教育に関するNachbarのブックマーク (11)

  • 奨学金の返済金額が300万以上ある奴集まれー(^o^)ノ

    5 名前: トッポ(大分県):2010/10/25(月) 22:22:55.37 ID:+9ZNyF1z0 月8万借りて20年で年20万ずつ返済 トータル400万 3年返したからあと340万か・・・ 163 名前: いたやどかりちゃん(宮城県):2010/10/26(火) 00:06:15.54 ID:pPNvfB0p0 来年から月3万返済 無理です 94 名前: カバガラス(熊県):2010/10/25(月) 23:01:02.87 ID:13LjG57N0 680万です 積んだwwwwwwwwwwww 105 名前: たらこキューピー(北海道):2010/10/25(月) 23:06:59.31 ID:Tu9LFEmnO 来年更に300万円借りて合わせて1000万円だクソが 14 名前: ベイちゃん(新潟・東北):2010/10/25(月) 22:29:53.41 ID:KuvJrF

    Nachbar
    Nachbar 2010/11/24
    無利子の奴だったがそれでも返すのには相当時間がかかった/最後に100万単位で一括返済したときは育英会の人間を札束でしばいてやりたかった/連帯保証人がつくから返せないとえらいことになる
  • 【ゆっくり理解】なぜ3×5で正答で、5×3が誤答なのか | Kidsnote

    そういえば掛け算にはそんなルールが あったな より引用 これを受け、上記エントリーではものすごい議論の嵐。 そして下のエントリーでもかなり丁寧に解説されているにもかかわらず、議論の嵐。 黄金原更新, 【最短理解】なぜ5×3ではなく3×5なのか – ワタタツの日記!(2010-11-13) これは、おそらくいろんなことを混同したり、お互いの立場を全く理解せずに議論しているからだと思ったので、ゆっくり理解と題してそれを紐解いていこうと思います。とりあえずお約束。 教職3年目の若造です。間違ってたら謝りますが、自分なりの解釈はこれです。 指導要領自体の批判になってしまうと埒があかないのでそこはやりません。 論点 「皿が5皿ある。1つのお皿に3つずつりんごが載っている。全部でいくつか。」という問いに対して、5×3と式を立てるのは誤りか 用語の確認 まずは根的な所から確認していきましょう。 式と

    Nachbar
    Nachbar 2010/11/15
    実に興味深いお話だった。ただ「この考え方へ導く」のであれば問題文は「1つの皿にリンゴが3つ、5皿あったときりんごは全部でいくつ?」と聞くのではダメなのかな。
  • 女子中生が男子便器を「素手」で掃除 「人権侵害では」とネットで大騒ぎ (1/2)

    男子トイレ内の便器を女子中学生が「素手」で掃除している写真を巡って大騒ぎが起きている。トイレ掃除をすることによって生徒達の心を磨くことができる、ということだが、写真を見た人から「これって虐待にならないか?」「感染症のリスク高すぎるだろ」といった批判が出て、大量にネットの掲示板やブログに書き込まれる事態になっている。 この写真は河北新報が2010年10月18日に電子版に掲載した。写真には「汚れがこびりついた便器を素手で磨く生徒ら」という説明が付いていて、体操着姿の女子中学生数人が腕まくりをし、男子便所の小便器の中に手を突っ込んで掃除している様子が写されている。 「臭すぎ」「汚い」と最初は悲鳴を上げた 河北新報の記事によれば、このトイレ掃除は2010年10月16日に宮城県の坂元中学校で実施した。参加したのは生徒と教員、保護者の105人。校内にある18カ所計87個の便器をスポンジなどの清掃用具を

    女子中生が男子便器を「素手」で掃除 「人権侵害では」とネットで大騒ぎ (1/2)
    Nachbar
    Nachbar 2010/10/21
    来客のある会社で便所を綺麗にせよってのはわかる。それでも素手での掃除は奴隷を生むための哲学にしか見えない。ましてや学校で、さらに女子に男子便所を掃除させる理由は何だ?
  • 男子校に通う奴って、何が楽しみで通ってるの?

