2010年12月15日のブックマーク (19件)

  • 元機関投資家の投資日記: DeNAの業績やら任天堂やら。

    元機関投資家の投資日記 長期投資で生活する元機関投資家の投資日記。アナリスト、新規事業立ち上げ等を経て独立。ブログ開始から7年目、つぶやき回数は1,000回超、アクセス数は7桁。Yahoo!さん、週刊誌等にて投資の参考サイトとしてご紹介頂きました。リンク、トラックバック歓迎です。 (11月2日のツイートを元に) DeNAの決算が凄い。半期の営業利益で256億円稼ぎ出し、これは前年の約4倍の水準。そして、任天堂の半分弱まで来た。これってなかなかエポックメイキングな事だと思う。 勿論、季節性がそこまで大きくないであろうDeNAの事業に対し、任天堂のビジネスは毎年下期(よりピンポイントには年末商戦のある第3四半期)の比重が大きいので、通年でも半分まで来たとまで見るのはまだ少し早い。 今期の任天堂は、下期に上期の約3倍の営業利益を稼ぐ計画。つまり通年では上半期の4倍近くを稼ごうという計算。 DeN

  • 公取に入られたDeNAの面白税務会計 - やまもといちろうBLOG(ブログ)

    公正取引委員会がDeNAに激しく突入、オーディエンスから「いや、GREEもやってるだろ」などと生暖かい声援が飛び交うなか、スマホ対応しますというIRが出てたりします。 DeNA、全世界に向けたスマートフォン展開を開始 http://release.nikkei.co.jp/detail.cfm?relID=268997&lindID=1 モバゲーをご丁寧に"mobage"にしており、どう読んでもモブエイジであり、禁酒法時代のシカゴのような殺伐としたイメージを英語圏で売りにしたいのかと思うところであります。しかし、ngCoreですか…。 岡田有花女史はこんなツイートを。そうですか。 http://twitter.com/yukatan/status/14941648039444480 [引用]南場社長「公取の件はたいへんお騒がせした。法令違反の事実があったとは考えていないが、捜査に全面的に協

    公取に入られたDeNAの面白税務会計 - やまもといちろうBLOG(ブログ)
  • ネットは1日10時間 : バンナムはこれからゲームの開発を日本に集中させるらしい

    2010年12月15日19:29 カテゴリその他 バンナムはこれからゲームの開発を日に集中させるらしい ソース:バンナムH社長:開発体制を日に回帰、苦戦受けて海外投入を厳選 (Bloomberg.co.jp) 他の国内メーカー同様、海外向けのゲーム海外のスタジオに作らせて爆死したバンナムだけど、これからはもうそういったゲームの開発を日に集中させるらしい。なんでも、バンナムの社長の石川祝男が、ブルームバーグのインタビューで、 ・(海外向けに投入したタイトルは)80万−100万の販売を見込んで開発費も大量に掛けたが軒並み苦しく、30万−40万で終わった。一度にこれだけのタイトルを展開する体力が足りていなかった ・(そういった海外向けのタイトルが)数字的には一番足を引っ張っている ・海外スタッフが「アメリカ人にはうける」と強く主張したことから展開したタイトルが結果的にダメだった ・

  • 日本のゲーム開発は趣味の延長。海外のゲーム開発はサイエンス。でもお互いに対立しあっているわけではない

    NHKスペシャルみるお! 効率化の欧米と職人技的な日の開発スタイルや、開発の効率化のためのゲームエンジンなど部分部分はあってるけど、まとめかたがおかしすぎる…。ゲームエンジンがあれば、なんの知識もなくゲームが作れるような話の持って行きかたとか、どうなってんのレベル。 NHKの番組構成があまりに煽り立てる形だったので、なんも行き着く先を考えてるわけじゃないけど、頭の中身を垂れ流してみます。

    日本のゲーム開発は趣味の延長。海外のゲーム開発はサイエンス。でもお互いに対立しあっているわけではない
  • DeNA、「モバゲータウン」をスマートフォン向けに提供開始〜iPhoneにも対応

