2009年5月10日のブックマーク (5件)

  • ギコ猫でもわかるファミコンプログラミング

    ギコでもわかるファミコンプログラミング ∧ ∧ ~′ ̄ ̄( ゚Д゚)<ファミコン、シロ! UU ̄ ̄ U U 「ギコでもわかるファミコンプログラミング」は、 任天堂ファミリーコンピュータ(ファミコン)のエミュレータで動作する、 8ビットアセンブラプログラムの勉強サイトです。 内容には技術的な間違いがある可能性があります。 サンプルソースはあまり整理されておらず、最適化もされていません。 また、内容は予告無しに修正されます。各自の責任においてご覧ください。 なお、このページには自由にリンクして頂いて結構です。 2010/11/1 iswebのサービス終了に伴い、 hp.infoseek.co.jpにおいてあったソース等のファイルが全て消えました。 ここに全てのファイルをアップしましたので、 ご利用下さい 「ファミコンプログラム入門」更新履歴 ファミコンプログラム入門 第1章 はじめに

  • デスクトップで楽しめるバーチャル天体望遠鏡 (1/2)

    マイクロソフトの研究部門「Microsoft Research」が開発した、デスクトップ上に天体望遠鏡を実現したアプリケーション「WorldWide Telescope」(以下WWT)が、密かな人気を呼んでいる。 WWTは世界中の研究機関が持つ、さまざまな天体の画像を集めた“バーチャル天体望遠鏡”ソフトだ。Microsoft Researchでは、教育向けソフトとして、WWTを無料で配布している。インターネット接続が前提のソフトであり、日々データはアップデートされている。

    デスクトップで楽しめるバーチャル天体望遠鏡 (1/2)
    Nao_u
    Nao_u 2009/05/10
  • http://twitter.com/asshuku/status/1747627242

    http://twitter.com/asshuku/status/1747627242
  • 今この時代に「ゲームを作ろう!」と思い立つきっかけはなんなのか - ABAの日誌

    IGDAのプレゼンの最後にもちょっと言ったのだが、コンシューマゲームがあふれる今の時代に「自分でもゲームを作ってみたい!」と思うきっかけは、なにから生まれるんだろう。 われわれおっさんの時代は、そもそもゲームが世の中になかったので自分で作るしかなかったという、身も蓋もない自給自足のきっかけがあったわけだが、今はわざわざ自作しなくても面白いゲームが世の中にあふれているわけで、その辺のきっかけがどう生まれるのかがわからん。 ゲームを作り始めるきっかけを知ることは、より多くの人にゲームを作る楽しみを知ってもらって、より多くのアマチュアゲームが生まれるためには非常に重要なのだが、おっさんが想像であーだこーだ言っていてもしょうがない。最近ゲームを作り始めた若い連中に、なにがきっかけだったか、ということをヒアリングして、実際のところを知る作業が必要だと思うのだが、そういったのはどこに行ってだれに聞けば

    今この時代に「ゲームを作ろう!」と思い立つきっかけはなんなのか - ABAの日誌
  • Shibu's Diary: きれいなソースコードを書けるようになるためには

    渋日記@shibu.jp 渋川よしきの日記です。ソフトウェア開発とか、ライフハックを中心に記事を書いていきます。 by chazmatazz 「構造のきれいなプログラムを書けるようになるためにはどうすればいいのか?」という質問を受けたので、「はて?どうしているだろうか?」と考えてみました。あ、形式知にきちんとなっているようなテクニックみたいなもんじゃなくて、モノローグなので、あまり凝ったものは期待しないように。あ、Pythonに限定してますが、他の言語でも似たようなものはあると思いますので、脳内変換をお願いします。 事前の設計はしません 「こういう処理が必要」「こういう計算しなきゃね」みたいなロジックや「要件はこうかな?」ということは事前に考えたりするけど、クラス構造とかは基的に考えないで手をつけます。そして、ある程度規模が大きくなって「あ、ちょっとこの関数大きすぎて理解しにくいなぁ」と