タグ

2015年4月7日のブックマーク (18件)

  • Swift - Apple(日本)

    Swift。誰もが圧倒的に優れた アプリを作れる、パワフルな オープンソースの言語です。 iOS、MacApple TV、Apple Watch向けのアプリを開発するためにAppleが作った、 強固で直感的なプログラミング言語。それがSwiftです。デベロッパのみなさんに、かつてないほどの 自由を届けられるように設計されています。Swiftは簡単に使えて、しかもオープンソースなので、 アイデアがある人なら誰でも、画期的なアプリを作ることができます。 デベロッパのみなさんは、Swiftを使って 驚くようなことをしています。 高速で効率の良い言語であるSwiftはリアルタイムのフィードバックを提供し、既存のObjective-Cコードにもシームレスに組み込めます。だからデベロッパのみなさんは、より安全で、より信頼性の高いコードを書くことができ、時間を節約しながら、より豊かなアプリ体験を生み

  • ようやく来た、Dropboxがオンラインノートサービス「Notes」を準備中

    Dropboxが新たにオンラインノートサービスを準備しています。プロジェクト名は「Project Composer」。https://composer.dropbox.comのページタイトルや既にアクセスできているユーザーからの情報、Dropbox内のメニューによれば、正式なサービス名は「Notes」になりそうです。 これまでDropboxのクラウドストレージとしての強みをテキストファイルの保存場所として活かしていたユーザーにとって、Dropboxがオンラインノートサービスを手がけていなかったことは小さくない不満のひとつでした。モバイルアプリのテキストエディタをDropboxに接続して使うことが解決策となっていましたが、そもそもDropbox自体がシンプルで使いやすいエディタを用意してくれていても良かったはずです。 もしかすると、そういったユーザーに対してDropboxが用意した答えが、こ

    ようやく来た、Dropboxがオンラインノートサービス「Notes」を準備中
    Nyoho
    Nyoho 2015/04/07
  • Natural Language Processing with Swift

    About the content This content has been published here with the express permission of the author. Apple has offered an API for natural language processing since iOS 5, which allowed us to tokenize text, detect the language, and determine parts of speech. With Swift and the introduction of Playgrounds, it’s faster and more delightful than ever to experiment with linguistics. We welcomed Ayaka Nonak

    Natural Language Processing with Swift
  • faml と slim、hamlit のパフォーマンスの差 - eagletmt's blog

    http://k0kubun.hatenablog.com/entry/2015/03/31/004021 を見て、「faml は slim と同等とか言いながら slim よりずっと遅いじゃん」と思われると悔しいので一応解説しておく。 なお、このエントリは slim 3.0.3 と hamlit 0.4.2 に基いている。 なぜこのベンチマークで faml が遅いのか、結論から言うと、この中で faml だけ自動 html エスケープが有効になっているからだ。 haml はデフォルトでは自動 html エスケープは無効であり、hamlit もそれに倣っている。 slim のベンチマークで用いている slim のビューでは == を使って明示的に html エスケープを無効化している https://github.com/slim-template/slim/blob/v3.0.3/ben

    faml と slim、hamlit のパフォーマンスの差 - eagletmt's blog
    Nyoho
    Nyoho 2015/04/07
  • C++ Streams

    Streams is a C++14 library that provides lazy evaluation and functional-style transformations on the data, to ease the use of C++ standard library containers and algorithms. Streams support many common functional operations such as map, filter, and reduce, as well as various others. Please see the API reference for complete details. To use streams download them from Github. To use, simply #include

    Nyoho
    Nyoho 2015/04/07
  • Reactとかgulpとかfirebaseとか色々いじってみた - satococoa's blog

    色々一気にやりすぎてちょっとパンク気味ですが、以下のリポジトリにおいて最近興味があったものを色々試してみました。 iOSやAPIサーバの仕事ばかりやっている間に大きく遅れてしまったWebのフロントエンド技術にキャッチアップしたいというのが狙いです。 satococoa/react-firebase-chat · GitHub 今できているものは単純なチャットアプリみたいなものです。ページングとかは手を抜いています。 試してみたこと一覧 React Firebase Web Starter Kit Bourbon Reactは最近流行りのJSのライブラリですね。最近仕事Vue.jsを導入してみてとても良い感触を得ているのですが、それと比べてどうなんだろう?という比較もしたいと思い。 FirebaseはいわゆるMBaaSの一つで、だいたいParseと同等の機能があるようですね。Firebas

    Reactとかgulpとかfirebaseとか色々いじってみた - satococoa's blog
    Nyoho
    Nyoho 2015/04/07
  • Amazon.co.jp: 入門 React ―コンポーネントベースのWebフロントエンド開発: Frankie Bagnardi (著), Jonathan Beebe (著), Richard Feldman (著), Tom Hallett (著), Simon HØjberg (著), Karl Mikkelsen (著), 宮崎空 (翻訳): 本

