ブックマーク / www.excite.co.jp (30)

  • 働く女性が消費増税に「賛成」!? なぜ増えているのか、調査担当者に聞くと...... (2019年6月17日) - エキサイトニュース

    政府は2019年6月11日、経済財政運営の基方針(骨太の方針)に今年10月、消費税率を10%に引き上げると明記した。自民党も夏の参院選の公約に消費増税を明記しており、これで「リーマン・ショック級の嵐」が来ない限り、消費増税は避けられない見通しになった。 そんななか、消費増税について働く女性の半数近くが「反対」、2割が「賛成」という調査がまとまった。前回(2014年4月)増税時の調査に比べると、「反対」が2割以上減り、逆に「賛成」が増えているのが特徴だ。 いったい働く女性の意識にどんな変化があったのか――。調査担当者に聞いた。 増税のために「もっと働きたい人」が増える?「働く主婦に聞く、消費増税の影響」という調査をまとめたのは、主婦に特化した就労支援サービスを展開するビースタイルの調査機関「しゅふJOB総研」。2019年6月11日に発表した。 まず、「消費税率を10月に8%から10%に引き

    働く女性が消費増税に「賛成」!? なぜ増えているのか、調査担当者に聞くと...... (2019年6月17日) - エキサイトニュース
    Nao_u
    Nao_u 2019/07/26
    誰が賛成してるんだ?と不思議に思ってたけど、幼保無償化ってこんなところで効いてるんだ…
  • 眠れぬ夜に試してみたい「シャッフル睡眠法」 あっという間に眠りに落ちると海外で話題(2017年5月17日) - エキサイトニュース(1/2)

    カナダの認知科学者が考案した「認知シャッフル睡眠法」がちょっとした話題になっている。昨年あたりからフォーブス誌やガーディアン紙などで紹介されてきたが、今月になって米人気司会者オプラ・ウィンフリーのOマガジンでも取り上げられ、格的にセレブの注目を集めそうだ。 ブリティッシュ・コロンビア州、サイモン・フレーザー大学のリュック・ボードワン博士は、学生を対象に始めた「ちょっとしたゲーム」が口コミで広がったことに驚いているようだ。 ◆簡単な単語と絵を思い浮かべるだけ やり方は簡単。まず床に入る。簡単な単語をランダムに1つ思い浮かべる。たとえば、cake「ケーキ」など。ただし、tree「木」や apple「リンゴ」など、同じ文字が複数含まれる語は使わない。仕事やストレスを連想させるような言葉もやめたほうがいいかもしれない。とりあえず、phone「電話」のことは考えないようにしよう。 次に、それぞれの

    眠れぬ夜に試してみたい「シャッフル睡眠法」 あっという間に眠りに落ちると海外で話題(2017年5月17日) - エキサイトニュース(1/2)
    Nao_u
    Nao_u 2017/08/23
  • バービー人形がデジカメになった。電池を入れる場所がすごい - エキサイトニュース

    新しいデジカメを買った。「VIDEO GIRL DOLL」という、バービー人形にデジタルビデオカメラが内蔵されたモデルだ。 5000円ほどでちょっと前からamazonで買えるようになっていたのを見つけて、今までほとんどバービー人形に興味がなかったけど一度買ってみることにした。 届くと大げさなスケルトンケースに「I AM A REAL WORKING VIDEO CAMERA(わたしホンモノのビデオカメラよ)」と書いてあるパッケージ。これをおもちゃ屋に並んでる所を見たら一発で欲しくなりそう。これぞ50年以上バービーを売り続けてる会社の演出力! どうやら電池式のデジカメのようだ。背面には小さいけどちゃんと液晶画面がついている。写真を見てもらえばわかると思うけど、この電池を入れる場所がすごい。 両太ももに1ずつ単4電池が入るボックスがネジで埋め込まれている。左脚と右脚、可動股関節でしかつながっ

    バービー人形がデジカメになった。電池を入れる場所がすごい - エキサイトニュース
    Nao_u
    Nao_u 2013/01/22
  • 四肢を失った少女の打つ碁は、物語なのかゲームなのか。壮烈な勝負の世界『盤上の夜』 - エキサイトニュース

