タグ

2013年11月8日のブックマーク (23件)

  • あーなるほどね!だから売上下がるんだ・・・ちゃんと対応しないと飲食店ってすぐになくなっちゃうなぁ~

    NOV1975
    NOV1975 2013/11/08
    何が言いたいかさっぱりわかりません(棒
  • 東京・大田区で中1女子誘拐、男3人を逮捕 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    東京都大田区で6日午後、中学1年生の女子生徒(12)が誘拐され、家族が現金を要求される事件があり、警視庁は7日夜、埼玉県加須市、会社員羽田宏明容疑者(43)と沖縄県宜野湾市、無職宮城元貴容疑者(24)の2人を監禁容疑で現行犯逮捕し、沖縄県沖縄市、無職田場龍之介容疑者(23)を身代金目的誘拐などの疑いで逮捕したと発表した。 女子生徒は6日夜、同庁に保護された。けがはなかった。 同庁では、羽田、宮城両容疑者についても身代金目的誘拐容疑などを加えて送検する方針。 発表によると、羽田容疑者と宮城容疑者は6日午後5時頃、大田区の路上を歩いていた女子生徒に道を尋ねるふりをして車に拉致し、約2時間50分にわたり監禁した疑い。田場容疑者は監禁容疑に加え、同6時50分頃、公衆電話から女子生徒宅に電話し、「2000万円を用意しろ」と身代金を要求した疑いも持たれている。

    NOV1975
    NOV1975 2013/11/08
    なんか久々な感じだな。にしても、中学生とか誘拐するリスク高すぎでは?
  • Twilog

    NOV1975
    NOV1975 2013/11/08
    金かけて勝ちを狙うよりも訴訟してその事実を喧伝するほうが金が掛からず和解に持ち込めそうな気がする。
  • Twitter / kohtar666: 昨晩、警察に職務質問されたおり、警察官にポケットの中に手を入 ...

    昨晩、警察に職務質問されたおり、警察官にポケットの中に手を入れられて、その手を抜いた際に一緒にiPhone落下。画面ヒビ割れしてしまった。警察は弁償は出来ないって言うんだけど、どうにも腑に落ちない。この手の問題に詳しい人いたら意見を聞きたいです。

    NOV1975
    NOV1975 2013/11/08
    そもそも捜査なら他人のものを壊していいという法律はないはず。家宅捜索で必然性無く家具を破壊したら損害賠償請求できるよね。それとおんなじだと思う。
  • 『酒に逃げるとかいうもの』へのコメント

    ブックマークしました ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください Twitterで共有

    『酒に逃げるとかいうもの』へのコメント
    NOV1975
    NOV1975 2013/11/08
    あの「最新健康ニュース」ってのも内容見ずにブクマあるいはBOTくさいよな。
  • 「演出で使ったセメント」が原因でアイドルグループが化学やけどする事故が発生 | スラド IT

    アイドルグループが撮影中の演出で使用されたセメントにより「皮膚疾患等を発症」し活動休止になったことが話題になっている(シネマトゥデイ、日刊スポーツ)。 当初は「撮影中の怪我で活動中止」とのみ発表されていたが、メンバーがTwitterやブログなどで重度の火傷のような症状が推測される発言をしていたことからネットで話題になり、その後発注者側が「セメントが原因の皮膚疾患等を発症と発表し事件が明るみになった。セメントペースト(セメントの粉末を水に溶かしたもの)を泥に見立ててそれをかぶる撮影をしていたとのことだが、セメントペーストはアルカリ性であり、長時間触れていると化学熱傷を起こす。現場ではこれについて配慮が足りなかった模様だ。

    NOV1975
    NOV1975 2013/11/08
    コレひどいよなあ…
  • 米人気歌手が新作CD付録に種子 「捨てて」豪当局 - MSN産経ニュース

    でも人気の米女性歌手ケイティ・ペリーさんが植物の種子を新作CDアルバムの付録にしたことを受け、オーストラリア農業省は7日、自国の生態系に悪影響を及ぼすとの検疫上の懸念から、輸入盤に限り種子を処分するよう国民に呼び掛けた。 地元メディアによると、農業省は「(輸入盤の種子は)病原菌を含んでいる恐れがある」と問題視し、種子を押収することも検討。ただ、実際に発芽する可能性が低いことなどから処分の要請にとどめた。オーストラリアで生産された現地盤の付録には同国原産の種子が用いられ、生態系への影響はないという。 ペリーさんは短文投稿サイト「ツイッター」で、種をまいて植物を育てるようファンに呼び掛けていた。ペリーさんのツイッターのフォロワー(読者)数は4674万人を超え、英メディアなどは4日、世界で1位になったと伝えた。(共同)