    DeNAが、スマートフォン向けにブラウザをベースとした「モバゲータウン」の提供を開始しています。[source: DeNA ] サービスの利用にはユーザー登録が必要で、GREE同様、メールアドレスや電話番号などを入力する必要があります。 現在のところ「怪盗ロワイヤル」や「モーションアバター」、日記やサークルなどのコンテンツが提供されています。 「モバゲータウン」での通貨「モバコイン」は、クレジットカードまたはWebMoneyで決済を行うことができます。 先日のngmocoの買収に続き、今回のスマートフォンへ格進出発表と、DeNAの積極的な拡大戦略が目立ちます。 今回のリリースはブラウザ動作するコンテンツに限定されていますが、iOSとAndroidのネイティブアプリを同時に開発できるプラットフォーム「ngCore」を提供し、来年4月以降のアプリ公開を予定しているようです。 これにより、国内

    DeNA、「モバゲータウン」をスマートフォン向けに提供開始〜iPhoneにも対応
    Nao_u
    Nao_u 2010/12/15
    YahooモバゲーのIDでログインできない・・・
  • Wiiキャット

    体は反応しちゃうけどそんなに興味はナイです。モアレのマイリスト → mylist/2184592ブログ「モア*モアレ」 → http://moire.lowdope.com/

    Wiiキャット
  • CG-ARTS教育リポート 日本と世界のCG教育のいまが見える

    前回は、グローバル・イルミネーションやサブサーフェース・スキャタリングといったCGレンダリングの分野で最もシミュレーション的要素を多く含む手法の研究開発と、これらの手法がどのように映画や市販ツールなどの産業分野に浸透しつつあるかを紹介した。CGの研究分野では年を追うごとに、このようなシミュレーション的要素を多く含む手法の数が増えてきている。それらのなかでも、とりわけ産業と密接な関わりをもって発展してきているのが、流体シミュレーションだといえる。 流体シミュレーションとは、流体力学をベースにして(より正確にはナビエ・ストークスの方程式:Navier-Stokes Equationを解いて)水・煙・霧などといった流体の挙動を視覚化することを目的にしたものだ。CG流体シミュレーションのルーツは、CFD(数値流体力学:Computational Fluid Dynamics)とよばれる学術分野にあ

  • CG-ARTS教育リポート 日本と世界のCG教育のいまが見える

    連載ではゲーム業界の人材教育・キャリアパスについて、第一線で活躍されている方々へのインタビューを通して、さまざまな角度から紹介していきます。第4回目では「龍が如く」シリーズのエフェクトデザイナーとして活躍されているセガの岩出敬さんにスポットを当てました。いまひとつイメージがわきにくいエフェクトという仕事の内容や、その醍醐味について、大いに語っていただきました。 モデラーやアニメータなどと比べると、エフェクトデザイナーは今ひとつイメージがわきにくいかもしれませんね。なので最初に、どんな仕事か説明しましょう。 エフェクトの仕事を大きく捉えると「ゲームを盛り上げるための映像演出全般」を指しています。具体的には「自然現象など、シーンを構成する上で不可欠なもの」と「ゲーム的に強調すべき点を伝えるための記号的な表現」の2つに分けられます。 たとえば前者なら爆発や砂ぼこり、銃口の発火などですね。後者な

  • ゲームは遊び相手か、遊び場か [ゲーム業界ニュース] All About

    ゲームって、環境を提供するものになりましたよね。」先日、あるゲーム開発に携わる方とお話をしていた時に、こんなことを言われました。これだけでは、ちょっと分かりにくいかもしれませんが、この一言は今のゲーム業界、ゲーム市場の特徴、かつて主流であったゲームとの役割の違いを端的に表現しています。 今回は、ゲーム業界が今までとどう変わっていったのか、そして、これからどうなっていくのかについて、この「環境を提供するものになったゲーム」をキーワードに、考えてみたいと思います。 かつて、ゲームは遊び相手だった まずは、今までのゲームというものがどういうものだったのかについて考えてみたいと思います。最初のゲームの役割というのは、遊び相手でした。例えばファミコン時代に任天堂が発売したベースボールというゲームがありました。 このベースボールというゲームは、今から考えると大変に単純なもので、投げて捕って、打って走

