タグ

2012年3月30日のブックマーク (22件)

  • 太陽光買い取り大幅減へ 世界一の独、法案可決|さきがけonTheWeb

    太陽光買い取り大幅減へ 世界一の独、法案可決 記事ツール Tweet 印刷用ページ 【ベルリン共同】ドイツ連邦議会(下院)は29日、太陽光発電の買い取り価格を大幅に引き下げることを柱とした「再生可能エネルギー法」改正案を賛成多数で可決した。4月1日以降に導入した太陽光発電は原則として、規模に応じて価格を約20〜30%引き下げる。 ドイツは再生エネルギーの普及を図るため、送電事業者に買い取りを義務づける「固定価格買い取り制度」を採用。これにより太陽光発電は急速に拡大し、設備容量で世界一になった。しかし価格は電気料金に上乗せされるため消費者負担が膨らんでおり、太陽光発電の普及を事実上抑制する形に方針転換する。

    NOV1975
    NOV1975 2012/03/30
    当然の帰結と言いたいところ。で、梯子が外れた感の日本は降りられるのか。
  • GIGAZINEは一体どこから道を間違え始めたのか - スモッグの向こう側

    なんか読んでいて哀しい気持ちになった。 ルサンチマンを煽ってそんなに楽しいのか、 ああ、GIGAZINEはそっち側だったのか、って。 グリーは一体どこから道を間違え始めたのかという知られざる歴史まとめ - GIGAZINE すごい大量に資料を集めていて、そうした点は素直に感心する。 だけど 書き方があまりに一方的で、悪意に満ち満ちている。 GREEは日発の老舗SNSだった。 それは2004年、田中良和がたった一人で、仕事の傍らに趣味で立ち上げたサービスだ。 会員は半年で10万人を越え、法人化するが、その後は順調ではなかった。 会員数ではmixiに大きく引き離され、収益モデルも築けず赤字運営が続いた。 このあたりのインタビュー記事の発掘はいい仕事だと思う。 ITmediaやCNETも良い取材をしてきたし、今でも記事を参照できるのは素晴らしい。 2006年、GREE

    NOV1975
    NOV1975 2012/03/30
    悪いと思う対象に悪意が向くのはしょうがない。儲かってることだけが問題とされるなら指摘は正しいけどさ。
  • 子供に麻疹の予防接種を受けさせず、子供が感染・昏睡状態に陥った事例

    Tweets by @kumicit ■東芝がウェスチングハウスをコントロールできないことが勝利の決め手だった?(04/09) ■人生に意味を与えるUFO(03/14) ■UFO統計(03/14) ■2011年9月20日(01/30) ■180年くらい歴史がありそうな都市伝説「ブアメードの血」(08/06) ■143年の歴史を誇る都市伝説「ブアメードの血」Update 2016/08/05(08/05) ■メモ「人種偏見と発砲判断」(07/24) ■ハーブレメディは見過ごされている世界的健康被害(05/30) ■メモ「メスメリズムで死人が蘇生すると書いてたHahnemann」(05/08) ■メモ「ホメオパシーとデュナミスの関連調査中...」(05/05) ■メモ「危機的状況化での非難の政治力学」(04/24) ■メモ「災害後の人々の行動」(04/21) ■東芝がウェスチングハウスをコント

    子供に麻疹の予防接種を受けさせず、子供が感染・昏睡状態に陥った事例
    NOV1975
    NOV1975 2012/03/30
    無知より中途半端な知識が恐ろしい。
  • インド経済:魔力を失いつつある国