    「星が痛い」 四肢を失った少女、灰原由宇(はいばらゆう)は、対局中につぶやく。 卒業旅行海外に行った彼女は、拉致され、四肢を切断される。 そして競売にかけられ、賭碁師の大金持ちに買われてしまうのだ。 賭碁によって自由をとりもどすため、由宇は碁を秘かに憶え、その勝負に勝つ。 そして、プロ棋士の相田九段と巡り逢い、棋界のトップへとのしあがっていく。 宮内悠介「盤上の夜」は、盤と石こそが自分の四肢であるような少女を描いて、壮烈な碁の勝負世界を描く短編。 そして一冊のとして上梓された『盤上の夜』は、囲碁、チェッカー、麻雀、古代チェス、将棋といった卓上遊戯の対局をめぐる短編集だ。 こ、これが、すごいんですよ。 語り手はジャーナリスト。 表紙に「第1回創元SF短編賞山田正紀賞受賞作品」となければ、卓上遊戯をめぐるルポルタージュが六編収録されていると勘違いする人もいるのではないか。 たとえば「人間の

    四肢を失った少女の打つ碁は、物語なのかゲームなのか。壮烈な勝負の世界『盤上の夜』 - エキサイトニュース
  • かわいいのに血がビュービュー出てるんですけど! 「洞窟物語」作者の新作アプリ「あざらし」 - エキサイトニュース

    だけどなんであざらし? 気になったので直接スカイプで天谷さんに聞いてみた。 「なんであざらしなんでしょうね(笑)」 ……天谷さんもよくわかってないらしい。 「これ、実は僕が10年以上前に作ったゲームなんです。もともとiPhoneでは「RockFish(仮)」ってゲームを作ってたんですが、その前にまず軽いのを1作って、AppStoreに登録するというのをやってみようと」 ああー、そういうことだったのか。ちょっと納得。もちろんグラフィックやサウンドは一から作り直してあるし、手抜きは一切ない。ちなみにタイトルコールの「あざらし!」はお子さんの声なんだそうだ。(10年前に作った「あざらし」では、効果音はすべて天谷さんの声だったらしい。世代交代!) しかし、なんでキャラクターが「あざらし」なのかは相変わらずよくわからない。 そもそもこのゲーム、世界観がおかしい。 まだ遊んでない人は、こちらの動画を

    かわいいのに血がビュービュー出てるんですけど! 「洞窟物語」作者の新作アプリ「あざらし」 - エキサイトニュース
  • 「MONSTER×DRAGON」がゲーマー向けすぎて脳汁どばどば - エキサイトニュース

    戦闘では最大100人ものプレイヤーが入り乱れ、一斉にクリスタル鉱床に群がる。これだけの数のプレイヤーが、一斉にわーっ! と動く混沌っぷりを想像してみてほしい<br />(C)2011 SQUARE ENIX CO. LTD. All Rights Reserved. スクウェア・エニックスの「MONSTER×DRAGON」が面白い。 通称「モンドラ」。ブラウザで遊べるシミュレーションゲームで、100人ものプレイヤーがカードバトルで一斉にぶつかり合う。ひ、100人!? カオスすぎるだろ! と思ってはじめてみたら、案の定予想をはるかに上回るカオスっぷりだった。100人がそれぞれ手に駒を持って、「せーの!」で一斉に指す将棋みたいな感じ。もう、カオスすぎてカオスすぎて何がなんだか。 ただ、紹介していいものかどうか、ちょっと迷うんだよなー。というのも、これ、いわゆる「カードガチャ」タイプのゲームなの

    「MONSTER×DRAGON」がゲーマー向けすぎて脳汁どばどば - エキサイトニュース
    Nao_u
    Nao_u 2012/01/09
    確かに意欲的な作りになってて面白かった
  • 凄いゲームは百年たっても超楽しい。「洞窟物語」が世界中で支持される6つの理由 - エキサイトニュース

    「洞窟物語」って、つくづく幸せなゲームだと思う。 ゲームを評価するのに「幸せなゲーム」というのも変だが、まあ細かいことはいいのだ。 「洞窟物語」は、かつて開発室Pixelの天谷大輔氏がたったひとりで開発したレトロ風アクションゲーム。2004年にPC用フリーゲームとして配信されたのが最初で、その後海外ではWiiウェア、ニンテンドー3DSなどに移植。11月22日には、ついに日でもニンテンドーDSiウェア版が配信開始となった(ダウンロード専用/ニンテンドーDSi、DSiLL、ニンテンドー3DSでプレイ可能)。 物語はこんな感じだ。 主人公が目を覚ますと、そこは薄暗い洞窟の中。自分は誰で、そしてなぜこんなところにいるのか? プレイヤーは記憶を失った1台のロボットとなり、襲いかかる敵と戦いながら、広大な洞窟世界の謎に挑んでいく――。 ゲーム内容はファミコンの「メトロイド」に近く、洞窟内に置かれた武

