タグ

ブックマーク / www.itmedia.co.jp (16)

  • 「ブログ感覚で作れる電子書籍」の快進撃~「パブー」吉田氏に聞く(前編)

    ブログ感覚で電子書籍を作成でき、そのままオンラインで販売までできてしまうpaperboy&co.のサービス「パブー」。最近ではプロ作家の利用も増えるなど、成長著しいが、その企画当初から今日に至るまでのエピソードを、同社の取締役副社長で、パブーの責任者を務める吉田健吾氏が明かした。 ブログ感覚で電子書籍を作成でき、そのままオンラインで販売までできてしまうpaperboy&co.のサービス「パブー」。iPadの国内発売から1カ月後の2010年6月にスタートした同サービスは、現在までに6000冊を超える電子書籍が登録され、さらに最近ではプロ作家の利用も増えるなど、運営側も当初想定していなかった動きを見せ始めている。 実はこのサービス、決してiPadの発売に合わせて開発がスタートしたわけではなく、社内で企画が出されたのはその1年前、2009年の春にさかのぼる。企画当初から今日に至るまでのエピソード

    「ブログ感覚で作れる電子書籍」の快進撃~「パブー」吉田氏に聞く(前編)
    NiPeke
    NiPeke 2010/11/29
  • なぜイチローは、この男に語り続けてきたのか

    連載「35.8歳の時間」とは: 35.8歳――。これはBusiness Media 誠の読者の平均年齢である(アイティメディア調べ)。35~36歳といえば、働き始めてから10年以上が経ったという世代だ。いろいろな壁にぶちあたっている人も多いだろうが、人生の先輩たちは“そのとき”をどのように乗り切ったのだろうか。 連載「35.8歳の時間」は各方面で活躍されてきた人にスポットを当て、“そのとき”の思いなどを語ってもらうというもの。次々と遭遇する人生の難問に対し、時に笑ったり、時に怒ったり。そんな人間の実像に迫る。 今回インタビューした、石田雄太氏(いしだ・ゆうた)のプロフィール 1964年愛知県生まれ。青山学院大学文学部卒業。NHKに入局し「サンデースポーツ」などのディレクターを担当。1992年に独立し、スポーツ番組の構成・演出のほか、執筆活動を行う。主な著書に『イチロー、聖地へ』(文春文庫

    なぜイチローは、この男に語り続けてきたのか
    NiPeke
    NiPeke 2010/06/18
  • 空気感まで写せるコンパクトなカメラ――シグマ「DP1x/DP2s」開発者に聞く

    シリーズ第1弾「DP1」の開発秘話 ――DPシリーズ開発のきっかけは? 桑山氏: デジタル一眼レフ「SD14」(2006年秋発売)の開発にめどが立ったころ、次のカメラの検討に入りました。一眼レフはいろいろな面で優れていますが、大きくてかさばるというデメリットがあります。撮る範囲をより広げるため、次はコンパクトで一眼レフの高画質を維持したまま簡単に持ち歩けるサイズのカメラを作ろう、というのが最初の発想です。 今でこそ、大型センサーを搭載した小さなカメラが各社から登場していますが、当時はありませんでした。当社の場合、フィルムカメラの時代には、一眼レフもコンパクトも開発していましたが、デジタル時代になってからはコンパクトデジカメの実績はなく、「DP1」が初めてのチャレンジでした。つまり、DP1の企画段階では、その後に立ちはだかる大きな壁の存在を知らなかったのです。 ともかくDP1の開発は、まずレ

    空気感まで写せるコンパクトなカメラ――シグマ「DP1x/DP2s」開発者に聞く
    NiPeke
    NiPeke 2010/05/31
  • エグゼモード、アナログ音源をデジタル録音する「EXEMODE ER-270」

    エグゼモードは4月21日、レコードやカセットテープのアナログ音源をデジタル化し、MP3形式で録音できるオーディオシステム「EXEMODE ER-270」を4月28日より発売すると発表した。実売想定価格は1万4800円。 再生可能メディアは、レコード/CD/CD-R/RW/カセットテープ/USBメモリ/SDメモリーカード/SDHCメモリーカード/マルチメディアカードの8種。これにくわえてAM/FMラジオの音源をMP3形式(ビットレート:32~256kbps、サンプリングレート:44.1KHz)で、USBメモリ/SDメモリーカード/SDHCメモリーカード/マルチメディアカードに録音できる。再生可能なフォーマットはCD-DA/MP3/WMAだ。 スピーカー出力は2ワット×2、サイズは体が318(幅)×276(奥行き)×165(高さ)ミリ、約3.5キロ。スピーカーは147(幅)×154(奥行き)

