タグ

ブックマーク / jp.reuters.com (18)

  • 英ポンド、総選挙後も堅調に推移 労働党が予想通り圧勝見通し

    7月4日に投開票された英総選挙(下院、定数650)の出口調査で野党労働党の圧勝が予想されたことを受け、ポンドは堅調に推移している。写真は英ポンドと米ドルの紙幣。2022年2月撮影(2024年 ロイター/Dado Ruvic) [ロンドン 4日 ロイター] - 4日に投開票された英総選挙(下院、定数650)の出口調査で野党労働党の圧勝が予想されたことを受け、ポンドは堅調に推移している。

    英ポンド、総選挙後も堅調に推移 労働党が予想通り圧勝見通し
  • マンチン米上院議員、来年再選目指さず 民主党に逆風

    11月9日、米民主党のジョー・マンチン上院議員は、来年の選挙で再選を目指さないと表明した。上院の多数派維持を目指す民主には逆風となる。写真はワシントンで8日撮影(2023年 ロイター/Julia Nikhinson) [ワシントン 9日 ロイター] - 米民主党のジョー・マンチン上院議員は9日、来年の選挙で再選を目指さないと表明した。上院の多数派維持を目指す民主には逆風となる。 マンチン氏は議会選に再出馬はせず、全米を遊説して回り「中間層を動員し、米国人を一つにまとめる運動」に人々が関心を示すかを確かめると説明した。 同氏の地元ウェストバージニア州は共和党が知事職と他の連邦議会議席を握っており、2020年大統領選で共和党候補だったトランプ氏が同州で圧勝するなど共和党が優勢。51対49の僅差で上院の過半数を保つ民主党は、マンチン氏の議席を維持するのに苦戦が予想される。 マンチン氏は重要法案の

    マンチン米上院議員、来年再選目指さず 民主党に逆風
    Nishinomiya-Radio
    Nishinomiya-Radio 2023/11/10
    男子中学生あたりが歓喜する完璧な名前だ。
  • アルメニアに1万3000人以上到着、ナゴルノカラバフから避難

    9月26日、アゼルバイジャン領の係争地ナゴルノカラバフから避難した住民がアルメニアに到着し始めており、初日に少なくとも1万3550人に達した。写真は同日、アルメニア南東部コルニゾールに到着したナゴルノカラバフからの避難民(2023年 ロイター/Irakli Gedenidze) [コルニゾール近郊(アルメニア) 26日 ロイター] - アゼルバイジャン領の係争地ナゴルノカラバフから避難した住民がアルメニアに到着し始めており、初日に少なくとも1万3550人に達した。

    アルメニアに1万3000人以上到着、ナゴルノカラバフから避難
  • ロシア、プリゴジン氏を殺害との非難は「全くのうそ」と主張

    ロシア大統領府(クレムリン)は、ロシア民間軍事会社ワグネルの創設者エフゲニー・プリゴジン氏がクレムリンの命令で殺害されたとの西側諸国の非難は「全くのうそ」だと主張した。写真はペスコフ報道官。2022年2月撮影。提供写真(2023年 ロイター/Sputnik/Sergey Guneev/Kremlin via REUTERS) [モスクワ 25日 ロイター] - ロシア大統領府(クレムリン)は、ロシア民間軍事会社ワグネルの創設者エフゲニー・プリゴジン氏がクレムリンの命令で殺害されたとの西側諸国の非難は「全くのうそ」だと主張した。検死結果を待つ必要があるとしてプリゴジン氏の死亡を追認しなかった。 クレムリンのペスコフ報道官は記者団に対して「今回の墜落事故と、プリゴジン氏を含む乗組員の悲劇的な死を巡って多くの憶測が飛び交っている」とした上で、「全て(の憶測)が全くのうそだ。この問題を扱う際には事

    ロシア、プリゴジン氏を殺害との非難は「全くのうそ」と主張
    Nishinomiya-Radio
    Nishinomiya-Radio 2023/08/26
    うん、知ってた。
  • 全ての回線を自社で建設する必要はない=三木谷楽天モバイル会長

    5月12日、楽天グループ傘下の楽天モバイルの三木谷浩史会長(写真)は事業戦略説明会で、これまで急ピッチで進めてきた通信基地局の建設について「すべての回線を自社で建設する必要はないとの考えに変わりつつある」と述べた。写真はアイダホ州 で昨年7月撮影(2023年 ロイター/Brendan McDermid) [東京 12日 ロイター] - 楽天グループ傘下の楽天モバイルの三木谷浩史会長は12日の事業戦略説明会で、これまで急ピッチで進めてきた通信基地局の建設について「すべての回線を自社で建設する必要はないとの考えに変わりつつある」と述べた。 同社は会見に先立って、KDDIと東京23区などの大都市圏で他社から回線を借りる「ローミング」(相互乗り入れ)契約を結んだと発表。これにより、三木谷会長は「可及的速やかに自社のネットワークを構築する必要はなくなった」との考えも示した。また、新契約による追加的な