    (英エコノミスト誌 2012年3月24日号) インドが膨大な経済的潜在力を発揮するのを政治が邪魔している。 インドは大きな数字の国だ。10億人を超える人口、100万件の暴動、1000の言語を抱える場所である。だが、1947年の独立以来、2種類のインド経済しかなかったと言っても過言ではないだろう。 1つ目の経済は、怠惰な成長、気がおかしくなるようなお役所仕事、息が詰まるような官僚主義を生み出した。2つ目の経済は、1990年代の自由化の後に徐々に回転速度を上げ、その結果、インドは2000年代半ばまでに楽観論が一気に広がる国になった。つまり、外に向けて開かれ、後退しているとはいえまだ厄介な公的部門を克服した起業家に満ちた国だ。 インドは、有利な人口動態や意欲的な企業、漸進的な改革、貯蓄意欲と投資意欲のおかげで、急成長のロングスパートを享受する運命にあるように見えた。 ところが最近、絶対に死のうと

    NOV1975
    NOV1975 2012/03/30
    ボトムアップだけでは社会は進んでいかないのね。
  • 消費増税法案を閣議決定、自見金融相は署名 : 政治 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    政府は30日、消費税率引き上げ関連法案を閣議決定した。 対応が注目されていた自見金融相は同法案に署名した。 法案は、消費税率を2014年4月に8%、15年10月に10%へと引き上げることが柱となっている。

    NOV1975
    NOV1975 2012/03/30
    必要なことかもしれんがあれだけ公約無視して結局これかいと思ってしまう人は多かろう。
  • 処理開始後の例外処理では「サニタイズ」が有効な場合もある

    このエントリでは、脆弱性対処における例外処理について、奥一穂氏(@kazuho)との会話から私が学んだことを共有いたします。セキュアプログラミングの心得として、異常が起これば直ちにプログラムを終了することが推奨される場合がありますが、必ずしもそうではないというのが結論です。 はじめに Webアプリケーションの脆弱性対策では、脆弱性が発生するのはデータを使うところであるので、データを使う際の適切なエスケープ処理などで対処するのがよいと言われます。しかし、処理内容によってはエスケープができない場合もあり、その場合の対処についてはまだ定説がないと考えます。 エスケープができない場合の例としては、以下があります。 SQLの数値リテラルを構成する際に、入力に数値以外の文字が入っていた メール送信しようとしたが、メールアドレスに改行文字が入っていた 入力されたURLにリダイレクトしようとしたところ、U

    NOV1975
    NOV1975 2012/03/30
    サニタイズ自体は対症療法としても根本解決としても単体では不適格だけど、要件として必要な場合は個別に適用すべき処理だよね。
  • プリウスとオリーブの木 - 食の安全情報blog

    サイエンスブロガーお茶会のディスカッションで話したことを少し。農薬の毒性などが話題になる際に、「昔の農薬は確かに危険なものもあったが、現在では毒性も低くなっている。しかし、以前のイメージで語られてしまう」といった事が言われます。これは農薬に限ったことではなく、品添加物も同様だと思われます。有名な調査に、一般の人と、疫学の研究者の双方にがんの原因としてイメージするものをあげてもらったところ、一般の人では農薬や品添加物をあげる人が多かったのに対して、疫学者はそれらをがんのりすくとは見なしていなかったというものがあります。少なくとも、適切に使用されて、残留が認められても基準値内である場合、品添加物にしろ残留農薬にしろリスクは、ほぼゼロといえるでしょう。しかし、ちょっと書店に行くと、それらを避けよういうは掃いて捨てるほど並んでいます。 ここで、ちょっと品から離れてみます。皆さんはプリウス

    NOV1975
    NOV1975 2012/03/30
    プリウスもトータル排出量では微妙って話が出たりするけどやっぱり食品は直接触れるものだけに、一度出てきちゃった恐怖が簡単には拭えない。そのわりに生肉は食うんだけど。
  • 「大外刈り」禁止 中学柔道指針 試合は座った状態で 静岡 (産経新聞) - Yahoo!ニュース

