タグ

photoとcopyrightに関するNeanのブックマーク (14)

  • 他人の著作物を使用したアイコンの法的リスクについて(栗原潔) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    「"Twitterアイコンが丸くトリミングされるのは同一性保持権侵害" アイコン無断使用を巡る裁判で」というニュースがありました。 自分が撮影した写真を無断でTwitterアイコンに使われたとして、プロ写真家が投稿者情報の開示を求めていた裁判で、東京地方裁判所は10月16日、「無断使用した画像をTwitterアイコンに設定している場合、ツイートを投稿するたびに画像が丸くトリミングされることになり、これは同一性保持権の侵害にあたる」と判断し、米Twitter社に対し、ツイート投稿者の発信者情報を開示するようにとの仮処分を下しました。 ということです。 以前も似たような事件があり記事にしていますが、原告はその時と同じ人です。現時点では、裁判所のサイトでは判決文が公開されていませんが、原告の方のブログ記事を見ると仮処分の決定文が載ってます。 前回の判決は、ツイッターにおいて画像を含むリツイートを

    他人の著作物を使用したアイコンの法的リスクについて(栗原潔) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    Nean
    Nean 2018/10/22
    “ネット有名人と呼ばれる人々も含めアニメキャラ等他人の著作物を無断でアイコンに使ってる人は多いと思いますが、そろそろ考え直すタイミングと言えるでしょう”。
  • プロ写真家の著作物を無断でツイッターアイコンに使用、発信者情報開示命じる…他の侵害ケースにも波及か - 弁護士ドットコム

    プロ写真家の著作物を無断でツイッターアイコンに使用、発信者情報開示命じる…他の侵害ケースにも波及か - 弁護士ドットコム
    Nean
    Nean 2018/10/21
    ちなみにアテクシのアイコンは自分で撮ったヤツ。
  • 米国の霊長類学者、クロザルは目的の結果を出すために操作ができるため、撮影した写真の著作権者になりえると主張 | スラド Linux

    インドネシア・スラウェシ島で野生のクロザルが撮影した写真の著作権侵害をめぐる裁判で、著名な霊長類学者が法廷助言書を提出し、写真を撮影したクロザルが著作権者だと主張している(法廷助言書: PDF、 Consumeristの記事)。 この写真は英国の野生動植物写真家 David Slater氏のカメラを奪ったクロザルが撮影したものだ。英国ではSlater氏の会社Wildlife Personalitiesが著作権を取得しているとのことだが、米国では著作権者なしとされている。しかし、PETAはオスのクロザル「Naruto」が著作権者だと主張。この写真を使用した写真集でSlater氏とWildlife Personalitiesが著作権者として記載されていたことから、Narutoの著作権を侵害したとしてSlater氏らを訴えていた。 一審の連邦地裁で訴えは棄却されたが、7月28日にPETAが連邦第

  • パンの写真は著作物か?(栗原潔) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    いろいろな意味で注目の的である五輪エンブレムのデザイナーさんが、自分がデザインしたバッグに他人のブログのパンの写真(下記参照)を流用している疑惑が持ち上がっています。画像を比較して見ると細かい部分まで一致しているようです。ここでは、そもそもブログに掲載されたパンの写真が著作物にあたるかどうかを検討してみましょう。 出典:パンレビュー(http://panreviews.blogspot.jp/2014/06/baguette-pompadour.html)そう言えば、少し前にtwitterで「写真は著作物ではない」と断言している人がいてちょっと話題になりました。そんなことはありません。著作権法10条第1項に「写真の著作物」が例示されています。 第十条 この法律にいう著作物を例示すると、おおむね次のとおりである。 一 小説、脚、論文、講演その他の言語の著作物 二 音楽の著作物 三 舞踊又は

    パンの写真は著作物か?(栗原潔) - エキスパート - Yahoo!ニュース
  • サービス終了のお知らせ

    サービス終了のお知らせ いつもYahoo! JAPANのサービスをご利用いただき誠にありがとうございます。 お客様がアクセスされたサービスは日までにサービスを終了いたしました。 今後ともYahoo! JAPANのサービスをご愛顧くださいますよう、よろしくお願いいたします。

  • 丸田祥三裁判、判決の解釈

    廃墟写真家の丸田祥三さんの裁判の判決をうけての、著作権関連の議論。 ・「廃虚」写真家の請求棄却=作品集差し止め訴訟-東京地裁 http://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2010122100833 続きを読む

    丸田祥三裁判、判決の解釈
  • 写真家 丸田祥三の廃墟写真盗作(されたかもしれない)裁判、判決直後の鼎談Ust

    廃墟写真家の丸田祥三さん(@malta_shozo)が、写真家の小林伸一郎氏を盗作で訴えていた裁判の判決後に、歌人の枡野浩一さん(@toiimasunomo)、文化批評家の切通理作さん(@risaku)らと共に行われたUstの様子です。 途中で中村うさぎさん(@nakamurausagi)も発言したり、町山智浩さん(@TomoMachi)もUst経由で発言したりしています。 ・裁判の詳細については 続きを読む