    エグゼモード、アナログ音源をデジタル録音する「EXEMODE ER-270」
    NiPeke
    NiPeke 2010/04/21
  • IE6を永眠させるべき10の理由

    3月4日、Internet Explorer(IE)6を埋葬するために、100人もの人が米コロラド州デンバーに集まった。この葬式は、10年近く生き続けてきた同ブラウザの、長々と引き延ばされていた終わりを示す出来事となるだろう。そしてこの葬式の直後には、GoogleがYouTubeでIE6のサポートを終了する。 IE6に永遠にさよならを告げたい人には残念なことだが、別れはすぐには訪れないだろう。同ブラウザは世界中のWindows XPユーザーや、レガシー製品に依存している企業に広く使われている。だからといって、引退させるべきではないということにはならない。IE6は長い間、批判の的になってきた。市場において、セキュリティ問題を引き起こしている最悪の「犯人」の1つとなっている。 最悪の製品にも義理立てを続けることで悪名高いMicrosoftでさえ、IE6を使い続けるよりも、IE8にアップグレード

    IE6を永眠させるべき10の理由
    NiPeke
    NiPeke 2010/03/09
    ひどい言い方だwww
  • 感度向上、MacもOK──USBスティック型FM/AMラジオチューナー

    ロジテックは11月12日、USBスティック型のラジオチューナー「LRT-FMAM200UW」「LRT-FMAM200UM」を発表、2009年12月上旬に発売する。価格はオープン、想定実売価格は6980円(税込み)。 LRT-FMAM200Uは、USBメモリほどの小型ボディが特徴のPCで聴取・録音できるFM/AMラジオチューナー機器。前モデルの「LRT-FMAM100U」より、FMラジオの受信感度を向上。Windows用とMac OS用、それぞれのパッケージを用意した。 タイマー録音や早聞き/遅聞き、スキップ再生、iTunesへの自動転送などの機能を備えるユーティリティソフトやAMラジオ用のマグネット付き外部アンテナ(3メートル長)なども付属する。 体サイズは22(幅)×74(奥行き)×10(高さ)ミリ、重量約14グラム。対応OSは、LRT-FMAM200UWが32ビット版のWindows

    感度向上、MacもOK──USBスティック型FM/AMラジオチューナー
    NiPeke
    NiPeke 2009/11/18
  • デザインできなくても作れる――デザイナーを経て「NENPYO」を作り上げたdaiskipさん

    ひとりで作るネットサービス第44回は、粛々と自分の年表を作り上げていくことができるWebサービス「NENPYO」を作ったdaiskipこと福田大介さん(36)を取り上げる。広告代理店の営業職からデザイナー、そしてプログラマーへと、自分がやりたいことを実現するためのスキルを次々に身につけてきた福田さん。彼が目指す世界とはどういったものだろうか。 「3回ぐらい挫折しましたね。を買ってきて“Hello World”を表示させてはみるのですが、その先に進めていっても僕のやりたいことじゃなかったんです」。福田さんはプログラミングを学ぼうとしていたときの経験をそう話す。デザイナーとして仕事をしていたが、自分でもWebサービスを作ってみたいと思っていた。ただ、何度か挑戦してみても、どうにも上手くいかなかった。 「職場にはエンジニアがたくさんいます。でも、『一から教えて』と頼むのも申し訳ないですよね……

    デザインできなくても作れる――デザイナーを経て「NENPYO」を作り上げたdaiskipさん
    NiPeke
    NiPeke 2009/10/27
  • サンワサプライ、自転車用デジカメスタンドを限定販売

    サンワサプライは7月3日、自転車のハンドルへデジカメを取り付けられるスタンド「自転車用デジカメスタンド 200-CAM008」の販売を開始した。同社直販サイト「サンワダイレクト」のみでの限定販売品で、価格は1480円。 97(幅)×40(奥行き)のプレートに三脚ネジとベルクロテープが設けられており、三脚ネジでカメラを固定、ベルクロテープでカメラを自転車のハンドルへ固定する。 関連記事 サイクリングに?:自転車対応の“スピーカー内蔵バッグ”――サンワダイレクト サンワサプライは、アクティブスピーカーを内蔵した自転車対応の“スピーカーバッグ”2種を発表した。iPodなどのポータブルオーディオ機器を接続すれば、サイクリング中にも音楽を楽しめる。 サンワ、オープンエアー型の耳かけヘッドフォン発売 サンワサプライは、耳をふさがないオープンエアー型を採用した耳かけタイプのヘッドフォン「400-HS01

