タグ

2012年8月22日のブックマーク (5件)

  • Wrapsol – Dry-Apply protective films for any surface

    Wrapsol films provide excellent protection for your most valued surfaces. Offering scratch and impact protection that can save you thousands in repair costs! Strong and dependable device protection is critical. Wrapsol is the easiest to apply, strongest and clearest impact and scratch-protecting film available for electronic screens of all shapes and sizes. Made in USA from high-strength polyureth

    Wrapsol – Dry-Apply protective films for any surface
  • NIFTY-Serve大同窓会が開催、「秀丸シリーズはピーク時年1億円超えた」

    ニフティは2012年8月20日から22日までの3日間、都内で同社がかつて(1987~2006年)提供していたパソコン通信サービス「NIFTY-Serve」のサービス提供開始から25周年を記念するイベント「NIFTY-Serve大同窓会」を開催している(写真1、関連記事1、関連記事2)。 初日となる20日夜の「第1夜」は“やっぱりパソ通が好き。パソ通マニアが一挙集結”と題して、NIFTY-Serveと縁の深い有名シェアウエア作者らによるトークイベントや、人気フォーラムのシスオペ(SYSOP)による当時の思い出語り、パソコン通信に関連する80~90年代の懐かしいデバイス類の展示(写真2、写真3)および参加者による懇親会などが実施された。

    NIFTY-Serve大同窓会が開催、「秀丸シリーズはピーク時年1億円超えた」
    Nishide
    Nishide 2012/08/22
    秀まるおが本名だと思っていました。トータルいくらなんだろ。今でも収入あるだろうしなぁ
  • 誰が読むか、こんなもん - 今日も得る物なしZ

    ブロマガ - ニコニコチャンネル 誰が読むか、こんなもん。アホばっかりじゃねえか。 堀江貴文 ブログでは言えない話 シャバに出てきてからやれや。 そもそも当に人が書いてるのかよ。 伝達途中でいくらでも手が加えられるだろ、こんなもん。 ごまめの歯ぎしり メールマガジン 応援版 (ニコニコ) お前はまず政治家として大成しろ。 R記 フリートークが面白くないのに大丈夫か。 ちょっと読んだがなんか笑いも特になくてドラクエの話なんか続き読もうなんて思わなかったぞ。 どうしていきたいんだ、お前は。 アメブロでは言えない話 〜The Salon of Lady Dewi〜 お前の話は基的に公的な場所でできねえ話ばっかりじゃねえか。 今時の話をご意見番になったみたいな言い方でぶった切ったって飽きられるのは和田アキ子見てりゃ分かるだろ。 もっと昔誰が誰を暗殺したとかそういう話をしろ。 萌え理論ブログ 

    誰が読むか、こんなもん - 今日も得る物なしZ
    Nishide
    Nishide 2012/08/22
    割りと的確でワロタ/しかしハックルさんの写真おもろいなぁ
  • コンテンツ販売の未来は――津田大介さん、佐々木俊尚さん、ドワンゴ川上会長など議論

    有料メルマガの成功で、無料が当たり前だったテキストコンテンツの世界に課金モデルが浸透し始めている。コンテンツ販売の未来はどうなるか――津田大介さん、佐々木俊尚さん、岩崎夏海さん、川上量生さん、夏野剛さんが議論した。 メールマガジンや電子書籍など、個人がテキストを有料販売できるプラットフォームが増え、無料が当たり前だったネットコンテンツに課金モデルが浸透し始めた。コンテンツとプラットフォームの未来はどうなるのか――8月21日、「ブロマガ」でテキストの有料販売に参入したドワンゴが都内で開いた発表会では、ブロマガに参加する著者によるディスカッションが行われた。 ジャーナリストの津田大介さんが司会を務め、佐々木俊尚さん、「もし高校野球の女子マネージャーがドラッカーの『マネジメント』を読んだら」著者で放送作家の岩崎夏海さんと、ドワンゴの川上量生会長、夏野剛取締役が参加。課金のあり方や、著者とファンと

    コンテンツ販売の未来は――津田大介さん、佐々木俊尚さん、ドワンゴ川上会長など議論
    Nishide
    Nishide 2012/08/22
    コンテンツの有料化はどんどん進むべき。デジタルコンテンツの課金が一般普及することを願います
  • 岩崎夏海は今すぐ土下座して謝罪すべきである - 今日も得る物なしZ

    それか死ね。クソが。 http://news.nicovideo.jp/watch/nw345765 ついにこの時が来たと言うべきか、はてなでブログを始めてから四年とちょっと、ぼくはとうとうはてなを卒業する日が来た。 何が卒業だ、後足で砂をかける人間が卒業とか言うんじゃねえよカス。 それは奇しくも、前田敦子さんがAKB48を卒業する時期と重なったのは、単なる偶然ではあるまい。 てめえが勝手に合わせたんだろ。お前自分がスーパースターとでも思ってんのか。 何でもAKBと重ねあわせやがってうぜえんだよ。 ぼくは、前田敦子さんと知り合いである。一緒に写真を撮ってもらったこともある。向こうもたぶんぼくのことを認知してくれている、と思う。あの日一のアイドルと、ぼくは知り合いなのだ、と思う。それってすごいことじゃないですか? 知るか。 向こうだって別に好意持って接してる訳じゃねえだろ。 社交辞令くらい

    岩崎夏海は今すぐ土下座して謝罪すべきである - 今日も得る物なしZ
    Nishide
    Nishide 2012/08/22
    kyoumoeさんマジキチだけど、たまのこういうの好き