ブックマーク / www.asahi.com (174)

  • 放射能汚染水、20日にも満杯 冷却水減らす判断も

    放射能汚染水、20日にも満杯 冷却水減らす判断も2011年6月3日13時0分 印刷 Check 東京電力は3日、福島第一原子力発電所にたまり続けている高濃度の放射能汚染水が5月末現在で計10万5100トンで、含まれる放射能量は72万テラベクレル(テラは1兆倍)と推定されることを明らかにした。今回の事故で大気中に放出した量を超える値。汚染水は20日にも外にあふれ出しかねないとしている。15日完成予定の汚染水処理施設で対応するが、間に合わなければ原子炉への注水量を減らす。 東電が経済産業省原子力安全・保安院に提出した報告書によると、1〜4号機の原子炉建屋やタービン建屋、汚染水を移した集中廃棄物処理施設などの地下に5月末現在で計10万5100トンの汚染水がたまっている。72万テラベクレルは今回の事故で大気中に放出されたと推定されている37万〜63万テラベクレルを超える。チェルノブイリ原発事故で大

    放射能汚染水、20日にも満杯 冷却水減らす判断も
    Nao_u
    Nao_u 2011/06/03
    浸水してる船の穴の位置も特定できないままに柄杓で水を汲み出してるような状態で
  • asahi.com(朝日新聞社):注水中断、明確な指示なし 東電、あいまいに「合意」 - 社会

    東京電力福島第一原発1号機の海水注入問題で、3月12日夜の東電内のちぐはぐなやり取りの実態が、関係者の証言などから分かってきた。海水注入の一時中断は社と発電所で「合意した」と東電は説明してきたが、この合意はあいまいで、社は明確な中断指示をしていなかった。発電所は所長判断で注水を続行。つじつま合わせが、のちに問題を大きくさせた。  海水注入は12日午後2時50分、清水正孝社長が指示。午後7時過ぎに注水が始まった。ところが、午後7時25分、官邸にいた東電幹部の武黒一郎フェローが「首相の了解が得られていない。議論が行われている」などと社に伝えた。  社の緊急時対策室や福島第一原発、福島第二原発、福島第一に近い現地指揮所「オフサイトセンター」などは、テレビ会議システムで結ばれ、連絡を取り合っている。社はテレビ会議で、武黒フェローからの連絡を、発電所の吉田昌郎所長らに伝えた。  原子力・立

    Nao_u
    Nao_u 2011/05/29
    とりあえずは「指揮系統がまともに機能してなかった」ということだけは確かみたいだし、だとするとそうなってしまってた責任が誰にあるのかなんかもそれなりにはっきりしてるんじゃないかなと
  • asahi.com(朝日新聞社):原発賠償条約、加盟を検討 海外から巨額請求の恐れ - 政治

    原発事故の賠償条約の仕組み  東京電力福島第一原子力発電所の事故で、日海外から巨額の賠償を負わされる恐れがあることがわかった。国境を越えた被害の損害賠償訴訟を事故発生国で行うことを定めた国際条約に加盟しておらず、外国人から提訴されれば日国内で裁判ができないためだ。菅政権は危機感を強め、条約加盟の格検討に着手した。  原発事故の損害賠償訴訟を発生国で行うことを定める条約は、国際原子力機関(IAEA)が採択した「原子力損害の補完的補償に関する条約」(CSC)など三つある。日は米国からCSC加盟を要請されて検討してきたが、日では事故が起きない「安全神話」を前提とする一方、近隣国の事故で日に被害が及ぶ場合を想定し、国内の被害者が他国で裁判を行わなければならなくなる制約を恐れて加盟を見送ってきた。  このため、福島第一原発の事故で海に流れた汚染水が他国の漁業に被害を与えたり、津波で流さ

    Nao_u
    Nao_u 2011/05/29
  • asahi.com(朝日新聞社):高速逆走、女性の声で注意 新型カーナビ、トヨタ発売へ - ビジネス・経済

