タグ

2014年12月10日のブックマーク (5件)

  • 僕はCSSを見殺しにした - dskd

    公開日2014-12-10タグAdvent CalendarCSSCSS Architecture Advent Calendar 2014の 10 日目。 それまではけっこう頑張っていた。スタイルガイドも作っていた。デザイナーとコミュニケーションをとり、拡張性のあるパーツを作っていった。新しく触る人にも読み方や使い方を説明できるようにしていた。 崩壊は UI デザイナーがいなくなった時に始まった。汎用ボタンは使われなくなった。決まったルールのデザインエッセンスはなくなった。要素間の空白は誰かの感覚で変わった。 なぜ止めることができなかったのか。それは、デザインの改修が少しずつ行われたからだと思う。その改修はいつのまにか始まり、いつ終わるとも決まっていなかった。あらゆるパターンが同居するデザインを CSS は管理できない。改修途中でも平気でブランチが切られていく。デザイナーがやりたい時にや

  • Amazon S3とnanocで作る 安い・落ちないwebサイト

    Amazon S3による静的webサイトホスティングの紹介、実際のサイト二つを例に料金の試算、nanocを使ったサイト制作・S3への公開フローの紹介。 2014/12/06 JAWS-UG Shimane vol.3 発表資料(一部修正)。Read less

    Amazon S3とnanocで作る 安い・落ちないwebサイト
  • Javaであまりしないコーディング - 日々常々

    Java Advent Calendar 2014 - Qiita の9日目です。9日ったら9日です。 なんか難しいエントリが多い中ですが、空気を読まずに軽めでいきます。 Javaでは色々なコードの書き方ができるけど、実際あまりやらないよなーって思うコーディングについて、やらない理由を無理矢理書いてみた。 決して「やってはいけないコーディング」と言う意味ではないです。単に「私はあまりしない」程度で、一般的な(?)業務開発でもあまり見ない、くらいの位置付け。理解した上でやる分には全く問題無いですし、そう言うもんだと思って使っても良いとは思います。 複数変数を同時に宣言する int i, j = 2, k; 同じ型の変数(フィールドでもローカル変数でも)は同じ文で宣言できます。 けど、あまり使ってるのは見ません。 同じ型でしか使えないし、フィールドだとJavaDocコメント書き辛いし、初期化式

    Javaであまりしないコーディング - 日々常々
  • 神獄のヴァルハラゲートのCSS設計 - I'm kubosho_

    CSS Architecture Advent Calendar 2014 9日目の記事になります。 神獄のヴァルハラゲートのCSS設計方法について振り返りつつ、こうしているということや、上手くいったところ、改善したいところを書いていこうと思います。 アプリの規模 ASP.NET MVCを使っていて、View側はRazorテンプレートを使っているのですが、Razorのファイルを検索してみると以下の量となります。 find ./ -name "*.cshtml" | wc -l 1674 実際には、これにフィーチャーフォン向けのファイルや、部分的なViewファイルも含まれています。 なので、実際CSSを適用しているファイルの量は、この検索結果よりは格段に減りますが、それでも、約600ファイルはあると思います。 ちなみに、今年のはじめに同僚の@mayukiが、ソーシャルゲームフロントエンド

    神獄のヴァルハラゲートのCSS設計 - I'm kubosho_
  • 状態、型、抽象化についていろいろ

    ふみ (DJ Monad) @fumieval オブジェクト指向向きの言語は、様々な状態とそれに対する手続きを独立した「オブジェクト」に切り離すことができるが、手続きそのものはファーストクラスではない。Haskellの場合は真逆で、好きなように手続きを定義できるが、状態を制御可能にしたまま分離する仕組みがなかった。 2014-09-12 13:58:55 ふみ (DJ Monad) @fumieval …というのを昨日山さんに話した。これが従来のOOPの世界とHaskellのスタイルの間にある地溝で、ここに橋をかけない限り、状態について不自由が発生し続けるだろう 2014-09-12 14:02:45

    状態、型、抽象化についていろいろ