タグ

2011年8月15日のブックマーク (13件)

  • 「『俺・私は奴隷主だえらいんだ』大会」は、両者の力関係の問題 - yuhka-unoの日記

    「『俺は男だえらいんだ』大会」にはもううんざり、という話 - みやきち日記 http://d.hatena.ne.jp/miyakichi/20110810/p1 この記事のブコメで、「女も同じことやってるじゃないか」という声が多いが、その声の大半は、男がいない時に女同士で自分の彼氏や夫の悪口を言うケースで、元記事のように、わざわざその場に恋人を連れてきて、「こいつをこんなふうに扱える俺自慢」をするのとは全然違う。 で、「女も同じことやってるじゃないか」というケースを考えてみたのだが、これに当てはまるのは、母親による「うちの子こんなにできない子なの自慢」や、姑による「うちの嫁はこんなにダメ嫁なの自慢」になると思う。特に姑のケースはわかりやすいだろう。 つまりこれは力関係の問題だ。力関係が強い立場になると、女も同じようなことをする。 私は前々から、「熟年離婚」と「良い子がキレる」は同じ構造だ

    「『俺・私は奴隷主だえらいんだ』大会」は、両者の力関係の問題 - yuhka-unoの日記
    Nihonjin
    Nihonjin 2011/08/15
    嫁姑はともかく、あの交際に「力関係」があったのか? むしろ、第三者(男の友人・姑の友人)の存在があるときに元の関係が「力関係」に変容すると考えるのが自然。彼女と「二人きり」のときは優しい男なのだから。
  • 目に見えにくい、子どもの“読書格差” - シロクマの屑籠

    生涯所得を数千万円変える“当の”情報格差/若者よ書を求め街へ出よ? - デマこい! リンク先は、子ども時代の蔵書数と情報格差についての記事で、面白かった。 「子ども時代の蔵書数」が生涯所得と相関するのかどうかは知らないけれど、脳が急成長している時期にどんな体験をするかによって、子どもの能力獲得と素養の伸びしろが左右されるだろう、とは推定したくなる。 ところで、子ども時代の「読書」ってどんな体験だろうか。 人は、「読書」を「一人で黙ってを読むこと」だと思いがちだ。大人の目線で考える場合はそれで間違っていないし、だったら「蔵書数が多ければそれで良し」ということにもなろう。しかしリンク先の文章が対象にしているような、子ども時代の「読書」について考える際には、そういう捉え方では足りない。ここでは、子ども時代の「読書」がどういう体験なのかを踏まえたうえで、“読書格差”について考えてみる。 三種類

    目に見えにくい、子どもの“読書格差” - シロクマの屑籠
    Nihonjin
    Nihonjin 2011/08/15
    たぶん、子供の意欲が伸びる。【参考】「学前教育の投資効果から見た幼児教育の意義」(大竹文雄)http://benesse.jp/berd/center/open/berd/backnumber/2008_16/fea_ootake_01.html
  • 別に本なんか読まなくてもいいから,「自由になるために」知識を得ることには貪欲であってほしい - 諏訪耕平の研究メモ

    を読むヤツは賢くなる――と、一般には言われている。 私もこの考え方におおむね同意だ。なかには読書が好きなのにスットコドッコイの私のような失敗品もあるけれど、基的にを読む習慣のある子供は、そうでない子供よりも賢くなる。らしい。 問題は、どのようにして読書習慣をつけさせるかだ。 ネットを見ていると非常に頻繁にこの「を読め」系の話を聞くのですが,そのたび違和感をぬぐえません。僕は大学院という恐らく世の中で一番「」というものの価値が高く評価される環境で5年間過ごしましたが,その間それなりに多くのを読んで感じたのは,「というのはそれほどすごいものではない」ということでした。少し僕がそう感じた理由を大別してみようと思います。 1,長い 2,分かりづらい 3,高い なんか馬鹿みたいな整理になりましたが(笑)1個ずつ見ていきます。 1,長い これが一番不満でした。は商品なので,ある程度の分

    別に本なんか読まなくてもいいから,「自由になるために」知識を得ることには貪欲であってほしい - 諏訪耕平の研究メモ
  • 合宿研修なら 社員教育研究所(管理者養成学校)

    昭和42年の創業、老舗の社員研修会社「社員教育研究所」です。自社の研修施設「管理者養成学校」を始め全国各地で社員研修を実施してます。

    Nihonjin
    Nihonjin 2011/08/15
  • http://www.hell-camp.com/for_gradute/motto.html

    Nihonjin
    Nihonjin 2011/08/15
    こわい。
  • “Tumblr”を利用した水野美紀さんの公式サイトに「かなり、やる」の声 - はてなニュース

    女優の水野美紀さんのオフィシャルサイトが、7月28日にリニューアルしました。このサイトにWebサービス「Tumblr」を使用していることが、はてなブックマークで話題になっています。 ▽ 水野美紀 Miki Mizuno Official Website 水野美紀さんの公式サイト「Miki Mizuno Official Website」で使われているTumblrは、アメリカのTumblr, Inc.が2007年3月から提供しているサービスです。画像やテキスト、動画、Web上のエントリーなどを投稿、共有できます。独自ドメインを利用できるため、サイトやブログとして運用しているユーザーもいます。 「Miki Mizuno Official Website」はTumblrの特性を生かし、出演作品の告知や動画、ブログなど、水野さんの最新情報を集約しています。8月15日(月)の投稿では、「日のタンブ