    凄いゲームは百年たっても超楽しい。「洞窟物語」が世界中で支持される6つの理由 - エキサイトニュース
  • 伊藤園 震災後3日で被災地に60万本飲料水提供できた理由(NEWSポストセブン) - エキサイトニュース

    3月11日に発生した東北関東大震災。ボランティアが震災直後の被災地にはいったとき、避難所で見たのは、積み上げられた伊藤園の飲み物ケースだったという。 伊藤園では、震災後わずか3日間の間に、被災した岩手、宮城、福島各県にお茶やミネラルウオーターなど60万を提供。そのスピードはどこよりも圧倒的に早かった。 同社広報部の担当者は語る。「被災地にある営業所だけでなく、東北地方の営業拠点から可能な限り支援物資を提供しました。すべて各営業所が独自に判断して、飲料を配布して回りました。とにかく非常事態なので飲み物の種類を限定せず、倉庫にあるものをどんどん支援物資として運び出しました」 その後、交通事情がある程度整ってからは社からも追加支援。これまでにトータルで100万を超える飲料を提供したという。それにしても、営業所、場合によっては社員ひとりひとりが判断して行っていたというのは驚きだ。そこには、全

  • 糸井重里がこだわった「MOTHER」の「もんだいなし」〈ゲーム作家が語るゲームシナリオ座談会 3〉 - エキサイトニュース

    Part1もPart2も「ドラクエ」の話で大盛り上がり。 ええい! テキストと言ったら我が魂のゲームMOTHER」シリーズだろうが! と、みなさんには「MOTHER」の話をしてもらうことに。 僕、満足! (麻野一哉、とみさわ昭仁、米光一成のプロフィールはこちら) 「MOTHER」は名ゼリフてんこ盛り 麻野 ゲームのなかの好きなセリフってなんですか? 米光 僕は「所さんのせめるもまもるも」でね……。 とみさわ 「まもるもせめるも」! 米光 え? ああ、そうだっけ。なんだその速い突っ込み(笑)。「まもるもせめるも」でバットエンドになったときに、「ラブイズオーバー」の変形メロディが流れて、「ゲームイズオーバー」って書いてあるの。「ゲームイズオーバ~♪」って必ずプレイしながら歌っていた(笑)。 麻野 それが好きなん? 米光 うん。あと「げんしのことば」という、アイコンを選んで異言語を作るゲーム

    糸井重里がこだわった「MOTHER」の「もんだいなし」〈ゲーム作家が語るゲームシナリオ座談会 3〉 - エキサイトニュース
  • 「いーえわたしはローラ姫じゃないわ」村人配置もシナリオだ〈ゲーム作家が語るゲームシナリオ座談会 2〉 - エキサイトニュース

    Part1は3人のクリエイターがそれぞれの視点でゲームテキストの条件を考察して大好評。 part2では「このゲームのこのテキストが好き!」をわいわい語ってもらいましょう! (麻野一哉、とみさわ昭仁、米光一成のプロフィールはこちら) 失われた物語を取り戻すことができる 麻野 ゲームのテキストでお気に入りってある? とみさわ それはRPGでも何でもいいの? 米光 僕は「ドラクエ」で敵にやられたときに「あなたはしにました」って言われるところが好き。 勇者に「らっこ」って名付けてたんだけど、今まで「らっこは……」って呼ばれていたのに、死んだときだけ「あなたは……」って急にプレイヤーになるんだよ。今までプレイヤーと主人公が一体化していた「らっこ」として扱ってくれていたのに、死んだときに「お前をゲームから放り出す」みたいなイメージを受けるのね。 麻野 「らっこが死んだ」だとすごい人ごとっぽいからね。誰

    「いーえわたしはローラ姫じゃないわ」村人配置もシナリオだ〈ゲーム作家が語るゲームシナリオ座談会 2〉 - エキサイトニュース
  • 堀井雄二がそこで一言「ジャンプに出ている漢字だけ使え」〈ゲーム作家が語るゲームシナリオ座談会 1〉 - エキサイトニュース

