タグ

2018年3月23日のブックマーク (54件)

  • 謎のキャラ設定が変更できない

    年上年下、同期からもさん付け 地味だけど、浮いてる 私が冗談を言うと、流される 除け者扱い はぁあ、辛い

    謎のキャラ設定が変更できない
  • 普通に就活は売り手市場じゃない

    新聞とかを見ると売り手市場と書かれている。 ある世代が大量離職したからとか言われている。 安倍政権のおかげで売り手だとかいう事実かどうか怪しいことを主張する人もいる。 ただ、少なくとも自分の状況では売り手ではない。 意味のない試験やらを解かされたり、説明会でHPに掲載している情報を聞かされたりする茶番を繰り返す。 そして書類は通っても、一次で落とされる。 初めて現実の顔を見て汚くて落としたのかもしれない。 認知資主義とかいうのが隆盛な現在においてコミュニケーション至上主義だから気持ち悪い自分は不要なのかもしれない。 恐らく、結局のところ介護やらといった皆が論外と考えるような業種の求人が増えているだけだろう。 皆が行きたがる会社は人気なのだ。 そして、別に採用予定数に満たさなくとも中途やらで穴埋めすればいいと考えている。 結局、新卒を入れたいのではない。美男美女で高学歴英語も喋れたみたい

    普通に就活は売り手市場じゃない
  • 70歳間際でバリバリ働けるものなんだろうか

    最高裁の長官が今度70歳で定年退職するので次の長官が決まったというニュースを見た。 司法のトップが69歳だったことに驚いた。そんな歳でしっかり働けるものなんだろうか。 70歳なんて再雇用とかで細々と働いているイメージだったんだけど。 調べたら安倍首相は63歳、衆議院議長が69歳、参議院議長が参議院議長が78歳(!)だった。 まぁ政治家はおじいちゃんになってもやってるイメージだけど…

    70歳間際でバリバリ働けるものなんだろうか
  • ジャンプの野球漫画弱いよなぁ

    マガジンは巨人の星とダイヤのA チャンピオンはドカベン サンデーはタッチにメジャー どの雑誌も大ヒット野球漫画があるのにジャンプの野球漫画雑魚すぎ

    ジャンプの野球漫画弱いよなぁ
  • 最近のラノベってアンサーソングっぽくなってる気がする

    往年の名作に雰囲気が似すぎてるというか、僕達はこういう作品を見て育ちましたってオーラビンビンのが多い気がする。 新しい物を作り出そうって感じでも、今の時代ってこういう空気流れてるよねってのでもなく、昔こういう作品読んだよな楽しかったよなってノリの作品が増えてる気がすんだよね。 それがパクリとかじゃかくて、限りなくトリビュートに近い方向に調理されてて、自分らがそうやって楽しんだから次の世代にも受け継ごうって意思と、昔こういうのあったよなーっねいう同窓会のような感覚が入り混じってるような。 いや。 うん。 これ単に読んでる自分の側が変わっただけな気もしてきたわ。 作者と年齢が近くなってきたから執筆の背景にある歴史に共感してきたとかなのかな。

    最近のラノベってアンサーソングっぽくなってる気がする
  • 世の中、やたらとイノベーションと騒ぐけど

    無能だが、会社の説明会に行くと弊社でもイノベーションに勤しんでいるとか言うことを聞いたりする。 それで聞くとアプリだったり、所詮は既存のプログラムと変わらなうなAIとかいったものをだしてくる。 音声で情報を読み上げてくれるサービスなど使うのかと。 みんな、こんなものを使わないのは知っているはずだ。社員だってバカじゃない。 しかし、どうしてこんなものが出てくるのかといえば無理矢理でも金儲けをしないといけないからだ。 最近はCPUの性能も頭打ちだとか言う話もある。 スマートフォンだって買い換えなくなった。個人的に新製品に魅力を感じなくなったからだ。 無理に新機能をつけて宣伝している気がしてならない。 イノベーションは「新技術」だけじゃないと言う人もいるだろう。 確かにそうだ。サービスやらソフトやらでもイノベーションを求める世の中だ。しかし所詮はアイデアなどすでに金儲けのためには掘り起こされてい