    逆走を注意するカーナビの画面  「逆走のおそれがあります」。高速道路を車が逆走したら、カーナビゲーションが女性の声と画面の文字で運転者に注意する。トヨタ自動車やデンソーなどグループ3社がこんなカーナビを開発した。系列販売店で6月から発売する。  全国の高速道路や一部の有料道路のインターチェンジやサービスエリアの入り口などで逆走した場合に注意喚起する。新たな道路の開通から最短7日で地図情報が自動更新できるようになり、位置確認の精度もあがったことで実現した。  新機能付きのカーナビは4種類で22万3650〜30万9750円(税込み)。高速道路上での逆走は年間千件程度が確認されており、特に高齢者が目立つという。

    Nao_u
    Nao_u 2011/05/28
    「逆走だー」ってデイトナUSA風にさけんでくれるナビを希望
  • asahi.com(朝日新聞社):都バス、赤字転落も 東電無配で 26億円見込みがゼロ - 社会

    東京電力福島第一原子力発電所の事故による影響で、東京都交通局のバス事業が今年度、赤字に転落する可能性が出ている。都は東電の大株主として毎年26億円近い配当を受けていたが、巨額の賠償を控えて2011年3月期の配当はゼロに。今後も無配が続けば、バス運賃の値上げに追い込まれかねない。  都交通局のルーツは、戦前に東京市電(後の都電)を手がけていた東京市電気局。電気供給も事業の柱だったが、戦時中の国家総動員法に基づく配電統制令で手放した。その事業などをまとめて1951年に発足したのが東電だ。  こうした経緯から、都は東電の設立当初から大量の株を取得している。東電の10年12月期の四半期報告書によると、都は発行済み株式の3.15%、4267万株を保有。信託銀行2社、大手生保2社に次ぐ第5位の大株主だ。「投資目的ではなく、重要なインフラ企業として70年代まで割当増資に応じてきた」(同局)という。  こ

    Nao_u
    Nao_u 2011/05/26
  • asahi.com(朝日新聞社):原発「5〜8カ月で収束」目標は維持 東電が工程表改訂 - 社会

    東日大震災で被災し爆発事故を起こした福島第一原子力発電所について、東京電力は17日、1カ月前に示した事故の収束のための工程表の改訂版を示した。この間、新たに炉の損傷や冷却水の漏れが相次いで見つかったが、当初示した7月までに原子炉を安定的に冷やし、今後5〜8カ月以内に事故を収束させるという目標は維持するとした。  新たに示した工程表では、原子炉を冷やすため、タービン建屋や原子炉建屋にたまっている水を原子炉に戻して冷却に使う「循環注水冷却」という新たな方法を、優先的に採り入れることにした。  今後2カ月以内に安定的に原子炉を冷やすステップ1で準備し、ステップ1が終了した後に3〜6カ月以内と想定しているステップ2で、原子炉の水を100度未満にする冷温停止状態を達成する方針。  これまでは、格納容器を水で満たす冠水や、燃料からの熱で高温になった水を冷やすための熱交換器の設置によって、原子炉を冷や

    Nao_u
    Nao_u 2011/05/21
    どう見ても誰ひとりとして達成できるとは信じてない、デスマーチ的で無意味な予定表
  • asahi.com(朝日新聞社):JR大阪駅、古い屋根外せず 新装大屋根、雨吹き込む  - 社会

    大屋根(後ろ)の下に雨が吹き込み、古い屋根(手前)がそのまま残された=JR大阪駅、池田良撮影巨大ドーム屋根の下にある電車のホーム。すき間から雨風が入るので、ホーム上の屋根を取り除けなくなった=大阪市北区撤去できないホーム屋根JR大阪駅構内の完成予想図。ホームから大屋根までの大空間が体感できる=JR西日提供  今月初めにグランドオープンしたばかりの新しいJR大阪駅で、想定外の事態がJR西日を悩ませている。リニューアルのシンボル・大屋根の下に、風に飛ばされた雨が横から吹き込むことがわかり、撤去するはずだったホームの古い屋根に手をつけられない。欧州の駅の開放感を演出するはずだった自慢の眺望は「視界不良」に陥っている。  大屋根の直下に広がる「時空(とき)の広場」。南北の駅ビルをつなぐ連絡橋の上に作られ、ホームを往来する電車をそこからジオラマのように見下ろせるというのが当初の売りだった。  1

