2008年12月10日のブックマーク (4件)

  • また陰謀論が出てくるのかな? - 妄想日記

    国籍法改正案まとめWIKIというページがある。「まとめWIKI」と名前が付いているが、中身は電波系そのものである。ここに『最高裁判事への「弾劾裁判の訴追請求」など』というページがあって、そこに以下の記述がある。 http://www19.atwiki.jp/kokuseki/pages/88.html 6月の最高裁の違憲判決は、司法による立法行為ではないでしょうか? それに賛同した裁判官に罷免を求めるものです。 その違憲判決そのものからひっくりかえそうじゃないかと。 それを基に受けた法案なんだから白紙に出来るんじゃないでしょうか なかなか芳ばしい内容である。で、このページの情報元とされているページを覗いていると、これまた芳ばしい記載がてんこ盛りである。たとえば情報元として最初に挙げられているページの記述が以下。 http://ram-at-yahoo.iza.ne.jp/blog/entr

    また陰謀論が出てくるのかな? - 妄想日記
  • (64)「想像力」の欠落した医師 : 遠景近景 : 介護・老後 : 医療と介護 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    昨年の12月10日、大腸がんの手術を受けるために入院してから、ちょうど1年になる。幸い発見が早かったために、大腸を15センチ切除しただけで大事に至らなかったが、がんをほぼ撃退したとして仕事に復帰し、1年後73歳で亡くなった筑紫哲也さんの例もあるから、安心はできない。 1年が過ぎた今も、医師から「がんです」と宣告されたときの衝撃は忘れられない。麻生首相は、医師には「社会的常識が欠落している人が多い。価値観なんかが違う」とおっしゃったそうだが、これだけでは麻生首相の真意が奈辺にあるかわからない。しかし、想像力の欠如している医師は少なからず存在するような気がする。 私の言う「想像力の欠如」とは、患者に対する思いやり、デリカシーの欠如ということである。70歳で亡くなった作家の吉行淳之介さんは、放射線の医師からがんであることを告げられた時「シビアなことを、おっしゃいますなあ」とショックを受け、それ以

    NATROM
    NATROM 2008/12/10
    欠落していたのは「想像力」じゃなく「超能力」。
  • 「コンマ秒」の改善が人の振る舞いを変える

    n-clickを1-clickにすると商売になる。1-clickを0-clickにすると革命になる。 待ち時間を短くすると、みんな「便利だ」なんて思うけれど、人の振る舞いは、そんなに変わらない。 短くなった待ち時間をさらに短く、「ゼロ」に向けた最後の最後、ごくわずかなその改良が、 しばしば人の振る舞いを一変させる。 YouTube がもたらしたもの ライターの渡辺祐は、「アレってどんな曲だったかなあと思ったら即、YoutubeとiTunes Storeでリサーチします。 CDラックまで行かずとも調べ物ができるのが、締め切り前など特にありがたい」なんて、 YouTube 以降変化した、自らの振る舞いを語っている。 プロの評論家はもちろん、手元にオリジナルの音源を持っているのだろうし、 恐らくは自宅には、参考文献だとか音源だとかが山と積まれた書庫があって、 ちょっと歩けば膨大な資料に当たれるん

    NATROM
    NATROM 2008/12/10
    実家が用を足した後で自動で水を流すトイレになった。とても便利だが外で用を足した時にしばしば忘れてしまうとのこと。会計不要のお店に慣れたら、よそでうっかり万引きしてしまうかも。
  • J-CASTトレンド

    NATROM
    NATROM 2008/12/10
    暗黒面に堕ちたか。