    “Tumblr”を利用した水野美紀さんの公式サイトに「かなり、やる」の声 - はてなニュース
    Nihonjin
    Nihonjin 2011/08/15
  • くられ on Twitter: "女の子の匂いは高級脂肪酸と安息香酸エストラジオールとのことなので、以前混ぜてみたら、本当に若い女性が歩いた後を通ったときに感じる「あの匂い」ができた"

    女の子の匂いは高級脂肪酸と安息香酸エストラジオールとのことなので、以前混ぜてみたら、当に若い女性が歩いた後を通ったときに感じる「あの匂い」ができた

    くられ on Twitter: "女の子の匂いは高級脂肪酸と安息香酸エストラジオールとのことなので、以前混ぜてみたら、本当に若い女性が歩いた後を通ったときに感じる「あの匂い」ができた"
    Nihonjin
    Nihonjin 2011/08/15
    女の子はみんな、俺たちの知らないところで「女の子の香水」をつけて女の子になるんだ。
  • 「いただきます」の意味

    中村 公輔 Kangaroo Paw @KafkaParty アヴァンギャルドな発想だな…。RT @okaguchik: 最近は,給のときに「いただきます。」と言わない学校があるんだね。給費を払ってるから「いただいている」わけではないと,保護者からクレームがあったそうです。日の朝日声欄より 2011-08-08 15:53:53 Mochimasa @Mochimasa 尊敬語を使っているということは、金銭の授受に関わらず、モノをくれた人に対する敬意の表れだと思うけど、もしかしてこの手の親御さんは店員さんに無礼な態度で接するタイプの人なのかな? これは「いただきます」が妥当な挨拶かというのとは別のお話。 2011-08-08 15:59:17 嘯(しゃお, 𝕏iao) @xiao_signo028 「いただきます」は人に対する言葉ではなく自然の恵みに対する言葉だと思う。キリスト教で

    「いただきます」の意味
    Nihonjin
    Nihonjin 2011/08/15
    「いただきます」はバッターボックスに立ったときのルーティーンと同じで、食事からの効用を最大限に引き出すための儀式。eat me.
  • 超一級資格の数々を持つスーパーエリート VS 童貞率9割、無職率6割のコミケオタク

    日野 雅 @miyabi_hino あーあこのひと明らかにコミケ参加者に消されるなw RT @jr5jrk: @akinorichansan しかも、ほとんどが素人の落書き。集まっている人はかつては人殺しまでいた集団。 2011-08-14 20:11:14 ハイスペックイチロー @jr5jrk コミケのヲタクが私に脅迫までしてきた。アニメヲタクって野蛮で品性下劣。そもそも、プロの漫画家はコミケなんて相手にしないよね。同人誌っていうパクリとエログロの落書きみたいな漫画に喜ぶって、べんちゃん以下。童貞率9割無職率6割じゃないの? 2011-08-14 21:26:08 日野 雅 @miyabi_hino @jr5jrk 考えて発言した方がいいですよ、貴方の発言はただの考えなしの馬鹿でしかないんですけど。 正直せっかくの学位や資格を取っても、質のお馬鹿さがそのままさらけ出されてるとしか思えな

    超一級資格の数々を持つスーパーエリート VS 童貞率9割、無職率6割のコミケオタク
    Nihonjin
    Nihonjin 2011/08/15
    「資格マニア」は落伍者のにおいがする。
  • asahi.com(朝日新聞社):悪徳剣闘士を一斉摘発 ローマ、写真撮らせて恐喝容疑 - トラベル

    印刷 ローマの観光名所で、扮装して記念撮影に応じる観光業者。一部の悪徳業者による恐喝などが問題となっていた=石田写す  悪徳剣闘士を制圧――。ローマの警察当局はこのほど、市内の観光名所で古代の剣闘士に扮し、写真を撮った観光客から高額の料金を脅し取っていた業者らを一斉摘発し、約20人を拘束した。地元紙によると、9人を恐喝などの容疑で取り調べる。  古代ローマ時代の巨大闘技場であるコロッセオの前などでは、こうした業者によるトラブルが多発。通常は1枚1〜2ユーロ(1ユーロ=約109円)だが、一部の業者は撮影後に1枚10〜20ユーロにつり上げるなどし、苦情が絶えなかった。  一方的に縄張りを主張して同業者を妨害するケースもあったという。告発を受けた警察は、覆面捜査員に剣闘士の格好をさせるなどして捜査を進めていた。(ローマ=石田博士)

    Nihonjin
    Nihonjin 2011/08/15
  • たしかに神奈川こんな感じ。

    たしかに神奈川こんな感じ。

    たしかに神奈川こんな感じ。
    Nihonjin
    Nihonjin 2011/08/15
    騙されてはいけません。ネタではなく真実です。
  • geiro.org

  • 人口増加は米国の最後の砦か - Willyの脳内日記

    8月初旬に政府債務の上限が14兆ドル強から2兆1000億ドル引き上げられ、 今後10年間で9000億ドルの財政赤字削減を行うことが決まった。 先進国が、グローバル化による価格調整圧力に苦しむ中で アメリカ経済はこれからの10年間、 日が経験してきたような長期の経済停滞に陥る可能性はかなり高まった。 それでは、今日の日経済と米国経済の一番の違いは何だろうか? それは恐らく、人口動態の違いだろう。 1.日と米国の人口動態 2010年現在、日の人口は1億2千7百万人、米国の人口は3億9百万人程度だが、 2050年には、日の人口は9千5百万人程度まで減少(総務省推計)、 米国の人口は3億9千2百万人程度まで増加(センサス局推計)する見込みである。 今後40年間、年率0.5~1%程度の割合で人口が増え続けるという予測は、 米国人が不動産や株式に投資する際の安心材料になっているのは間違いない