    NOV1975
    NOV1975 2013/11/08
    バイオテロの一種だよな。/ミントとか庭に植えると悲惨なことになるらしいしw
  • リーゼントってなんなの?ソースロンダリングを繰り返す連中は何で滅びないの? - ぱっしょん

    雑記結論だけ気になる方は最後のまとめの項を読めばいいと思います。 ツイッターにこんなんが流れてきました。衝撃の事実。 前に出っ張ってる部分が「リーゼント」だと思ってた。 知らなかった人RT pic.twitter.com/fr7CbvePLi— ついついワロス (@waranet48) November 3, 2013「リーゼント」とは前髪部分ではなく側頭部の髪の状態を指すという主張ですね。 ほんまかいなと思って早速ググってみると、Wikipedia、NAVERまとめ、ねとらぼが共謀してソースロンダリングをしていました。○○。軽くネット上を見て回ったところ、リーゼントについての認識は3パターンで分かれました。1.高く上げた前髪をリーゼントと呼ぶ派2.後ろに流した横髪をリーゼントと呼ぶ派3.1と2を合わせたものをリーゼントと呼ぶ派1について。前髪を高く上げるだけの髪型ならば"Pompadou

    NOV1975
    NOV1975 2013/11/08
    まあWikipediaの基本姿勢としての「出典を求める」「編集履歴を残す」「編集に関する議論は残す」をうまく活用しないといかんよね。
  • 農水省原田英男さんによる「成型肉や牛脂注入肉についての解説」

    材偽装表示】アレルギー申告客には物和牛提供 奈良「三笠」調理場全体が成型肉と認識 2013.11.3 10:20 [の偽装]MSN産経west http://sankei.jp.msn.com/west/west_affairs/news/131103/waf13110310250002-n1.htm 近鉄系のホテル・旅館で発覚した材偽装問題で、奈良市の旅館「奈良万葉若草の宿三笠」の調理場スタッフのほぼ全員が、メニューに「和牛」と表記しながらアレルギー物質を含む豪州産牛肉の成型肉を使用していることを認識し、物アレルギーを申告した客には伊賀牛を提供していたことが2日、分かった。運営会社の近鉄旅館システムズの担当部長が産経新聞の取材に「スタッフは成型肉を使っていると気づいており、アレルギー対応で伊賀牛に変更した」と認めた。調理場全体で材偽装を認識していた可能性が浮上した。 続きを

    農水省原田英男さんによる「成型肉や牛脂注入肉についての解説」
    NOV1975
    NOV1975 2013/11/08
    旨さを追求するための加工(まあ加工すれば旨くなるとは限らないのでそのへんが大事だけど)はその旨表示すれば良いんだよね。喰い物は旨いことが正義。
  • 【ミシュラン審査員】加工肉「素晴らしい霜降り、舌の上でとろけるようだ!文句なし三つ星!」

    いったい、どこまで広がるのか。品偽装が次々に発覚している。 5日は、新たに老舗百貨店の高島屋が、ブラックタイガーを使っていたのに「車エビ」と表示したり、牛脂を注入した加工肉を「ステーキ」として客に提供していたことが明らかになった。この日は、大丸松坂屋、横浜・八景島シーパラダイス、東急ホテルズ、日ビューホテル……などが相次いで偽装を公表。 みなで渡れば怖くない――と、ドサクサに紛れて一斉に公表したに違いない。 「偽装品のほとんどは、エビと牛肉です。エビは“代用品”がたくさんあるし、ステーキは牛脂を注入しても見抜くのは難しい。やっぱり日人は、エビと牛肉が大好きということもあります」(関係者) 笑っちゃうのが、加工肉を堂々と提供していた旅館「奈良・三笠」が、3年連続でミシュランに掲載されていたことだ。グルメのはずの審査員も“偽装”を見抜けなかったらしい。 気になるのは、だまされ

    NOV1975
    NOV1975 2013/11/08
    ステーキ肉は旨さを加工すると偽装と罵られるけど、寿司でコクを補うために肝をこっそり乗せると素晴らしい仕事と激賞される。加工肉も日本の素晴らしい「仕事」と宣伝するとかしてもいいんじゃないかと。
  • 「空揚げ」か「唐揚げ」か、問題の根っこは深かった かつての定番は鶏肉にあらず | JBpress (ジェイビープレス)

