2014年7月26日のブックマーク (17件)

  • 「中国期限切れ食肉問題」で渦中の工場の実態が克明に記録されたムービー

    使用期限をはるかに過ぎた古い肉を不正に混入していたことがスクープされて文字どおり世界中でベ物の不安を巻き起こしている中国肉加工工場の問題ですが、覆面記者が工場に潜入して克明に記録された実態がYouTubeで公開されています。 触目惊心!记者卧底调查 麦当劳McDonald's、肯德基KFC、必胜客、全家超市供应商上海福喜品公司提供劣质品 麦当劳肯德基供应商回应用过期臭肉:吃不死 このスクープはSMG(シャンハイ・メディア・グループ)に属するTV局であるドラゴンTV(东方卫视)が報じたもので、SMGではその映像を公式YouTubeチャンネルで公開しています。 「品工場の『ブラックホール』」と題されたムービー 肉加工機のまわりに群がる作業員 床にはナゲットとおぼしき加工品の姿が これは明らかにハンバーガー用のパティ 床に「ぼとっ」と落ちた加工肉を拾い上げて、改めて容器の中に放り込

    「中国期限切れ食肉問題」で渦中の工場の実態が克明に記録されたムービー
    Nao_u
    Nao_u 2014/07/26
    チキンナゲットをオーブントースターで暖め直してたら、シュワシュワした泡と共にものすごく薬臭い臭いがした奴を食べてしまったときからチキンナゲットが食べられなくなってしまった
  • 熱交換塗料 | ARBAR アルバー工業株式会社

    従来の反射や断熱の考えとは全く違う塗料です。 太陽光線が塗料の表面に当たると、その中の赤外線の一部が熱エネルギーに変わり、塗膜内で分散、移動をします。塗膜には熱交換用の特殊な材料が入っており、熱が接触するとエネルギー変換が起こります。表面層で起こる為に大半の熱は電気エネルギーとして消費されます。平成28年6月に電気エネルギーに変換していることが判明しました。 熱交換塗料の利点! 濃色塗装が可能。 塗料表面が汚れや摩耗、傷がついたりしても放熱効果が低下しない。 仕上がりが艶消しのため、太陽からの照り返しが発生しない。 製品名と詳細

    Nao_u
    Nao_u 2014/07/26
    「塗膜には熱交換用の特殊な材料が入っており、熱が接触するとたちまち、その特殊材料のエネルギー変換が起こります。表面層で起こる為に大半の熱は運動エネルギーとして消費されます。」
  • 大食い番組準優勝の元ミス鎌倉と一緒に唐揚げ定食(4kg)を食べた

    “ミス鎌倉でテレ東の「元祖!大い王決定戦」に彗星のごとく現れた神奈川大学の学生「桝渕祥与さん」が激しく気になる。普段の事はどのぐらいべてる? 体型維持のために何かしている?” という調査依頼がはまれぽ.com読者の白丸さんから寄せられた。 調査結果は以下のとおり。 “「おいしい」と終始笑顔で「唐揚げ2キロ・手羽先10・半身揚げ・ご飯1キロetc」をたいらげた桝渕祥与さん。体型は「自然に維持」されているという ” 調査の様子は文でどうぞ! (はまれぽ.com クドー・シュンサク)

    大食い番組準優勝の元ミス鎌倉と一緒に唐揚げ定食(4kg)を食べた
    Nao_u
    Nao_u 2014/07/26
    加賀さんが大量のボーキサイトを黙々と消費していくときの様子もこんな感じなんだろうか
  • ■邪神の啓示――『カイの冒険』編

