タグ

ブックマーク / www.lifehacker.jp (370)

  • スティーブ・ジョブスが「なぜAppleはデバイスにフラッシュを許可しないか」についてを明らかに | ライフハッカー・ジャパン

    デスク配線がスッキリ。Ankerの全部入り12 in 1モニタースタンドが突然8,250円OFFされてた #Amazonセール

    スティーブ・ジョブスが「なぜAppleはデバイスにフラッシュを許可しないか」についてを明らかに | ライフハッカー・ジャパン
  • クラウドリーディング:vol.21『たった3つのクセを直せば人生がうまくいく』 | ライフハッカー・ジャパン

    ビジネス書でベストセラーを連発する、田直之さんの新刊。書のテーマは、思考を改善すること。わるい思考のくせを減らし、よい思考のくせを増やしていき、仕事をスムーズにすすめ、人生を豊かにしようというものです。 例えば、 ・景気が悪い ・時間がなくて、できないなんて思ったり、日常的に口にしていませんか? 景気が悪いのは業界ごとに差はあるでしょうが、景気が悪いときには、みんな景気が悪いものです。時間がないのも同様で、個々人により差がありますが、たいていの人は時間がないものです。しかし、そこで思考停止をしてしまったり、行動しないことや結果が出ない事を、外部のせいにしてしまっては、同じ結果が出るだけです。 そして、また相変わらず「いやー景気が悪くて」、「忙しくて、時間が無い」を連発することになります。 書では、そのような思考のくせを直し、ストレスなく潜在能力を発揮し、成長する方法を身につけます。

    クラウドリーディング:vol.21『たった3つのクセを直せば人生がうまくいく』 | ライフハッカー・ジャパン
  • 自分をガッツリ集中させるための8つのセルフマネジメント術 | ライフハッカー・ジャパン

    毎日こんなに忙しいのに、思ったほど成果が上がっていない...。多くのビジネスパーソンが抱える悩みのひとつですね。何かがオカシイ気はするけれど、具体的に何をどう変えていけばいいのか?こちらでは、そんな状況を改善するためのヒントとして、集中力をグっと上げるコツについて採り上げてみたいと思います。 「Writing 2.0」系メディア「How To Get Focused」では、脳のメカニズムから、ヒトが集中するための方法について、以下のように述べています。 研究者によると、「マルチタスクは仕事の価値を50%下げ、必要な時間を50%も長くしてしまう」そうだ。そもそも、脳にとってマルチタスクは物理的に不可能。メールをしながら、片手間にチャットで応答し、さらにプレゼン資料を作るといった、一見マルチタスク風のこれらの行動は、実は「マルチタスク」ではなく、集中する対象をあちこち動かしているだけなのだ。

    自分をガッツリ集中させるための8つのセルフマネジメント術 | ライフハッカー・ジャパン
  • Macで属性をコピペしないようにするには | ライフハッカー・ジャパン

    「調べものがあればググって、コピペ」 このネット時代の資料、書類づくりをする基パターンですが、web上から情報を集めてコピペを繰り返していくと、フォント情報、サイズ、カラーなどがばらばらの統一感のない資料が出来上がってしまいます...。 これは、文字情報以外の属性までコピペされてしまうためなんですね。 以下、Macの標準テキストエディタ「テキストエディット」を例にした、Macで属性をコピペしない方法です。 ・ペースト時に属性を除く 通常とは違うペーストをすることで、属性を持ち込まない方法です。 通常の「ペースト」(command+V)ではなく、「ペーストしてスタイルを合わせる」(command+shift+option+V)でペーストする。 ・ペースト前に属性をはずす ペーストをする前に、別のフィールドにコピーして属性をはずした文章を再コピーする方法です。 webからコピーしたあとに、

    Macで属性をコピペしないようにするには | ライフハッカー・ジャパン
    NishImO
    NishImO 2010/04/27
  • 時間が足りない!と感じているアナタへ、時間を生み出す方法 | ライフハッカー・ジャパン

