこそこ稀にあるトラブルのようです。今回炎上しているのは警察が対応してくれ

    画像生成 AI (LoRA)によるポルノ被害
  • 北海道民だけどゴールデンカムイ面白かった

    映画ゴールデンカムイ観た。良かった。 原作は途中までレンタルで読んで、人気が出すぎて借りれなくなってきたので途中。そろそろ自力で揃えようと思っていたところ。アニメはあまり観る習慣がない。 ちょっとネタバレかも。 杉元 また実写化でこの人?って思ったけど、役への順応性が高いからよく実写化で選ばれているんじゃないかな。杉元の獰猛さも優しさもにじみ出ていて良かった。 アシリパさん 多分作中では12歳くらいなので観る前は抵抗感があったけど、アシリパさんの気高さが表現されていてとても良かった。とても綺麗で可愛い。 白石 なんか違和感あったのは多分、原作の白石は結構顔は凛々しいイケメンだったからだと思う(失礼)。ギャグ和ませ担当として良かった。もう1回観るだろうから次は白石にしか見えないに違いない。 鶴見中尉 人かと思った。いや、玉木宏が演じていて仕草表情や話し方まで研究されたんだと思うけど。昔脳の

    北海道民だけどゴールデンカムイ面白かった
    NAPORIN
    NAPORIN 2024/01/29
  • 映画「機動戦士ガンダムSEED FREEDOM」へのコメントで懐古した当時の同人界隈と通販事情と闇

    ※ 始めにこの文は現在公開されている映画「機動戦士ガンダムSEED FREEDOM」の内容やSEED編には全く関係が無い、ただの人生の半分以上を同人という世界に身を浸してきたオタク同人懐古話である事を注記する。 20年越しでのSEED映画公開に対して某先生がコメントしていたというのを見て、走馬灯のように思い出した昔のBL同人界と同人誌の話をする。 まだインターネットが一般に普及しきっておらず、当然Twitterpixivも無く、2ちゃんねるも出来たばかりぐらいの2〇年前の話だ。 当時の情報媒体はまだ雑誌が主体であり、同人誌の頒布方法はイベントか通信販売だった。 書店委託(当時はアニメイトかまんだらけ)で買えるのは一部の大手だけであった。(書店委託できるサークルは大手の証であった時期) では大多数はどう通信販売をしていたかというと「自作同人誌の情報を雑誌(ぱふ・アニメーシュ・COMIC

    映画「機動戦士ガンダムSEED FREEDOM」へのコメントで懐古した当時の同人界隈と通販事情と闇
  • 学生時代の恋心

    供養!!!!!!! 増田の学生時代のバイト先に好きな子がいた。たしか歳下で、同じく学生さんだった。ただしその子の偏差値は増田より40ほど上だったが。増田はキモオタインキャ(10年くらい前ってまだオタクにあんまり人権なかった)で、その子はオタクじゃないけどおとなしい感じの子だった。 増田は全然気が利かなくて社員さんによくお小言をもらっていたが、その子はインカムで流れてくる現場の雰囲気とかをいち早く察知して真っ先にヘルプに行ったり、それこそ増田がチンタラしてたらささっと助けてくれて、明るくなるような雑談を振ってくれるような、当に素敵な子だった。 増田は卒業と就職のため歳下のその子より当然早い退職となり、あれよあれよと最終日になったのだが、どういう偶然かその子と2人で〆退勤という奇跡が起こった。バイト先から駅までは10分ほどあった。方向が違うので、改札を通るともうお別れになる。増田はチンタラし

    学生時代の恋心
    NAPORIN
    NAPORIN 2024/01/29
  • 麻布十番駅の核シェルター化について

    小池百合子知事が麻布十番駅を核シェルターにするとぶち上げて話題になっているが、 https://b.hatena.ne.jp/entry/s/news.yahoo.co.jp/articles/20979db65c4b2665d53884ea0247aa2eac51db19 実は都営地下鉄大江戸線の麻布十番駅は防災拠点として整備されていて、地下に巨大空間があるのだ。 地下鉄の線路は地下6階にあるのだが、駅コンコースは地下4階となっている。その上の空間が備蓄倉庫となっている。 更に鳥居坂のシンガポール大使館下に地下駐車場の入口があるのだが、 https://maps.app.goo.gl/T7BFm9ohKUEZT68J7 この下と道路の下が駐車場で、その下がまるまる防災倉庫+コンコースとして伽藍と開いているのだ。 大江戸線は2000年に開通したが、90年代の麻布十番は延々と工事中で、しかも

    麻布十番駅の核シェルター化について
    NAPORIN
    NAPORIN 2024/01/29
    “現知事の問題はその問題性を感じさせない天賦のポピュリスト性()テキトウ言っても通ってしまうという言論空間にいる。()燃料備蓄はどのくらい?と言った具体性に繋がらないで、北朝鮮の核があるから、で通ってし”
  • 相沢友子脚本作品を振り返ろう