    世の中、やたらとイノベーションと騒ぐけど
  • ひとり遊園地をつくって欲しい

    ひとりでもジェットコースターに乗りたいし、お化け屋敷に入りたいし、コーヒーカップ回したい。 通りすがりのカップルに「ひとりぼっちで楽しいのかな?」「寂しい~かわいそ~」とか言われずにアトラクションに並びたい。 ひとりでもパレード観てポップコーンいたい。40になっても50になっても、独身でも、心行くまで遊園地で遊びたい。 ひとり焼肉とかひとりカラオケが流行ってるんだから、ひとり遊園地が出来たっていいんじゃないだろうか。

    ひとり遊園地をつくって欲しい
  • 女性器の隠語ばかり優遇されているのは何故なんだぜ?

  • 病気かな

    小さい頃から虫が触れない テントウ虫のような小さな虫や何の悪さもしない蝶々ですらだ もしも虫が触れたらワタクシの夢はじつげんさ、人生変わると思う だから触れる虫、蟻や触ったことのないクワガタから親しんでみようと努力した ワタクシのようなもんに飼われるクワガタは悲惨だったろうけどクワガタを知人に一匹貰い、クワガタについて学び、昆虫ゼリーや果物をべさせた。 手のひらに乗せてやれるほどに慣れることはついぞなかったけれど、クワガタも別にワタクシの手に乗りたいわけでもなかっただろう。 なんだかクワガタが死亡したかのように書いているワタクシだが、別にクワガタは他界などしていない 世話が行き届いていたらしく冬眠しているのだそうだ クワガタって冬眠すんの(クマか?)と思わないではないが、とりあえず一度引き受けた命なのだ 冬眠から目覚めるまでタオルでくるんで時々昆虫ゼリーを変えてやらねばならないと思う こ

    病気かな
  • 高身長の女を見ると劣等感が湧いてくる

    普段は家にいることが多い。 そして、暇つぶしに株をやる。採用試験の勉強もやる。 今日は10万円損をした。利益が出ているうちにやめて遊びに使った方がマシなのかもしれない。 家にいる方が人の顔を見ない分、気持ちが落ち着く。 しかし、採用面接やら説明会のために外に出ないと行けないこともある。 花粉が飛び交う中で、行っていいことはない。 5人程度しかとらない会社で100人とか来ていたりするのだから、とてもじゃないけど採用されそうにない。 というのも説明会では自分よりも高学歴の見てくれのいい人間が大量にくる。 美男美女も大量にくる。イケメンも腹がたつが、見てくれのいい女も嫌になってくる。 特に劣等感を湧かせるのが高身長の見てくれのいい女だ。 172cmで大きい顔と首で身長を稼いでいる醜い自分と大違いだ。 人生において自分よりも明らかに彼女たちは苦しんだことがない。 「売り手市場」とかふざけたことをい

    高身長の女を見ると劣等感が湧いてくる
  • 教育格差と経済格差を結びつける言説が多いけど

  • もっと未来に生まれてきたかったな

    人工知能と人間が上手く融合している世界で生きてみたかった。人間としてのスペックが低くてもAI人工知能がカバーしてくれるから幸福な人生を送りやすいと思う。

    もっと未来に生まれてきたかったな
  • 元SMAP関連のブコメ

  • 薄暗い雨の昼下がり

    をあぐらに乗せてひとり灰色の空を眺めている。コーヒーがうまい。

    薄暗い雨の昼下がり
  • 研修医が都会に集まることの実態

    研修制度がどうたら言ってるけどさー ほんとはね、単に田舎にいたくないだけだよ みんな言ってるよ 医学生より

    研修医が都会に集まることの実態
  • おとといあたりから急にアトピーになった。 超かゆい。でもかくと超いたが..