    一日が27時間あったら...。一週間が10日あったら...。と願うことはありませんか?「OPEN Forum」ではビジネスオーナーたちに、忙しい中でどうやって時間を作り出しているか?を聞いてみました。たくさんのアイディアが届いているので、ランダムに紹介しますね。ちょっとした空き時間にでも、少しずつ読んでください。 テレビを見ないことによって、テレビを見る人よりは、数分から数時間使える時間ができる。 待ち時間はメールの返信や、スケジュール調整に使う。 半端な時間には半端なタスクを片付けるようにすると、重要なタスクはまとまった時間にじっくりできる。 その日の最後のタスクは、もう少しで完了というところで、やめておく。そうすれば、次の日朝一番に「達成感」を味わうことができる。 一番集中力が必要な作業は、朝の数時間の間にすませる。 スケジュールは同期できるようにしておくと、手帳からカレンダーへ書き込

    時間が足りない!と感じているアナタへ、時間を生み出す方法 | ライフハッカー・ジャパン
  • ブロックされたサイトへアクセスする裏技10連発! : ライフハッカー[日本版]

    DIY , Firefox , Google , Linux , Microsoft , Mozilla , PC体 , Webツール , Windows , その他 , その他 , アドオン , セキュリティ , デスクトップツール , ハードウェア , フリーソフト , ブラウザ ブロックされたサイトへアクセスする裏技10連発! 掲載日時:2010.04.26 08:00   コメント [0] , トラックバック [0] Photo by chidorian インターネットというのはフリーな場所である、と言いつつも、職場などのパソコンではアクセスが制限されていたり、トラフィックが多過ぎで繋がらなかったりなどするものです。 今すぐ特定の動画を見たい、またはあるサイトへアクセスする必要がある、今すぐこのtorrentをダウンロードしたい! などの不都合に直面した際に役立つ裏技を10通り一

    NishImO
    NishImO 2010/04/26
  • ドラッグ&ドロップで簡単に部屋のデザイン案が作れる「Autodesk Homestyler」 | ライフハッカー・ジャパン

    疲れやすい、呼吸の浅さを改善。ストレッチポールは毎日使いたいほど気持ちがいい!【今日のライフハックツール】

    ドラッグ&ドロップで簡単に部屋のデザイン案が作れる「Autodesk Homestyler」 | ライフハッカー・ジャパン
    NishImO
    NishImO 2010/04/22
  • MacBook Pro:ケース選びってどうされてますか? | ライフハッカー・ジャパン

    先日、渋谷のAppleストアで、MacBook Proを購入しました。ノート型のMacを購入するのは、PowerBook520c以来なので、16年ぶりです。 PowerBook 520cは、プラスチックボディでコンピュータっぽい装いでしたが、アルミボディのMacBook Proは、クルマに例えるとアウディのようで、知的なオーラを感じます。 で、このクールさを活かす為に、そのまま使う事も考えたのですが、やっぱり綺麗に使いたいので、何かケースを物色するワケです... 続きは、以下で。 何せ16年ぶりのノート型Macで、予備知識がほとんどありません。 しっくり来るか分かりませんが、体は、カバンにそのまま入れて持ち歩きたいので、まずは、ポリカボネート製のハードケース「ELECOM SC-PCAMP13」を購入しました。 同じ素材のケースをiPhoneでも使ったことがあり、体とケースが擦れて付く

    MacBook Pro:ケース選びってどうされてますか? | ライフハッカー・ジャパン
    NishImO
    NishImO 2010/04/21
  • 「Savevideo.me」ならYouTube、Dailymotion、Metacafeなどから動画が1クリックでダウンロード出来ます!しかもツール、登録不要! | ライフハッカー・ジャパン

    デスク配線がスッキリ。Ankerの全部入り12 in 1モニタースタンドが突然8,250円OFFされてた #Amazonセール

    「Savevideo.me」ならYouTube、Dailymotion、Metacafeなどから動画が1クリックでダウンロード出来ます!しかもツール、登録不要! | ライフハッカー・ジャパン
    NishImO
    NishImO 2010/04/20
  • ベンチャー創業者がまとめた「アイデアを実現するための5つの仕事術」 | ライフハッカー・ジャパン