    エキサイトレビューライターの中には、ゲームのディレクターやシナリオライターが3人もいる! せっかくなので、自作について語ってもらいましょう。 名づけて「ゲームシナリオ座談会」。 クリエイターの目線から語る、思い出深いゲームシナリオやセリフ。うん、これは面白くなりそう。 では、とみさわ昭仁さん、麻野一哉さん、米光一成さん。よろしくお願いします。 「桃伝」シリーズはダジャレOK 米光 とみさわさんが関わっている「桃太郎伝説」のリメイクってもうすぐ発売だよね。 とみさわ 「桃太郎伝説モバイル」ケータイアプリで4月1日リリースです。 麻野 テキストってそのまんまなん? とみさわ いや、かなり変わっていますよ。なんせ24年も前のゲームですから。 米光 そんなに経っているんだ! とみさわ 「桃伝」ってギャグが命みたいなところあるんですけど、それが古いわけですよ。「あかおにホーマー」や「ジャキチェーン」

    堀井雄二がそこで一言「ジャンプに出ている漢字だけ使え」〈ゲーム作家が語るゲームシナリオ座談会 1〉 - エキサイトニュース
  • 背が高い人々、幸福感もより「高い」=米調査 | エキサイトニュース

    [ニューヨーク 11日 ロイター] 背が高い人々は概して、背が低い人々よりも高い幸福感を感じていることが米国で行われた調査で明らかになった。  「ギャラップ─ヘルスウェイズ幸福指数」を調査したデータによると、背の高い人たちの方が人生への満足感が高く、より前向きの感情を持っている傾向があった。  研究チームは声明で「自分の人生に対して最低の評価を行った男性は平均すると、男性平均身長より4分の3インチ(1.9センチ)余り身長が低かった」としている。  また、同チームの計算によると、身長が1インチ高くなる毎に、世帯所得が4%アップするのと同程度、人生の満足感が高まるという。

  • エキサイトニュース

    たまたまソフトウェアとハードウェアができる人間が揃ってたものだからできてしまった、素晴らしくバカなゲームのお話です。 Excite|ベルギーのビール愛好家、用を足しながら楽しむゲーム開発ベルギーのビール愛好家2人が、用を足しながらスキー場をスラロームで滑り、エイリアンを倒すビデオゲームを...more

  • トシとって一重まぶたが二重になることはある? (2008年4月3日) - エキサイトニュース

    もともと一重まぶただった人が、大人になって二重になった……というのは、よく聞く話。 実は自分もかつては一重だったのに、いつの間にか何もせずに二重まぶたになっている。 ちなみに、家族はみんな私を除いて、もともとはっきりした二重まぶただったのだが、途中から二重になった自分の場合、「もしかしてまぶたがたるんで、しわになっただけ?」などと思えてならない。 さらに、かつてキレイな二重だった女性が高齢になって「三重になった」とか言うのもときどき聞くけど……。これってよくあること? 十仁美容整形の梅澤文彦院長に聞いた。 「一重だった人が自然に二重になったのは、そもそも二重だったのが、太りすぎやまぶたのむくみ・腫れぼったさで、一重になっていただけ。そういうのを『隠れ二重』というんです」 自分などは、太っていたわけではないのだが、特に痩せたなどの変化もなく、途中で二重になることってあるのだろうか。 「子ども

    トシとって一重まぶたが二重になることはある? (2008年4月3日) - エキサイトニュース
    Nao_u
    Nao_u 2008/04/04
  • エキサイトニュース

    おやおやおや〜〜まぁ、ほんとですかぁ〜〜徳島】新年度に設計 県の南部防災拠点施設整備(3/18建通新聞既存施設の利活用とともに、現地災害対策部の執務スペース等となる現地災害対策活動棟(仮称)の整備などを見込んでおり、2008年度に地質調査と実施設計に着手 ...h...

    Nao_u
    Nao_u 2008/03/07
  • exite翻訳

    うまく翻訳できない…そんなときは? 1.原文の主語・述語を確認 「主語(+目的語、補語など)+述語」がそろっているか確認しましょう。足りない場合は原文に合うように単語を補って翻訳します。 2.長い一文は短く分解 長い一文は、「句」「節」ごとの主語・述語がはっきりわかるよう、接続詞ごとに文を分けるなど工夫し、一文を短くして訳してみましょう。 3.よくある間違いを修正 うまく訳せないときは、原文の表現に間違いがある可能性があります。よくある間違いをまとめました。 4.英訳しやすい表現に調整 無理やり日語にした「~的」「~化」を使う表現や造語は訳せない場合があります。また、なるべく文脈に依存したあいまいな表現を避け、限定的な意味の動詞になるよう調整してみましょう。 5.よりよい訳にする一工夫 翻訳結果に「冠詞」「代名詞」「時制」に編集を加えると、よりきれいな訳文を作ることができます。 エキサイ

