タグ

2013年2月20日のブックマーク (8件)

  • アブラハムPB「いつかはゆかし」の担当者が、市況かぶ全力2階建にエントリー削除要請 - やまもといちろうBLOG(ブログ)

    遠くのほうで黒煙が上がっていたので見物に逝きました。 するってえと、局地的に大人気ブログ「市況かぶ全力2階建」に対して3度にわたり記事の削除要請をしていたらしく、その文面もまた見事で、ああ、匿名で情報発信をしている人たちが一番嫌がることを良く分かっているな、何といっても匿名で情報発信することに慣れているからな、と得心が逝く次第であります。 17:30 市況かぶ全力2階建 削除要請による該当記事削除に関するお知らせ http://kabumatome.doorblog.jp/archives/65734186.html どうも削除された記事には、私がTwitterで書いたコメンツが多数無断引用されているようでありますが、誰でしょう、そんな無粋なことをしたのは。いやー、これはぜったいにゆるせませんね。 ところで、アブラハムから全力2階建氏に対して記事の削除依頼にいたった理由というのはこの辺のよ

    アブラハムPB「いつかはゆかし」の担当者が、市況かぶ全力2階建にエントリー削除要請 - やまもといちろうBLOG(ブログ)
    NXn52ezh8saz9Pq
    NXn52ezh8saz9Pq 2013/02/20
    "アブラハムPB「いつかはゆかし」の担当者が、市況かぶ全力2階建にエントリー削除要請
  • アベノミクスとプラシーボ(偽薬)効果

    やまざき・はじめ/1958年、北海道生まれ。東京大学経済学部卒業。現在、楽天証券経済研究所客員研究員。株式会社マイベンチマーク代表取締役。東京大学を卒業後、三菱商事に入社。野村投信、住友生命、住友信託、メリルリンチ証券、パリバ証券、山一証券、明治生命、UFJ総研など、計12回の転職を経験。コンサルタントとして資産運用分野を専門に手掛けるほか、経済解説や資産運用を中心に、メディア出演、執筆、講演会、各種委員会委員等を務めた。2024年1月1日、永眠。 山崎元のマルチスコープ 旬のニュースをマクロからミクロまで、マルチな視点で山崎元氏が解説。経済・金融は言うに及ばず、世相・社会問題・事件まで、話題のネタを取り上げます。 バックナンバー一覧 効果があると言われると当に効く? 経済政策の「プラシーボ効果」 ある英語のテキスト(注)の受け売りだが、次のような話を聞いたことがある。 かつて胃潰瘍の薬

    アベノミクスとプラシーボ(偽薬)効果
    NXn52ezh8saz9Pq
    NXn52ezh8saz9Pq 2013/02/20
    "アベノミクスとプラシーボ(偽薬)効果 - 山崎元のマルチスコープ
  • 次の日銀総裁にふさわしい人は誰か - シェイブテイル日記2

    今朝の報道では安倍政権による次期日銀総裁選びが大詰めを迎えたことが報道されています。 *1 これによりますと、日銀総裁候補は岩田一政・岩田規久男・黒田東彦・伊藤隆敏の4氏に絞られたとのことです。 これら4氏は一定以上にはアベノミクスつまりリフレ政策に賛同する立場の有力者に絞りこまれていると言えましょう。今回はそれぞれの候補者の過去の発言などから、誰がアベノミクスを主導する日銀総裁としてベストなのかを考えてみたいと思います。 1.岩田一政氏 66才 旧経済企画庁、元日銀副総裁 日経済研究センター所長 ・リフレ政策への理解 小泉内閣時代に竹中財務大臣の誘いで日銀副総裁に就任しましたが、2006年3月にはコアコアCPIがマイナス状態での量的緩和の解除に賛同しています。 ただ、翌2007年の日銀利上げでは、政策委員中唯一人反対しました。 ・リフレ関連書籍 「デフレとの闘い」(日経済新聞社) 2

    次の日銀総裁にふさわしい人は誰か - シェイブテイル日記2
    NXn52ezh8saz9Pq
    NXn52ezh8saz9Pq 2013/02/20
    "次の日銀総裁にふさわしい人は誰か
  • 【日本の解き方】デフレ論者に共通する矛盾 まったく見苦しい… - 政治・社会 - ZAKZAK

    アベノミクスで円安と株高が大きく進み、その後も為替と株は国内外の要人発言などをきっかけに変動している。浜田宏一エール大名誉教授いわく「論より証拠」だ。  対照的に長期金利は落ち着いている。これについて、デフレ論者からは「デフレ脱却は不可能だと債券市場が見ているため」との解説がある一方、「何らかのきっかけで急上昇する」との矛盾するようなことを言う人もいる。  こうした矛盾はデフレ論者に共通であり、デフレからの脱却はないと言いながら、急にハイパーインフレになるとも平気で言い出す。  金利は住宅ローンなどで読者にとっても関心がある話なので、金利が落ち着いている理由や、今後の景気回復やデフレ脱却局面で金利はどうなるかについて解説しよう。  アベノミクスのベースになっている金融政策は「期待」に働きかける政策。マネタリーベースを増やせばインフレ予想が高まるというだけだ。まずは市場が実質金利の低下を予想