    全ての回線を自社で建設する必要はない=三木谷楽天モバイル会長
  • フィリピンのドゥテルテ大統領、引退表明

    [マニラ 3日 ロイター] - フィリピンのドゥテルテ大統領は2日、2022年の大統領任期終了後に政界を引退すると表明した。これを受けて、ドゥテルテ氏が長女、サラ氏の大統領選出馬への道を開いているとの観測が高まった。 一方、現在、南部ダバオ市長であるサラ氏は2日、再選を目指してダバオ市長選に立候補を届け出た。サラ氏は以前、来年の選挙には出馬しない意向を示していた。

    フィリピンのドゥテルテ大統領、引退表明
    Nishinomiya-Radio
    Nishinomiya-Radio 2021/10/04
    南アメリカといい、東南アジアといい、政治全般が不安定なイメージ。
  • ライブ会場でコロナ急拡大せず、スペインで陰性者5000人の実験

    スペインのバルセロナで、新型コロナウイルスの簡易検査で陰性だった5000人が社会的距離(ソーシャルディスタンス)を取らずにライブコンサートに参加するという実験が行われ、主催者によると、2週間後も感染者の急増は見られなかったという。写真はコンサート会場で開かれた記者会見(2021年 ロイター/ALBERT GEA) [バルセロナ 27日 ロイター] - スペインのバルセロナで、新型コロナウイルスの簡易検査で陰性だった5000人が社会的距離(ソーシャルディスタンス)を取らずにライブコンサートに参加するという実験が行われ、主催者によると、2週間後も感染者の急増は見られなかったという。 実験を担当したジョセップ・マリア・リブレ医師は、コンサートの2週間後に新型コロナが検出された観客はわずか6人だったと指摘。これは過去2週間のバルセロナにおける一般の感染率の約半分に当たり、「感染急増につながるイベン

    ライブ会場でコロナ急拡大せず、スペインで陰性者5000人の実験
    Nishinomiya-Radio
    Nishinomiya-Radio 2021/04/28
    モッシュやダイブしまくりのハードコアのライブでも同じだろうか………
  • 総務省、昨年11月分の消費動向指数公表を延期 年齢区分に誤り

    [東京 10日 ロイター] - 総務省は10日、2018年11月分の消費動向指数の公表を当初予定の11日から延期すると発表した。指数作成に用いている「家計消費単身モニター調査」を受託しているインテージリサーチから9日、調査対象の年齢区分に関し、誤りがあったと報告があったためと説明している。 具体的には2018年4月以降のデータについて、調査対象の世帯主の年齢が更新されていなかった。同調査は、調査対象を10歳ごとの年代別に区分けし、消費動向を分析している。その中で30歳の世帯主の消費内容が、誤って20代に分類されていたなどの可能性があったという。 総務省は今後、インテージ側のデータ確認体制の整備など再発防止策を講じる。調査の委託先を変更する予定は、現時点ではないという。 総務省では、昨年4月分から11月分までの数値を見直し、1月21日の週をめどに昨年11月分と合わせて4月から10月分までの正

    総務省、昨年11月分の消費動向指数公表を延期 年齢区分に誤り
    Nishinomiya-Radio
    Nishinomiya-Radio 2019/01/10
    素材メーカーのデータ偽装のように、まとめて出すとインパクトが薄まるから、公表するなら今のうちに!!
  • 〔焦点〕タカタのエアバッグ問題、創業者一族の経営支配に影響も

    [東京/北京 19日 ロイター] - タカタ が製造するエアバッグの異常による相次ぐ死傷事故とリコール(回収・無償修理)拡大が、創業者一族の経営支配にも影響を与える可能性が出てきた。米国でのリコールや訴訟の費用、さらには刑事捜査の可能性などをにらみ、同社への資注入を検討する動きも水面下で広がっている。決着点の見えないタカタのエアバッグ問題は、約81年にわたって続いてきた同社オーナー経営の足元も揺さぶり始めている。 <先の見えないリコール・訴訟費用> 同社のエアバッグ問題は、事故が集中している米国で18日、新たな展開を見せた。米運輸省高速道路交通安全局(NHTSA)は同日、これまでフロリダやアラバマ州など一部の州にとどまっていたタカタ製エアバッグのリコールを全米に広げるよう指示。同局のフリードマン局長代行は、タカタがこれまでリコール対象拡大に関して対応に消極的な姿勢を示している、と苦言を呈

