タグ

ブックマーク / www.popxpop.com (8)

  • たった1分で驚きのアート作品を仕上げている映像 | POP*POP

    スプレーと紙を使ってたった1分で驚きのアート作品を作り上げている人の映像がありました。最初の数十秒は何をやっているのだか、と思ってしまいますが、後半から一気にそれっぽくなってきます。 その神業動画は以下からどうぞ。 Awesome One Minute Painting – Watch more free videos こういうのはどういう練習をしたらできるようになるのでしょかね・・・。

    NOV1975
    NOV1975 2007/06/14
    もっとゆっくりちゃんと作っている人を前どこかで見たな。
  • ちょっと覚えておくと便利なExcelのショートカット5つ | P O P * P O P

    Excelをよく利用する方は覚えておくと便利なショートカットのご紹介。ちょっと知っているだけで格段に作業スピードが速くなることも。TechJiveからの情報です。 » Excel Keystrokes (via TechJive) 「Ctrl+Space」 :その列全体を選択。 「Shift+Space」 :その行全体を選択。 「Ctrl+矢印キー」 :データが入力されている範囲の先頭行(↑ )、末尾行(↓)、右端列(→)、左端列(←)に移動。 「Ctrl+Page Up/Page Down」 :ワークシート間の移動。 「Ctrl+Home」 :そのシートのA1のセルへ移動(ウィンドウ枠を固定している場合は、その下のセル)。 ちなみに個人的によく使うショートカットは以下のようなものでしょうか。 「Ctrl+1」 :セルの書式設定を選択。 「Shift+Enter」 :上の行/左の列に移動(

    ちょっと覚えておくと便利なExcelのショートカット5つ | P O P * P O P
    NOV1975
    NOV1975 2007/02/22
    なんてこった。最初の二つ知らなかった。Ctrl+aswfxcvbui方向キーや漢字変換中のCtrl+uiopとかPup(Pdown)やF2や図形でCtrlShiftAltなどを良く使う。F2がF1を誤爆するので違うショートカットがあるといいなあと。
  • 「Firefoxの2005年度売上は63億円!」のカラクリ | POP*POP

    じわじわとシェアを広げているFirefoxですが、ClickZによると2005年度の売上はなんと63億円強(!)ということです。オープンソースのブラウザとして有名なので売上げはほとんどないと思っていた人もいるのでは(自分もそうでした)。 » Google Search Box Earns Millions for Mozilla ではFirefoxはどうやって稼いでいるのでしょうか?その意外なビジネスモデルについては下記をどうぞ。 そのビジネスモデルの秘密は実はこれ(↓)。 この何の変哲もない小さな検索ボックスがFirefoxの大きな収益源になっているのです。 利用者がここを使ってGoogle検索をするたびにFirefoxにお金が入る仕組み。さらにその検索結果のAdWordsをクリックすれば、その売上げのおよそ80%がFirefoxのものになるらしいです。 なお、Firefoxのスタートペ

    「Firefoxの2005年度売上は63億円!」のカラクリ | POP*POP
    NOV1975
    NOV1975 2007/01/05
    スレイプニルもスクラッチから作ったプログラムだったら批判されなかったのかなあ。オープンソースじゃないから?しかし、一度は終わったブラウザが生まれ変わってここまで行くとはね。
  • なんと、あの『Line Rider』がWiiやDSに移植されるそうです! | POP*POP

    ネット発で多くの人々を熱狂させたFlashゲームLineriderが、なんとWiiとDSに移植されるようです。 PS3などにもゲームを提供しているアメリカのinXile entertainment社が権利を買収したそうな。発表によると、時期は2007年春を予定。 Lineriderはスロヴェニアに住むBostjan Cadezさんが、大学のイラストの授業で作成したもの。それが、権利を買われWiiやDSに移植されるというのは夢がある話ですね。ちなみに今までに1,500万ビューを記録し、Youtubeには11,000のビデオが上がっているそうです。 今後も、個人がつくったものでも良いものは認められ、世界に広がるという傾向は強まっていくのではないでしょうか。これはネットビジネスの一つのケーススタディとして話題になりそうですね。 ■ 関連記事 » あのラインライダーがバージョンアップしたようです

    なんと、あの『Line Rider』がWiiやDSに移植されるそうです! | POP*POP
    NOV1975
    NOV1975 2006/12/21
    とはいえ、これ売れるんかいな?もとのページにおける一人当たりのコース創造率が知りたい。
  • 【悪い記事でした。注意!】 これは必見!FirefoxとIEを高速化するための動画チュートリアル | POP*POP