    Nao_u
    Nao_u 2011/05/19
  • asahi.com(朝日新聞社):2・3号機もメルトダウン 東電データで裏付け - 社会

    東京電力福島第一原子力発電所の2、3号機でも炉心溶融が起こり、原子炉圧力容器の底に燃料が崩れ落ちるメルトダウンが起きていたとみられることが、16日に東電が公表したデータで裏付けられた。3号機では溶けた核燃料がさらに下の格納容器内に落ちた恐れもある。専門家は事故直後から指摘しており、細野豪志首相補佐官も16日の会見で2、3号機でのメルトダウンの可能性を示唆した。  東電が4月17日に示した工程表は、6〜9カ月で原子炉を安定した状態で停止させるとした。1号機に続き2、3号機でもメルトダウンの可能性が出てきたことにより、工程表の大幅な見直しは必至だ。炉心を冷やすシステムづくりに時間がかかり、高濃度の放射能汚染水の処理も膨大になるからだ。  今回公表された地震直後のデータは原発内の中央制御室にあり、電源復旧に時間がかかったことや、記録紙に放射性物質が付着しているため整理に時間がかかっていた。公表さ

    Nao_u
    Nao_u 2011/05/17
    なんで二ヶ月もたってるのに「プラント全体の事象を追いかけられておらず、評価できていない」ような状態で、復旧計画の工程表なんかがつくれてしまったりするの?そんな予定表に本当に意味はあるの?
  • asahi.com(朝日新聞社):最低保障年金「年収600万円超は支給なし」で最終調整 - 政治

    最低保障年金のイメージ  菅政権が検討している新しい年金制度で、新設される最低保障年金は現役時代の平均年収が600万円以下の人を対象にすることになった。民主党と厚生労働省が最終調整。6月末に菅政権がまとめる消費増税と社会保障の一体改革に盛り込まれる方向だ。  民主党の「社会保障と税の抜改革調査会」では、月額7万円の満額を支給するのは、現役時代の平均年収が300万円以下と限定。年収がそれを超えると減額し、600万円超で支給額をゼロとする方針を固めた。これを受けて、厚労省は財源の試算を始めた。  最低保障年金は、民主党が2003年のマニフェストから考え方を打ち出しているもので、年金改革の柱になる。支給範囲では、07年に当時の小沢一郎代表が「年収600万円前後まで満額、1200万円超は支給なし」との考えを提案。ただ、「大半の人に支給することになり、必要財源が巨額になる」(厚労省幹部)として断念

    Nao_u
    Nao_u 2011/05/15
  • asahi.com(朝日新聞社):汚染拡大予測、政府生かせず 2号機破損時、対応後手 - 社会

    福島第一原発事故で、放射能汚染が原発から北西方向を中心に広がると、原発2号機が破損した当日の3月15日時点で政府は予測していた。この方向にある福島県飯舘村など5市町村の住民に避難を求めると、政府が発表したのは4月11日で、結果として対応は後手に回った。  文部科学省と原子力安全・保安院が5月3日夜から公開を始めた「緊急時迅速放射能影響予測システム(SPEEDI)」の試算結果からわかった。  3月15日午前6時すぎに原発2号機の圧力抑制室が破損。約3時間後に正門付近で、放射線量が1時間あたり10ミリシーベルト超まで急上昇した。保安院は破損の影響を調べるため、同日午前7時前に試算した。  それによると、同日午前9時から24時間後までの間に、原発を中心にした単純な同心円状ではなく、とくに北西方向に汚染が流れていくことが予測された。こうした汚染の傾向は、福島大などによる実測値でも裏付けられている。

    Nao_u
    Nao_u 2011/05/06
    別経由で数値は出てたのに、政府は安全と連呼してた。チェルノブイリに続いてこうした事態での政府の大本営発表は信頼できない、というわかりやすい事例なような
  • asahi.com(朝日新聞社):「おれの農業は」「牛どうなる」途方に暮れる飯舘村民 - 社会