    おとといあたりから急にアトピーになった。 超かゆい。でもかくと超いたがゆいにレベルアップ。 頭の中がかゆいで占められていく。恐ろしい。 化粧もできなくなってしまった。 数日前にスッピン女=歯磨きしてない人ってエントリあったけど 今まさに私はスッピン。かゆい。つまり私は歯磨きしてない人くらいの カーストまで落ちたってことね。かゆい。 20過ぎた女がスッピンなんて信じられないよね。かゆい。 服ももバッグもキメキメなのにスッピン。かゆい。終わってるww 頭もかゆい。夜中寝てる時に無意識にかいてるらしくて 朝起きると枕に髪の毛がごっそり。きもい。かゆい。 私アトピーのみならずハゲにもなってしまうってこと? うわーいやだ。かゆい。かゆい。

    おとといあたりから急にアトピーになった。 超かゆい。でもかくと超いたが..
  • 言葉疎通率はだいたい64%

    森博嗣ので読んだと思う。 頭の中で考えていることを言葉に直した時に20%くらい意味が損失、変化してしまい、 それを見た(聞いた)ひとがその言葉を理解するのに20%くらいの齟齬が生まれる。 合わせて0.8×0.8でだいたい64%。 考えを文字に置き換える時点で、100%に近づけることはできても100%にすることはできないので、 人間同士が言葉で完全に理解しあうのは不可能だ。(人間以外、とか、言葉でなければ、とかならあるかもしれない) それでも、日常生活でいろんなひとが会話をしているのだから、意思の疎通とは曖昧さを許容するすごい能力なのだな、と思った。

    言葉疎通率はだいたい64%
  • 絶対無くすなって言われて手元に置いてたものが無くなったんだけど

    いやマジでなんで? こういうことよくあるんだけど凹むわ なんか手持ち無沙汰だったからそれ持って指で弄ってた記憶はある

    絶対無くすなって言われて手元に置いてたものが無くなったんだけど
  • 母親に褒められて育てられたせいで勘違いの人生

    母親は自分をよく褒めてくれた。他の子よりも頭が良く何でもできるといったような褒め方をした。だから当然、自分は凄い人間なんだと勘違いして育った。でも凄いとは思っていても現実では能力が伴わない。自分がバカにしていた他人の方がよほど何でもできる。自分はできる人間なのに何故?できる人間のはずなんだ。悩んでしまった。40代の今でもその呪縛に悩まされ続けている。親に言いたい。むやみやたらに子供を褒めてはいけない。自分のように勘違いをして苦しむ人間が生まれる。

    母親に褒められて育てられたせいで勘違いの人生
  • メディアが騒がなきゃ政治家の不正も表沙汰にならない日本ヤバイ

    そのくせ言論統制までしようとしている。 韓国ですら大統領だった逮捕されるんですけど、日は大丈夫なの、コレ?? まさか自分が生まれた国がここまで汚職国家だったとはまじで絶望。

    メディアが騒がなきゃ政治家の不正も表沙汰にならない日本ヤバイ
  • 風俗に行きたくてしょうがない

    札幌在住。1万円ちょい出せば結構かわいい子とエッチできる町だ。 1万円て。勘弁してくれ。ちょっと小金が入ってくるたびに頭の中を風俗がよぎる。 ほとんど中毒なんだろうなこれは。 でも風俗行ってるとロクな人間にならないってのは分かる。周囲に収入の大半を風俗に費やしている奴がいるが、人間として軽薄なのがありありと見て取れる。 たぶん風俗に行くたびに人格が削られるんだろう。 しかし1万円。ああ1万円なのだ。 せめて10万円とかなら諦めも付くのだが。現実は1万円なのだ。安すぎる。 勘弁してくれ~。

    風俗に行きたくてしょうがない
  • 2018年春アニメ新作68本

    らしい。 https://www.animatetimes.com/tag/details.php?id=5228 これ全部見るの?1話だけ見るのだって1話約24分×68回?ショート枠を考えてもきついだろ…。 ところで「魔法少女 俺」と「魔法少女サイト」って名前被ってない?