    ■ドラマ「セクシー田中さん」 原作者ブログ参照 ■ドラマ「ミステリと言う勿れ」 記憶に新しい炎上ドラマ。風呂光というサブキャラをメインキャラにして恋愛要素を加え、さらに作品の持つ思想を踏みにじるストーリーで毎話不評。でもキャストなどの人気で一定のファンはいる様子。原作通りなのはKing Gnuだけ。 ■ドラマ「トレース〜科捜研の男〜」 原作と全然違いすぎて船越が炎上した。いまだになんで船越をキャスティングしたのか理解に苦しむが、他のキャラも典型的な嫌味なキャラに変更されていた記憶。 ■ドラマ「人は見た目が100パーセント」 タイトルとキャスティングの時点で炎上していたが、ドラマ自体も不評だった。 ■ドラマ「失恋ショコラティエ」 石原さとみのぶりっこ演技が好評でアンチを増やしたのだが、原作では同情できる部分があるのにドラマでは女の敵のような雰囲気になってる。さとみまじ可哀想 ■ドラマ「ビブリ

    相沢友子脚本作品を振り返ろう
    NAPORIN
    NAPORIN 2024/01/27
  • 椎野カロリーナさんは何一つ可哀想ではない

    倉田真由美氏「ミス日」の定義に疑問 ウクライナ国籍変更モデル優勝に「日的美しさと違う」 - 芸能 : 日刊スポーツ https://b.hatena.ne.jp/entry/s/www.nikkansports.com/entertainment/news/202401240000719.html differential ミス日のご人のページ見てきた。 『5歳の頃から日で育ったため中身は日人そのものです。 そのギャップから自身のアイデンティティに悩みました』 とコメントしてる人にこの言い草は人種差別な上に人でなしだ… 2024/01/25 この混乱しきったコメントが☆1位。 はてな―って善人を目指す意思だけはあるけど頭が悪いんだよね。論点が切り分けられない。 なんの問題についてもきちんと自分の脳を使って考えるということを怠り 「何と書いたら善人席に座れるか」みたいなパターン処

    椎野カロリーナさんは何一つ可哀想ではない
    NAPORIN
    NAPORIN 2024/01/26
    “おっさんの俺が「私は容姿端麗な18歳女子高生です」つってミスコンや女子大入試に参戦するぞ。 外形的な要件の欠格を言われて「アイデンティティを否定された!」って言い出すあのクソみたいな論法やめような”
  • 大人のディズニー再履修

    ディズニー+に入った。小さい頃に観ていた作品をふと改めて観てみたくなったからだ。 しかしいざ流してみると記憶と違うところや知らないシーンばかりで、懐かしさよりもむしろ新鮮な楽しさの方が勝った。勢いで4作品ほど観たので感想のメモを残しておく。 シンデレラ・思いのほかシンデレラの芯が強い ・記憶ではメソメソ泣きながら床を拭いているイメージだったが、ディズニーのシンデレラは起きて早々「分かった。起きろって言うんでしょ?起きて働けって」と鐘にキレ散らかすしネズミと鳥に絶対王政を敷いている ・こんな強いシンデレラの心をどうやって折るんだと思ったら、なんとネズミさんたちが一生懸命つくったシンデレラのドレスをビリビリに破られる。ちょっと人として許されるラインを超えている ・当に心底絶望したタイミングでフェアリーゴッドマザーが出てくるのが救い。でもネズミを馬にしたあと元々いた馬を御者にするのは二度手間だ

    大人のディズニー再履修
    NAPORIN
    NAPORIN 2024/01/26
     シンデレラはGWの忍で知ってたけどおもしろそうね。
  • 暇空裁判、地獄。怒鳴りあう男たち、傍聴人の野次

    弁護士たち 神原ーー仁藤代理人。リーガルハラスメント発言の人 渥美―暇空代理人。祖父は官僚で父は有名弁護士のお嬢様 垣鍔―暇空代理人。祖父も父も弁護士で三代目 松永―暇空代理人。経歴の詳細を書くと開示請求してくるらしい 最初は暇空側はほぼ渥美が話していた 神原が最初からキレ気味で逆転裁判並みに「異議あり(クソデカボイス」言って渥美に反論 渥美がちゃんと話せなくなって裁判官に意図不明な質問をするなと言われる 怖いのか渥美と垣鍔が萎縮して目がうるうるしていく 松永が神原に釣られてボルテージ高くなっていく 何言ってるかわからない早口怒鳴り合いになる 神原と松永が二人の世界に上っていく 渥美と垣鍔がうるうるしてる 傍聴人のおっさんが「わかんねーよ!暇空呼べよ!」と野次飛ばす 裁判官が傍聴人黙れよってブチギレ

