タグ

2015年2月18日のブックマーク (9件)

  • 「EPAらが臨床環境医を否定できなくなった」という主張には根拠がない - NATROMのブログ

    sivad氏によると、1994年ごろには「EPA(Environmental Protection Agency:米国環境保護庁)らがMCSや臨床環境医を否定できなくなった」のだそうで、その根拠として提出されているのが、1994年報告書に挙げられているMillerの報告■White paper: Chemical sensitivity: history and phenomenology., Toxicol Ind Health. 1994 Jul-Oct;10(4-5):253-76.である。Millerによれば、EPAの内部で200人超の職員がシックビルディング症候群に関連した症状を呈し、そのうち十数名がMCSを発症したとのことである。 Miller CS(Claudia S. Miller)は医師で、現在はテキサス大学の教授である。MCS(Multiple chemical sen

    「EPAらが臨床環境医を否定できなくなった」という主張には根拠がない - NATROMのブログ
    NOV1975
    NOV1975 2015/02/18
    日本語でおk
  • 「Switch.」とかいう転職サイト便利すぎクッソワロタwww | 株式会社LIG(リグ)|DX支援・システム開発・Web制作

    1:名無しさん@明日があるさ: 2015/03/16(月) 11:28:46.01 立ったら書く 2:名無しさん@明日があるさ: 2015/03/16(月) 11:34:11.52 ステマ乙。 4:名無しさん@明日があるさ: 2015/03/16(月) 11:35:38.32 また業者の宣伝が入ってきたか。アク禁してくれよ運営。 5:1こと転職男: 2015/03/16(月) 11:37:54.19 >>4 まぁまぁ。 SNS転職サービスを使ったら、年収が微増した話なんだけど、聞く? 8:名無しさん@明日があるさ: 2015/03/16(月) 11:46:53.11 >>1のスペックを見ないことには、何とも言えないな。 11:1こと転職男: 2015/03/16(月) 11:47:58.21 20代後半。IT職。普通レベルの大学を出たあと、新卒で前職に入った。年収は平均ぐらいで、平均的な

    「Switch.」とかいう転職サイト便利すぎクッソワロタwww | 株式会社LIG(リグ)|DX支援・システム開発・Web制作
    NOV1975
    NOV1975 2015/02/18
    2chの質問ある形式で質問と答えを同じ人間が書くと流れがわざとらしくなるのだけはよくわかった。
  • 格差解消のために富裕層に増税すると金持ちは逃げる - きりんの自由研究

    ピケティ以来、国内で格差、貧富の差に関する議論は徐々に盛り上がっています。先日、当のピケティが来日した際は「ピケティフィーバー」と表現しても良いほどの盛り上がりでした。私のブログでもピケティの 「21世紀の資論」記事を発売前に書きました。 今回は、富裕層向けに課税を強化するとどうなるかという話です。 とても良い記事で、議論の土台にさせてもらいます。id:aliliput さんの論調は「累進課税、やってみなはれ」と読み取りました。 私は累進課税や富裕層向けの安易な増税については懐疑派です。それについてこの記事では事例や意見をまとめます。情報や意見は多いほうが良いと信じて。 格差解消を目的とした累進課税の問題点とそれ以外の税 累進課税、稼ぐ人ほど多く課税する、という税法です。 これを強化するとどういった問題が発生するか、前述の id:aliliput さんの記事にもわかりやすい解説がありま

    NOV1975
    NOV1975 2015/02/18
    徳の概念を可視化できれば良いのに
  • 「税金で食ってる人」には、何をしてもいいの?政治家だって人間である | おときた駿 公式サイト

    ブロガー議員として情報発信を続けること365日。 ありとあらゆる誹謗中傷にさらされ続け、 もはやストレス耐性がMAXになっている私ですが、 先日久しぶりにカチンと(いやブチンと)くる出来事がありました。 感覚的にかなり不躾な、上から目線の質問メールがくる (公人なんだから回答するのは当然、というスタンス) ↓ それなりに時間をかけて丁寧にメールで返信する ↓ 相手方から「この回答をSNSで公開したい」との打診がくる。 日曜日の夕方だったので、翌日に返信しようと思ってとりあえず置いておく。 (狙いが見えてて嫌だったけど、想定内だったので許可するつもりだった) ↓ こちらが返信する前に、許可無くSNS上で批判的なニュアンスとともに公開される。 返事を待たずに晒した理由は、 「電話したけど、事務所に誰もいなかった(日曜日の夕方に)」 「税金で働いているのだから、まあいいでしょう(ほぼSNS原文マ

    「税金で食ってる人」には、何をしてもいいの?政治家だって人間である | おときた駿 公式サイト
    NOV1975
    NOV1975 2015/02/18
    儀礼は物事を省力化する機能もあるというのはこういう話を聞くと実感するわ
  • 「料理上手」と「床上手」どちらがいい? 80.9%の男性が選び圧勝したのは…

    料理上手」と「床上手」どちらがいい? 80.9%の男性が選び圧勝したのは… もし「料理上手」と「床上手」のどちらかを選ぶとしたら、世の男性はどちらを選択するのでしょうか? 「料理上手」と「床上手」―。男性が結婚相手に望む条件として、しばしば挙げられるふたつの要素です。 どちらも当てはまる女性が現れれば男性は万々歳だと思われますが、兼ね備えるのはなかなか難しいですよね。では、もし「料理上手」と「床上手」のどちらかを選ぶとしたら、世の男性はどちらを選択するのでしょうか? これについて、成人男性750名を対象にアンケートを実施しました。結果は以下の通りです。 画像をもっと見る ■料理上手と床上手なら「床上手」を選ぶ はい:19.1% いいえ:80.9% 実に、「料理上手」を選んだ人が「床上手」の約4倍。料理上手派が圧倒的に多いことが一目瞭然です。そして、年代別の数字はこちら。 20代:18.0