    牛舎で牛の頭をなでる佐藤宣征さん。「もう、こんなふうにすることも、できなくなるんだろうか」と話した=16日午後3時50分、福島県飯舘村、小林裕幸撮影福島第一原発と飯舘村、村の主な場所  当にムラに戻れる日は来るのか――。向こう1カ月をめどに村外へ避難するよう政府が求めている福島県飯舘(いいたて)村。静かな暮らしを営んできた村人たちは、原発事故という突如降りかかった厄災に怒り、不安を抱え、途方に暮れている。  16日午後、福山哲郎官房副長官ら政府関係者と菅野典雄村長、村民の代表らが村内で会合を持った。  「村民を置き去りにして話が進んでいる」「避難というのは、この地に後で戻ってくるということだ。それを忘れないでくれ」。切々と訴える村人たち。避難を前に、いつ避難指示が解除されるかに関心が集まったが、福山氏は「原発の安定が保たれることが前提」と述べるにとどまった。  「計画的避難区域」という耳

    Nao_u
    Nao_u 2011/04/17
    こういうのを見てると最終的にどこを落とし所にしたらいいのかほんとわからなくなってくる
  • いわき市の地表に7キロの断層 4月11日の余震でずれ

    いわき市の地表に7キロの断層 4月11日の余震でずれ2011年4月13日15時1分 印刷 Check 道路に現れた断層=八木浩司山形大教授提供 断層によって、段差ができた道路=八木浩司山形大教授提供 福島県いわき市内の畑に現れた断層=八木浩司山形大教授提供 いわき市大久保地区の田で確認された断層=八木浩司山形大教授提供 地表に断層が発見された場所 11日夕に最大震度6弱を観測した東日大震災の余震(マグニチュード7.0)を起こした断層が、福島県いわき市の地表に現れているのを東北学院大や山形大、東京大などの研究チームが見つけた。少なくとも7キロにわたって、最大で上下に約1.2メートルの段差が確認された。 現地を調査した山形大地域教育文化学部の八木浩司教授によると、震源の付近には、長さ約20キロの井戸沢断層があることが知られており、その北端から7キロにわたって地表面で地面のずれが確認された。

    いわき市の地表に7キロの断層 4月11日の余震でずれ
    Nao_u
    Nao_u 2011/04/13
  • asahi.com(朝日新聞社):小沢・鳩山両氏、政権批判の声明準備 党内抗争が再燃 - 政治

    民主党の小沢一郎元代表は12日、鳩山由紀夫前首相と都内で会談し、統一地方選の敗北や原発事故の対応について菅政権を批判する共同声明文をまとめる調整に入った。政権批判は執行部内や中間派にも広がりつつあり、東日大震災で沈静化していた党内抗争が再燃してきた。  共同声明文の原案は原発事故に対する初動の遅れを指摘し、「菅政権の対応は深刻な惨禍を招きかねない」と主張。統一地方選の結果は「国民からの警告」としている。  小沢氏は鳩山氏との会談で原発事故について「今さらレベル7とは何事だ」と批判。同日夜には都内の自宅に直系議員グループ「一新会」の議員を招集して今後の対応を協議した。  12日の党代議士会では小沢グループの村上史好氏が「成績がふるわなければ指導部が代わってチームを立て直すのが普通だ」と執行部刷新を要求。木内孝胤氏も「公正な組織運営をしないと何も進まない」と続いた。岡田克也幹事長は「力不足も

    Nao_u
    Nao_u 2011/04/13
    もちろんお前らも連帯責任で辞めるんだよね?
  • asahi.com(朝日新聞社):東通原発、非常用発電機全て使えず 女川も1台故障 - 社会