    小さい頃は大好きなお弁当のおかずとして、大人になってからは居酒屋でつまみの定番として、からあげにはさんざんお世話になってきたという印象がある。 その理由を改めて考えてみると、からあげは、味の大きなアタリハズレ、特にハズレがあまりないからではないかと思う。いまいちなものはあるにしても、極端に不味いからあげというものに出くわした記憶がない。だから、何かつまもうかというときに「からあげでも」となるのだろう。 だが、ちょっと考えてみれば不思議である。「からあげ」とひと口にいえども、衣も味つけも多種多様だ。小麦粉を薄くまぶしてカラッと揚げたものから、サクサクとした片栗粉の衣をまとったもの、さらに手羽先など、衣なしの素揚げだけのものもある。味つけもあっさりとした塩味から、醤油やにんにくにつけこんだ濃い味まで。それらを全部「からあげ」と称して、多少の違いは気にしていない。 しかしながら当のところ、から

    「空揚げ」か「唐揚げ」か、問題の根っこは深かった かつての定番は鶏肉にあらず | JBpress (ジェイビープレス)
    NOV1975
    NOV1975 2013/11/08
    面白い記事なんだけど、TITLE要素に「食の安全」が入っているのは違和感。/唐揚げの下味って昔からついている我が家。
  • 鯛入りタイヤキ

    超★新鮮たいやき タイトルを見て「生焼けのタイヤキかぁ、まずそ~」と思われたかもしれないけど、残念、ハズレ。 つか、その方がマシだったような気がするデスよ。 早い時間に仕事が終わって電車で帰宅。 会社で夕ご飯をべなかったから小腹は空いている。 『次は下高井戸か・・・・』 『 ! 』 『そうだ・・・・・”たつみや”のたいやきをおう。 何ヶ月ぶりだろう・・・・・・』 と思い立ち、アタマの中をそこのたいやきでいっぱいにして行ったら、日の営業時間は終わり済みな罠。 あー、そういやここって繁盛っぷりが半端なくて6時とかに閉めちゃうんだっけ。ぬぬぬ、おのれー。 『身も心もあのタイヤキになっていたのになぁ』 ボヤキながら駅まで戻ったものの、べれないとなると一層べたくなるというのが人のサガ。 駅前でたいやき焼いてた店は大判焼きとタコヤキのみになってしまっていて、『たいやきがべたい』

    NOV1975
    NOV1975 2013/11/08
    しかし意味ないよなw
  • サービス終了のお知らせ

    サービス終了のお知らせ いつもYahoo! JAPANのサービスをご利用いただき誠にありがとうございます。 お客様がアクセスされたサービスは日までにサービスを終了いたしました。 今後ともYahoo! JAPANのサービスをご愛顧くださいますよう、よろしくお願いいたします。

    NOV1975
    NOV1975 2013/11/08
    吉野家は320円くらいでも行けそうな気がするんだけどなー。
  • いつでもどこでも3分で完成!“携帯用コーヒーメーカー”がついに登場 - IRORIO(イロリオ)

    いつでもどこでもたった3分間でいれたてのコーヒーが味わえる「Impress Coffee Brewer Travel Mug(インプレス・コーヒー・ブリューワー・トラベル・マグ)」は、コーヒーメーカーとマグカップが一体化した便利グッズ。 最近はコーヒースタンドなんてどこにでもあるし、インスタント商品でもかなり高品質なものが増えてはいるが、コーヒーを1日何杯も飲む人ならば、やはり自分のお気に入りフレーバーをいれたてで味わいたいと思っているのでは? この携帯用マグカップの良いところは、フィルター用に挽いたコーヒーにお湯を注ぐだけで、香り豊かないれたてのホット・コーヒーがいつでも楽しめるということ。 作り方は簡単。まずはドット柄の外枠カップにコーヒーを投入し、そこにお湯を注いでかき回す。3分程おいたら、その中に付属の逆流用フィルターをゆっくりと押しこむ。これで完成だ。コーヒーの液体と豆の残りはき

    いつでもどこでも3分で完成!“携帯用コーヒーメーカー”がついに登場 - IRORIO(イロリオ)
    NOV1975
    NOV1975 2013/11/08
    ドリップパックでいいよ。
  • Twitterやめたら起きたこと

    煩わしいコミュニケーションから解放されたネタを探してギラギラしなくなったっぽいツイートを見ては心配することがなくなったっぽいツイートをして周りに迷惑かけることもなくなった言わなくていい過去を自慢して自己嫌悪することがなくなった必要以上に写真を撮らなくなった友達を妬む事が減った使える時間が増えた自分は何者でもないことを肯定できるようになったネタで買ってたお菓子を買わなくなった将来についてちゃんと考えるようになったTwitterで起きている事件に心を痛めることが減った(起こっていても気付かないから)話題についていくために何かやる必要がなくなった結果良い事ばかり起きるようになった人生がやっと進み出したもっと早く止めれば良かったツイートする

