タグ

2007年1月30日のブックマーク (19件)

  • DotsPressニュースアーカイブ

    110 Bishopsgate, London, UK © 2010–2022 DotsPress.com. All Rights Reserved

    NOV1975
    NOV1975 2007/01/30
    話し合った相手ぐらいは説得しろよ…
  • テレビに「期待」してはいけない - 池田信夫 blog

    ところで問題の「女性国際戦犯法廷」だが、東京高裁も期待権を認める判決を出した。メディアでは、原告の要求を是認するような論調が多いが、この事件は最初からの経緯を知らないと質を見誤る。 最大の間違いは、そもそもこの企画が通ったことである。NHKには「チャイナスクール」と呼ばれる中国べったりの一派があり、その代表である池田恵理子氏(私とは関係ない)が問題の番組の企画者だった。彼女はVAWW-NET JAPANの発起人で、「戦犯法廷」の運営委員だった(この事情は、形式的には彼女の部下が番組のプロデューサーになったことで隠蔽されている)。つまり主催者が実質的なプロデューサーなのだから、もともと中立な報道などできるはずがなかったのだ。 しかし教育テレビの提案会議は、ほとんど現場にまかせきりで、編成などがチェックするのはタイトルぐらいだから、この最初のボタンの掛け違えが気づかれなかった。教育テレビ

    NOV1975
    NOV1975 2007/01/30
    この問題を受け手のリテラシーの問題にしちゃうと多分何も解決しないんだよね。それでもいいのかもしれないけど。
  • 信じる方が馬鹿と発すること - Cube Lilac

    あるある大事典のデータねつ造問題で、「テレビなんてそんなものなんだ、そもそもあるある大事典なんかを信じている方がおかしい」などという論調をよく見かけるが、そんなことを言って”賢そうに見られたい”馬鹿を見るといらいらする。「テレビなんか全てトンデモ(嘘)として楽しめ」という言葉も、同じようにいらいらする。 あるある大辞典問題で、「信じていた奴がバカだ」という奴がバカだ 少し某管理会社のことが頭をよぎりました.この管理会社は,ネトゲの運営管理をしていた(いる)のですが,その管理体制は酷いものでサーバダウンの頻発,不正ツール使用者の放置など日常茶飯事でした. その結果,“また○○か”,“あれに何か期待しても無駄”という考えがユーザの中に浸透していきました.そこまでならまだ良かったのですが,もう少し進むと不平を言うユーザに対して,“○○に何を期待してるんだ,馬鹿か?”,“文句言う位だったら(ゲーム

    信じる方が馬鹿と発すること - Cube Lilac
    NOV1975
    NOV1975 2007/01/30
    敵はリテラシーの低い一般人なんじゃないの、この場合は。「本来の敵」へ共同歩調を取る司令官がいないとね。
  • wakatono_[Windows][Virtualization]仮想マシン上でのVista稼動、なんかヤバくね?

    あと1時間もしないうちにVista発売だけど、なんかアレ。 Licensing Changes to Windows Vistaを読んでて「まぢか?」と思ったので、確認してみた。 リテール版のライセンスについては、以下のURLから取得可能(但し書いてる時点でVistaのEULAは英語のみ)。 Retail Software License Terms http://www.microsoft.com/about/legal/useterms/default.aspx そっからダウンロードしたVistaのHome Premiumと、Businessにあった"USE WITH VIRTUALIZATION TECHNOLOGIES."の部分を以下に。 Home PremiumのEULA 4. USE WITH VIRTUALIZATION TECHNOLOGIES. You may not u

    wakatono_[Windows][Virtualization]仮想マシン上でのVista稼動、なんかヤバくね?
    NOV1975
    NOV1975 2007/01/30
    うーんこれはどうだろう、いいんだろうか。
  • IPAたんからの返事 - ぼくはまちちゃん!

    Date: Tue, 30 Jan 2007 10:37:05 +0900 From: "IPA/vuln/Info" To: root@hamachiya.com はまちや2様 ウェブアプリケーションの脆弱性関連情報を届出いただき、ありが とうございます。 件につきまして、ガイドラインの以下の項目に記載がありますよ うに、届出の際には発見者様の氏名をご記入頂いております。 これは、責任ある届出を促すためであり、匿名やハンドルネームの 届出は受理できませんので、実名での届出にご協力をお願い致します。 ----------------------------------------------------------- 「情報セキュリティ早期警戒パートナーシップガイドライン」P.17 V.ウェブアプリケーションに係る脆弱性関連情報取扱 2. 発見者の対応 4) 届け出る情報の内容 ・発見者