    サンワサプライ、自転車用デジカメスタンドを限定販売
  • Kodak、コダクロームフィルムの販売を終了 74年の歴史に幕

    米Eastman Kodakは6月22日、74年の歴史を持つスチール写真用カラーフィルム「KODACHROME Flim」を今年で販売終了すると発表した。 同社はその理由として、写真家が新しいKodakフィルムやデジタルイメージング技術へと目を向けるようになり、KODACHROME Filmの売り上げが大幅に減少したためと説明している。現在、KODACHROME Filmの売り上げは、Kodakのスチール写真用フィルムの総売上のうち1%にも満たないという。またKODACHROME Filmは製造も現像も複雑で、現在は世界に1カ所しか現像所がない。このような状況も需要減につながったとしている。 KODACHROME Filmは1935年に発売され、世界で初めて商業的に成功したカラーフィルムになったという。Kodakは「KODACHROME Filmは象徴的な製品であり、イメージング技術におけ

    Kodak、コダクロームフィルムの販売を終了 74年の歴史に幕
    NiPeke
    NiPeke 2009/06/23
  • 確かに“読めてしまう”コピペに2ch住人が「人間すげー」と驚く

    「なんだこりゃ」と思ってよく“読んで”みると「へー」と驚くコピペ文章が最近2ちゃんねるに登場し、スレッド(スレ)の題そっちのけでコピペに関する考察レスが交わされる……なんてことも起きている。 コピペ文はひらがなとカタカナだけで書かれており、一見すると2chでたまに見かけるうわごとにしか見えない。だがよくよく“読んで”みると、「確かに読める」と、ちょっと驚く。どうして「読める」のかは、コピペ文自体が説明してくれている。 「【ネット】「ウィキペディアが与える影響を調べるため」学生がもっともらしい嘘の書き込み 多数の欧米大手紙がだまされて引用」では、このコピペが2レス目に登場。「読めた」「人間の脳すげー」といったレスが相次ぎ、題へのレスと入り交じって何のスレなのか分からない状態になっていた。 コピペが登場したスレには、人の記憶と認識に仕組みについて考察や、読める人と読めない人の違い、現象学的

    確かに“読めてしまう”コピペに2ch住人が「人間すげー」と驚く
    NiPeke
    NiPeke 2009/05/10
  • Google、Web上の人間関係を把握する「Social Graph API」公開

    Googleは2月1日、Webサイトやブログ、ソーシャルネットワーキングサービス(SNS)上のリンクや友だち関係を見つけ、SNSやブログでそのまま活用できる「Social Graph API」をリリースした。 Social Graph APIは、検索エンジンがページ間のリンクを探すように、XFN(XHTML Friends Network)やFOAF(Friend of a Friend)といったmicroformatで公開されている友だち関係を示すデータを集める。このAPIに対応したサービスでは、参加ユーザーはすでにほかのSNSやブログで構築している友だち関係を、相手の許可を得た上でそのまま持ってくることができる。 APIが集約するのは公開されているつながりのみで、非公開のプロフィールページやアクセス制限のあるページのデータは集めないとしている。 このプロジェクトを公式ブログで紹介して

    Google、Web上の人間関係を把握する「Social Graph API」公開
  • ITmedia +D LifeStyle:“ペン回し専用”ペン、いよいよ発売

    タカラトミーは1月31日、“回しやすさ”を追求したペン回し専用ボールペン「PEN'Z GEAR」(ペンズギア)を発表した。2月21日に発売する予定で、価格はペン単品が525円。ペン回しのティーチングDVDとペン2をセットにした「ペンスピニングDVDセット」が1575円。 日ペン回し協会との共同開発により、“PEN SPINNING”(ペンスピニング、ペン回し)に最適化したペン。通常のペンは、書きやすさを求めて軽くなっているが、PEN'Z GEARは約13グラムと若干重く、また重心が中心にある。このため、左右のバランスが均等で初心者にも回しやすいという。 全長は190ミリ。ペンの太さは直径9.7ミリ。上級者向けに重さやバランスのスタマイズも可能にした。両端にある金属製のウェイトを着脱することにより、0.6グラム単位の調節が行える。 もちろん普通のボールペンとしても使用可能。第1弾となる1