    Nao_u
    Nao_u 2008/02/05
    「SPELUNKER」とは「(趣味としてやる)洞窟探検家」という意味らしい
  • エキサイトニュース

    もうクリスマスの時期ですが、アメリカで太ったサンタに批判の声があがっているという記事を読みました。 場合によっては、ブートキャンプ強制参加もありえるということです(笑) 記事の詳細は以下のとうりJUGEMテーマ:ニュース

  • 電話の「#」は“シャープ”ではない (2007年8月22日) - エキサイトニュース

    携帯電話の応答メッセージ。 「録音が終わりましたら、シャープを押してください」 メッセージを入れ、シャープボタンを押して電話を切る。 そんな、普段の何気ない動作。 でも厳密に言うと、電話に「シャープボタン」なんか存在しない。 電話のボタンについて、国際的な電気通信を扱っている「財団法人日ITU協会」が、こんな話をしてくれた。 「電話にある“#”は、シャープではなくて“井げた”(イゲタ)です。また勧告(通信業界の世界基準が書かれた文書)には“スクエア”と表記されておりまして、他にも“ハッシュ”や“パウンド”、“ナンバーサイン”という呼び方があります」 つまり、そもそも電話の「#」は、音楽のシャープと記号自体が違うというのだ。電話で使われている記号は縦線が斜めの「#」で、音楽のシャープは横線が斜めの「♯」。すごく微妙な違いだけど、JIS規格でも2つは区別されている。JISでも「#」はやっぱり

    電話の「#」は“シャープ”ではない (2007年8月22日) - エキサイトニュース
    Nao_u
    Nao_u 2007/08/22
  • うなぎの値段はある町の値段が基準になっている (2007年7月27日) - エキサイトニュース

    土用の丑の日を目前に控え、スーパーにはズラッとうなぎの蒲焼きが並んでいる。悩みどころは、「少し高くても美味しい国産を選ぶか、安い中国産を選ぶか」の2択。 1年に1回だからと、国産うなぎを選ぶ人が多いかもしれない。 でもここで、ひとつ疑問に思うことがある。 それは、どうして国産うなぎの中での値段の差がないのか。 例えば“ブランド化している浜名湖のうなぎは高くて、あまり知られていない産地のうなぎは安い”なんてことがあってもおかしくないのに、実際はそうでもない。 どうしてなんだろうか。静岡にあるうなぎ組合に聞いた。 「うなぎの価格は、愛知県一色町(いっしきちょう)という小さな町の値段が基準になっています。それで、産地関係なく日全国すべて同じになるんです」 つまり浜名湖産の価格も、ノーブランドな産地の価格も、一色町という町で決められた価格にならったものだというのだ。 一色うなぎ漁業協同組合に問い

    うなぎの値段はある町の値段が基準になっている (2007年7月27日) - エキサイトニュース
    Nao_u
    Nao_u 2007/07/27
  • マンガ本にはなぜ作者プロフィールがないのか (2007年7月25日) - エキサイトニュース

    写真は相原コ−ジ・竹熊健太郎『サルでも描けるまんが教室』の、パロディ風記事。確かに昔は、連載作家陣総顔出しのこんな企画、ありました。さらにこの写真、よく見ると、作者の2人に混じって小学館の少年マンガ界を今も支え続ける超大物マンガ家がいたりも……。 好きなを見つけると、決まってすぐしたくなるのが、作者のプロフィールチェック。何歳ぐらいの人で、これまでどんなものを書いてきたのかなど、知りたくなる人は多いのではないだろうか。 でも、小説やノンフィクションのには必ずあるプロフィール、どういうわけかコミックにはほとんどない。 カバー袖に同版元の同シリーズのが記載されてたりする場合はあっても、たいていは自分で調べないと、その作者の他の作品を知る術がないのだ。 これってどうして? あるマンガ編集者に聞いてみると……、「あくまで私の推測としては」として、以下のような話をしてくれた。 「小説家はずっと

    マンガ本にはなぜ作者プロフィールがないのか (2007年7月25日) - エキサイトニュース