タグ

食とTwitterに関するNettouochiのブックマーク (16)

  • 関東と関西ですき焼きの作法が違うんだなあとゆるキャンでツイート検索し..

    関東と関西ですき焼きの作法が違うんだなあとゆるキャンでツイート検索したら思うなど

    関東と関西ですき焼きの作法が違うんだなあとゆるキャンでツイート検索し..
  • 俺は増田に平穏を求めに来ているんだ

    ツイッターでさんざっぱら語られてる性別とかそういう疲れるいつまでたっても和解ができそうにない話題に悩みたくないから増田に来ているんだ もっとみんなくだらないこと日記にしてくれよ

    俺は増田に平穏を求めに来ているんだ
  • はてなーなにしてる?

    テレビとかどうせみてないよね? はてなもあまり動きがないし、Twitterもガラガラだし、こういうときはぼっちはてなーの寂しさは感じる。ラジオが唯一の相手だけど、メッセージ送っても今は録音だし。 自分は残飯のごった煮つまみにぼちぼち酒を飲んでいるよ。

    はてなーなにしてる?
  • お前ら、いなばのタイカレーを買ってやれよ

    ドンキで在庫処分品として半額以下でワゴンセールしてたぞ。まだ賞味期限3年先なのに。 ちょっと前まであれだけ「美味い美味い」と煽ってたツイッターやネットメディアはブームを煽るだけ煽って後は知らんぷりかよ。 この手の連中はほんとストロングゼロのやつらしかりマスコミ以上に信用ならん

    お前ら、いなばのタイカレーを買ってやれよ
  • 妹のTwitter監視してるんだけど

    普段ソシャゲの話しかしてないのにこの前いきなりこの梅酒旨いとか飲酒画像上げててたまげた 不良かよ

    妹のTwitter監視してるんだけど
  • ツイッターを何度か使ってみるが、どうも長続きしない あまり発信したいこ..

    ツイッターを何度か使ってみるが、どうも長続きしない あまり発信したいことがない しかし増田は結構書き込んでいる 実は発信したいことはあるのだ 匿名かどうかが大きい 普段は「桃の缶詰うまい」みたいな内容書いてても、気がついたら 「鱧の吸い物なんて数百円で作れる」って、気がつかないうちに衝突ネタ書きそう

  • モテる知人のことを考えていたら生麺タイプの袋麺に行き着いた

    知人がtwitterでモテる自慢をしていた。半分はネタのようなtweetだが私の知っている限りでは彼は当にモテた。 特別に顔がいいわけでもなく、特別に話が面白いわけでもなく、特別に頭がいいわけでもなく、特別に背が高いわけでもなく、特別に性格がいいわけでもなければ、特別にお金を持っているわけでもない。 でも彼はモテ続けた。 いつも切れることなく女性関係が続いていて、短いスパンで彼女が変わりすぎて困惑することもあった。 どうしてこんなに安っぽい男がモテるのだろうとその時は全くわからなかったのだが、彼の自慢とも自虐とも取れるそのtweetを見ていて気がついたことがあった。 彼はつまりインスタントラーメンのような存在で、その中でも生麺タイプの袋麺男だったのだ。 格派ラーメンほどいつもべられるようなものでもない。 個性派ラーメンほど好みが別れるわけでもない。 個性派カップ面ではべるシーンが限

    モテる知人のことを考えていたら生麺タイプの袋麺に行き着いた
  • よそん家のおせち見るのが楽しい

    みんなFBやTwitterおせちアップするから、自分家との違いを見るのが楽しい。 まず買う派と作る派で分かれるでしょ? 写真載せるくらいだから、結構豪華なところが多い。 どこの高級ホテル?ってくらい気合い入ったの作ってるところもあるし。 中身は結構家庭によって違うね。 栗きんとんないおせちもあるんだ。 お雑煮も見た目からして全然違う。 お雑煮に関しては家庭の数だけ種類がある感じ。の形、出汁の味、具材もなにもかも。 友達の家で夕飯のコロッケをべて、ウスターソースかけてたときも衝撃的だった。 おたふくソース以外のソース、この世に存在したんだ。 文化って結婚しても簡単に変えられなさそうだね。

    よそん家のおせち見るのが楽しい
  • 生味噌おにぎりの思い出

    Twitterで生味噌おにぎりというキーワードがトレンド入りしてたので最近思ったことを書く。 お米が余ったときに 「余ってるの?だったらおにぎり作ってよ」 と頼まれると、 「はぁ?てめえで作れよ。人にあまえんな」 と思うのに、なぜか 「余ってるの?だったら生味噌おにぎり作ってよ」 と言われたら 「生味噌?おにぎり?なにそれ、そんな料理あんの?」 とそこから会話になりなんとなく作ってしまう羽目になってしまった。 地方ごとの習慣みたいなものはコミュニケーションに役立つこともあるのだなあと思った。

    生味噌おにぎりの思い出
  • コスト感覚のないオタク気持ち悪い

    Twitterしてたら、オタクの変なツイートが流れてきた ロールケーキをべてたら賞味期限が巻紙にしか書かれておらず 一度に全部べ切らなかったので 巻紙を捨ててしまい賞味期限が分からないと 外箱に印字せよと アホか そもそも賞味期限が書いてないとい物が腐ってるかどうかもわかないのかよ お前には脳みそついてるのか そして外箱に印字するコストいくらになると思ってるんだ 自分が非常識なのも分からず 自分に付いて都合が悪いことを全部相手が悪いと考えるオタクほんと気持ち悪い