    かのエジソンも「天才とは1%のひらめきと99%の努力である」と語ったとおり、アイデアを実現するためには多くの苦難がありますね。 「Behance」や「99 Percent」といったベンチャー企業を立ち上げた経験を持つ、Scott Belskyさんは、Googleディズニーといった企業が、どのようにしてアイデアをプロジェクト化し、これをやり遂げてきたのか、長年リサーチしてきたそう。こちらでは、これらの内容をまとめた彼の著書『Making Ideas Happen: Overcoming the Obstacles Between Vision & Reality』から、いくつかのポイントを抜粋してご紹介しましょう。 クリエイティブなプロジェクトのリーダーには、すべての課題やタスクを、早く解決しようとする能があるように見受けられる。しかし、目の前にあることに追われているだけでは、長期的な目

    ベンチャー創業者がまとめた「アイデアを実現するための5つの仕事術」 | ライフハッカー・ジャパン
    NishImO
    NishImO 2010/04/20
  • Windows専用なんちゃってFirefox『Pale Moon』 | ライフハッカー・ジャパン

    デスク配線がスッキリ。Ankerの全部入り12 in 1モニタースタンドが突然8,250円OFFされてた #Amazonセール

    Windows専用なんちゃってFirefox『Pale Moon』 | ライフハッカー・ジャパン
    NishImO
    NishImO 2010/04/19
  • 最近パソコンや周辺機器をキレイにしたのはいつですか? | ライフハッカー・ジャパン

    パソコンの掃除と言うと、ディレクトリやファイルがきちんと整理されているかどうか、など中身の方を気にかけてしまうかも知れませんが、今回は物体としてのパソコンの掃除のお話です。 無敵のスペックに大きな容量を備えていても、忘れてはならないのが「パソコンが精密機械である」ということ。どんなにあがいてもホコリが溜まるとパフォーマンスも下がってしまいます。春もやってきたことだし、パソコンの掃除Tipsを今日はいくつかご紹介してみたいと思います! パソコンや周辺機器はホコリやごみ、すすや細菌を集めるのが大好きです。パソコンは乾燥していて温度が高く、その中には一日中ファンの風が通っています。手が届かない隅や割れ目に、ホコリや髪の毛、その他の小さなあらゆるモノが引っかかりは溜まり、引っかかりは溜まり、というのを繰り返しています。 周辺機器は、パソコンのようにホコリを吸引するトンネルのような形状ではないので、

    最近パソコンや周辺機器をキレイにしたのはいつですか? | ライフハッカー・ジャパン
    NishImO
    NishImO 2010/04/19
  • 早川セレクション・気になる記事TOP5(10年03月版) | ライフハッカー・ジャパン

    こんばんは、編集委員の早川大地です。 最近の傾向として、WEBアプリの記事が増えてきました。それも、以前はちょっとしたメモ程度の物だったのが、最近では、音声や画像など結構大きなデータを扱う物も増えてきました。 うーん、こうなってくるといちいち個々のサーバにローカルからアップロードしてファイルを送るのが面倒になってきます。 筆者はDropboxに作業中のMP3を保存したりすることも多いので、そこに直接アクセスできたらいいのに!なんて思うこともしばしば。 それに、それでもサーバ間同士のアクセスは発生します。なんて考えていくと、結局最終的には、一個のオンラインストレージにpluginとしてそれぞれのwebアプリがあるみたいな形が一番理にかなっているような気がしてしまいますね。 そうなった時にそれを制するのどこでしょうか?やっぱりGoogleかな? というわけで最初の3つの記事はwebアプリから!