    暇空裁判、地獄。怒鳴りあう男たち、傍聴人の野次
    NAPORIN
    NAPORIN 2024/01/25
  • 「カミーユ・ビダンの鋭いツッコミにたじろぐクワトロ・バジーナ図」は、

    葛飾北斎が描いた富野三十六景のなかでも特に名高い傑作のひとつ。 (アナハイム国際美術館収蔵)

    「カミーユ・ビダンの鋭いツッコミにたじろぐクワトロ・バジーナ図」は、
    NAPORIN
    NAPORIN 2024/01/24
    増田AI絵師が同人誌で出せよ。偉い人にはわからんのですとかいうとらんと
  • エポニムみたいなやつ一覧

    acronym(アクロニム):頭字語。単語の頭文字を並べたもの。 allonym(アロニム):別名 anacronym(アナクロニム):レーザー、スキューバなど由来が意識されないアクロニム。 ananym(アナニム):文字を並び替えて作った名前。 andronym(アンドロニム):男名 anonym(アノニム):匿名 anepronym(アネポニム):人名に由来するが普通名詞と意識されているもの。 anthroponym(アンスロポニム):人名 antonym(アントニム):反義語 apronym(アプロニム):アクロニムであり、かつその文字の並びが別の単語になっているもの aptronym(アプトロニム):偶然にもその人の職業や性格を表している人名のこと。スコット・スピードやパディ・ドライバー(いずれもF1ドライバー)など。 aristonym(アリストニム):貴族の姓 backrony

    エポニムみたいなやつ一覧
    NAPORIN
    NAPORIN 2024/01/23
    nymってネームなんだなとおもったところで繰り出されるsynonym(同名異義ではなく同義(異名)語)のはかいりょくはばつぐんだ!
  • 旦那が押し入れに秘密基地作った

    おいでって招待された 秘密、とは? 出てきたらプレゼントが置いてあったの

    旦那が押し入れに秘密基地作った
    NAPORIN
    NAPORIN 2024/01/20
  • 「派閥」の定義とは【追記あり】

    国語辞典的には「利害関係を持ち、他と対抗する傾向を持つ人々のつながり」という意味だが、ニュースでよく見る「派閥」という言葉を政治記者たちがどんな定義で使っているのか、ニュースを読むだけでは全くわからない。 自民党内には「安倍派」「二階派」「岸田派」と呼ばれる派閥集団がある一方で、派閥とは分けて「谷垣グループ」「河野グループ」「菅グループ」などと呼ばれる集団もある。国語辞典的な意味なら後者も「谷垣派」「河野派」「菅派」と呼べばいいのに呼んでいない。石破茂とその仲間については「派閥」を作って「石破派」になったり解散して「グループ」に戻ったり意味分からない。仲間で徒党を組んでる時点で外部からは「派閥」だろう。 また旧民主党や今の立憲などの野党内にも、リーダー的存在の議員が複数いて、それぞれが仲間の議員とグループを形成しているのに、「派閥」を自称することはないし、マスコミの政治記者も絶対に「派閥」

    「派閥」の定義とは【追記あり】
    NAPORIN
    NAPORIN 2024/01/20
    “報道されている「派閥の解散」とは、政治資金規正法上の政治団体を解散させるということ。”
  • 企業にお褒めのメールを送りまくっている

    最近SNSに疲れてきたのであれ買っただのあれうまかっただのこれ欲しいだのそういった話はメーカーのお客様相談室のようなところに直接感想をぶっ込むようになった。 基返信不要にチェックしているが、その選択肢がない所は普通に返信がくる。中身も面白く、微妙に主旨とズレたテンプレを返してくるもの、ガッチガチの難読ビジネスメール文体のものや、急ごしらえで手打ちで書いているようなもの、逆に担当が個別に考えて添えた言葉かと思いきやテンプレだったりするもの(←2回目の返信で気付く)など様々ある。 印象に残ったものは某飲料メーカー。激ハマりしたドリンクがあったのでいつものように感想を書いて返信不要にチェックを入れ送信したら、翌日「返事を差し上げますことをお許しください」と自分の書いた文章をひとつひとつ引用しながらとても励みになりますとの返信が来た。更に締めの言葉も大体の企業は「今後も多くのお客様にご満足いただ

    企業にお褒めのメールを送りまくっている
    NAPORIN
    NAPORIN 2024/01/20
    “中身も面白く、微妙に主旨とズレたテンプレ()、ガッチガチの難読ビジネスメール文体のもの()、急ごしらえで手打ちで書いている()、逆に()テンプレだったりするもの(←2回目の返信で気付く)など様々”