    4月から中学で武道が必修化されることに伴い、県教育委員会は重篤な事故が起きている柔道について、「大外刈り」を禁止し、投げ技を使った試合は行わない、などとする安全指導指針をまとめ、各市町の教委に通知した。県内では平成22年、中学の柔道部で大外刈りを受けた部員が死亡する事故が起きたこともあり、技の種類を制限する全国的にも厳格な内容の安全指針となった。 県教委の指針は頭部外傷などの事故が予想される大外刈りは行わない▽投げ技を使う試合は行わない▽体格や技能の異なる生徒同士を組ませない−などとなっている。投げ技を使わなければ、試合は座った状態で行うのみとなり、立った状態での試合はできないことになる。 1、2年生については「投げ技は互いに約束した動きの中で行うだけで、乱取りなどは行わない」と、より厳しい条件を課した。 名古屋大学大学院の内田良准教授のまとめでは、22年度までの28年間に柔道中の事

    NOV1975
    NOV1975 2012/03/30
    基準がお笑い的だが、経験者としては妥当な選択だと思うところはある。受け身と形の練習だけでも学ぶことはたくさん。でも生徒はつまらないだろうな。/日本舞踊とかもやればいいのに。
  • 「テレビゲームの練習さぼった」とメリケンサックや椅子で殴打… 姉に懲役13年、交際相手には14年 大阪・門真の17歳女性変死 - MSN産経west

    大阪府門真市で平成22年9月、同居する田代悠里子さん=当時(17)=を暴行し死なせたとして、傷害致死などの罪に問われた姉の無職、田代恵里子被告(23)とその交際相手の無職、梅崎大吾郎被告(31)の裁判員裁判の判決公判が29日、大阪地裁で開かれた。和田真裁判長は「被害者が2人を慕っているのをいいことに、執拗(しつよう)で強烈な暴力を振るった」として、田代被告に求刑通り懲役13年、梅崎被告に懲役14年(求刑懲役15年)を言い渡した。 両被告は互いに暴行したのは相手で、共謀もしていないと無罪を主張していたが、和田裁判長は「暴行は長期にわたっており、一方だけが暴行し、もう一人が反対していたとは考えられない」と指摘。 そのうえで「2年もの間、暴力を振るって被害者を支配し続けた末の犯行。瀕)死(ひんし)の重傷を負わせた3カ月後には再び激しい暴行を加えて死亡させており、責任は重い」と述べた。 判決による

    NOV1975
    NOV1975 2012/03/30
    ネトゲのレベルあげくさいな…しかし心臓挫傷って…
  • ワッと泣いた・気持ちの糸切れた…刑執行で遺族 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    遺族や人権団体などからは様々な声が上がった。 横浜市の一家3人殺害事件で、義兄だった古沢友幸死刑囚(46)に両親とおいを殺害された宝飾職人の宇治川勝義さん(46)は「ようやく死刑が執行された」と安堵(あんど)した。古沢死刑囚から謝罪はなく、宇治川さんは「執行までの間に、一瞬でもいいから後悔する瞬間があったことを願う。生きる励みだった執行が実現し、逆に気持ちの糸が切れた感じもする」と話した。 山口県下関市の通り魔事件で、上部康明死刑囚(48)に殺害された衛藤和行さん(当時79歳)の次女の夫は「は、ニュースで上部死刑囚の刑執行を知って、ワッと泣き出した。やっと一区切りついたという気持ちでしょう。墓前に報告したい」と話していた。 死刑廃止を訴える「アムネスティ日」は、法務省が死刑の存廃に関する省内勉強会を今月終了させたことから、「勉強会を打ち切ってまで執行するのは、死刑に固執する政府の姿勢を

    NOV1975
    NOV1975 2012/03/30
    真に合理的な社会が実現されると、そもそも犯罪は起きない。だから犯罪における応報感情を満足させるのは現状においては合理的な一つの手段。これを代替することができれば死刑廃止は合理性で推進できるはず。
  • SPA!と新井哉( @araihajime )氏が被災地の声を捏造!? #JPMS6315

    とある鍵垢さん(RT可)が言いました。 間違った事を言う人を責めても何にもならない。人は間違っていると思ってないのだから。人々の認識を変えるには、自分が正しいと思っていることを、声を大きくして伝え広めるしかないのよ。 すごく納得したので、自分は声を大きくして伝え広めます。 みなさんも正しいと思ったら、ツイートで、RTで、お気に入りで、声を大きくして伝え広めてください。 ただしSPA!と記者の思うツボにならないよう注意して。