    早川セレクション・気になる記事TOP5(10年03月版) | ライフハッカー・ジャパン
    NishImO
    NishImO 2010/04/19
  • さほど負担にならずローンの早期完済につなげるコツは「切り上げ方式」 | ライフハッカー・ジャパン

    米ファイナンス系ブログメディア「The Simple Dollar」では、実際のシミュレーションを示し、返済額を「切り上げる」ことで、返済額の節約になると勧めています。 例えば、住宅購入に固定金利5%、30年返済で15万ドルのローンを組んだ場合、毎月の返済額は805.23ドル。これを、Bankrate.comのシミュレーションツールを使って、以下の3つのケースでシミュレーション計算してみると... 小数点以下を切り上げる場合 小数点以下を切り上げると、月の返済額は806ドルになり、毎月0.77ドルづつ、繰上げ返済することになる。こうすると、最終の返済額は165.16ドルに。ローン全体で363.64ドルを節約できる。 一の位を切り上げる場合 一の位を切り上げると、月の返済額は810ドルになり、毎月4.77ドルづつ、繰上げ返済することになる。こうすると、4ヶ月早くローンを完済でき、最終の返済額

    さほど負担にならずローンの早期完済につなげるコツは「切り上げ方式」 | ライフハッカー・ジャパン
    NishImO
    NishImO 2010/04/18
  • 料理をおいしそうに撮る5つのTips! | ライフハッカー・ジャパン

    Twitterに掲載される写真のほとんどがべ物である、ということからも分かるように、旅行先に限らず、最近では日常生活においても「べる前に撮る」というのが暗黙の了解となりつつあります(お店などではマナーを大切に!)。 ライフハッカーでも料理の話、写真の上手な撮り方についてはこれまでも多くの記事を掲載してきたのですが、今回はそれを合体させた、料理おいしそうに撮影する方法というのを写真家アンドリュー・スクリバーニさんのガイドに沿ってご紹介していきたいと思います。 ランチを携帯でパチャッと撮る場合には全てが実行可能なわけではないですが、自分で作った料理をメールで恋人に送る場合など、出来るだけおいしそうに見えるコツがまとめられていますのでぜひ一読して見て下さい!彼が提案する5つの方法は下記の通り。 1. フラッシュはオフに! べ物の撮影は、可能な限り自然光での撮影を心がけて下さい。窓からの光

    料理をおいしそうに撮る5つのTips! | ライフハッカー・ジャパン
    NishImO
    NishImO 2010/04/18
  • まだ見ぬ掘り出し物の音楽が見つかる「Muzic」 | ライフハッカー・ジャパン

    どの音楽検索ツールを使っても、すでに「発掘」したものしか見つからず、新しい音に飢え死にそうという方、いませんか?それでは、インディミュージシャンに焦点を当てた「Muzic」を使ってみてはいかがでしょうか。「Muzic」なら、まだ見ぬインディ界の秘宝の作り出す音楽を発見、そしてダウンロードすることもできます。 Muzicにアクセスしたら、アーティスト、もしくはジャンルのタグをクリックして、さっそく検索してみましょう。さらに、コメントの閲覧、関連音楽の検索、そしてなにより、オフラインでmp3プレイヤーでも楽しめるよう、ダウンロードが可能となっています。「Get Song」のリンクをクリックすれば、曲をダウンロードすると同時に、ブログへと飛び、アーティストや関連作品についての情報を得ることもできます。 Muzicは、サインアップ不要の無料ウェブツールです。ただし、設定やお気に入りを保存したいとい

    まだ見ぬ掘り出し物の音楽が見つかる「Muzic」 | ライフハッカー・ジャパン
    NishImO
    NishImO 2010/04/16
  • 平田セレクション・気になる記事TOP5(10年3月版) | ライフハッカー・ジャパン

    編集委員のひらたです。4月、新しさを感じる季節です。学校だと新学期、会社には新入社員がはいってくるころでしょうか。今年は桜が咲いてからも寒い日が多いような気がします。風邪を引かないように気をつけつつ、3月のライフハッカーから気になる記事をピックアップしましたので、お楽しみください。 ■プレゼンをパフォーマンスとして魅せるには プレゼンテーションを時間通りにすすめるコツは、リハーサルとのこと。最近は慣れてきて、プレゼンテーションシートごとに、どれくらいの時間がかかるのか、だいたい検討がつけられるようになってきました。しかし、リハーサルで実際に話してみると、あらたな問題点にも気がつきます。やはりリハーサルは大切ですね。 ■統計のスペシャリストが伝授、データを活用するときの5つの心得 自分の説明したいことを補強するためにデータを集めると、つい末転倒で予断だらけの分析になってしまいがちです。折角

