タグ

ブックマーク / tkw-tk.hatenablog.jp (3)

  • デジタルシフトで新人漫画家は「読者が直接評価」する時代に - 漫画の真ん中

    Blogのプロフ写真、顔がテカってて気持ち悪いと言われ、イラストに変えましたが、精一杯生きています。日々是諸行無常ですが、皆様こんにちはこんにちは。 先日の6/25、阿佐ヶ谷ロフトにて、第2回電子マンガサミットが開催されました。 漫画家の鈴木みそさん、赤松健さん、小沢高広さん(うめさん)に、eBookJapan創業者の鈴木雄介会長が入って、電子マンガの表裏が語られる伝説のイベントも第2回です。私も、データマンと言う事で、色んなマンガ業界のデータを解説する係として、檀上末席に 座らさせていただきました。 詳細は別にレポートがあると思いますが、3年前の同サミットから改めて考えると、電子コミックと漫画家の関係については、課題は変わらず規模だけが大きくなってきたのかなぁと感じました。 3人の漫画家さん達は、この3年で様々なことを仕掛け、これからも話題の中心になっていきそうな 準備をされていました。

    デジタルシフトで新人漫画家は「読者が直接評価」する時代に - 漫画の真ん中
  • 「俺の事マンガに描いて良いよ」と言われた漫画家の反応と、雑誌以外の漫画仕事のお話。 - 漫画の真ん中

    半笑いでプロに言ってはいけないこと 先日のエントリーは、多くの方に読んでいただきました。 この最後の3行に、プロ作家さんから沢山レスをいただきました。 余談ですが、プロの作家さんを前に軽い気持ちで「おれさ、良いアイディアがあるんだけど、マンガにしてよ!」ということを言うのって、気を悪くされるので自重されたほうが良いと思います。って話は、また今度書きますか。 いや~、皆さん良くあるようで「あるある」大会になっていました(笑) 「俺のアイデア漫画に使ってよ」でろくなのが来たためしがない RT 「原作のアイディアがあるので、マンガにして欲しいというお話」 - トキワ荘プロジェクト-ディレクターblog(仮称) http://t.co/gSZ3If4oaj — 横山了一 (@yokoyama_bancho) 2015, 6月 5 やっぱり、みんな言われるんですね。 ベテランの鈴木みそさんは、防御手

    「俺の事マンガに描いて良いよ」と言われた漫画家の反応と、雑誌以外の漫画仕事のお話。 - 漫画の真ん中
    NAPORIN
    NAPORIN 2015/06/15
     著作権とか特許権という言葉につきまとう一攫千金の匂いが一般大衆にもたらす悪作用。増田「夢をあきらめさせる」と似ている。一言でいうと「そんな甘いもんじゃない」が、経験を買うにも黒歴史化するし困難
  • 「原作のアイディアがあるので、マンガにして欲しいというお話」(漫画原作者になる方法) - 漫画の真ん中

    「マンガの原作があるんだけども、トキワ荘PJでマンガを描いて(作画をして)くれる漫画家を紹介してくれないか?」「取りあえず、アイディアはあるんで、漫画原作者になりたい。(=雑誌で原作者としてデビューしたい。)」というお問合せ、結構いただきます。 丁度、そういうお問い合わせがあったので、メールに書くだけでももったいないですから、Blogにしちゃいます。 1, 「良い原作があるんだけど、マンガにしてくれない?」 ↑の話、良くもらいます。自分の(あの人の)人生が波瀾万丈で面白いから、マンガにしたら面白いはずだみたいな軽いお話から、お仕事やライフワークのように真剣に取り組まれていることをマンガにしたいというお話までですね。 残念ながら、トキワ荘PJでは、外部の原作者志望(プロも含め)の方と、新人作家のマッチングはしていません。これは、とても難しい仕事になるからです。プロ同士を一蓮托生とする行為です

    「原作のアイディアがあるので、マンガにして欲しいというお話」(漫画原作者になる方法) - 漫画の真ん中
    NAPORIN
    NAPORIN 2015/06/05
    おお、助かる!
  • 1