    2018年春アニメ新作68本
  • 自営業というといちいち「社長」と言われてうざい

    一応、自営業的な仕事をしているから「何してる人?」と聞かれると「自営業」と答えるんだけど、 いちいち「社長じゃないですか~」とか言ってくるパターンが大半。 まず会社化してないから社長じゃないし、おだてられると謙遜するのが面倒。 なんか言い答え方はないものか・・・

    自営業というといちいち「社長」と言われてうざい
  • お味噌汁のお味。

    お昼は大抵、外になるが先日入ったお店のお味噌汁の味には驚いた。 母親が作るモノとまったく同じ味がした。 夜は居酒屋、お昼は定2品と丼物というビジネス街では当たり前のお店。 そんなことがあるのかと、1が月くらい通ったが具の違いで微妙な違いがあったがほぼ同じ。 作り方を母親から聴いて、そのお店の人へもそれとなく作り方をたずねた。 ほぼ一緒だった。笑 当たり前とは思うが、自分が作っても同じ味にはならない。(下手なのかもしれない) 作っている人が同郷?年齢が近い?男性が作っているので性別は関係ない? 不思議だ。 定メニューの種類が少ないので、毎日は通えないのが残念。

    お味噌汁のお味。
  • まつ毛パーマすごい。

    まつ毛パーマすごい。 まつ毛パーマを知ってますか? マツエクなら知ってる人もいると思うけど、まつ毛パーマは自まつ毛をカーラーでカールさせたのが寝てる間もずっと続くみたいなやつ。 ずっと下まつ毛とぼったい目元が嫌で高校を卒業する前にサロンでまつ毛パーマをした。今にも目に刺さりそうだったまつ毛は見事にカールした。無理かと思った。 大丈夫だった。 鏡を見ると驚いた事に、目はぱっちり二重になってまつ毛が綺麗にセパレートしていた。まるで顔が違う。 誰だこいつは。可愛い。サロンの帰り、窓や標識越しに自分を何度も確認した。何回見ても可愛い。こんな可愛い子歩いてていいのか?整形したみたい。 次の日バイトだったし、世間から見たら不自然かもと思ったらお客さん私のレジにめっちゃ並ぶしオーナーからも何故か可愛い子扱い。 何より嬉しかったのは高校の友達の反応。コミュ障で人を選ぶタイプの私はグループの中でカースト下位

    まつ毛パーマすごい。
  • 女が忖度を求めて当たり前みたいな風潮が気に入らない

    政治家や役人のやらかしによって 忖度を求める行為が、どんなに卑しい行為か 一般に広まったと思っていたんだが いまだに女性の察してちゃんは許容されてるようで気にいらない あんなものは自分が望むことを 向こうが進んでやったことにすれば借りを作らずに済む なんて考えてる性根が腐ってるクズがすることだよ まさか「女性の政治家だったら問題なし」とか言わないだろうな?

    女が忖度を求めて当たり前みたいな風潮が気に入らない
  • ゲイって本当にいるの

    何かの統計で10人の1人位の割合でいるって聞いたけど当にいるのか。今まで30年以上生きてきたけど知り合い内で見たことねぇぞ。 みんながカミングアウトしたりするわけじゃないんだろうけど普段の態度とかで見分けられるもんなんだろうか。 とりわけ生活に困窮しているわけでもないのに、30過ぎて結婚もしなければ彼女を作る気もなさそうだったら、そういう風に見られるとか。 学校、仕事等でそれなりに多くの人と知り合ってるんだけど、鈍感なだけなのかな。当に分からないんだ。 でも気づかないのは自分ばかりで、みんなはちゃんと分かっているのかな。 俺が気づかない誰かのことも。俺のことも。

    ゲイって本当にいるの
  • けもフレ再放送終わってから本格的に話題きかなくなったな

    けもフレ再放送終わってから格的に話題きかなくなったな

    けもフレ再放送終わってから本格的に話題きかなくなったな
  • ○○み

    この○○みあるとかいう言葉流行ってるの? なんか流行り言葉から置いていかれてるみある

    ○○み
  • コンビニの外人の接客態度

    コンビニの外人がしょっちゅうスプーンやハシを忘れやがって、仕事から疲れて帰ってきたのにさらに上乗せでイラつかされてマジクソがと思うことがしばしばあるわけだけど、 この間、はっきり「アイスにスプーンつけてください!!」って言ってやったんだよ。 そしたら外人もビビって、「ハシハツケマスカ?」「ストローハドウデスカ?」とか急に言ってくるわけ。 いや、おまえペットボトルにストローはささねえだろと。んで、はっきり意思表示するのをしばらくの間、徹底してたら違う外人店員(東系も西系含め)もたいていこういう反応するわけ。 んで、思ったのはペットボトルに「ストローツケマス」みたいのは、文化の差がありすぎてどうしていいのか外人もわけわかってねえのだろなってこと。 少なくともきっと接客マニュアルに書いてあるだろうからアイス買ったらスプーンは自動的についてくるだろうみたいな暗黙の合意を期待するのは 「日語の接客