    黒字=2ちゃんねらーの質問 緑字=遠藤氏の回答(文頭のS、A~Eは遠藤氏による質問の評価点。Pはペナルティ級) 赤字=GIL@D/LAB.管理人のコメント(ないのが大半です) ★A カイの冒険は、アタリ・ゲームズの名作「メイジャー・ハボック Major Havoc」の面白さをファミコンでやりたいという、内藤智の情熱が生み出したゲームです。開発ネームは「Minor Havoc」。宇宙服を着た主人公が、低重力の宇宙ステーションを突破する内容でした。 試作品が完成してみると、ゲームは面白いのですが、商品としての魅力に欠けます。「でも、これってカイの冒険だよね」というインスピレーションから、ゲーム化のつもりが無かったエピソード0として、再開発が始まったのです。 元となったメイジャーハボックでも、頭をぶつけるとしゃがみこむフィーチャーがあります。でも、それをゲームデザインの中に入れ込んだあたりが、遠

  • 中国で沸騰、「なぜ日清戦争に負けたのか? 」 (東洋経済オンライン) - Yahoo!ニュース

    1895年、日清戦争の勝利を記念し東京・日比谷に造られた凱旋門(提供:MeijiShowa.com/アフロ) 120年前の7月25日、日清両国の海軍が仁川の沖合で激突した。いわゆる豊島沖海戦である。これによって日清戦争(中国では”甲午戦争”)の火蓋が切られた。両国が正式に宣戦を布告したのは8月1日だが、中国では7月25日が日清戦争が始まった日として認識されている。そのため、25日には中国の主要メディアがこぞって日清戦争敗北の意味を振り返る特集記事や論説を掲げた。 【詳細画像または表】 ■ 「中華民族の偉大な復興」という目標 日ではほとんど知られていないが、中国では今年に入ってから、さまざまなメディアが「甲午戦争」を振り返るキャンペーンを張ってきた。 習近平国家主席も、「甲午」の意味合いを強調している。6月9日には中国科学界の重鎮を集めた演説で「今年は甲午の年だ。このことは中国人民と中

    中国で沸騰、「なぜ日清戦争に負けたのか? 」 (東洋経済オンライン) - Yahoo!ニュース
    Nao_u
    Nao_u 2014/07/26
    坂の上の雲を読んでなかったら、授業で覚えた「1894年」ていう数字以外はこの辺の経緯を全く知らなかったなぁ、と。それでも日露戦争の前哨戦扱いだけど
  • 山内博誕生日(1927)【日記 2013/11/07】

  • 追悼:山内溥【日記 2013/09/20】

    前: 顔文字が誕生した日(1982)次: FireFox 初公開日(2002) 追悼:山内溥  2013-09-20 10:40:29  コンピュータ 今日は何の日 昨日、元任天堂社長、山内溥さんが亡くなった。85歳。 社長なので直接ゲームをつくったりしていた人ではないが、小さな花札・トランプ屋だった任天堂を大企業にした中興の祖だ。 もちろんビジネス的な手腕にたけていたのだろうが、それよりも「遊びの質を捉えていた」ことの方が重要だったように思う。 父が駆け落ちで逃げているため祖父に育てられ、後継ぎとして大事に育てられた。 かなり贅沢もしているし、自由に育てられ、多くの経験をしたらしい。この経験は後で役だったのだろう。 実家は京都だが、早稲田大学に入りたい、と言えば下宿として東京に豪邸を建ててもらえる。 そして、そこを拠点に毎日遊び歩く。月に数度はステーキをべ、ビリヤードなども熱中したと

    Nao_u
    Nao_u 2014/07/26
    「人を見ることができる人と言うのは「そんなんダメだからやめろ」とは言わない。まずはやらせてみる。やってみてダメならそこで諦めさせるが、いつでも再チャレンジ可能にさせて置く。上手くいきそうなら、そこで叱
  • 任天堂の会社設立日(1947)【日記 2013/11/20】

  • UnitGit

    Flash Sale Alert! Save up to 60% on top assets with new deals added every 24 hours.