    220 : 殺し屋(関東・甲信越):2010/10/06(水) 18:06:06.23 ID:ZCXNkZAKP 高校生の時点でjkの価値がわかる点では男子高も悪くない 9 : 10歳小学5年生(岩手県):2010/10/06(水) 11:53:15.04 ID:/KVQyKCa0 男子校って実際楽しいと思うわ        15 : たこ焼き(dion軍):2010/10/06(水) 11:54:18.64 ID:FdZwGgiv0 >>9 体育祭とか異様に盛り上がるよな 184 : 画家(チベット自治区):2010/10/06(水) 16:57:32.74 ID:+d84CwGz0 文化祭でミス○○って企画あるだろwww女装させるやつ 186 : タコライス(東京都):2010/10/06(水) 17:02:35.50 ID:Q2nV+v3d0 >>184 ガチ部門とネタ部門があって最

    Nachbar
    Nachbar 2010/10/07
    らきすたやけいおんに逃げ込みたくなるよな寂しい高校生活を送らずに済んだのは男子校のおかげかもしれん/そんな母校も今や共学。諸行無常
  • 奨学金を借りて大学出た婿(嫁)はダメですか? | 家族・友人・人間関係 | 発言小町

    私の会社の上司(女性)なんですが、 その人の娘さんがお付き合いしている人が、 地方から出てきて東京の大学を卒業して就職したそうで、 「娘を嫁に出すにしても、奨学金を借りて借金があるような男じゃあ、 うちの娘も一緒に働いて一緒に借金を返してやるようになるから、 奨学金を借りているような男に嫁にやるのは嫌だな」と言っていました。 普通の親からみるとそんな感覚なんでしょうか? その娘さんとお付き合いしている男性の両親にしてみれば、 大学4年間の理系学部の学費と4年間のアパート賃貸料や生活費を出すのは大変だったと思います。 うちの3人の娘や息子も大学の学費は全額出せないので、 いくらかの奨学金のお世話になると思うのですが、 結婚するときには、この方のように結婚相手の親には 奨学金を返しているとハンデに思われるのでしょうか? うちの子供を例にすると、全く奨学金を借りないとすると、高卒で終わるか、 は

    奨学金を借りて大学出た婿(嫁)はダメですか? | 家族・友人・人間関係 | 発言小町
    Nachbar
    Nachbar 2010/06/27
    奨学金といえど負債は負債。このご時勢数百万の借金抱えて社会に出ることをリスクと判断する人がいてもおかしくないのでは、と全額返済した今となっては思う。
  • http://twitter.com/kentaro666/status/15070211918

    http://twitter.com/kentaro666/status/15070211918
    Nachbar
    Nachbar 2010/06/25
    大学に限らず専門学校でも俺はこの意見に賛成。箸を持つ手はどっちかから教えろといわれても困る。無論これは生徒の責任だけではなく、入学させた学校側の問題でもあるのだが。
  • 『上京専門学校』としてのクリエイター系専門学校 - 世界のはて

    堀井雄二を知らないゲーム専門学生 先日ネットで、ゲーム専門学校(以下『ゲー専』)の新入生に、講師が「堀井雄二を知っている人?」と聴いたところ、一人も手を挙げなかっということが話題になっていました。 Togetter - まとめ「専門学校ゲーム科新入生が堀井雄二の名を一人も知らなかった」 http://togetter.com/li/15900 堀井雄二氏といえば、言わずと知れた国民的RPG「ドラゴンクエスト」シリーズの産みの親。現在20代後半以上の「ドラクエ世代」であれば知っていて当たり前。たとえドラクエ全盛期以降の若者でドラクエををプレイしたことがなかったとしても、ゲーム業界を目指して専門学校に入って来るような「ゲームファン」であれば、名前くらい知っていて当然と思いたくもなる、ゲーム業界の大物です。 Twitterはてなブックマーク等では、 これから入ろうとする業界の超有名人も知らない