    ゲームは遊び相手か、遊び場か [ゲーム業界ニュース] All About
  • ゲームでタンパク質の構造を解析――米ワシントン大のユニークな試み

    実際遊ぶと……難しいです ついこの間、Twitterで教えてもらった「Foldit」というゲームが面白かったので紹介します。 このゲーム、米ワシントン大学が2008年に発表した無料のパズルゲームなのですが、この「Foldit」を題材に書かれた論文が、総合学術誌「Nature」に掲載されたことで再び注目を集めているとのこと。 「Foldit」の大きな特徴は、ゲームで遊びながらHIVや不妊治療などの研究に貢献できるということ。新薬開発に必要な「タンパク質の立体構造シミュレーション」を、コンピュータではなく人間にやらせてしまおう、というのが「Foldit」の狙いだそうです。 ゲームが開始されると、画面には複雑に絡まったタンパク質の立体モデルが表示されます。これをマウスで動かし、もっとも安定する形に収めることができればステージクリア。最初のうちは簡単な問題ばかりですが、進むにつれて徐々に複雑な形の

    ゲームでタンパク質の構造を解析――米ワシントン大のユニークな試み
  • Engadget | Technology News & Reviews

  • 景気と道徳と表現規制 - アンカテ

    景気がいいとか悪いという言葉はもう日常使う普通の言葉になっているが、よく考えてみると不思議なことである。戦争で工場が爆撃されたわけでもなく、冷害や干魃で田んぼがやられたわけでもないのに、20世紀初頭の大恐慌の時には、うに困って生死の問題になる人がたくさんいた。モノがあるのに、それを人々の所へ届けられないという事態が起きて、それをどの国の政府もどうしようもなかったわけである。 つまり、社会というものは、自然災害と同じように、人間にはどうしようもなく人間の都合の悪いように動いてしまうことがある、社会は一定の範囲で自律的に動くということが確認されたわけだ。 同時に、20世紀は、一定の範囲で政府には社会の自律性に対してできることがあるということも確認された。と言っても、次の記事にまとめられているような、ジンバブエのようなやり方ではだめだ。 ジンバブエのインフレ率がすごすぎる モノが無いからと言っ

    景気と道徳と表現規制 - アンカテ
  • 絵を描けなくてもマンガが描ける夢のソフト『コミPo!』発売 作者の田中圭一先生を囲む座談会|ガジェット通信 GetNews

    ●キャラクターを”シェア”して絵を描かずにマンガを描く。このソフトはまさにマンガ版『ボーカロイド』 絵を描けなくても漫画家になれるソフトが登場した。その名は『コミPo!』。2010年12月15日発売だ。このソフトの中には、キャラクターや背景など、マンガに必要なパーツがすべて揃っている。ユーザーはそれらのパーツを組み合わせるだけでマンガを完成させることができる。絵を描く必要は、一切、ない。まさに革命的といえるソフトだ。 ※この記事には写真を沢山掲載していますが、配信先によってはすべての写真をご覧いただけない場合があります。すべての写真をご覧になりたい場合は、ガジェット通信のウェブサイトで記事をお読みください 音楽の世界に”シーケンサー”というソフトがあるのをご存じだろうか。これはデジタル音源を自在に組み合わせて音楽を作成するものだ。”シーケンサー”を使えば楽器を弾けなくても作曲をし、楽曲を完

    絵を描けなくてもマンガが描ける夢のソフト『コミPo!』発売 作者の田中圭一先生を囲む座談会|ガジェット通信 GetNews
  • 東京都副知事 猪瀬直樹氏による改変RT事件

    2010/12/8 東京都副知事 猪瀬直樹氏が行った改変RTについてのまとめです。 元は氏への「苦言」だったのですが、真逆の「激励」と捉えることができる改変となっています。実際、私の意見を勘違いされた上での批判が私の元に数通届きました。 また、改変に対する批難・意図を問うリプライが届いている筈ですが、先方からは何のアクションもありません。この状況から改変は意図的に都合の良いように行われたものであるとみなし、当まとめの公開に踏み切りました。 続きを読む