    Amazon.co.jp: 入門 React ―コンポーネントベースのWebフロントエンド開発: Frankie Bagnardi (著), Jonathan Beebe (著), Richard Feldman (著), Tom Hallett (著), Simon HØjberg (著), Karl Mikkelsen (著), 宮崎空 (翻訳): 本
  • Twitter、116字までのコメント付きリツイートを可能に

    従来のリツイート(RT)では、コメントは付けられなかった。また、「引用」すればコメント付きでツイートを紹介できたが、その場合は元ツイートとコメントを1ツイート140字の制限内に収めなければならなかった。 Twitterは昨年6月からこの機能をテストしていたが、ようやく一般に公開した。 関連記事 Twitter、不快なツイートを通知タイムラインから排除する「Quality filter」の提供開始 Twitterが、脅しや暴言を通知タイムラインに表示しないようにする「Quality filter」を、認証済みアカウントユーザーに提供しはじめた。 Twitter、リベンジポルノなど嫌がらせ対策でポリシーを改定 Twitterが、利用ポリシーに「撮影されている人物の同意なく撮影または配布された、私的な画像や動画を投稿することを禁じます」という文言を追加し、リベンジポルノなどの嫌がらせを禁じた。

    Twitter、116字までのコメント付きリツイートを可能に
    Nyoho
    Nyoho 2015/04/07
    パーマリンクを含めてツイートするのが最強だな (最強とは)
  • Docker コンテナに bind (PortForward) されたポート番号をコンテナ内から取得する方法 - Qiita

    この 49168 を コンテナ内から 知りたかった 結論から言うと Docker Remote API を Unix domain socket 経由で叩いて jq で json パースして port 番号をゲットしました 方法はいろいろあるはず docker run の時に etcd か何かに port 番号を登録しておいてコンテナ内からアクセスするとか、それなら registrator を使えばいいじゃねとか、他にもいろいろあると思います。 ひとまず準備するものを最小限にしてみたつもりですが、更にシンプルな案があれば教えてください! ポート番号ゲットまでの流れ 簡単にお試しできる環境書いていきます。 1. Dockerfile

    Docker コンテナに bind (PortForward) されたポート番号をコンテナ内から取得する方法 - Qiita
    Nyoho
    Nyoho 2015/04/07
  • Immutable.jsでJSでも不変データ構造を扱う - Qiita

    ClojureやHaskellのような不変データ構造体のJS実装です。facebook製。 不変データ構造の特徴として、元のデータ構造は不変です。 Immutable = require 'immutable' map1 = Immutable.Map a: 1, b: 2 # => Map {a: 1, b: 2} map2 = map1.set a: 3 #=> Map {a: 3, b: 2} map3 = map1.update (val) -> {foo: val.a} #=> Map {foo: 1} Mapの他に、List, OrderedMap, Set, OrederedSet, Seq, Range, Record, Stack等があります。内部的にはトライ木になっています。 面白いのはSeqやRangeで、filter関数やmap関数を与えても、getで呼ばれるまで遅

    Immutable.jsでJSでも不変データ構造を扱う - Qiita
    Nyoho
    Nyoho 2015/04/07
  • レベルデザインに遺伝的アルゴリズムを活用する

    2015年Apr6日レベルデザインに遺伝的アルゴリズムを活用する こんにちは。オインクゲームズの新藤です。 先日、弊社のデジタルゲーム第二弾となる「OLYM」がリリースされました。OLYM はターン制限のあるパズルゲームで、各ステージごとに決められたターン数が設けられてています。このターン数以内に目標を達成できないと、クリア失敗になってしまいます。そのため、このターン数をどう決めるかが、難易度に大きく影響する一因となっています。OLYM では、ステージごとのターン数を決定するのに遺伝的アルゴリズムを活用したので、今日はそれをご紹介します。 最終的にやったことは非常にシンプルです。端的に言えば、AI に実際にパズル解かせて、何手で解けたかをレベルデザインの参考にするということです。この AI を作る際に、遺伝的アルゴリズムを活用しました。そもそもは「自動でパズル解いてくれる AI がいたら面

    レベルデザインに遺伝的アルゴリズムを活用する
  • Dockerで複数デーモンを起動する手法をまとめてみる – HiLoTECH

    この話、 「Dockerでsupervisordを使わずに複数デーモンを起動する方法」 でも書いてるんだけど、調べたらほかにもいろいろ試行錯誤している人がいるので、網羅的にまとめなおしてみた。 ご存知のとおり、Dockerはコンテナ(仮想インスタンス)を立ち上げたあと、単一のフォアグラウンドプロセスを動かし続けないと自然終了してしまう。言い方に語弊があるかもしれないけど、簡単に言うと「デーモンをいくつも起動して、はい使おう」というわけにはいかないっつーことだ。 とはいえ、 じゃあデーモンとして動作するのが前提になってるアプリケーションはどうすりゃええねん 「postfixだけ」とか「MySQLだけ」とか二つ以上のデーモンを動作させたいときは? ということで 複数デーモンを起動しっぱなしにする方法 を追求しないといけない。 ここでは、複雑な順・個人的にはあまり好きじゃない順に流す。 Supe