    コンビニの外人の接客態度
  • 『1stブクマした増田がホッテントリに上がると』へのコメント

    ブックマークしました ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください Twitterで共有

    『1stブクマした増田がホッテントリに上がると』へのコメント
    Nettouochi
    Nettouochi 2018/03/23
    分かる。「未読の記事を探す」時と「ブクマ済みの記事の伸びたブコメ読む」時で「はてなブックマーク」の閲覧目的が異なるので、ブクマ済み記事の表示ON/OFF機能が欲しい id:jusei
  • 二月も増田終わってしまう今日ょ気上手してっわオダ州間モツが煮(回文)

    事務所にいる、 ダフトパンクのロボットのかぶっているヘルメットのようなメイクをしている女の子。 なんか銀色のアイラインがロボッティーよ。 すてき。 当にギンギラギンでさりげない輝きなのよ 近くで見るとビビったわ! 私も春の新色リップ欲しいわっ! おはようございます! 勉強する気もしない気もこのときに掛かってくる、 今日は2月最後の日ね。 小学校の校長先生が 3学期の始まりに 1月2月3月は 行く、逃げる、去る! なんて言って3月が終わるまでが遠足です! 言ってたりしてたけど、 今考えたら、 その校長先生もいかにも良いことを言ってるかのような感じのことを言う内容を考えるのは 大変そうよね。 校長先生朝礼例文集って言うのがあってもいいと思うわ。 まあそれはさておき、 共催後の二月を思いっ切り楽しみましょう! 今日の朝ご飯は パン屋お手製のお気に入り、 コスパがなかなかいいハムフレンチトースト

    二月も増田終わってしまう今日ょ気上手してっわオダ州間モツが煮(回文)
  • 何週間前に夢を見た その時の自分は疲労や睡眠環境の質が悪かったから過去..

    何週間前に夢を見た その時の自分は疲労や睡眠環境の質が悪かったから過去の嫌な経験が夢に出てきたかと思っていたが、、 それが今日正夢になった まず久しぶりに目の前でハブられ、 その後あの羊羮べてみたいと発したら、会社で貰ったじゃんと返答してきたが自分は知らない。 二人で山分けしたのが今頃になってボロがでてしまったと気まずい雰囲気 この久しぶりの感情も何か意味する事があるのだろうけど、、、、こういう日もあるさ~ 以上

    何週間前に夢を見た その時の自分は疲労や睡眠環境の質が悪かったから過去..
  • 一人の時短勤務女性を退職に追いやったらしい話

    私が悪かったのだろうか、と今も考え込んでしまう 担当者が異動することになり、その業務を引き継いだのが一年前 その業務は基的にはA社に発注を依頼し、作業をして貰い、こちらが確認してOKをだし、支払う、というものだった A社の担当は一人の女性で、育休明けの時短勤務社員だった この人がまあ、よく休む 夕方も早く帰る おかげで急ぎの用事やトラブルなどに対応してもらえず、正直こっちの負担は募っていた 前任者はどうしていたのかと思っていたが、そういうものだ、と諦めていたらしい 別会社にするという話もあったらしいが、前任者も忙しいので、業者変更の手続き考えると、連絡のつかないA社のほうがまだいいか、と放置だったようだ A社も担当者が複数いればよいのだが、人手不足の昨今、その女性社員がうちの担当となっているようで、女性社員に連絡がつかないときに、誰か分かる人はいないか、と聞いても、すみません、いません、

    一人の時短勤務女性を退職に追いやったらしい話
  • 東北に出会いなんてねえよ

  • どこからが浮気?