    東京都副知事 猪瀬直樹氏による改変RT事件
    Nao_u
    Nao_u 2010/12/15
  • 第50回 練習の効果 | WIRED VISION

    第50回 練習の効果 2010年12月14日 サイエンス・テクノロジーハッキング コメント: トラックバック (0) フィードサイエンス・テクノロジーハッキング (これまでの増井俊之の「界面潮流」はこちら) 何かの練習を始めるとき、最初のうちは上達が実感できるものの、続けるうちに上達の速度が落ちたりスランプに悩んだりすることは誰もが経験することだと思います。 ワインバーグの名著「ライト、ついてますか」などの翻訳者としても有名な東京工業大学名誉教授の木村泉氏は、練習量と上達の関係を定量的に評価したいと考え、大量の折り紙を自分で折るのに要する時間を計ることによってその関係について考察しました。 木村氏は、吉澤章氏の「創作折り紙」というで紹介されている「みそさざい」という作品を15万回折り続け、折るのにかかった時間がどのように変化したかを記録しました。折るのに要した時間を縦軸に/試行回数を横軸

  • Vol.Joker: 最終回だからINTERVIEW with Zenimax だぜ!! - 『Fallout: New Vegas』ATOMIC GAMBLER'S GUIDE 世紀末博徒無情

    「世紀末博徒無情」の執筆を開始して2ヶ月半……早いもんだが、遂に最終回となる14回目を迎えてしまった。まだまだ紹介してないネタもあるし、新発見もある。やればやるほど底なし沼のようにハマっていく『FONV』の世界には、ひょっとしたら終わりなど無いのかもしれない……なんて錯覚にも陥るが、とにかくブログは今回が一応の最終回である。そこで、もはや恒例となった感のある開発者インタビューをお届けしよう。 ゲストは、地獄のようなローカライズ作業を乗り越えて、もはや悟りを開いたような表情のプロデューサー、岩けい氏と、いまや勢いに乗りまくる<洋ゲー界のドンキホーテ>(マスク・ド・UHによる愛称)であるゼニマックス・アジアのジェネラル・マネージャー、高橋徹氏がダブルで登場! ローカライズ秘話から来年の豊富までを混沌と語りまくる1万3000字超えのロングインタビューを、じっくり読みやがれ! もちろん、ここでし

  • Kotaku - The Gamer's Guide

    [UPDATE 10:46pm - It’s back]. In case you haven’t already noticed, YouTube is currently down. Not parts of it, but the whole damn thing. So if you were hoping to watch some longplays, grab a movie quote or lose yourself in a spiralling maelstrom of dangerous conspiracy theory bullshit tonight, you’ll have to change…

    Kotaku - The Gamer's Guide
  • (善)力疾走 | 「3DMark 11」登場。DirectX11専用でDirectX10未対応。

    Nao_u
    Nao_u 2010/12/15
    全盛期というか、ほとんど利用されずにVistaと同様になかったことにされてるような印象。11も10と同様に、普及できるかどうかちょっと疑問な感じが。何年先になるのやら
  • OpenNI Tips

    インストール Link このあたりを参考にしてインストール. まとめ?ブログ:Kinect1 -OpenNI導入- totakke website:OpenNI: WindowsでKinectを使う Windows用のメモ OpenKinectを入れてしまった人かつ永遠にXBOX NUI Motorがインストールされ続ける on windowsな人用のメモ.ドライバの再インストールは”検索しないで”,インストールするドライバを選択する(D)を選ばないと永遠にOpenKinectのドライバを再インストールし続けます. OpenNIのサンプル NiSimpleViewer 撮影したデプスと画像を表示する最も簡単なサンプル.ただし,デプスはRGBカメラの位置へ,内部情報を用いて3次元投影されています. 以下キーバインド 1:画像とデプスのオーバーレイ 2:デプス表示 3:画像表示 ESC:終了