タグ

2007年6月23日のブックマーク (13件)

  • 最速インターフェース研究会 :: つまらなくて役に立つ物を作るということ

    プログラミングできるひとは「ゲーム作れよ」と言われることが多いような気がする。 ぶっちゃけゲームとか作れないし、たぶんウェブプログラマの多くはそうだ。 PerlRubyJavaScriptとかで何万ポリゴン動かしたりできない。 XMLをパースしたり、正規表現で置換したり、そういうのなら得意だ。 ゲームの人らは秒間3億ポリゴンとかやってるのに、何でこんなちまちましたことやってるんだろうと思ったりもする。 なんでこんな事やってるのかというと、面白いからやってるのだけれど、 プログラム書かない人らから見ると何やってるのか全然面白さが分からない、 3Dポリゴンが動いたり(乳が揺れたり)する方が面白いに決まってると思ってる。 彼らは失礼極まりなくて、リーナストーバルズに対しても 「お前の作ってるものは良く分からないから、ゲーム作れよ」って言うだろうね。 そういう連中を皆殺しにしないことには俺の人

    NOV1975
    NOV1975 2007/06/23
    皆殺しだ!
  • ブログで他人を罵倒する人で - finalventの日記

    (1) ただ罵倒している人 (2) 特定の専門領域をもって罵倒している人 ま、そういう分類もできそうだけど、(1)はまあどうでもいいでしょ、(2)なんだけどディテールと全体像が狂っていることが多い。で、全体像というのは、社会通念とか常識に関わることで、でだ、そもそもそういう感性があれば特定枠から素人を罵倒するわけもないのな(専門家が素人を罵倒したら恥ずかしいだろう普通)。 つうわけで、なんか、Q.E.D感はあるな。

    ブログで他人を罵倒する人で - finalventの日記
    NOV1975
    NOV1975 2007/06/23
    ちょっと気になったので言及。
  • https://anond.hatelabo.jp/search?word=%E4%B8%8B%E3%81%AB%E8%A6%8B%E3%81%A6%E3%81%84%E3%82%8B

    NOV1975
    NOV1975 2007/06/23
    ここはnaoyaじゃなくね?↓まあでもはてらぼだからねえ。まあnaoyaは何とかすべきなのかも知れないけどw
  • 東京猫の散歩と昼寝■年金の長いトンネルを抜けると選挙であった

    『日語に主語はいらない』というがある(金谷武洋 2002)。いくらか反感も買っているらしいが、読むとまさに目から鱗が落ちる。我らが言葉の正体もしくは極意を初めて掴んだ感じがする。asin:4062582309 英語の5文型というのはしつこく習ったから知っているだろう。ところが日語の文型を問われたら「はて」と首をかしげてしまうのではないか。まあ異常と言うべし。でも実は日語にも「名詞文・形容詞文・動詞文」という3文型がある。外国人の日語学習では一般的であり、実際みごとに合理的な分類になっている。 その3文型の例として、金谷がまず挙げるのが以下。 「赤ん坊だ」「愛らしい」「泣いた」 そうこれは文である。我々はこのような日語をよく使う。これで不足はない。そしてたしかにここに主語はない。これぞ日語の基というわけだ。もちろん上記は、「ポストに入っていたのは赤ん坊だ」とか「酔った勢いで書

    東京猫の散歩と昼寝■年金の長いトンネルを抜けると選挙であった
    NOV1975
    NOV1975 2007/06/23
    面白い。これは読んでみるべき本だな。
  • はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました - はてなの告知

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました 以下のエントリの通り、今年末を目処にはてなグループを終了予定である旨をお知らせしておりました。 2019年末を目処に、はてなグループの提供を終了する予定です - はてなグループ日記 このたび、正式に終了日を決定いたしましたので、以下の通りご確認ください。 終了日: 2020年1月31日(金) エクスポート希望申請期限:2020年1月31日(金) 終了日以降は、はてなグループの閲覧および投稿は行えません。日記のエクスポートが必要な方は以下の記事にしたがって手続きをしてください。 はてなグループに投稿された日記データのエクスポートについて - はてなグループ日記 ご利用のみなさまにはご迷惑をおかけいたしますが、どうぞよろしくお願いいたします。 2020-06-25 追記 はてなグループ日記のエクスポートデータは2020年2月28