    平田セレクション・気になる記事TOP5(10年3月版) | ライフハッカー・ジャパン
    NishImO
    NishImO 2010/04/15
  • Google Docsがコラボ編集機能を強化して、大幅にバージョンアップ! | ライフハッカー・ジャパン

    Google Docsが、このたび大幅にバージョンアップ。ドキュメントでは、Google Waveのようなリアルタイムでのコラボ編集が可能となり、スプレッドシートはスピードアップ。また、待望の図形描画ツール「Drawing」も追加されました。こちらでは、今回のバージョンアップで特に注目すべきポイントをご紹介しましょう。 ■Google Docsドキュメント Google Docsのドキュメントでも、Google Waveのようなリアルタイムでの更新状況チェックができるようになった。これにより、複数のユーザが同じ編集を行うなどといった重複を避けることができ、コラボ編集が効率的にできる。また、1ドキュメントあたり、50ユーザまでコラボ編集への参加が可能に。 ルーラーや画像移動、スペルチェック、コメント表示などが実装され、ワープロソフトとしての操作性も向上している。とくにコメント表示機能は、元フ

    Google Docsがコラボ編集機能を強化して、大幅にバージョンアップ! | ライフハッカー・ジャパン
    NishImO
    NishImO 2010/04/15
  • 甘酸っぱくて辛いのがクセになる、シラチャーチリソースを自作するためのレシピ | ライフハッカー・ジャパン

    一般的にはあまり馴染みがないけれど、いったん使いはじめると意外にハマる「シラチャーチリソース」。ウスターソースと合わせてトンカツにかけたり、マヨネーズと混ぜてアジアン風ソースにしてみると、独特の甘酸っぱ辛い味が、なかなか「いい仕事」をしてくれます。日でも、ネットショップや輸入材を扱っているスーパーで市販されていますが、こちらでは、この「シラチャーチリソース」を自宅で作る方法をご紹介しましょう。 フード系ブログメディア「Serious Eats」では、「シラチャーチリソース」のレシピを紹介しています。基的な材料は、唐辛子、酢、にんにく、砂糖、塩。いずれも身近なものばかりですね。 ソースは、唐辛子によって辛味が変わるそうです。この記事では、タイ唐辛子の代わりに、赤ハラペーニョを使ったそう。このほか、フレズノやカイエン、レッドセラーノといった唐辛子でもOKとのこと。唐辛子の茎は切り取って、

    甘酸っぱくて辛いのがクセになる、シラチャーチリソースを自作するためのレシピ | ライフハッカー・ジャパン
    NishImO
    NishImO 2010/04/14
  • ラベルの階層化とメールのプレビューがGmailでできるようになった | ライフハッカー・ジャパン

    1. ラベルの階層化 Gmail Labsでは、「ラベルのネスト(Nested Labels)」をリリース。Gmailのラベル機能をデスクトップメーラーのフォルダのように使うことができます。 たとえば、「Home」というラベルの次階層に「Family」、「Vacation」をそれぞれ設定したい場合、 Home Home/Family Home/Vacation となります。つまり「(親のラベル名)/(ラベル名)」とすれば、その順で階層化されるというわけ。 これと同様の機能はこれまでもユーザスクリプト「Folders4Gmail」で実装できたわけですが、このような拡張機能を使わずとも、Gmail Labsの「ラベルのネスト(Nested Labels)」を「有効」にするだけで実現できるのはやはり便利ですね。 もう一つの「メールのプレビュー」については、以下からどうぞ。 2. メールのプレビュ

    ラベルの階層化とメールのプレビューがGmailでできるようになった | ライフハッカー・ジャパン
    NishImO
    NishImO 2010/04/14