    〔焦点〕タカタのエアバッグ問題、創業者一族の経営支配に影響も
  • アングル:怒りと不信、揺れる鴻海のシャープ買収交渉

    3月1日、台湾のホンハイによるシャープ支援策が土壇場で立ち往生している。激震を起こしたのはシャープ側に発覚した3000億円超の「偶発債務」だ。都内で昨年撮影(2016年 ロイター/Yuya Shino)9 [東京/台北 1日 ロイター] - 台湾の鴻海(ホンハイ)精密工業<2317.TW>によるシャープ<6753.T>支援策が土壇場で立ち往生している。激震を起こしたのはシャープ側に発覚した3000億円超の「偶発債務」。

    アングル:怒りと不信、揺れる鴻海のシャープ買収交渉
    Nishinomiya-Radio
    Nishinomiya-Radio 2016/03/02
    「鴻海側に注意を喚起するため、善意で送った」「実務担当者がまとめたものの、首脳陣による精査がないまま鴻海側に渡った」「この事態に激怒し、偶発債務を見つけられなかった交渉チームのスタッフ達を怒鳴りつけた
  • コラム:ロヒンギャ「孤立無援」のなぜ

    [17日 ロイター] - ミャンマーは今、重大な人道的危機の真っただ中にある。同国に住む少数民族ロヒンギャの多くが、迫害から逃れようと過密状態の船に乗り込んでいる(その多くには過酷な運命が待っている)。 6月17日、ミャンマーに住む少数民族ロヒンギャの多くが、迫害から逃れようと過密状態の船に乗り込んでいる。写真は同国沖で漂流していた船に乗っていた難民ら。ラカイン州の難民収容キャンプで4日撮影(2015年 ロイター/Soe Zeya Tun) ロヒンギャの難民船が向かっているのは、彼らを助けることのほとんどできない国々だ。率直に言えば、一部の国は彼らに救いの手を差し伸べることにも関心がない。 なぜ、こうした状況が生まれたのだろうか。 <ロヒンギャとは何者か> ロヒンギャは、仏教徒が圧倒的多数を占めるミャンマーで暮らすイスラム系の少数民族。彼らの敵対勢力の多くは、ロヒンギャが民族的に異なる集団

    コラム:ロヒンギャ「孤立無援」のなぜ
    Nishinomiya-Radio
    Nishinomiya-Radio 2015/06/20
    英国の負の遺産「これらの地域にイスラム系ベンガル人が大量に流入。英国は新たな植民地の管理者として南インドのチェティア(金融業者)を置いたことが、仏教徒であるビルマの農民の強制立ち退きにつながった」
  • 「料理下手」が貧困層の栄養不足の原因、英貴族院議員発言に波紋

    [ロンドン 8日 ロイター] - 故サッチャー英元首相と懇意だった上院(貴族院)のアン・ジェンキン議員が、同国の貧困層の一部が栄養のある事を取れていないのは、料理のスキルがないことも原因になっていると指摘し、物議を醸している。 上院は、料支援の必要性に関する「飢えと貧困」と題した報告書を8日に公表。ジェンキン議員はこの際の講演で発言した。同議員は「バロネス」(女性に与えられる男爵位)の位を授けられている。

    「料理下手」が貧困層の栄養不足の原因、英貴族院議員発言に波紋
    Nishinomiya-Radio
    Nishinomiya-Radio 2014/12/09
    栄養不足と言っても、炭水化物以外なんでしょうね。
  • 安倍首相が投資家に構造改革アピール、「私のドリル」で既得権打破

    9月10日、安倍晋三首相は、都内で開かれた内外投資家向けの会合にメッセージを寄せ、既得権益の打破を始めとした構造改革に取り組む姿勢を強くアピールした。都内で3日撮影(2014年 ロイター/Yuya Shino) [東京 10日 ロイター] - 安倍晋三首相は10日、メリルリンチ日証券が都内で開いた内外投資家向けの会合にメッセージを寄せ、既得権益の打破を始めとした構造改革に取り組む姿勢を強くアピールした。 「いかなる既得権益も、私のドリルの刃の前では無傷ではいられない」──。3日に発足した改造内閣でも引き続き経済再生最優先を強調した首相は、あらためて海外投資家を中心に「アベノミクスは買い」を印象づけようとした。 メッセージでは、日の企業、社会、マインド、政府が「生まれ変わる」と表明。電力改革について、電力自由化法の成立によって「2年後をめどに、誰もが自由に電気を作り、販売できるマーケット

    安倍首相が投資家に構造改革アピール、「私のドリル」で既得権打破
    Nishinomiya-Radio
    Nishinomiya-Radio 2014/09/10
    これはブランチさんのコメントを待つしかない!
  • 中国、GDPの算出方法を抜本見直しへ=報道