    IPAたんからの返事 - ぼくはまちちゃん!
    NOV1975
    NOV1975 2007/01/30
    いたずらで実際できないことを送られると嫌だからってのはあるかも知れんけど、どうかな。裏で実験してしれっと公開するかもよw
  • デスマーチなんだろうか? - レジデント初期研修用資料

    レジデント初期研修用資料 引っ越し前の旧blogです。新しいアドレスは http://medt00lz.s59.xrea.com/wp/ になります 久しぶりに喧嘩を売ってみる。 ♪デスマーチったらチッタカタァ行進だ デスマーチったらチッタカタァ行進だ 新人くん派遣くん かわりばんこ かわりばんこ 吐いて寝込んで チッタカタッタッタァ 病院へ連れて行け チッタカタッタタァ ♪デスマーチったらチッタカタァ行進だ デスマーチったらチッタカタァ行進だ 上司くんシスアドくん ザックザックボッコボッコ ザックザックボッコボッコ いい音鳴らして チッタカタッタッタァ 病院へ連れて行け チッタカタッタタァ か か 変わる 仕様書 み み 未曾有の 修羅場 あるのか ないのか なくても あっても おしまいだ ♪デスマーチったらチッタカタァ行進だ デスマーチったらチッタカタァ行進

    NOV1975
    NOV1975 2007/01/30
    結局比喩だけで説明しようとするのは無茶なんだけどね。方向性の理解の一助、くらいのものかな。
  • 404 Blog Not Found:有能な経営者を期待したら負けである

    2007年01月29日22:00 カテゴリMoney 有能な経営者を期待したら負けである 私自身は、残業代やボーナスは払った事はあってももらったことはない。 アンカテ(Uncategorizable Blog) - 残業代を払えない経営者は無能である 「残業代が出ないなら、ボーナスを貰える会社に移ればいいのに」 と言ったら、現代のマリー・アントワネットだろうか。 その一方で、暮れ正月にでる「今年の賞与平均」とかを見ると、「これって月給じゃないのか」と思うのも正直なところである。 アンカテ(Uncategorizable Blog) - 残業代を払えない経営者は無能である 労働が価値を生まないのは労働者が無能であるから 労働が価値を生まないのは経営者が無能であるから 個別には労働者が無能だから価値が生まれないケースもあるだろうが、日全体の問題として考えるなら、大きな要因は2である。 ワカッ

    404 Blog Not Found:有能な経営者を期待したら負けである
    NOV1975
    NOV1975 2007/01/30
    関係法規って言っているけどどのへんのことなのかな。
  • 市場原理が医療を亡ぼす アメリカの失敗 | こどものおいしゃさん日記 うしろすがたのしぐれてゆくか

    市場原理が医療を亡ぼす―アメリカの失敗 李 啓充 / / 医学書院 ISBN : 4260127284 書には、市場原理がアメリカの医療をいかにダメにしたかが、克明に解説されている。株式会社が病院チェーン経営に参入したら何をするか、民間の医療保険会社はコスト削減しか考えず、ベンチャー企業と営利的に結びついた研究者がルールを無視し、その他諸々。 中でも、私にとっていままで全くの盲点であったのが、「負担の逆進性」の問題である。米国では負担が二重に逆進的になっているという。健康保険の自己負担分は、企業内での地位が高くなるほど安くなる。そうやって有能な人材をスカウトするネタにするんだと。重役クラスでは自己負担なしが普通だそうだ。出世するほど収入も増えるのはむこうでも同じなんだろうから、してみれば収入が増えるほどに健康保険の自己負担は減るということになる。 加えて、医療費負担の逆進性というのがある

    市場原理が医療を亡ぼす アメリカの失敗 | こどものおいしゃさん日記 うしろすがたのしぐれてゆくか
    NOV1975
    NOV1975 2007/01/30
    そもそも医療とかに競争原理がいるとしてもせいぜい技術的な部分とか、医師の待遇のほうであって、提供する全体が競走しても質があがらないよね。
  • 作るは困難・使うは簡単-リアルタイム・エンタープライズ

    新日監査法人の季刊誌、IPOセンサー2006年1月号に掲載いただいたコラムです。 *** シリコンバレーでソフトウェア産業に携わる人たちを見て感心するのは、「地に足の着いたこまごまとした開発」と、「個別の開発を思い切り抽象化した包括的ビ ジョンの構築」との間を、自在に行ったり来たりする能力だ。アプリケーションの開発は、コードをがりがりと書く仕事。一方で、アーキテクチャをしっかりと 作り上げるには、個別の開発から何段階も次元を上げ、高いところから俯瞰する哲学的思考が求められる。そしてその両方を行き来することで技術が進歩する。 「現実の泥沼をかき分けて進む力」と、「体系化する力」の両方が求められる、知的力仕事だ。 一方、これをソフトウェアを使うユーザの側から見ると、「概念形成期には抽象的で難しいものでも、それがアプリケーションに落とし込まれた暁には、非常に簡単でわかりやすいものになっている」