    NXn52ezh8saz9Pq
    NXn52ezh8saz9Pq 2013/02/20
    "【日本の解き方】デフレ論者に共通する矛盾 まったく見苦しい… - 政治・社会 - ZAKZAK
  • BLOGOS サービス終了のお知らせ

    平素は株式会社ライブドアのサービスを ご利用いただきありがとうございます。 提言型ニュースサイト「BLOGOS」は、 2022年5月31日をもちまして、 サービスの提供を終了いたしました。 一部のオリジナル記事につきましては、 livedoorニュース内の 「BLOGOSの記事一覧」からご覧いただけます。 長らくご利用いただき、ありがとうございました。 サービス終了に関するお問い合わせは、 下記までお願いいたします。 お問い合わせ

    BLOGOS サービス終了のお知らせ
    NXn52ezh8saz9Pq
    NXn52ezh8saz9Pq 2013/02/20
    "ポジティブ経営者の状況認識 - やまもといちろう
  • 近い将来、バブルになるのか!? アベノミクス相場の「売り時」を考える(山崎 元) @gendai_biz

    海外からの批判で「円高・株価下落」になるとき 「週刊現代」3月2日号に「安倍バブル『売り時』はここです」という記事が載っている。アベノミクス相場に他誌に先駆けて強気で乗って、目下好調とお見受けする「週刊現代」だけあって、なかなかいいテーマ設定だ。 投資の入門書には、「何を買え」とか「いつ買え」ということは書いてあっても、買った株式や外国債券、投資信託などを「いつ売れ」という説明がしばしば抜けている。まして、雑誌や新聞のマネー記事で、「売り場」を具体的に説明した記事は稀だ。 しかし、降り方を知らずに木に登ってはいけないのと同様、売り場を知らずに株式や投資信託を買うのはまずい。 「週刊現代」の記事には、2月から9月までは月単位で、さらに「夏以降」と「秋以降」について、合計16個の「売り材料候補」が並んでいる(すべては取り上げられないので、興味のある方は同誌を見てください)。 2月については、実

    近い将来、バブルになるのか!? アベノミクス相場の「売り時」を考える(山崎 元) @gendai_biz
    NXn52ezh8saz9Pq
    NXn52ezh8saz9Pq 2013/02/20
    "近い将来、バブルになるのか!? アベノミクス相場の「売り時」を考える
  • アベノミクスでも日本国債が買われる理由

    (2013年2月19日付 英フィナンシャル・タイムズ紙) 投資家は今、1つのジレンマに直面している。日では来年度に約25兆円の5年物国債が満期を迎える。 この大量の国債のクーポンレート(表面利率)は、加重平均で見れば約1%。最近の国債入札で得られる利回りのざっと6倍だ。 ということは、投資家は利金収入を維持するために、単純に同じ年限の国債をこれまでの6倍購入すべきなのだろうか? それとも、利金収入が少しでも多くなるように、償還された資金でもっと年限の長い国債を買うべきなのだろうか? いずれにしても国債相場にはプラスだと、三菱UFJモルガン・スタンレー証券のチーフ債券ストラテジスト、石井純氏は指摘する。 インフレ見通しなどどこ吹く風の債券市場 「アベノミクス」の国債増発を懸念する向きもあるが、市場では逆に需給が逼迫するとの見方が出ている〔AFPBB News〕 そしてこの状況は、新首相の安

    NXn52ezh8saz9Pq
    NXn52ezh8saz9Pq 2013/02/20
    "アベノミクスでも日本国債が買われる理由
  • 岩田規久男日本銀行総裁を実現せよ

    『正論』の2013年2月号に寄稿したものを以下に掲載しました。 掲載から二か月ほどですが、特に日銀行総裁人事については、いまいわれている武藤敏郎、黒田東彦、岩田一政、伊藤隆敏の各氏や、また財務省OBや過去に審議委員(中原伸之先生抜かす)だったり副総裁だった人を抜かすべきだと思っています。 欧米や日の合理的な推論ができる人はすべて上記の人はデフレ脱却に黄色からどすぐろい赤信号までともってしまいますが、僕は標題にあげたように、岩田規久男先生であれば、その総裁指名自体が、市場を含めて明瞭なアベノミクスの強化として好感をもって迎えられると思います。財務省筋のながす、組織運営だとかいうナンセンスな話は噴飯ものです。日経済という肝心要のマネージメントを失敗してきた日銀、財務省の官僚やその走狗の政治家たちにそんなことをいう資格は微塵もないですね。 岩田(規)先生の日銀総裁実現を願う、それが僕のいま

    岩田規久男日本銀行総裁を実現せよ
    NXn52ezh8saz9Pq
    NXn52ezh8saz9Pq 2013/02/20
    "[経済]岩田規久男日本銀行総裁を実現せよ