    11月19日、中国は国内総生産(GDP)の算出方法の抜的な見直しを計画している。写真は4日、北京で撮影(2013年 ロイター/Kim Kyung-Hoon) [上海 19日 ロイター] -中国は国内総生産(GDP)の算出方法の抜的な見直しを計画している。世界的な基準に沿うように変更する。新華社が18日、国家統計局の許憲春副局長の話として伝えた。

    中国、GDPの算出方法を抜本見直しへ=報道
    Nishinomiya-Radio
    Nishinomiya-Radio 2013/11/19
    新推計方法で、上がる方にベット。
  • パナソニック 、ヘルスケア事業の拠点を統廃合 愛媛県の工場閉鎖

    [東京 4日 ロイター] - パナソニック は4日、ヘルスケア事業の生産拠点を統廃合する構造改革を発表した。愛媛県西条市の工場を閉鎖するなど、現在6つの生産拠点を3カ所に集約する。2014年度上期から順次、閉鎖・撤退を進めていく。 超音波診断装置や医療用モニターを製造する愛媛県西条市の拠点(約900人)を16年3月末に閉鎖する。さらに、研究開発が中心の神奈川県横浜市の拠点(約180人)は16年3月末に、三重県四日市の拠点(約20人)は14年度上期中に、それぞれヘルスケア事業から撤退する。

    パナソニック 、ヘルスケア事業の拠点を統廃合 愛媛県の工場閉鎖
    Nishinomiya-Radio
    Nishinomiya-Radio 2013/10/31
    横浜の友達、どうするのかな…… 「研究開発が中心の神奈川県横浜市の拠点(約180人)は16年3月末に」「存続するのは、松山地区(愛媛県東温市)、脇町地区(徳島県美馬市)、群馬地区(邑楽郡)の3カ所」
  • アングル:ボーイング、JAL失注で製造の米国回帰加速も

    10月11日、日航空のエアバス機購入決定は、ボーイングにとって当然痛手だが、米国の製造業に恩恵をもたらす可能性も秘めている。北京で9月撮影(2013年 ロイター/Kim Kyung-Hoon) [ニューヨーク/東京 11日 ロイター] - 日航空(JAL)<9201.T>のエアバス機購入決定は、ボーイングにとって当然痛手だが、米国の製造業に恩恵をもたらす可能性も秘めている。現在日企業が担っている機体製造業務の米国回帰が期待できるからだ。 ボーイングはここ50年、翼や胴体部分の製造を他企業に委託する傾向を強めてきた。ボーイング機の生産には多くの日企業が関係しており、このため、日の航空会社はボーイング機を購入し続けてきた。日の製造業がボーイング機製造に携わり続ける限り、日市場ではボーイングがエアバスを押さえて圧倒的地位を保つという好循環だ。 ところが、JALは今月7日、エアバス機

    アングル:ボーイング、JAL失注で製造の米国回帰加速も
    Nishinomiya-Radio
    Nishinomiya-Radio 2013/10/15
    JALってろくなことしないような。
  • アングル:遅行指標化する「日銀短観」、金融政策への影響低下

    7月1日、日銀の6月短観で企業の景況感改善が確認されたが、ここから日銀の今後の金融政策を判断するのは難しそうだ。写真は2011年10月、日銀前で撮影(2013年 ロイター/Yuriko Nakao) [東京 1日 ロイター] - 日銀の6月短観(全国短期経済観測調査)で企業の景況感改善が確認されたが、ここから日銀の今後の金融政策を判断するのは難しそうだ。 金融政策の決定で短観が占める重要度は低下しつつある上、黒田日銀は短期的な景気の上げ下げに対しては、4月に打ち出した「異次元緩和」の効果を見守り、安易に政策変更しない姿勢を明確にしているためだ。また、短観が景気の「遅行指標」との見方が広がり、市場関係者の注目度が低下しているという指摘も出ている。 6月短観では、企業の景況感を示す業況判断指数(DI)が大企業製造業でプラス4と前回3月短観から12ポイントの大幅改善となり、2011年3月調査(プ

    アングル:遅行指標化する「日銀短観」、金融政策への影響低下
  • コラム:アベノミクスに「日本病」の落とし穴

    4月11日、日銀の「異次元緩和」は慎重な日人にしては驚くべき過去との決別と言えるが、「日病」を根治するのに十分かどうかは議論の余地がある。写真は安倍首相。2月撮影(2013年 ロイター/Issei Kato) ほぼ10年前のことになる。当時、米連邦準備理事会(FRB)の理事の1人としてベン・バーナンキ氏が東京を訪れた際、日側に衝撃的なアドバイスを行った。それは、デフレ脱却には日銀が明確なインフレ目標を掲げ、国債の大量購入に乗り出すべきだというものだった。

    コラム:アベノミクスに「日本病」の落とし穴
  • 1