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました - はてなの告知
    NOV1975
    NOV1975 2007/06/23
    書きたい用に書くことでしか、書きたいことは書けないんだよね。その点では、僕は相当縛って書いているけれども。そしてたまに本音がもれることもあるけれども。
  • 個別事件で死刑廃止論を訴えるのはリスクが大きすぎる - la_causette

    「名前」欄に「異議あり」としか書き込めなかった気弱な方から、「懲戒申立てはリスクのある行為」というエントリーに対して、次のような質問をいただきました。 あなたに証明できますかね?弁護士軍団が、「死刑廃止論を裁判に持ち込んでない」とか「裁判を遅らせていない」って事をさ。100%証明できます??100%無理ですよねぇ。 「100%証明」というのが何を示すのかわからないのですが、合理的に考えれば次のようなことが言えます。 死刑廃止論をこの光市母子殺害事件に持ち込むのであれば、「死刑制度がある以上死刑を科すことを裁判所が回避できない」場合でなければなりません。なぜなら、法定刑に死刑が含まる罪を犯したと認定されなかった場合はもちろん、法定刑に死刑が含まれる罪を犯したと認定された場合であっても、被告人に汲むべき情状も多々あり死刑を科すのは必ずしも適切ではないということであれば、裁判所としては、死刑制度

    個別事件で死刑廃止論を訴えるのはリスクが大きすぎる - la_causette
    NOV1975
    NOV1975 2007/06/23
    そうですね。つまりあの弁護団は、単に被告人の主張を是として減刑を迫ると言う方策を取っているだけ、ということかな。死刑廃止じゃなくて、「この事件が死刑に当たらない」ことを確認するための裁判にも思えるけど
  • 規範ベースの議論、人格ベースの議論 - REV's blog

    http://d.hatena.ne.jp/Mr_Rancelot/20070623/p1 文字列の優劣を競うのを、虚飾とかなんとかかんとかアルファブロガーウザイとかいって、人格ベースの議論にすると、否定されるのは文字列じゃなくて人格になるので、人によっては寂しいとおもうんだけど。 あと、厳格な規範の恣意的適用、という問題があるので、特に高潔な倫理を叫ぶ人はその言動が気になる。 例えば、200円募金をしない人間は間接的殺人者、という理論を提唱するなら、特定の人物、集団を「間接的殺人者」とラベル付けすることができる。ついでに、不快感を示した人を自虐力不足と嘲笑できるし。もし、提唱者が、自分だけでなく、家族にも部下にも上司にも、「間接的殺人者」とラベルし、不快感を示した人を自虐力不足と形容できるなら、そういう思想なんだな、と思う。そうでなければ、他人の心を動かすための、アドホックな規範と区別が

    規範ベースの議論、人格ベースの議論 - REV's blog
    NOV1975
    NOV1975 2007/06/23
    同意。基本的にはその場に書かれていることが全てで、連続性から来る人格にも配慮してもらいたいと言う気持ちが強くなるとついネタ力について語りたくなってしまうけれども。
  • Mr_Rancelot氏について - モジモジ君のブログ。みたいな。

    Mr_Rancelot氏との最近のやり取りについて、彼の応答がまったく意味不明なので(面倒だが&簡単にだが)一通りやり取りの周辺を整理してみた。もう、ホントにくだらないので、経緯を知らない人は無視してください。 発端 http://d.hatena.ne.jp/chazuke/20070618 に対して、僕が次のブクマコメントを残した。 いろいろと同感。普段だいたい通読してるからわざわざブクマしてなかったけど、ほとんどの全部の記事にブクマしたい気持ちをこめてここにブクマ。 chazuke氏の記事については、早とちりと思われる誤解もあるけれども(例のekken氏のブクマへの誤解など)、書かれている内容の中には共感できることも多い。だから「いろいろと」同感。他の記事についても、異論があったとしても一読した上で一服考えさせられるようなことは多い。だから「全部の」記事にブクマしたい、とも述べた。普

    Mr_Rancelot氏について - モジモジ君のブログ。みたいな。
    NOV1975
    NOV1975 2007/06/23
    噛み合ってないけど頓珍漢という話でもなく、それこそ考え方の違いでしかないような気がするけれど。
  • http://d.hatena.ne.jp/strange/20070623

    NOV1975
    NOV1975 2007/06/23
    でもイスラム教徒には言えない。あと、根本的には詐欺的行為による不当な利益の搾取だよね。あと、酷い原材料の話とかね。でもこういう技術は必要だよねw
  • 公の場で自動車メーカーに“本音”をぶつけた金型メーカー - 日経ものづくり - Tech-On!