    なんていう話がしたい訳ではなくて、性処理行為のどこからが精神的に問題となるのか、masd民にお伺いしたい。 別の女の人と恋仲になってSEXしたら文句無しに浮気、OUTだろう。 AVを見てするオナニーは? 大抵の場合許されていると思う。 性処理は仕方がない、というのが一般的な認識だろう。 では風俗は? これが微妙なライン。許せない人が多い印象。 ではライブチャットで抜くのは? ニコ生で抜くのは? …抜かない場合は? アイドルのライブ鑑賞は? 握手会は? ………… 私は変態なので見学店というものによく行くが、風俗店ではないので抜くのは禁止。 お触りもなく、ただ眺めるだけ。 駄目? 性処理行為ですらない趣味の範疇、恋人にとって精神的に問題になるのは一体どこからなのか… 浮気とかそういう問題ではなく、気持ち悪いと感じるか否かなのだろうか? その場合やはりAVだとしても気持ち悪いと思われたら同様にO

    どこからが浮気?
  • 年とると涙もろくなる理由に気がついた

    一般的な育ち方をした人の、あるケースを想定したもので、全部これだと言っているわけではない。 子供のころは=「まだ子供だから」と大事にしてくれたり可愛がってくれたり『善意』にあふれている。 大人になると=「もう大人だから」と大事にしてくれることは少なく(”重宝”されることはある)身内以外の『善意』に接することが少ない。 ※いろんなことひっくるめて強引に『善意』とまとめたので定義は気にしないで。ニュアンスです、ニュアンス。 大人になると『善意』の稀少さを肌で感じる。 けど、それが大人として当たり前だと思ってしまうから、とくに意識することはない。 ゆえに、たまに『善意』に触れると感極まって(嬉しさ・もう自分の身近にはないものに対する切なさとかに)涙してしまうんじゃないかな。 と、探偵ナイトスクープの感動回みてて思った。

    年とると涙もろくなる理由に気がついた
  • 今日愛する妻にチューをした

    ビックリしてた

    今日愛する妻にチューをした
  • 正直モテるのしんどい。

    異性にちやほやされるのも、仲良くなった異性がどんどん自分のことを好きになっていってくれるのも正直しんどい。 いい加減勘弁してほしい。 断るのもパワーがいるし、あれだけ仲良かった友達を失うのもつらい。 いい方法はないもんか。

    正直モテるのしんどい。
  • 君の名は。

    ハリウッド版落ちてきたのは流星ではなく侵略宇宙人の攻撃だった!特に体は入れ替らないけど女が最初ツンケンしてて名前を教えてくれない。 邦画版流星の下で余命三ヶ月の主人公と号泣。お互いの名前を叫び今生きていることを噛み締める。 異世界転生版男主人公は冴えない高校生、女主人公は姫騎士(かなり身分がいい)。 体が入れ替わるけど開始20分で流星が激突。二つの世界がひとつになる。最後は姫騎士と魔王で主人公を取り合うハーレムエンド。 ファインディング・君の名は。すぐ忘れちゃうの。 吾輩の名は。まだ無い。

    君の名は。
  • 奥さんが不快

    一緒にいるともうとにかくイライラする 子供と二人のときはどんなに大変でもイライラしないのに、奥さんと子供と三人だともうものすごいイライラする 話しかけられただけでイライラするし、逆にいないと気持ちが楽になる 子供のためには離婚なんて絶対考えられないけど、これはほんとどうしたらいいんだろう

    奥さんが不快
  • バンチャでエウレカセブンみはじめたけど

    あの空飛ぶスケボー絶対落ちるだろ

    バンチャでエウレカセブンみはじめたけど
  • 期間工とか清掃員とかしたいなあ 自動販売機の補充とかもいいなあ でも派遣..