    『上京専門学校』としてのクリエイター系専門学校 - 世界のはて
    Nachbar
    Nachbar 2010/06/11
    もっと単純に「馬鹿で大学は入れないけどモラトリアム期間は欲しい」でいいんじゃないのかな。それなら大阪で俺が教えてたやる気のないボンクラ専門学校生にも説明がつく。
  • こんなゼミに意義があるのだろうか。 - 泣きやむまで 泣くといい

    週に1度の非常勤講師。 そもそもこの大学ゼミの講師を引き受けたのは、前任者が実践現場の師匠的存在の人であり、彼が病気療養で休職することとなったからであった。ちなみに、偏差値的にはEランクの下位に属するぐらいの大学である。 師匠は、とても温厚で紳士的(に見える人)であり、人徳も豊かであり、おそらく学生をびしびし指導しようなどという気はなく、昨年度までゆるゆるのゼミ運営をされてきていた。何をやっていたかと言うと、特に何もやっていなかったようなのである。とりあえず出席した学生たちとしゃべっていたらしい。しかし、そもそも出席者は極めて少なく、開始時間に誰も来ていないことも珍しくなかったそうな。 突如として休職されることになり、後任を自分に託されたわけであるが、昨年度中のゼミ選択時は後任が決まっていなかったため、学生たちは彼の名前でゼミを選んでいる。シラバスも彼が書いている。 そして、4月。初回のゼ

    こんなゼミに意義があるのだろうか。 - 泣きやむまで 泣くといい
    Nachbar
    Nachbar 2010/05/18
    やる気のない専門学校の学生に教えていたときの苦痛を思い出した。金貰ってもやりたくない仕事ってあるよね……。
  • 『専門学校ゲーム科新入生が誰も堀井雄二の名を知らなかった』へのコメント

    ブックマークしました ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください Twitterで共有

    『専門学校ゲーム科新入生が誰も堀井雄二の名を知らなかった』へのコメント
    Nachbar
    Nachbar 2010/04/22
    ペルソナはスター的な開発者があまりいないのでかえって挙げづらいのでは>id:y_arim P4大好きだけどメインスタッフの名前はすぐ出ませんね。一昔前ならサトミタダシは悪目立ちしてましたが。
  • 「私立高校も無償に!」「私たちを親不孝に…」 名古屋で1400人パレード:ハムスター速報

    「私立高校も無償に!」「私たちを親不孝に…」 名古屋で1400人パレード カテゴリニュース 1 :☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★:2010/04/19(月) 12:57:00 ID:???0 私立高校の授業料無償化を求め、県内の私立高校生約1400人が18日、名古屋市 中心部をパレードした。5月3日の新入生歓迎フェスティバルのPRイベントの一環。 手製のプラカードや横断幕を手に、道行く人に「私学も無償に」「公私格差を無くせ」 などと訴えた。 フェスティバル実行委員長の日福祉大付属高校3年池田麻由子さん(17)は 「自分の行きたい学校がお金の問題で左右されてしまうのはおかしい。 自分たちの問題なので立ち上がらないと」と話した。 国は公立高校の授業料無償化に併せ、私立高にも就学支援金制度を導入。制度を受け、 県がこれまで独自に行ってきた私学助成の予算を圧縮したため、

    Nachbar
    Nachbar 2010/04/20
    親不孝なのはお前のアタマの出来だ!そして行きたい学校を選びたければ勉強しろ!/とはいえセーフティネットとしての奨学金制度はもっと強化されるべきだ。
  • 東京工芸大学講師でゲームクリエイターの飯田和敏氏がボイコット!   「このクラスではもう授業出来ない」:【2ch】ニュー速VIPブログ(`・ω・´)

    Nachbar
    Nachbar 2009/11/15
    昔専門学校で講師やってたときもこんなんだった。講義の内容を理解できない馬鹿がグウグウ寝るのは生徒が悪いのか馬鹿向けの授業をやらない講師が悪いのかは悩ましいところ。大学の場合前者でいいのかな。
  • 1