    作るは困難・使うは簡単-リアルタイム・エンタープライズ
    NOV1975
    NOV1975 2007/01/30
    保険ってのを使わない限り単なる負担って考えている人をなんとかしないとね。マクロ的納得感をわかりやすく説明することができればよいのだろうけど、瑣末なことをつるし上げるマスコミもいるわけでなんとも。
  • bmblog: 挑発に乗ってみる

    Top Page: メイン Previous Page: 無意識プロテクト解除 Next Page: FON with Mac January 29, 2007 Category: 日のはてぶより Tags: 挑発に乗ってみる 身内がつるし上げられてるので、今日は(も?)こっちも大人げないモードで。 高木浩光@自宅の日記 日常化するNHKの捏造棒グラフ おお、高校講座がはてぶに載る日が来るなんて。 bm自身は地理には直接関わってないけど、ちょっとびっくり。 情報Aもどうぞよろしく。来年度、ほとんど再放送(3年目!)だけど。 一つめの地理のグラフは、確かにy軸と下の方の波線を書き忘れている点でまずかったと思う。 といってそのためにちゃんと数字書いてるのに、一番最初にそれを隠して見せて印象づけるのは卑怯だよね。 それで数字つけられたらあれれ?ってなる。 次のイブニング信州のグラフ

    NOV1975
    NOV1975 2007/01/30
    これで「受け手のことを考えて」と言っちゃったら「そうか、洗脳したいのか」って思っちゃうよ。
  • 暮らし・世間を知っている社会人なんて実はほとんどいない?

    NOV1975
    NOV1975 2007/01/30
    世間を知らないってのが世間的に一般的でない「自行土日預入有料」の例だと言うのがなんともかんとも。
  • http://www.nikkansports.com/entertainment/p-et-tp0-20070130-149023.html

    NOV1975
    NOV1975 2007/01/30
    ほんとかね。「我々も被害者だ」的喧伝じゃなければ良いのだけれども。
  • 考えるくらいだったら騙される方がまし - novtan別館

    めんどくさいんですよ、自分でものを考えて、何かを評価したりするのは。テレビを見ていると代わりに誰かが考えてくれる。見ているほうとしてはそれに共感したり反発したりすることで一生懸命考える代わりににはなる。非常に楽なことです。 実験結果を見せられてあの実験はおかしいとか、事件を見てあの逮捕は不当だとかは考えなくてよい。間違っていたらきっと後でワイドショーででも話題になる。それを見て誤った内容を放送した番組を呪えばよいのです。だいたい、限られた思考能力を発揮する場は自分の仕事とか、趣味とかであるべきで、社会へのコメントは専門家に任せておけばいいのです。評価されたものを受け取る。これが現代人のたしなみ。

    考えるくらいだったら騙される方がまし - novtan別館
    NOV1975
    NOV1975 2007/01/30
    ↓おお、ちゃんと論証している人もいるんですね。
  • はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました - はてなの告知

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました 以下のエントリの通り、今年末を目処にはてなグループを終了予定である旨をお知らせしておりました。 2019年末を目処に、はてなグループの提供を終了する予定です - はてなグループ日記 このたび、正式に終了日を決定いたしましたので、以下の通りご確認ください。 終了日: 2020年1月31日(金) エクスポート希望申請期限:2020年1月31日(金) 終了日以降は、はてなグループの閲覧および投稿は行えません。日記のエクスポートが必要な方は以下の記事にしたがって手続きをしてください。 はてなグループに投稿された日記データのエクスポートについて - はてなグループ日記 ご利用のみなさまにはご迷惑をおかけいたしますが、どうぞよろしくお願いいたします。 2020-06-25 追記 はてなグループ日記のエクスポートデータは2020年2月28

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました - はてなの告知
    NOV1975
    NOV1975 2007/01/30
    傍観してたけどちゃんと言うべきだよね、やっぱり…
  • エントリ削除のお知らせ - 萌え理論ブログ

    萌え理論Blog - なんというツンデレ ululun 『最悪だ。』 (2007/01/29 20:22) このようにid:ululun氏が不快感を表明されましたし、ブクマコメント、またブクマをしないサイレントマジョリティを考慮して、上記エントリを削除することにしました。上の記事には「削除要請」は直接されていないのですが、ホッテントリに上がっている一連のululun氏に関する記事の発端は、私の「ブクマベイティング」の記事にあると思うので、削除することにしました。まあ、これが逆の立場になったときに、「表現する権利はないのか」と言われそうな気がするので、甘い処置ですが…。*1 長い蛇足 ululunさんは驚くほどブクマを集めていることもあり、話題にしやすいところはあります。皆に愛されてしかも愛憎半ばのアンビヴァレンツな感情を抱かせる、この独特のポジションは、往年の「男はつらいよ」の主人公「車寅