    期間工とか清掃員とかしたいなあ 自動販売機の補充とかもいいなあ でも派遣でITやるのが一番向いてるかなあ でも上司仕事やめたいって相談したときは「落ちるのは簡単だからもう少しふんばれ」みたいに言われて結局まだずるずるやってんだよなあ 楽しい仕事なんかないとは思うけど楽しくないんだよなあ 今後も楽しくならないと思うし、仕事の勉強とかしたくねえんだよなあ 今の上司とソリ合わなくてストレスだし めんど~ しんど~

    期間工とか清掃員とかしたいなあ 自動販売機の補充とかもいいなあ でも派遣..
  • 紙パックの牛乳あんだろ、あのそそぎ口を閉じたままにして牛乳をそそごう..

    紙パックの牛乳あんだろ、あのそそぎ口を閉じたままにして牛乳をそそごうとするとさ、閉じたとこの隙間から牛乳がチョロチョロと出てくるんだけどさ、 これって幼女のぴっちり割れ目からオシッコが出てくる感じに似てると思うから、あとでパックのお茶を買ってこようと思うんだ。 お茶でやると多分すげえエロいと思う。

    紙パックの牛乳あんだろ、あのそそぎ口を閉じたままにして牛乳をそそごう..
  • 生理は空気読め

    午後から大事なプレゼンなのに生理痛。 お腹痛い。 ギリギリする。 だいたい小学生のときからきてるのが、納得いかない。 小学生に妊娠予定あるわけないじゃん。 空気読めよ、生理。 くるの早すぎだろ。 あと、実質必要なのが5年くらいなのに、40年近くも来るとかなんなの。 無駄やん。 あんたとは長い付き合いだけど、いまだに納得できないわ。 あーもうお腹痛い。

    生理は空気読め
  • 電子書籍に増田読む思い藻オム夜出す間に来せょ私信で(回文)

    電子書籍か紙のかの論争は キノコタケノコ論争にも匹敵する戦争案件のような勃発さ加減ね。 電子か紙かどちらにせよ、 手っ取り早く読んで 内容を自分のものにしちゃった方がいいって言うのが私の持論よ。 なんでも便利に読める方で読む! 画面が見にくかったら紙に戻る! 字が小さくて文字が大きく出来て便利なら電子書籍で!とか 手元に置きたくてでも外出先たくさん持ち歩きたいとかなら 紙でも電子でも買っちゃうとか、 結局お気に入りのは 電子でも紙のでも買っちゃったりするのよね。 でもさ 電子書籍のメーカーが突如電子書籍のサービスやめました! って言うのが一番困るわよね。 その一抹の不安に晒されながら、 電子書籍端末も256GBの容量に 十分と言うほど入りきる16777216冊のは さながら手の上の国会図書館ね! うふ。 結局は電子書籍でも積んじゃうのよね。 早く読まなくちゃ感追われるわ。 そう言っ

    電子書籍に増田読む思い藻オム夜出す間に来せょ私信で(回文)
  • 同一労働同一賃金って要はさ

    大学出た人が高卒正社員と同じ労働の質の職場に就いた時、同じ給与で働くってことだよな。 これひょっとして大学減らすことに効果結構あるんじゃないかね。 企業も堂々と「短大以下は採用しません。」っていう口実ができるじゃん。 大卒が働く間口がはっきり規定されるから、「真に就職する価値が有る大学」だけが生き残れるようになる。

    同一労働同一賃金って要はさ
  • 神様、エッチなお願いをきいてください

    神様、セックスが気持ちいいのは分かります。 だって、そうしないと、こいつら(← 神様からみた人間)すぐ絶滅するだろうからって子孫を作る行為を気持ちよくなるように工夫してくれてるんですよね。 でも、神様、オナニーが気持ちいいのは何故ですか? 仕様書、間違ってませんか? オナニーが気持ちいいがために、性癖どストレートなエロ動画を見ながらオナニーして毎日が過ぎていくのです。 神様、あなたはどうしてオナニーをすると吐き気がするとか熱が出るように人間を設計しなかったのですか? 神様お願いします! オナニーをすると体調が悪くなるように人間の仕様書を書き直してください! お願いします!何でもします!(オナニー以外) 神様お願いします! ・ ・ ・ 最後に、神様に懺悔しないといけないことがあります。 エントリの最初に「セックスが気持ちいいのは分かります」と書いてしまいましたが、セックスをしたことはありま

    神様、エッチなお願いをきいてください
  • 毎日風呂に二時間入る

    だけれど長いかな ネットみたり動画みたりツイッターしたらそのくらいなる

    毎日風呂に二時間入る
  • ミステリー作品の容疑者って、記憶力良すぎじゃない?