    ITmedia +D LifeStyle:“ペン回し専用”ペン、いよいよ発売
    NiPeke
    NiPeke 2008/01/31
  • 田口元の「楽天でつくるネットサービス」探訪 Special:「論者にならないこと」“ねばねば”サービスの作り方──楽天・前田さん - ITmedia Biz.ID

    PR Special 田口元の「楽天でつくるネットサービス」探訪 Special: 「論者にならないこと」“ねばねば”サービスの作り方──楽天・前田さん シミュレーションゲーム好きな前田さんの朝は、電車の中で1日をシミュレーションすることから始まる。自分で触って考えること、論者にならないこと──それらを大切にしてきた前田さんが、楽天で立ち上げた“ねばねば”サービスとは。 2007年11月12日 10時00分 更新 楽天株式会社 開発・編成統括部 プロジェクト部門 新モバイルサービスプロジェクト リーダー 前田靖幸氏 楽天市場で知られる楽天株式会社。ショッピングサイトだけではなく、「世界のインターネットカンパニー」を目指す彼らは、どのようにネットサービスに取り組んでいるのだろうか。ユーザーに新しい価値を提供するために日夜奮闘する現場の方々に4回シリーズでお話をお聞きする。第1回は開発・編成

    NiPeke
    NiPeke 2007/11/13
    前ちゃんナツい
  • 「X01HT」のUIとタスク管理を改善――「XRoof」を試す

    「X01HT」のタスク管理を強化し、ナビゲーションバーをカスタマイズする「XRoof」が公開された。ソフトバンクモバイルとBBソフトサービス、コネクトテクノロジーズが共同で開発したソフトで、X01HTの公式サイト「My Softbank for X Series」や、PC向けのソフトバンクモバイルのX01HT製品情報ページから無料ダウンロードできる。PCでダウンロードした場合は、ActiveSync経由でX01HTにインストールすることになるが、端末のみ・PC経由どちらにしてもインストール作業自体に難しい点はない。 それでは、Windows Mobileの特徴を生かしながら、X01HTを一般的な携帯電話に近づけるというXRoofを導入することで、X01HTの操作性はどれくらい向上するのか。その実力を試してみよう。 ナビゲーションバーにさまざまな機能を統合 XRoofをインストールすると、画

    「X01HT」のUIとタスク管理を改善――「XRoof」を試す
  • 「INFOBAR 2」のプロトタイプ登場

    KDDIは、東京・原宿のKDDIデザイニングスタジオで「INFOBAR 2」(10月16日の記事参照)のプロトタイプを披露した。コンセプトモデルという位置付けで、製品化の時期については未定としている。 →なぜ“溶けかけた飴”なのか──デザイナー、深澤直人氏が語る「INFOBAR 2」 →「INFOBAR 2」は有機ELにワンセグ搭載、おサイフケータイとLISMOに対応 →INFOBAR 2は「au design projectの集大成」──KDDIの高橋誠氏 →基板、ひび、ヒップフラスク──auのコンセプトモデル3種がお目見え 初代INFOBARと同様、デザインを手がけたのは深澤直人氏。丸みを帯びたボディを深澤氏は「まるで四角い飴が口の中で溶けて丸みを帯び始めたかのような形」と表現している。 INFOBAR 2のプロトタイプは5色がラインアップされ、ガラスケースの中に入った形で展示されてい

    「INFOBAR 2」のプロトタイプ登場
    NiPeke
    NiPeke 2006/12/05
    眼鏡ケース
  • デジデジW録になった「RD-XD92」の実力は?

    デザインは刷新され、フロントパネルは大きくスラントしたフラットなスタイルになった。モノトーンということもあり、ちょっとのっぺりした印象も受けるが、上方から覗き込むように見てもディスプレイ部や各ボタンの機能名が見やすく、テレビ台の下や床への直置きなど、低い位置への設置を考慮したデザインといえる。 真横から見ると、前面パネルがかなり傾斜しているのが分かる(左上)。前面右側にはディスプレイ部と必要最小限の操作ボタン、カバー内にAV入力とi.Link端子(DV入力)を備える(右)。左側には「W録」切替ボタンと録画・再生の動作状態を示すインジケータ。写真はTS1で録画しつつ、HDDからDVDへ高速ダビングを行っているところ 内蔵HDDは600Gバイト。2系統の3メディア対応デジタルチューナーと地上波アナログチューナーを搭載し、デジタル×アナログとデジタル×デジタルの2番組同時録画をサポートした。簡単

    デジデジW録になった「RD-XD92」の実力は?
    NiPeke
    NiPeke 2006/10/04
  • 1