    「料理上手」と「床上手」どちらがいい? 80.9%の男性が選び圧勝したのは…
    NOV1975
    NOV1975 2015/02/18
    上手かどうか比べるあてがないと回答しようがないのでは
  • HDDのファームウェアに感染するマルウェアが登場、逃れる術はないことが判明

    セキュリティ対策ソフト大手のKaspersky(カスペルスキー)が「主要メーカー製のHDDの基ソフト(ファームウェア)に感染するタイプのマルウェア(スパイウェア)が見つかった」と発表しました。システムの仕組み上、このマルウェアをセキュリティソフトで駆除することは極めて困難とのことです。 Equation_group_questions_and_answers.0.pdf (PDFファイル)https://cdn1.vox-cdn.com/uploads/chorus_asset/file/3415904/Equation_group_questions_and_answers.0.pdf Russian researchers expose breakthrough U.S. spying program | Reuters http://www.reuters.com/article/

    HDDのファームウェアに感染するマルウェアが登場、逃れる術はないことが判明
    NOV1975
    NOV1975 2015/02/18
    IBMってまだHDDつくってんの?
  • 転職の多い人を採用したいという経営者。一体なぜだろうか。

    ブログの記事をお読みいただいた経営者の方から、あるご意見をいただいた。お読みいただいた記事は、以下のものだ。 「転職回数多すぎ」に思う。 解雇規制が強い日の会社は、中途採用には慎重である。そして、年功序列的な考え方、すなわち永年会社に貢献した人が出世する、という構図になっている。したがって、支配的な価値観は、「長く勤める人=価値が高い」である。 (Books&Apps) そして、いただいた意見が、「転職回数の多い人を採用するようにしています」というものだった。 とても面白い。なぜそのように考えたのか、意見を伺った。 「私どもは、転職回数の多い人を採用するようにしています」 「面白いですね。なぜですか?」 「いろいろな会社を見てきた人のほうが世の中のことを知っていますし、常に「自分の価値」を意識して働いている人が多いように感じます。」 「世の中のことを知っている、というのはわかりますが、「

    転職の多い人を採用したいという経営者。一体なぜだろうか。
    NOV1975
    NOV1975 2015/02/18
    んなもんどう転んだって印象に対する傍証でしかないだろ。
  • 過労死を促進させる「残業代ゼロ」法案を「過労死防止法案」と呼ぶべきとする珍論について(佐々木亮) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    ヤフーニュースの「雑誌」のところにある次の記事が目に入ったので読んでみました。 「残業代ゼロ」法案=過労死法案の誤解を解く(ダイヤモンド・オンライン) - Yahoo!ニュース これは八代尚宏先生による文章とのことです。 八代先生は、経済学者で、ご専門は労働経済学とのことです。 この文章で私が驚いたのは、次の一節です。 残業代がなくなれば、社員は際限なく仕事を押し付ける「過労死法案」という批判もある。しかし、それを防ぐために、労働時間の上限を定める規制に改革するもので、来は「過労死防止法案」と呼ぶべきである。 出典:「残業代ゼロ」法案=過労死法案の誤解を解く 健康確保担保措置についての誤解を解く八代先生的には、今回の「残業代ゼロ」法案(厳密にはまだ法案にはなっていませんが、便宜上「法案」と呼びます)は、労働者の健康確保を担保する措置を図っているから上記の引用のような見解になっているようで

    過労死を促進させる「残業代ゼロ」法案を「過労死防止法案」と呼ぶべきとする珍論について(佐々木亮) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    NOV1975
    NOV1975 2015/02/18
    企業性善説と企業性悪説の立場の差異なだけにも。真面目な企業は改善されるかもしれない。そうじゃない企業では地獄かも。人あまりになった途端超悪用されそうとか、そういうところの問題だよね
  • 「戦争」を受け入れる社会の変化について 《山崎雅弘》

    山崎 雅弘 @mas__yamazaki 多くの犠牲をもたらした昭和の戦争歴史が教えているように、戦争は「戦争」という具体的な形になってしまったら、もう誰もそれを止めることはできない。そうなる前の段階で対処しなくては回避できない。「戦争」という形が出来上がる頃には、国民は表面上、それに賛同する意思表明しかできなくなる。 山崎 雅弘 @mas__yamazaki 最初の段階は、外国と自国の間で摩擦や紛糾が生じた際に人間を「敵と味方」に二分する思考の蔓延で、自国政府の方針に味方しない人間を「敵」と決めつけ、心理的圧力を加える人間が社会に増加する。次に「敵」である相手側との対話や交渉を拒絶し、その必要を説く人間を「敵の同調者」として攻撃する。 山崎 雅弘 @mas__yamazaki そして最終段階では、「敵と味方」の戦いで自国が勝利するためには、国民は持てる全てを差し出すのが当然で、必要なら

    「戦争」を受け入れる社会の変化について 《山崎雅弘》
    NOV1975
    NOV1975 2015/02/18
    戦争が非日常な時代の方が珍しいんだと思うね