    NOV1975
    NOV1975 2013/11/08
    増田も止めるべき
  • 話題のパスタ水漬けやったらマジで成功してワロタwwww : ゴールデンタイムズ

    1 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2013/11/07(木) 12:43:54.34 ID:NT4UnNd+0 パスタを水に1時間以上浸しておく(何時間浸そうが伸びないので就寝前とかに浸してもOK) ↓ 1分で茹で上がる ずっと半信半疑でしたがむしろ普通に茹でるより美味く茹で上がりました 4 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2013/11/07(木) 12:46:17.80 ID:hY0cONF3i 生パスタに近い感になるよな 3 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2013/11/07(木) 12:45:49.40 ID:n36eCzJz0 へぇ 6 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2013/11/07(木) 12:46:47.63 ID:2Vxka3qN0 ガッテン!!!!ガッテン!!!! 7 :以下、

    話題のパスタ水漬けやったらマジで成功してワロタwwww : ゴールデンタイムズ
    NOV1975
    NOV1975 2013/11/08
    これはいいかもしれない。ようは最後に熱を加えるのがポイントだよね?いろいろ試してみよう。安いし。/うーむ、一晩おいたらのびのび。微妙すぎた。ちなみにディチェコの12番
  • マクドナルド、4割減益=販売減、原材料高で―1〜9月期 (時事通信) - Yahoo!ニュース

    マクドナルドホールディングスが7日発表した2013年1〜9月期連結決算は、売上高が前年同期比10.6%減の1973億円、業のもうけを示す営業利益が39.2%減の107億7400万円の大幅な減収減益となった。競合他社との競争激化や原材料の値上がりが響いた。純利益は36.3%減の63億9400万円だった。

    NOV1975
    NOV1975 2013/11/08
    「減収」減益なんだからさあ…
  • 政府がグーグルの表彰拒否=大賞は「該当なし」―グッドデザイン賞 (時事通信) - Yahoo!ニュース

    グッドデザイン賞を主催する日デザイン振興会(東京都港区)は7日、2013年度の同賞審査委員会で大賞(総理大臣賞)に選ばれた米グーグル社の「グーグルマップ」について、政府が表彰に同意せず、大賞は該当なしと決まったことを明らかにした。 これまでは審査委で選ばれた製品が大賞を受賞しており、こうした事態は前例がないという。このため同振興会は特別賞「グローバルデザイン2013(日デザイン振興会会長賞)」を新設し、グーグル社に授与した。 同振興会によると、審査委の投票や一般投票の結果、グーグルマップが最多得票だったことを政府に報告したところ、政府側から「最も優れたデザインとは認めがたい」との連絡があったという。 一方、政府側の窓口となっている経済産業省クリエイティブ産業課デザイン政策室は「グーグルマップは他の候補とそれほど得票数の差がなく、『極めて顕著な功績』という総理大臣表彰の要件に当ては

    NOV1975
    NOV1975 2013/11/08
    感覚的には同意できるがじゃあノミネートさせんなよとおもったがそういう形式なのかどうかもわからんなw
  • 人材育成なんて、できっこない:日経ビジネスオンライン

    遙から 人材育成・・・って、可能なのか。 そういうことを職業にしている人たちは、“育成”ができると気で思っているのだろうか。 私は育成不可能派の立場だ。育たない。無理。つくづくそう感じたから極力、個人で活動するよう心がけている。 だがやはり仕事をしていて思い知らされるのは、1人では仕事できない、という現実。イベント1つとっても、主催者側や企画会社側の“スタッフ”がつく。 配慮があり、機転の利くタイプはまれにいる。問題は育成不可タイプ(私判定)のスタッフとかかわる場合だ。ほんの1例を挙げてみる。この1例で、そのスタッフが優秀かどうかが分かる。それは、“ノック”だ。 しかし、ドアは開かない イベント会場の楽屋を出てすぐ横に自動販売機がある。そこでコーヒーを買おうとするとスタッフが言う。 「遙さんはコーヒーは飲まないのでは? 事務所に確認しますとそう聞いたので紅茶を準備しましたが?」 何を飲み

    人材育成なんて、できっこない:日経ビジネスオンライン
    NOV1975
    NOV1975 2013/11/08
    んじゃー質問に回答するようなこの記事も大変無意味な存在ですねー
  • コロプラ決算説明会 馬場社長「私たちもびっくり」の急成長 斬新な新作タイトル投入で「ガンホー・スーパーセル」連合超え目指す | gamebiz