    Nyoho
    Nyoho 2015/04/07
  • 認証機能のないアプリケーションでOAuth2認証を提供する - 弥生開発者ブログ

    こんにちは、@Dominion525 です。 好きなモビルスーツはMS-06R-1高機動型ザクIIです。 ちょっとしたダッシュボードとか気の利いたOSSのWebアプリケーションなどを動かすときに、気になるのは認証周りです。 都度、関係者分のアカウントを管理したり、パスワードの個別に変更したりするのは大変に面倒です。 こういうのはアプリケーション体ではなくフロントのリバースプロキシで制限すると便利です。 ただし、基認証などでは心もとないのでもう少し工夫をしてみます。 (もちろん、対象のアプリケーションは localhost からしかアクセス出来ないようになっているものとします。) mod_auth_openidc そこで、OAuth2認証を提供してくれる素敵Apacheモジュール*1が mod_auth_openidc です。*2 弊社では Google Apps を利用しているので、メ

    認証機能のないアプリケーションでOAuth2認証を提供する - 弥生開発者ブログ
    Nyoho
    Nyoho 2015/04/07
  • 【悲報】Dropboxがソフトバンクと提携 : IT速報

    米Dropboxは7日、ソフトバンクコマース&サービス株式会社(ソフトバンクC&S)との業務提携を発表した。 ソフトバンクC&Sは日国内の主要代理店として、企業向けサービス「ビジネス向けDropbox」の販売を行う。 DropboxのCEO兼共同設立者のドリュー・ハウストン氏は、2014年にDropboxの日支社を設立し、日のユーザー数はおよそ1000万人に達したが、決して驚くべき数字ではなく、日はさらなる成長が見込める重要な市場だと説明。 企業向けサービスの販売パートナーとして、ソフトバンクC&Sと提携することで、今後5年間で企業ユーザーは100万人増える見通しだとした。 http://cloud.watch.impress.co.jp/docs/news/20150407_696513.html 3: 名無しさん@1周年 2015/04/07(火) 14:16:56.79 ID

    【悲報】Dropboxがソフトバンクと提携 : IT速報
    Nyoho
    Nyoho 2015/04/07
    どうなるんだろ。「〜プラン」とか出るかな。
  • Adiscon Mailing Lists – Adiscon

    Nyoho
    Nyoho 2015/04/07
    systemd "rsyslog.service start request repeated too quickly, refusing to start."
  • Index of /Linux/packages/opensuse/distribution/12.3/repo/oss/suse/x86_64

    Nyoho
    Nyoho 2015/04/07
  • 科研費頼みの論文生産状況明らかに

    2000年代に日の研究論文数の伸びが鈍った原因は、代表的な競争的資金である科学研究費補助金(科研費)を得られない研究に関する論文が減少したためであることが、科学技術・学術政策研究所の調査で裏付けられた。 同研究所が1日公表した調査資料「論文データベース(Web of Science)と科学研究費助成事業データベース(KAKEN)の連結によるわが国の論文産出構造の分析」は、2006-2008年に発表された日の論文数の約47%、トップ10%補正論文と呼ばれる注目論文数の約62%に科研費が関与していることを明らかにしている。科研費は日の論文産出の量と質に確実に寄与していることが裏付けられた形だが、安心できるわけではない。科研費が関与する論文数とトップ10%補正論文数の世界シェアは、2000 年代前半をピークに低下傾向にあることも、同時に明らかになったからだ。

    科研費頼みの論文生産状況明らかに
    Nyoho
    Nyoho 2015/04/07
  • SEL24240 FE 24-240mm F3.5-6.3 OSS 実写レビュー

    SONY SEL24240 FE 24-240mm F3.5-6.3 OSS [ズーム] 広角 | 標準 | 望遠 | 高倍率 [単焦点] 広角 | 標準 | 望遠 | マクロ 35mm判フルサイズ対応のEマウント用レンズに高倍率ズームが加わりました。なんと広角24mmスタートで倍率は10倍。たいてい高倍率ズームといえば28mmスタートというのが相場でしたからね。広角から望遠域までこなせるレンズの登場を待っていた方も多かったことでしょう。重さ約780g。全長約118.5mm(ワイド端)。12群-17枚のレンズ構成ですから、それなりにずっしりとした手応えがあります。フルサイズセンサー対応の純正レンズで、しかもたったコレ1でほとんどの撮影がこなせてしまうことを考えれば、随分とコンパクトに仕上げてくれたなぁというのが正直なところです。最短撮影距離も0.5-0.8mとかなり寄れるところもいいです

    SEL24240 FE 24-240mm F3.5-6.3 OSS 実写レビュー
    Nyoho
    Nyoho 2015/04/07