    7日深夜に起きた余震では、東北地方の複数の原子力施設で外部電源からの電力供給が途絶した。このうち東北電力東通原発1号機(青森県東通村)では、復旧した外部電源で核燃料の冷却はできているものの、非常用ディーゼル発電機3台がいずれも使えない状態が続いている。また東北電力女川原発1号機(宮城県石巻市、女川町)でも、非常用ディーゼル発電機2台のうち1台が今月1日から故障したままという。  東北電力によると、東通原発1号機は、余震で外部からの電力供給が2系統とも遮断されたため、非常用ディーゼル発電機による冷却に切り替えた。  8日午前3時半、外部電源が復旧。外部電源とともに非常用発電機による電力供給も続けたところ、午後2時10分ごろ、発電機の燃料循環ポンプ付近で燃料の軽油がもれているのを作業員が見つけ、運転を止めた。燃料漏れの理由は調査中という。  同原発は3月11日の東日大震災時には定期検査中で、

    Nao_u
    Nao_u 2011/04/09
  • asahi.com(朝日新聞社):原発の全電源喪失、米は30年前に想定 安全規制に活用 - 国際

    東京電力福島第一原子力発電所と同型の原子炉について、米研究機関が1981〜82年、全ての電源が失われた場合のシミュレーションを実施、報告書を米原子力規制委員会(NRC)に提出していたことがわかった。計算で得られた燃料の露出、水素の発生、燃料の溶融などのシナリオは今回の事故の経過とよく似ている。NRCはこれを安全規制に活用したが、日は送電線などが早期に復旧するなどとして想定しなかった。  このシミュレーションは、ブラウンズフェリー原発1号機をモデルに、米オークリッジ国立研究所が実施した。出力約110万キロワットで、福島第一原発1〜5号機と同じ米ゼネラル・エレクトリック(GE)の沸騰水型「マークI」炉だ。  今回の福島第一原発と同様、「外部からの交流電源と非常用ディーゼル発電機が喪失し、非常用バッテリーが作動する」ことを前提とし、バッテリーの持ち時間、緊急時の冷却系統の稼働状況などいくつかの

    Nao_u
    Nao_u 2011/04/08
    40年以上使われる設備に1000年に一度もの高頻度で発生する事象が想定されてないのは、「想定外」などではなく、単に想定が甘すぎただけなんじゃないかな
  • asahi.com(朝日新聞社):北朝鮮、ネット使用禁止を通達 中東民主化の波及警戒? - 国際

    北朝鮮当局が最近、北朝鮮内で活動するNGOに対し、NGOに協力して働く北朝鮮市民のインターネット使用禁止の徹底を求める通達を出した。韓国政府は、北朝鮮がエジプトなど中東地域での民主化の波及を警戒し、情報統制を強化したとみて注視している。  韓国政府関係者などによれば、通達は、北朝鮮市民にNGOのインターネットを使わせないよう要求。「徹底されない場合は不利益を被る」と警告した。  北朝鮮では海外NGOや政府の貿易機関などが使うインターネット以外は、海外サイトに接続できない。北朝鮮当局は最近、海外サイトを閲覧できる関係者への監視・取り締まりも強化したという。  また、開城工業団地で働く北朝鮮労働者約4万6千人に対しても、職場から開城市などに戻る際の身体検査や、週末を中心に行われる学習会の内容などが強化されたという。  さらに、北朝鮮韓国軍や人権団体による体制非難ビラの散布を警戒。繰り返し、散

  • 放射性物質予測、公表自粛を 気象学会要請に戸惑う会員

    放射性物質予測、公表自粛を 気象学会要請に戸惑う会員2011年4月2日19時25分 印刷 Check 福島第一原発の事故を受け、日気象学会が会員の研究者らに、大気中に拡散する放射性物質の影響を予測した研究成果の公表を自粛するよう求める通知を出していたことが分かった。自由な研究活動や、重要な防災情報の発信を妨げる恐れがあり、波紋が広がっている。 文書は3月18日付で、学会ホームページに掲載した。新野宏理事長(東京大教授)名で「学会の関係者が不確実性を伴う情報を提供することは、徒(いたずら)に国の防災対策に関する情報を混乱させる」「防災対策の基は、信頼できる単一の情報に基づいて行動すること」などと書かれている。 新野さんによると、事故発生後、大気中の放射性物質の広がりをコンピューターで解析して予測しようとする動きが会員の間で広まったことを危惧し、文書を出した。 情報公開を抑える文書には不満