    記者が(特に中小の)サプライヤーを取材した際,そのサプライヤーの客に関する批判を聞くことは珍しくない。まぁ,話しているうちは威勢が良いのだが,話し終わると「オフレコで」ということになる。そのような話は誇張されていることも多いし,検証しようもないので,話半分で聞くことにしている。だが,客に面と向かって言っているのを目撃したとなると話は別だ。 その舞台は昨日まで開催されていた「型技術者会議」である。セッションの一つに,中小の金型メーカーの経営者が「生き残り策」を語るものがあり,とある金型メーカーの経営者(A氏としよう)が講演し終えたところだった。その内容は「顧客ニーズを先取りして提案できる金型メーカーを目指す」というものだったが,具体策には乏しく,正直なところ筆者には退屈に思えた。とはいえ,このセッションそのものが「景気付け」的な位置付けにあることも否めず,そういう意味では主催者の期待に応えた

    NOV1975
    NOV1975 2007/06/23
    8の価格で10の品質を提供する信頼関係が失われてきているからこういう発言に繋がるわけだ。「価格だけで比較され」ていることが原因だろうなあ。
  • モラルや公正や正義を定義するのは難しいが - 鼻が赤くなりにくいティッシュです

    モラルは時代によっても違うし、場によっても「モラル」と呼ばれるものは違うので、モラルを安易に定義することは難しいと思う。 それを前提にしても、ある程度のモラルを持っている人は多いと思うし、全くモラルを持っていない人はそんなにいないと思う。 ただ、ある程度のモラルを持ちつつも自分の事になると、途端に心の中の俺ルールが目覚める人が多いんじゃないかな?と思ったりした。 モラルやモラリストの定義することが難しいのと同じように「公正(公平)」の定義も広範囲にわたるものを定義することも難しいと思う。 声高に「公平!」と叫んでいる人は大体「俺を優遇しろ」と言ってるようにしか見えない。 多分、ご人はそのつもりはないのだと思うが、要求している事象を客観的に判断すると「それはあなたに有利*1なだけでは?」と思う事が多い。 この「有利」と言う言葉も、事象によるがバックグラウンドが数値化できるほどはっきりしてい

    モラルや公正や正義を定義するのは難しいが - 鼻が赤くなりにくいティッシュです
    NOV1975
    NOV1975 2007/06/23
    公平っていうのは大抵単なるキャッチフレーズだからねえ。実際には俺ルールの積み重ねとせめぎ合いで決まるのがモラルだし、正義。だとすると、適応局面で俺ルールが顔を出すのは自然なことじゃないかな。
  • http://blog.livedoor.jp/otobokuhapinesu/archives/64524422.html

    NOV1975
    NOV1975 2007/06/23
    なんかめーらーだえもんさんに応答する人々を思い出したよ
  • 懲戒請求をめぐって - 地を這う難破船

    ⇒http://www.chunichi.co.jp/s/article/2007061901000505.html ⇒http://blog.livedoor.jp/dqnplus/archives/991523.html ⇒母子殺害事件弁護団 ネットで懲戒請求「運動」広がる : J-CASTニュース ⇒http://www.iza.ne.jp/news/newsarticle/event/trial/57939/ ………………………………。 橋下弁護士の口車に乗って光市事件弁護団の懲戒請求をしたあなた、取り下げるべきだとアドバイスします! - 情報流通促進計画 by ヤメ記者弁護士(ヤメ蚊)日隅一雄 橋下弁護士は、懲戒請求をしても、光市の弁護団が懲戒されるとは思っていないはずだ。もし、気でそう思っているなら、弁護士失格だ。弁護人は、一見、不合理だと思われることでも、被告人がその主張を

    懲戒請求をめぐって - 地を這う難破船
    NOV1975
    NOV1975 2007/06/23
    この件に関してはいくつか留保すべき点があるとは思っているものの、この考え方には同意。司法制度そのものの根底に関わる問題だと思う。