    SPA!と新井哉( @araihajime )氏が被災地の声を捏造!? #JPMS6315
    NOV1975
    NOV1975 2012/03/30
    炎上マーケティングっていうけど、行き着く先はフジとかTBSレベルの不買運動でしょ。多いに騒ぐべし。
  • 大阪維新の会「ベーシックインカム7万は無理だが月5万ならいける」 : オレ的ゲーム速報@刃

    1 名前:赤色超巨星(埼玉県)投稿日:2012/03/29(木) 17:07:28.61 ID:7UhHoTYc0 【日の解き方】橋下構想“負の所得税”一考の価値あり http://www.zakzak.co.jp/society/politics/news/20120327/plt1203270759002-n1.htm 維新の会が2月に提示した「維新八策」の「たたき台」では、全国民に一定所得を支給するベーシックインカム制度の導入を盛り込んだ。これに対して、例えば仮に全国民に月額7万円を支給すれば、年107兆円かかるため、財源は大丈夫かといった批判があった。 維新の会の構想の背景には「負の所得税」の考え方があるようだ。負の所得税はノーベル賞経済学者のフリードマンが主張したもので概念は明確だ。各種の社会保障給付を統合し、現金給付化し定額で配布する。その後で現金給付と所得を合算した上で一定

    大阪維新の会「ベーシックインカム7万は無理だが月5万ならいける」 : オレ的ゲーム速報@刃
    NOV1975
    NOV1975 2012/03/30
    制度として成り立たせるのに必要なのが7万なのにそれ削ったら意味ないんだけどバカなの?
  • 読者が個人的に偏愛する山田正紀作品ベスト10

    @ottama884 私的「山田正紀」小説ベスト10! 1位 謀殺のチェスゲーム 2位 アフロディーテ 3位 雨の恐竜 4位 ファイナル・オペラ 5位 神曲法廷 6位 弥勒戦争 7位 影の艦隊 8位 ミステリ・オペラ 9位 機神兵団 10位 ジャグラー 次点は、宝石泥棒。 2012-03-29 05:18:41 だいぶつ@Tシャツ売ってます! @DaibutsuDo それでは私もw 私的「山田正紀」小説ベスト10! 1位 火神を盗め 2位 謀殺のチェスゲーム 3位 地球・精神分析記録 4位 アフロディーテ 5位 虚栄の都市 6位 ファイナル・オペラ 7位 神曲法廷 8位 神狩り 9位 弥勒戦争 10位 ミステリ・オペラ 2012-03-29 06:13:52

    読者が個人的に偏愛する山田正紀作品ベスト10
    NOV1975
    NOV1975 2012/03/30
    10冊くらいしか読めてないのでベスト10を語れない
  • 科学社会学と反科学主義 : kamokaneyoshiのブログ

    10月18 科学社会学と反科学主義 カテゴリ:福島原発事故関連文化論 福島原発事故を契機として反科学主義的傾向が強まっていることについてはこれまで何度か議論した(例えば、この記事)。また、平川秀幸氏(大阪大学コミュニケーションデザイン・センター准教授)を含む一部の科学社会学者に見られる反科学主義的傾向についても批判した。福島原発事故に伴う日国土の放射能汚染問題は極めて重大な問題であるが、いわゆる風評被害が問題をさらに難しくしている。放射能汚染問題に正しく対処する上で反科学主義的思想を持った人達による煽動が大きな障害となりつつある現状を考えると、反科学主義に対する理論的後ろ盾を提供している一部の科学社会学者の思想の根底にあるものを抉り出し、それを批判することは喫緊の課題と言えよう。 科学社会学は社会における科学の有り様を研究する分野としてのメタ科学である。科学的法則は価値中立的であるので、