    コスト感覚のないオタク気持ち悪い
  • 亡き父のTwitterアカウント

    父親が使っていたノートPCを処分することになって、データの移行や消去をしていたところ、 ブラウザの履歴にtwitterがたくさんあって、父がアカウントを持っていたことを知った。 フォロワーは230人くらいで、政治的主張とかはなく、日常生活の出来事を淡々とつぶやいていたようだった。 家族の間ではかなり無口だった父と、twitter上の父ではなんだかキャラが違うようで、いくぶん饒舌というか、軽妙な口調でいろいろつぶやいていた。 あたりさわりのない内容ばかりだったが、なんだか見ていてこちらが恥ずかしくなってしまった。 とくに、「オーブントースターですこしあぶったバケットにバターをつけると当にうまい」というツイートに、「バゲットですよ」とフォロワーから突っ込まれていたのははずかしかった。 いまtwitterでさかんにつぶやいている人は、こっそり運用していたアカウントを、自分の子供や孫が特定したと

    亡き父のTwitterアカウント
  • ヤマザキ春のパン祭りデマに加担したはてなーが誰一人謝罪してない件

    普段情強ぶってツイッターや2chの連中を叩いてるはてなーたち。 些細なデマ、可愛いデマすら許容できず、誤った知識を流布してるものあれば自警団のように やってきて私刑を加えて当然のようにアカウント削除まで追い込む。狂人同然のデマ叩き集団。 そんな彼ら自身が騙されたとき、いったいどんな反応を見せるのかとワクワクしながら、 ヤマザキ春のパン祭りデマのゆくえを見守ってたんだが、当に酷いね、誰一人として謝らない。 まともに裏取りもせずデマを信じ、デマの可能性に言及した賢人(ひろゆき等)を叩き、 自分達の判断こそ正しいのだと言わんばかりの態度でデマを拡散したはてなー達。 ねえ、とっくに公式がそのデマ否定しましたよ。なんでデマを拡散したことを謝らないの? 「デマを最初に発信したのは俺じゃない」、「他にもデマを拡散してる奴はたくさんいる」ですか? そんなの、君たちが今まで叩いてきたデマ拡散者もみーんなそ

  • こんばんは

    もう駄目かもしれないけどもうちょっとだけ頑張ろうって思う 何回も何回も お前のせいだよって思うことだって何回もあるけど自分のせいだって思うことも何回もある 帰ってきたら部屋が散らかってて辛いって思うし2日前にスーパーで買ってきた材が床で冷えてる お弁当作らないとお金ないけどキッチンに洗い物が溜まっちゃった もう200円しか無いけどたぶん大丈夫だしいつもなんとかなってきた 服ってなk投げ使ってないかな髪の毛だって切りたいしなんというか自分を整えたいよね 今を改善するためには今を頑張るしか無いんだけど誰かに認められたいしそのために努力はしなくちゃいけない けれども全然自信がなくてこの歳になるまで自信のつけ方ってわかんないまま来ちゃった たぶんそれは自分の努力がたりないせいでもっと死ぬ気で頑張ればきっと報われる そろそろ仕事変えたい職場変えたいけれどなんか頑張ろうって気が起きたり起きなかったり

    こんばんは
  • 匿名じゃないと心の内を書くことができない

    どうでもいいけど増田ってなんだよってずっと思ってたけど今解決した。しました。 匿名じゃないと何も書けない。 「あいつこんなこと思ってんだ」って思われるのがイヤ。 新しくブログのアカウントを取って、そのためのtwitterのアカウントも取った。 アフィリエイトで稼ぎたいな〜とかそういう理由で。 そういう場に自分のプライベートなところを見せるのがイヤだから、なんかやたら差し障りない文章になる。 当はもっとエグいこと(別に大したことではない、人の悪口とかでもないけどひょっとしたら誰かにカンに触るかもしれないこと)だって書いてみたい。 でも炎上したらやだなとか思うしプライベートの友人に見られるのもイヤだ。 器用じゃないのでいくつものアカウントで違う顔をすることも難しそう。 アフィブログだってなんか副収入得たいからやってみたけど、別に当にやりたいことじゃない。 文章を書くのは好きだけど、なんとか

    匿名じゃないと心の内を書くことができない
  • パフェを食べたい

    パフェをべたいのだけど、マジなおっさんだから注文できない。 福山みたいなオシャレおっさんだったら注文できるんだけど、フットボールアワー岩尾を三回プレスしたような顔だから絶対店員に引かれる。 店員に引かれるくらいなら別にいいけど、最近はTwitterでリツイートされるためだったら他人のプライバシーなんて平気で踏みにじるどころか笑顔でタップダンスまで踊るくらいのネット民が多いから、70%写真を取られると思う。 「おっさんがパフェってるーww」という文面が目に浮かぶ。 でも、一番腹立つのがリツイート件数3とか4くらいなのが予想つくこと。 おっさんがパフェをってるというのは別におもしろくないという現実。 ただ写真を取られたおっさんが傷つくだけ。 誰もハッピーになれない。 だから、おっさんが気軽にパフェをべられる場所が必要。 チェーンの回転寿司屋のパフェじゃなくて、気のパフェがおっさんは

    パフェを食べたい
  • バーガーキングのキャンペーンに比べて、マクドのエグチ・バベポ・ハムタスが随分と馬鹿にされているんだけど

    バーガーキングのキャンペーンに比べて、マクドのエグチ・バベポ・ハムタスが随分と馬鹿にされているんだけど、 Twitterで「ハムタス」を検索したらユーザー名をハムタスにしている人がけっこういるし、 それなりに成功しているんじゃないかという気が。

    バーガーキングのキャンペーンに比べて、マクドのエグチ・バベポ・ハムタスが随分と馬鹿にされているんだけど
  • 1