    写真家 丸田祥三の廃墟写真盗作(されたかもしれない)裁判、判決直後の鼎談Ust
    Nean
    Nean 2010/12/24
    この件自体、海外に広く知られればいいと思う。自浄作用のない日本の写真関連業界が思いっ切り世界からdisられればよろしい。
  • サービス終了のお知らせ

    サービス終了のお知らせ いつもYahoo! JAPANのサービスをご利用いただき誠にありがとうございます。 お客様がアクセスされたサービスは日までにサービスを終了いたしました。 今後ともYahoo! JAPANのサービスをご愛顧くださいますよう、よろしくお願いいたします。

  • サービス終了のお知らせ

    サービス終了のお知らせ いつもYahoo! JAPANのサービスをご利用いただき誠にありがとうございます。 お客様がアクセスされたサービスは日までにサービスを終了いたしました。 今後ともYahoo! JAPANのサービスをご愛顧くださいますよう、よろしくお願いいたします。

    Nean
    Nean 2010/12/13
    本当なら小林は終わってるな。
  • サービス終了のお知らせ

    サービス終了のお知らせ いつもYahoo! JAPANのサービスをご利用いただき誠にありがとうございます。 お客様がアクセスされたサービスは日までにサービスを終了いたしました。 今後ともYahoo! JAPANのサービスをご愛顧くださいますよう、よろしくお願いいたします。

    Nean
    Nean 2010/12/13
    あれ、ちぇっくしてなかったっけか?
  • サービス終了のお知らせ

    サービス終了のお知らせ いつもYahoo! JAPANのサービスをご利用いただき誠にありがとうございます。 お客様がアクセスされたサービスは日までにサービスを終了いたしました。 今後ともYahoo! JAPANのサービスをご愛顧くださいますよう、よろしくお願いいたします。

  • benli: 「廃墟写真」というジャンルにおける「表現」の構成要素

    私は、知財関係ですと被告側代理人を務めることが多いのですが(ドメイン関係で債務不存在確認請求訴訟を提起する場合はともかくとして)、日は、原告側代理人として訴状を提出してきました。 その事案は、いわゆる「廃墟写真」というジャンルのさきがけである丸田祥三さんが個展で展示し又は写真集に収録した写真と同じ被写体、類似する構図の写真を、小林伸一郎さんという職業写真家がその写真集に収録して出版したというものです。 写真の著作物の場合、「何を、どのような構図で撮るか」ということに写真家の個性並びに商品価値が決定的にあらわれるので、「何を、どのような構図で撮るのか」ということが、単なる「アイディア」を超えて、「表現」の一内容を構成するのではないか、ということが、根の問題としてあります。これを積極的に認めたものとして、いわゆる「みずみずしい西瓜」事件高裁判決があるわけですが、風景写真の中でも、その光景に

  • 無料・著作権表記不要の写真素材サイト「足成」、登録1万枚突破

    エイムデザインが運営している「写真素材 足成」に登録されている素材写真がこのほど1万枚を突破し、記念企画を始めた。 個人、商用を問わずに無料で利用でき、著作権表記なども不要なのが特徴の写真素材サイト。写真素材は全国のアマチュアカメラマンが提供している。 素材写真の登録枚数が1万枚を超えたのを記念し、1万枚目以降の写真は長辺1600ピクセルに高解像度化した。従来は1024ピクセルだったが、「紙で使うにはもう少し大きいサイズを」という要望が多かったのに応えた。 また参加するカメラマンによるインターネットマガジン「ASHINARism」を創刊(Issuuを活用)。第1号は東京・曙橋の居酒屋を舞台にしたフォトセッション的な内容で、今後は隔月で発行していく予定。 自社開発のツールを活用し、登録写真を携帯電話の待受画像として利用できるようにした。好みの写真を選び、ユーザーの携帯画面の画角に合わせてトリ

    無料・著作権表記不要の写真素材サイト「足成」、登録1万枚突破
  • 著作権者不明の写真コレクション「The Commons」、Flickrが新ページ − @IT

    2008/01/18 米議会図書館は1月16日、保有する印刷物や写真などの画像を写真共有サイトのFlickrで公開するパイロットプロジェクトを開始したことを明らかにした。現在、同図書館が保有する約1400万枚の写真のうち、約3100枚を公開している。 公開した写真は、世界大恐慌の影響を受けた農村地帯の貧困を記録するためにルーズベルト大統領が1935年に開始した「FSA」(Farm Security Administration)プロジェクトの成果であるコレクションと、1942年から1945年の戦時に活動した政府組織「OWI」(Office of War Information)が撮影したコレクション、20世紀初頭に活躍した報道写真家、ジョージ・グランザム・ベインの1910年代のコレクションを含む。歴史的な記録写真や無名の労働者など、いずれも貴重な画像で図書館での人気が高いという。 今後、南

  • 1