    放射性物質予測、公表自粛を 気象学会要請に戸惑う会員
    Nao_u
    Nao_u 2011/04/03
    こういう発言をするからよけい信頼を無くす。別リンクのコメントより「デマは情報がなくても流れるけど、デマを否定するには情報が必要」
  • 福島の野菜農家が自殺 摂取制限指示に「もうだめだ」

    福島の野菜農家が自殺 摂取制限指示に「もうだめだ」2011年3月29日5時30分 印刷 Check 畑には自殺した男性が作ったキャベツが並んでいた=福島県須賀川市、西堀写す 福島県須賀川市で24日朝、野菜農家の男性(64)が自宅の敷地内で首をつり、自ら命を絶った。福島第一原発の事故の影響で、政府が一部の福島県産野菜について「摂取制限」の指示を出した翌日だった。震災の被害に落胆しながらも、育てたキャベツの出荷に意欲をみせていたという男性。遺族は「原発に殺された」と悔しさを募らせる。 自宅は地震で母屋や納屋が壊れた。ただ、畑の約7500株のキャベツは無事で、試も済ませ、収穫直前だった。遺族によると、男性は21日にホウレンソウなどの出荷停止措置がとられた後も「様子をみてキャベツは少しずつでも出荷しないと」と話し、納屋の修理などに取り組んでいた。 23日にキャベツの摂取制限指示が出ると、男性はむ

    福島の野菜農家が自殺 摂取制限指示に「もうだめだ」
    Nao_u
    Nao_u 2011/03/31
  • asahi.com(朝日新聞社):市議の「遺言」、非常通路が児童救う 津波被害の小学校 - 社会

    児童らが避難した後、津波で押し寄せたがれきに覆われた越喜来(おきらい)小学校の非常通路(中央)。右の児童たちも、この通路から高台に逃れて助かった=28日、岩手県大船渡市三陸町越喜来、仙波理撮影平田武さん=親族提供津波避難用の非常通路が取り付けられていた場所(写真中央)には、流されたがれきが山積みになっていた=岩手県大船渡市三陸町越喜来、其山写す越喜来小学校の非常通路  岩手県大船渡市の海沿いの小学校に、津波から逃れる時間を短縮する非常通路をつけるよう提案し続けていた市議がいた。昨年12月、念願の通路ができた。市議は東日大震災の9日前に病気で亡くなったが、津波にのまれた小学校の児童は、通路を通って避難し、助かった。  海から約200メートルのところにある越喜来(おきらい)小学校。3階建ての校舎は津波に襲われ、無残な姿をさらしている。校舎の道路側は、高さ約5メートルのがけ。従来の避難経路は、

  • asahi.com(朝日新聞社):運転休止中の火力発電所を次々稼働へ 東電 - ビジネス・経済

    東京電力は東日大震災で福島県の原子力発電所が全基使えなくなったため、使用を止めている火力発電所を立ち上げる方針を明らかにした。発電事業を展開するメーカーなどIPP(電力卸供給事業者)からの電力買い受け量も増やす。電力供給力を増やし、計画停電(輪番停電)の実施地域を減らす狙いだ。  原油や重油、液化天然ガス(LNG)、都市ガスを燃料とする発電所を動かす。  東電は、震災で福島第一原発(6基計469.6万キロワット)と福島第二原発(4基計440万キロワット)がすべて使えない状態。福島第一・第二原発は、東電が持つ全電源の14%(認可出力ベース)を占める。管内の3月の平均電力需要は午後6〜7時のピーク時で4700万キロワットであるのに対し、供給力は17日時点で3350万キロワットにとどまる。  このため22日までに、定期検査で止まっている五井火力発電所2号機(26.5万キロワット、LNG、千葉県

    Nao_u
    Nao_u 2011/03/17
    「。東電は「4月中にいったん計画停電を終わらせたい。夏場は相当なショート(電力不足)が予想され、再び計画停電をお願いすることになると思う」(藤本孝副社長)と話している。」