    あいつらって大体、特定の日の特定時間帯の出来事を容易に思い出すことができるよね。 俺があの世界に生きていて殺人事件に遭遇したら、アリバイがあっても思い出せないかもしれん。

    ミステリー作品の容疑者って、記憶力良すぎじゃない?
  • 入社前:スーツは着なくていいよ

    面接のとき: 打ち合わせ行くときは着ないといけないけど、普段の打ち合わせがない日は私服でいいよ 現実: 週1の打ち合わせのある案件が複数

    入社前:スーツは着なくていいよ
  • 【追記あり】トップページやカテゴリページなどのメディア面をリニューアルしました - はてなブックマーク開発ブログ

    日、トップページやカテゴリページなどメディア面のリニューアルを行いました。 はてなブックマークでは現在、システム全体の抜的なリニューアルに向けた開発を進めております。これまで、コメント一覧ページ、ユーザーのブックマーク一覧ページ、お気に入りフィードとリニューアルを行ってまいりました。今回のリニューアルもその一環として行われたものです。 リニューアルでの主な変更点、改善点は以下の通りです。 内部システムの変更により、主に特集ページを中心として人気・新着の一覧のパフォーマンスを改善しました。 トップページやカテゴリーページに表示される記事に対し、より最適で質の高いエントリーが表示されるよう柔軟な編成を行えるようにしました。 各カテゴリーにて設けております「特集」を刷新しました。今後より季節や時事ネタなどその時々に価値ある記事をお届けできるよう、適宜編成してまいります。 スマートフォン版は

    【追記あり】トップページやカテゴリページなどのメディア面をリニューアルしました - はてなブックマーク開発ブログ
    Nettouochi
    Nettouochi 2018/03/23
    カテゴリの手動変更できなくなった?その必要ないほど自動判別の精度が上がったのならそれでも良いが、相変わらずポンコツのままだし。カテゴリ強調するようデザイン変更したわりに、その辺がお粗末なの意味不明だわ
  • 40代女子の疎外感

    最近40歳になったのだけど、なって分かったのはSNSのノリがどうにも2,30代がメインなんだなということ。 30代までは「あたしおばちゃんだけど若い趣味してるの。うふふ」みたいなノリでいけたんだけど、40代になってしまうともうコミュニティに入れない。 いやもう目に入るものが若すぎて学生のノリでついていけない。というよりはわたしが好きなものを作っている人が若すぎて自分の年齢が恥ずかしい。 男性は40代だろうが50代だろうが趣味を謳歌していても微笑ましいんだけども、 女性はなんとなく年齢を重ねると居場所がない感じがしてくる。 それはわたしが目に入る40以上の女性に感じていたものなんだろうな。 「え?40代なのにTwitterでワチャワチャやってるの?」って無意識のうちに思っていたんだと思う。 自分のイメージしている大人の女性に未だになれていない。 わたしはまだ学生時代にアニメみて「あの人がかっ

    40代女子の疎外感
  • コミュニケーションのために「先生」と呼ぶ人達

    先輩から仕事を振ってもらう時に、 「増田先生ならこれくらい余裕ですよね!」と言われる。 いやいやそんなことないですよ〜と返しているのだが、なんだかもやもやする。 その仕事が終わって、別の上司に確認してもらうのだが社内掲示板でボロクソに修正指示が入るのでさらにバツが悪い。 ただの後輩を先生と言って持ち上げるのはやめてほしい。。(もちろん私にだけでなく、社内のあらゆる人があらゆる人を〇〇先生〜と呼んで持ち上げている。) まあ悪い気はしないしコミュニケーションを円滑に取るために先生と呼んでいるのだろうが。。 コミュ障なのでどういう対応をしていいかわからない。 それとも影で「増田さん、先生って呼ばれて喜んでるよ〜〜」ってコソコソ言われてるのかな。。

    コミュニケーションのために「先生」と呼ぶ人達