    UnitGit
    Nao_u
    Nao_u 2014/07/26
  • 戦後70年に向けて:いま靖国から/40 生き永らえた命令者 - 毎日新聞

    Nao_u
    Nao_u 2014/07/26
    「学徒動員に比べ少年飛行兵は「12歳から軍隊に入っているから洗脳しやすい。教養、世間常識のないうちから外出を不許可にして小遣いをやって国のために死ねと言い続けてれば、自然とそういう人間になる」と証言」
  • 簡単な画像の類似度計算手法「Average Hash」 » Untitled Blog

    画像の類似度を計算する方法を調査していたところ、面白い手法を紹介している方がいたので、この場でシェアしたいと思います。 この手法は「Perceptual Hash」という、「比較可能なハッシュ」を生成するための一手法です。 一般的にMD5やSHA1などのハッシュ値は、1バイトでもデータが違えば、まったく違うハッシュ値を返してきますが、「Perceptual Hash」は似たようなデータには似たようなハッシュ値を返してきます。 元ネタのブログによれば、これから紹介する手法のことを、ブログのオーナーであるDr. Neal Krawetzさんは「Average Hash」と呼んでいるようです。 元ネタのブログ記事は、以下のリンクからたどることができます。 Looks Like It – The Hacker Factor Blog いたってシンプルな手法ではありますが、例えば高速で「それなりの精

    Nao_u
    Nao_u 2014/07/26
  • NHK NEWS WEB 人工知能は人の仕事を奪うのか?

    人工知能は人の仕事を奪うのか? 7月25日 18時15分 コンピューターに人間のような知能を持たせる「人工知能」の技術が今、急速に進化しています。 自動車の自動運転、無人機での荷物の配達、会話するロボットなど、機械に人工知能を搭載することで、これまで夢物語だった技術が次々に実用化されようとしています。 一方で、賢い機械の普及は、人間の仕事の多くを奪うことにつながるのではないかという懸念も生まれています。 私たちの暮らしや働き方は、これからどう変わろうとしているのでしょうか。 報道局の西村敏記者が解説します。 急速に進化する人工知能 大手電機メーカーの研究所を訪ねた私を、あいさつで出迎えてくれたのは1体の案内ロボットでした。 開発中のこのロボットは、事前に知識を与えなくても、頭についたカメラで目の前にあるモノを認識し、それが何かを答えることができます。 このロボットの頭脳を司ってい

    NHK NEWS WEB 人工知能は人の仕事を奪うのか?
    Nao_u
    Nao_u 2014/07/26
  • Yahoo!ニュース

    「ママ、かゆい…」地震でやけど負った5歳男児が死亡 医師に“入院できない”と告げられ…「守ってあげられとったら」母の悲しみ癒えず

    Yahoo!ニュース
    Nao_u
    Nao_u 2014/07/26
    こんなのは鳥に限らないだろうなぁ、とか思うとほんと安い食べ物怖くなってくる
  • 面白過ぎる! もしも地球が『立方体』だったら? | PLUS1WORLD

    完全な球ではありませんが、地球は丸い形をしています。今となっては、地球は丸いということは常識です。 その常識を一回捨て、「もしも地球が『立方体』だったら?」という案を元に、専門家の学術的な議論を参考にしながら制作された映像があります。それが「Cubic Earth もしも地球が立方体だったら」という映像です。 地球が立方体になると、今の地球と比べてどれほど環境が変わってしまうのか? 果たして人類は生存できるのか? そういったことが分かる動画なので、宇宙や科学を考える上で面白いシミュレーションになっています。 映像の製作は、公益財団法人 日科学協会 によるものです。 動画は前編(15分)、後編(17分46秒)に分かれいて、YouTubeで公開されています。 前編 四角い地球との遭遇 立方体地球……。まず、見た目がすごいですね……。 形が変わるだけでも、地球の環境が激変してしまうことが、前編

    面白過ぎる! もしも地球が『立方体』だったら? | PLUS1WORLD
    Nao_u
    Nao_u 2014/07/26
  • 西川善司の「試験に出るゲームグラフィックス」(2)「GUILTY GEAR Xrd -SIGN-」で実現された「アニメにしか見えないリアルタイム3Dグラフィックス」の秘密,後編