    エントリ削除のお知らせ - 萌え理論ブログ
    NOV1975
    NOV1975 2007/01/30
    ネタだから空気嫁というよりは宴会芸で嫌がる奴を裸に剥いている趣を感じる。そこのボーダーラインはあるんじゃないの?それをネタとして楽しむサークルならいいんだけど。
  • はじめてのほうこく - ぼくはまちちゃん!

    こうですか! https://isec.ipa.go.jp/inq/servlet/InqMainServlet?id=index&gamenFlg=6 PGPってなに! なんですかこれ! このまま送信しちゃったけど、うまく報告できたかわかりません>< (追記) id:send たんが、ch.search.yahoo.com で同じことできてたから 家search.yahoo.com とかもあわせて再通報しといたよ! けど、海外のサイトも IPA でよかったのかな…! (おまけ) この際だからついでに、はてなもご愛用の geotrust(SSL証明書屋さん) の脆弱性も通報しときました!

    はじめてのほうこく - ぼくはまちちゃん!
    NOV1975
    NOV1975 2007/01/30
    マジな話として、実際に存在する脆弱性をフォームが悪ふざけが過ぎるとしてスルーされるとしたら存在意義が問われると思う
  • エセ科学とどう戦うかという記事 森 秀樹::電子工作の日記

    昔から、あんな実験嘘だとか、根拠が無いとか、ウィルスと細菌一緒にするな。とかまあ知っている人は知っているけれど、反論をweb上に書いても相手にされず、ついでに「TV番組なんだから嘘ぐらいあるさ」という受け取り方をする人も多かった。 そういう風潮の中でああいう嘘番組ってのは栄えてきたんだと思う。 なんで、最近ああいう嘘番組をいちいち文句付けて決着させようという人らが増えて来たのだろうか。あるある大辞典が嘘ばかり言っているのは大学の先生方の愚痴でも聞いていれば誰でもわかる話なのに。こんなことがニュースになるのが私には信じられない。 それはともかく、嘘番組に対して文句のある有識者、科学者、研究者、そして教員の皆様・・・今がチャンスです。このブームに乗ってエセ科学番組を潰しましょう。なおいま「あるある大辞典」のが市場から無くなるという話があります。こういうのはどんどん買って指摘してあげましょう。

    エセ科学とどう戦うかという記事 森 秀樹::電子工作の日記
    NOV1975
    NOV1975 2007/01/30
    だから突っ込んだら白けるところか「またあるあるか」と盛り上がる今の内にやばそうなものから倒しておくべきなんじゃないかなあ。
  • No.44 悪事を「一部」と「全部」にしたがる人間の特徴 | B_txt Think

    一定期間更新がないため広告を表示しています

    No.44 悪事を「一部」と「全部」にしたがる人間の特徴 | B_txt Think
    NOV1975
    NOV1975 2007/01/30
    確かにね。外から見た組織論になってくると「一部」の割合とか全体に与える影響力とか、のこり全部の実態は単なるおまけとかそういうことを意識しないといけないんだろうけど
  • レジデント初期研修用資料 対話の論理と劇場の論理

    レジデント初期研修用資料 引っ越し前の旧blogです。新しいアドレスは http://medt00lz.s59.xrea.com/wp/ になります 立場の違いによって最適な議論手法は異なる 立場の強い側は対話的な、立場の弱い側は劇場的な議論手法が最善手 対話の論理は原因を人間に求める。「悪い人間は誰か」「どちらが悪なのか」が争点になる 劇場の論理は原因を構造に求める。問題は悪人が生じる「構造」であって、人間それ自体ではないと考える 対話の論理では「正義か悪か」が大切なのに対して、劇場の立場は「悪」であることを受け入れるところから議論が始まる 劇場論理を行使する者は、まず悪であることを容認して、その上で悪役を作らざるを得ないシナリオの問題点を指摘する 片方が対話の論理を取り、片方が劇場の論理を取った議論は全く噛み合わないか、泥仕合になる 相手を自分のフィールドに引きずり込むところから議論は

    NOV1975
    NOV1975 2007/01/30
    なるほど、面白い。アメリカの選挙戦略とかはこんなところも考えていたりするのかな?日本は世論のパワーの裏にある別の圧力が強すぎるから簡単にいかないとは思う。