    ■「テレビCMを使いこなせた」 ユーザー増加もARPPU低下は限定的 4Qには初の全国展開テレビCMを実施。「特にこの四半期はテレビCMを使いこなせるようになったことが大きい成果」という。CM効果で『黒のウィズ』の人気が上昇し、全体のQAU(ダウンロードから7日以上経過したユーザーを対象に集計した四半期アクティブユーザー数)が約235万に急拡大したが、QAUあたりの売上高(ARPQU)は前四半期比12.8%減の2400円強と高い水準を維持した。通常、広告宣伝による急激なユーザー数の増加はARPPUの低下を招きやすいが、「12%程度の低下にとどまった」という。「新規ユーザーの早期課金と、CMによる既存ユーザーの活性化の、両面が機能した」との見方を示した。 説明会の会場からは、テレビCMで既存ユーザーのARPPUの上昇を先いし、ゲームの賞味期限を早めているのではないか、との質問が出た。取締

    コロプラ決算説明会 馬場社長「私たちもびっくり」の急成長 斬新な新作タイトル投入で「ガンホー・スーパーセル」連合超え目指す | gamebiz
    NOV1975
    NOV1975 2013/11/08
    こういうこと言い出したら大体一つのつまづきが連鎖的にヤバくなるリスクを犯し始めてるよなあ。生暖かく見守りたい。
  • 商店街の衰退とスーパーの進展

    とうふう@ウサギヤシキのイナリ @winter_fuchs イオンが出来る前から商店街なんて衰退していた記憶しかないので、昨今の地方ではイオンがー云々の書き方は地方出身者からすると現実を知らない都会の気取った人の理想論でしかないと思える。変なエコだとかの幻想を持って地方に移住してきて、自分達のルールを主張した挙句出ていく人と変わらない 2013-11-04 01:13:31 とうふう@ウサギヤシキのイナリ @winter_fuchs 先にした地方でのイオンに関するツイートがかなりRTされてるので補足すると、地方(ここでは山梨県)の場合、80年代、下手したら70年代からもうそういう話は始まってます。大きな要因はマイカーの普及であり、マイカーに慣れた層が次第に地域社会の中心になるにつけてその傾向は顕著になりました 2013-11-04 22:01:23 とうふう@ウサギヤシキのイナリ @win

    商店街の衰退とスーパーの進展
    NOV1975
    NOV1975 2013/11/08
    うちの田舎未だにイオン無いけど商店街は寂れてるよ。
  • 立ち読み禁止にしてみたら売上伸びた

    とあるところで、とあるコンビニのオーナーをしている、「川乃 もりや」です。事情により、匿名です。とあるコンビニの元社員が仕事や感じたことを、時にはコンビニの内情のあれこれをブログにしちゃいます。みなさんお付き合い下さい。

    立ち読み禁止にしてみたら売上伸びた
    NOV1975
    NOV1975 2013/11/08
    地域性(近くの本屋の存在、競合コンビニ等)にも左右されるから本部に任せると違う結論出ちゃうかもよ。
  • 迷惑メールを停止するというタイトルの迷惑メールが来た - novtanの日常

    なんてひどいマッチポンプなんですかね。 ネット犯罪被害者救済機構なんていう仰々しい名前で反社にアドレスが流れていて云々という脅しをかけてくるメールが来るのと同じドメインから様々な迷惑メールが来るというもう笑うしかない事象がwww ところで、こういうメールってなんで文のそこかしこに不要な.とかが埋め込まれているんでしょうか(例えば「申し.ます」とか)。検索避けかなんか? その後「sofutbank端末をご利用のお客様へ注意喚起」なるタイトルのメールがwww 書き出しが「★サイト内完全無料★」ですよwww腹いてえwww なんというか手抜きにも程がある勢い。その前には「迷惑メールを強制停止します。ご希望の場合ご返信下さい」的なメールまで来てるしwwwせめて発信者のサブドメイン変えろよwwwサブドメインどころかアドレス全部一緒のやつまで来てるしwwwwwwwwww .mobiドメインのメール受信

    迷惑メールを停止するというタイトルの迷惑メールが来た - novtanの日常
    NOV1975
    NOV1975 2013/11/08
    まだ来続けてるんだけどさあ、雑すぎてうんざり。これじゃあ誰も引っかからないよ。/迷惑メールで眠れない夜を過ごしていはいませんかってタイトルのが来た。お前のせいじゃwww