    NOV1975
    NOV1975 2012/03/30
    反科学主義ってのは科学技術の独占と隠蔽をまねくような雰囲気のある言葉だな
  • 大阪市入庁式、起立斉唱しない新人は「研修」 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    大阪市は、4月2日に開く新規採用者の入庁式で、初めて国歌斉唱を行うことを決めた。橋下徹市長の意向を踏まえた措置で、新規採用者には起立しての斉唱を求め、従わない場合は研修などを実施するという。 入庁式には新規採用者140人が出席予定で、市は車いすの利用者を除き、全員に起立斉唱を求める。 橋下市長は大阪府知事時代も、2010年度の入庁式から国歌斉唱の実施を指示し、新規採用者に「公務員として国歌を歌うのは義務」と訓示していた。府の過去2回の入庁式では、不起立者はゼロで、市の担当者も「当然、起立斉唱してもらえるはず」と話す。 市では先月、市立学校の式典で教職員らに国歌の起立斉唱を義務づけた国歌起立条例が成立したが、その後の市立小中学校の卒業式では3人が起立を拒んだ。

    NOV1975
    NOV1975 2012/03/30
    地方公務員なんだから市歌が妥当なのでは?
  • 理由を答えないと退会させてくれないサービスへの対応

    これに言及すると心をいためる人がいそうな気がして なかなか書けずにいたんだけど、 それでもやっぱり伝えたいことがあるんだ。 退会理由をお選びください(必須) その他 「その他」の場合はこちらへ理由をお書きください 理由を答えないと退会もさせてくれないようなサービスだから

    理由を答えないと退会させてくれないサービスへの対応
    NOV1975
    NOV1975 2012/03/30
    タイトル読んで真っ先に想像した言葉が書かれていたw/皮肉もユーモアの一種だよな
  • 菊池誠(多言) on Twitter: "僕は、イラク開戦反対デモの場で、デモ参加者のひとりが「産経新聞を読んでるけどデモに来た」と発言したときに、「最低」とつぶやいた活動家の女性がいたことを絶対に忘れない。ああいう人こそが最低ということ。ああいう人がいる「運動」には決して参加するつもりはないよ。そんなのロックじゃないね"

    僕は、イラク開戦反対デモの場で、デモ参加者のひとりが「産経新聞を読んでるけどデモに来た」と発言したときに、「最低」とつぶやいた活動家の女性がいたことを絶対に忘れない。ああいう人こそが最低ということ。ああいう人がいる「運動」には決して参加するつもりはないよ。そんなのロックじゃないね

    菊池誠(多言) on Twitter: "僕は、イラク開戦反対デモの場で、デモ参加者のひとりが「産経新聞を読んでるけどデモに来た」と発言したときに、「最低」とつぶやいた活動家の女性がいたことを絶対に忘れない。ああいう人こそが最低ということ。ああいう人がいる「運動」には決して参加するつもりはないよ。そんなのロックじゃないね"
    NOV1975
    NOV1975 2012/03/30
    わざわざ産経読者であることを表明するのもそれを咎めるのもどっちも最低だと思う。場としてはね。
  • Webサイト常時SSL化のススメ - @IT

    2012/03/28 ログインや入力フォームなどが含まれないページも含め、Webサイト全体のSSL化を検討してほしい――日ベリサインは3月28日、常時SSL(Always-on SSL)に関する説明会を開催した。 米シマンテック シマンテックトラストサービシズ プロダクトマーケティング シニアディレクターのロブ・グリックマン氏は、「Webサイトのセキュリティはクリティカルな問題になっている」と述べ、主に2つの攻撃シナリオがあると説明した。 1つは、正規のWebサイトが攻撃者に乗っ取られて、アクセスしてきたユーザーにマルウェアを仕込んでしまうケース。もう1つは、通信経路で盗聴した情報によるなりすまし(セッションハイジャック)だ。 特に後者の問題に対する「簡単かつコスト効率に優れた解決策が、常時SSLだ」(グリックマン氏)という。すでに、FacebookやTwitterGoogle、Pay