    西川善司の「試験に出るゲームグラフィックス」(2)「GUILTY GEAR Xrd -SIGN-」で実現された「アニメにしか見えないリアルタイム3Dグラフィックス」の秘密,後編 ライター:西川善司 カメラマン:佐々木秀二 連載2回めとなる今回は,アークシステムワークスが開発した格闘ゲームGUILTY GEAR Xrd -SIGN-」解説の後編をお届けしたい。前編の最後で予告したとおり,今回は,アニメにしか見えない3Dグラフィックスで2D格闘ゲームらしさを生むために採用された細かい工夫を中心に紹介していきたいと思う。 デフォルメされるジオメトリ,差し替わるジオメトリ GUILTY GEAR Xrd -SIGN-のグラフィックスが,セルアニメ風に見えるのは,何もトゥーンシェーダを採用したからだけではない。それ以外の部分にちりばめられたユニークな工夫も大きな役割を果たしている。 バトルシーンよ

    西川善司の「試験に出るゲームグラフィックス」(2)「GUILTY GEAR Xrd -SIGN-」で実現された「アニメにしか見えないリアルタイム3Dグラフィックス」の秘密,後編
    Nao_u
    Nao_u 2014/07/26
    海外製のエンジンだと軸別スケール付きのモーションがつけられないことが多いけど、よくそれで問題ないなぁと思う。人間しか作らないならさほど困らなかったりするのかもしれないけど、自由度足りない
  • はてなブックマークのおかげで高学歴になれた

    中学2年の頃、俺の成績は散々なものだった。恐らく中の下くらい。全体の成績が開示されていないので確かなことは言えないが、大体そのラインだろうという憶測は充分出来た。学習塾には行っていたものの、自習という習慣がまずさっぱり身についていない、知識を吸収しようという前向きな姿勢でもない。このままでは高校受験が危ない。 そんな時にはてなブックマークの存在を知った。中学3年になってから偶然見つけたそのサイトで、俺はそこにある圧倒的な「知の世界」に衝撃を受けた。「ネット上にはこれほどまでに素晴らしい記事があるのか!」と。インターネットといえばゲーム攻略サイトかバカFLASHサイトかだった当時の俺には、膨大な実用的記事(後のライフハック系記事)と、知的好奇心をくすぐる記事を連発する書き手(後のアルファブロガー)の存在に大きくカルチャーショックを受け、毎日、目から鱗を流していた。図書館にあるような教養系の書

    Nao_u
    Nao_u 2014/07/26
    はてブの一番のメリットは、その記事に対する他の人の感想を見れることだと思う。肯定、否定、補足リンクなど、記事の内容に対する追加情報がいろんな視点から得られるのはとても大きい
  • 「シヴィライゼーション」シリーズの未来を作る開拓者達。「Sid Meier’s Civilization: Beyond Earth」のクリエイター6人にインタビュー

    「シヴィライゼーション」シリーズの未来を作る開拓者達。「Sid Meier’s Civilization: Beyond Earth」のクリエイター6人にインタビュー ライター:奥谷海人 今回のツアーではシド・マイヤー氏に話を聞くことはできなかったが,ミーティングルームで行われたメディア向け昼会に登場。現在,氏の名を冠した同社作品とはいえ,直接開発の陣頭指揮を執っているわけではないようだが,最近では「Sid Meier’s Ace Patrol」を手掛けている現役クリエイターである シド・マイヤー(Sid Meier)氏率いるFiraxis Gamesが,その前身であるMicroprose時代から手掛けるシミュレーションゲーム「シヴィライゼーション」シリーズ。同シリーズのファンが作品への愛着も込めて「Civ Addicts」(Civ中毒者)と自称することもあるほどに,ターン制シミュレーシ

    「シヴィライゼーション」シリーズの未来を作る開拓者達。「Sid Meier’s Civilization: Beyond Earth」のクリエイター6人にインタビュー