    百式管理人です。 以下、良い記事かと思ってご紹介しましたが、サーバー管理者に負荷をかけてしまう良くない方法だということがわかりました。ここに修正して謝罪いたします。 なお、自分自身は知らなかったため、大変勉強になりました・・・。他にご存知ない方もいらっしゃると思いますので原文、コメント等はそのままにしておきます。 この件に関してコメントをいただいたkoshianさん、Web屋のネタ帳さん、ありがとうございました。彼らの記事をここに載せておきます。 #2 最大接続数を増やして速くなったと喜ぶ人々、再び 百式の中の人、RFC違反はもちろんWebサーバ運営者の迷惑をまるで考えない設定を推奨するの巻 まだまだ勉強が足りないことばかりですね・・・また間違えてしまうこともあるかもしれませんが(そうしないように努力しますが)、またご指摘いただければ幸いです。 百式管理人 2006.12.19 これまでも

    NOV1975
    NOV1975 2006/12/19
    相変わらず誤った推奨などをしたときの対応はすばやくて見事でありますな。言い訳しないのがよい。
  • もっとも笑える25のアナロジー(比喩) | POP*POP

    アナロジー(比喩)というのは小説に欠かせないものです。同時に、人に何かを伝える時にもアナロジーを上手く使えば、伝えやすくなります。 例えば、こんがらがったプログラミングのコードを「スパゲティ」と呼ぶのも、アナロジーの一種ですね。 今回のこの記事では、「もっとも笑える25のアナロジー」を紹介しています。アメリカの高校の国語の先生が集めた話らしいですよ。いくつかご紹介。 » The 25 Funniest Analogies (Collected by High School English Teachers) Writing English 彼女は彼に寄生して育った。まるで、カナダ牛の大腸菌のように。 彼の背の高さは、192cmの木ほどの高さだ。 30年間の結婚の不貞により終わった時、彼が感じたショックは、今まで無料だったATMが急に手数料を取り始めた時に味わうショックほどだった。 彼の

    もっとも笑える25のアナロジー(比喩) | POP*POP
    NOV1975
    NOV1975 2006/12/03
    酷い比喩。笑えるってのは見下しているからだよね。でも、この手の比喩って実は考えるの結構難しいと思う。
  • 「電源を切る」ボタンをデスクトップに置く方法 | POP*POP

    Instructablesで「電源を切る」ボタンをデスクトップに置く方法が紹介されていました。「電源を切る」メニューのユーザビリティについてはCouldさんでも紹介されていましたが、作業終了の手順はなるべく簡潔にしたいですよね。 » instructables : Make the shutdown icon on your desktop and others. さてその設定の仕方は以下をどうぞ。 ↑ まず、デスクトップでメニューを出します(右クリック)。そして「新規作成」から「ショートカット」を選択。 ↑ 次に項目の場所ですが、「電源を切る」の場合には「shutdown -s -t 0」を入力します。また再起動だったら「shutdown -r -t 0」、ログオフだったら「shutdown -l -t 0」です。 ↑ 名前は「電源を切る」がわかりやすいですかね。これでショートカットは設

    「電源を切る」ボタンをデスクトップに置く方法 | POP*POP
    NOV1975
    NOV1975 2006/12/01
    何もアプリが上がってないときはAlt+F4で終了ダイアログ出るからなあ。
  • このグラスの見た目に騙されていませんか? | POP*POP

    手品でもトリックでもない映像ですが、驚いてしまう動画です。 Conical Glass Fraud – video powered by Metacafe 下記、簡単な説明です。 ↑ グラスに飲み物がこれくらい入っています。このぐらい入っていれば普通はまぁ、いいかな、と思いますよね・・・。 ↑ しかしながら、実は「この分量」、グラスの半分の量にしか満たないのです。 信じられない?では見てみましょう。 ↑ 見えやすいように着色料を入れます。 ↑ 2つある「半分」の飲み物は、足せば1つの「満杯」のグラスになるはずです。 ↑ つまり、もしこれが半分づつの分量ならば、片方の飲み物を、もう片方に注いでも大丈夫ということですよね。 ↑ ではやってみましょう。 最後は動画でどうぞ。 » Conical Glass Fraud Video 日常の中にも小さなびっくりすることがひそんでいるものですね。こうい

    NOV1975
    NOV1975 2006/11/27
    昔白木屋のサワーがグラスとジョッキで(値段は違うのに)量が一緒だったという実験を思い出しましたよ
  • 1