    NOV1975
    NOV1975 2012/03/30
    そりゃドメイン単位でサーバー証明書を売る商売の人はそう言いますわな。ネットバンキングみたいにコンテンツそのものに機密性を要求されるものは昔からそうだし、それ以外で暗号化の需要はない。ハッキングは別問題
  • 「iPhone」のパスコードは数分で解読可能--セキュリティ企業が実演

    iPhone」のロック解除に使われる4桁のパスコードについては、各桁の番号をすべて異なる数字にするよりも、すべて同じ数字を使ったほうがセキュリティ対策としては有効だという報告が、2011年の秋に発表されている。だが、このちょっとした裏技も、スウェーデンのセキュリティ企業Micro Systemationの手にかかれば、それほど有効ではなさそうだ。同社は、世界中の警察や軍隊に対し、デジタルセキュリティシステムの解読を支援するサービスを提供している。 Micro Systemationが米国時間3月20日に公開した動画を見れば、パスコードで保護されたiPhoneや「Android」搭載端末への侵入がどれほど簡単なのかがわかる。 「iPhoneからパスコードを取得する方法」を解説するこの動画は、Micro Systemationの担当者が「XRY」というアプリケーションを使用して2分足らずで携

    「iPhone」のパスコードは数分で解読可能--セキュリティ企業が実演
    NOV1975
    NOV1975 2012/03/30
    この記事だと何言ってるかよくわからないですね。
  • 無断転載問題まとめ

    ユーズ(@youzpoc7)さんが自分の絵だと騙り、神谷ともえ(@tomoe_kamiya)さんの絵をTwipicにUPした問題のまとめです。 一番最初のツイートは削除されたために載っていません。

    無断転載問題まとめ
    NOV1975
    NOV1975 2012/03/30
    単なる無断転載じゃないのを無断転載問題ってすると問題が矮小化しないかな?
  • 真性引き篭もりが噛みつく相手さえいない冬の時代 | ブログ運営のためのブログ運営

    かつてアルファブロガーの代表的存在だった真性引き篭もりって、末期の頃にブログサービスの都合で移転したことがあって、その時グーグルリーダーでいきなり3000人くらいの購読者がいました。 これは呻るしかなかった。 登録したままで死んでる数字ではなく、アクティブな数字として2000とか3000軽く出せるんだなと感心したものです。 しかし、その後、真性引き篭もりは消えました。 たぶん病の類でしょう。 そして最近復活したんですが、グーグルリーダーの登録者数見ると400程度なんだよね。 切込隊長が2万人だから、かなり少ない。 経歴詐称でも何でもして版図を拡大した者が勝つということでしょうかね。 時々真性引き篭もりは全盛期を超えるようなエントリーを書く。 だから人だと思って間違いない。 ただ、全体的には不調だよね。 これは腕が落ちたんじゃなくて、噛みつく相手の不在。 中堅あたりに噛みついてアクセス伸

    NOV1975
    NOV1975 2012/03/30
    なんだろこれ。ステマ?
  • 大新聞が報じなかったオリンパス報道でFACTAが雑誌ジャーナリズム大賞受賞。「エンロン事件」に通じるアナリスト経験のジャーナリストが体現した企業モノの「調査報道」(牧野 洋) @gendai_biz

    大新聞が報じなかったオリンパス報道でFACTAが雑誌ジャーナリズム大賞受賞。「エンロン事件」に通じるアナリスト経験のジャーナリストが体現した企業モノの「調査報道」

    大新聞が報じなかったオリンパス報道でFACTAが雑誌ジャーナリズム大賞受賞。「エンロン事件」に通じるアナリスト経験のジャーナリストが体現した企業モノの「調査報道」(牧野 洋) @gendai_biz
    NOV1975
    NOV1975 2012/03/30
    FACTA自体はうさんくささが抜けないけどこの件は大したもの。/てきとーなデータ解釈で世の不安を煽る放射脳ジャーナリストに見習わせたい。