タグ

ブックマーク / japanrock-pg.hatenablog.com (7)

  • たのしいRuby(第2版) 「はじめてのRuby」〜数学的な関数〜 - 基本へ帰ろう

    ■これは「たのしいRuby 第2版」を元にしています。 http://www.amazon.co.jp/%E3%81%9F%E3%81%AE%E3%81%97%E3%81%84Ruby-%E7%AC%AC2%E7%89%88-Ruby%E3%81%A7%E3%81%AF%E3%81%98%E3%82%81%E3%82%8B%E6%B0%97%E8%BB%BD%E3%81%AA%E3%83%97%E3%83%AD%E3%82%B0%E3%83%A9%E3%83%9F%E3%83%B3%E3%82%B0-%E9%AB%98%E6%A9%8B-%E5%BE%81%E7%BE%A9/dp/4797336617/ref=pd_sim_b_img_6/250-4677527-6737860 数学的な関数 四則演算以外にも、平方根や、三角関数の「sin」「cos」、指数関数などの数学的な関数が利用できま

    たのしいRuby(第2版) 「はじめてのRuby」〜数学的な関数〜 - 基本へ帰ろう
  • プログラミングを継続する極意 - 基本へ帰ろう

    プログラミングは、たまに、まとめてやっても、その価値は半減します。毎日プログラミングするからこそ意味があります。私は毎日のプログラミングを通じて、積み上げることの大切さを体感し、学ぶことができました。人様がたまにやることを、しょっちゅうやる。また、人様がときどき気にかけることを、いつも気にかける。そういう考え方でプログラミングを続けてきました。 継続してプログラミングをする習慣を定着させるためには、プログラミングの基があります。その基を大きく分けますと、次の三つが挙げられます。 プログラミング道具をキチンと揃える。 プログラミング道具の置き場所を決める。 工夫しながらプログラミングする。 以上のことが周知徹底できるようになりますと、プログラミングをする習慣が自然に定着するようになります。この基は、いずれも大切な事ばかりですので、一つ一つについてもう少し詳しく述べてみます。 プログラミ

    プログラミングを継続する極意 - 基本へ帰ろう
  • Linuxでファイルを空にする5つの方法 - 基本へ帰ろう

    ログファイルを空にしたいときなど、いつも忘れるので・・・。 : > file % : > file これが一番シンプルですね。 : という区切りのコマンドがあり、それを file にリダイレクトしてあげるとファイルが空になります。man bash には以下のように記述されています。おそらくzshでは一番シンプルです。 ・・・ A : separates the event specification from the word designator. ・・・ ・ ・ ・ SHELL BUILTIN COMMANDS Unless otherwise noted, each builtin command documented in this section as accepting options preceded by - accepts -- to signify the end of

    Linuxでファイルを空にする5つの方法 - 基本へ帰ろう
  • アジャイルが語る。価値あるソフトウエアを届けるために必要な12の価値観 - 基本へ帰ろう

    私は日頃から「価値あるソフトウェアを提供したい」「開発スピードを向上したい」「顧客も開発者も幸せな環境を作りたい」、そう思いながら開発を行なっています。それらを達成するために必要だと感じているのが、”顧客とプロジェクトメンバー全員”で「価値観(大切だと思うこと)を共有して納得すること」だと思っています。極端な話ですが、もし顧客が「予算も仕様も開発期間も開発メンバーも固定だ。遅れたら土日祝日を使って取り戻せ。残業代はもちろん支払わないぞ。そしてソフトウェアが役に立たなかったら買い取ってもらうからな。フハハハハ!」という価値観をもった顧客と契約(約束)できるでしょうか?価値観というのはとても大切なのです。 私はアジャイルについて、以前から興味を持っています。例えば下記のエントリーがその現れです。 RubyKaigi2010で「当のアジャイル」を学んだ - 基へ帰ろう アジャイルな見積りと計

    アジャイルが語る。価値あるソフトウエアを届けるために必要な12の価値観 - 基本へ帰ろう
  • Rails勉強会@東京第60回に参加してきました - 基本へ帰ろう

    Rails勉強会@東京第60回に参加してきました。学んだことをメモします。 性能プロファイラ 笹田研の学生さんによるリアルタイムプロファイラの紹介がありました。「リアルタイム」なのが特徴です。rdocを実行してそのプロファイラをざーっと画面に出してデモしていました。普段リアルタイムで監視画面をじーっと見るということは、なかなか少ないとは思いますが、テストの時や裏でずっと実行していて「しきい値」を設けてアラート出すとか、スナップショットを定期的に取ってグラフ化するなどの方がWebアプリを作る側としては実用的かもと感じました。しかし、私は普段はアプリのプロファイリングというもの行っていないので、RubyProf等を使って一度やってみようと思いました。 kaminari a_matsudaさんによるkaminariについての直々のプレゼンです。とても貴重なプレゼンでした。kaminariの基

    Rails勉強会@東京第60回に参加してきました - 基本へ帰ろう
  • 一般ユーザで screen が動かない - 基本へ帰ろう

    苦闘の結果、動くようになったので、そのメモ。 状況 Sorry, could not find a PTY. というエラーがでて、screenが一般ユーザで起動しない。なお、root では通常通り起動して利用可能。 OS % cat /etc/redhat-release CentOS release 5 (Final) ※coLinux です。 screen インストール方法 % sudo yum -y install screen screen のバージョン % screen -v Screen version 4.00.03 (FAU) 23-Oct-06 TERM環境変数の確認 /bin/zsh % printenv | grep TERM TERM=xterm /bin/bash の場合 $ printenv | grep TERM TERM=xterm screen 起動方法

  • いまさら聞けない「変数の命名規則」 - 基本へ帰ろう

    変数の命名規則って名前がついているのですね・・・というのをさっき知ったので・・ほんといまさら聞けない感じです・・w アッパーキャメルケース (UCC)、またはパスカルケース(PascalCase)(Pascal記法) キャメルケース - Wikipedia 複合語の先頭を、大文字で書き始める。 例 : CamelCase ローワーキャメルケース (LCC)、または単にキャメルケース キャメルケース - Wikipedia 複合語の先頭を、小文字で書き始める。 例 : camelCase アプリケーションハンガリアン(ハンガリアン記法) ハンガリアン記法 - Wikipedia アプリケーション ハンガリアンは、間違えたコードを間違えて見えるようにする記法である。 たとえば、論理座標にRelative Positionのrp、絶対座標にAbsolute Positionのapというプレフィッ

    いまさら聞けない「変数の命名規則」 - 基本へ帰ろう
  • 1