タグ

UMLとRubyに関するNobiNobiKotaのブックマーク (1)

  • Martin Fowler's Bliki in Japanese - 集約とコンポジション

    http://martinfowler.com/bliki/AggregationAndComposition.html 集約とコンポジションほど困惑するUML図はありません。通常の関連との違いは、特に難しいものです。 歴史の中でごちゃごちゃになっために、こうなってしまったのです。 UML以前の方法論には、部分−全体の関係を示す一般的な記述方法がありました。 しかし、方法論それぞれが異なる意味合いを定義したがために、混乱が生じてしまいました(どんなに公平に見ても、意味がまったく無いものも中にはありました)。 標準化の時になり、多くの人が部分−全体の関係を望みましたが、その意味合いについては賛同しませんでした。そういった経緯があり、UML標準化団体は2つの関連を導入することとなりました。 集約(白菱形) 集約は一般的な関連以上の意味はありません。Jim Rumbaughが言うように、モデリン

  • 1