タグ

2016年4月7日のブックマーク (37件)

  • 手書きのメモを残すことで本当に頭が良くなるものなのか?

    By TEDxPhotos 学校や塾などで「手で書かないと覚えられないぞ!」と先生に言われた経験がある人もいると思いますが、手書きが成績に影響を与えるとする考え方は海外にもあるようです。アメリカで行われた研究からは、手書きのメモをとりながら授業を受けることで、よりよい成績をあげる傾向にあることが判明しています。 Can Handwriting Make You Smarter? - WSJ http://www.wsj.com/articles/can-handwriting-make-you-smarter-1459784659 この研究はプリンストン大学とカリフォルニア大学ロサンゼルス校の研究チームによって実施されたもの。大学生を対象に、普段の講義を手書きでメモをとる学生とノートPCMacbookでメモをとる学生を比較したところ、手書きでメモをとる学生のほうがよい成績をあげ、より長い

    手書きのメモを残すことで本当に頭が良くなるものなのか?
    Nyoho
    Nyoho 2016/04/07
    興味深い。Courseraで、ノートはキーボード(org-mode)で取って、プログラミングの宿題は紙に手書きで書きながらやっているわ。
  • 小林幸子、ボカロ曲との出会い語る これまでになかった音楽に「打ちのめされた」

    「この映画が観たい」にゲスト出演する小林幸子さん 演歌やドラマ、最近ではニコニコ動画などさまざまな舞台で活躍中の小林幸子さんが、CS映画専門チャンネル・ムービープラス「この映画が観たい」5月2日放送回のゲストに決定。4月7日、都内で番組の収録が行われた。 同番組は、各界で活躍する著名人をゲストに迎え、「映画体験」やそれにまつわるエピソードを語ってもらう内容。過去には哀川翔さん、みうらじゅんさん、中川翔子さん、松零士さん、萩尾望都さんら多彩な顔ぶれが出演しており、小林さんは32回目のゲストとなる。 収録では、小林さんのオールタイムベスト映画の話を中心に、映画の世界に足を踏み入れた子役時代の話から、演歌歌手としてのこれまで、さらにはニコニコ動画での歌い手としての活動など、さまざまなエピソードが約1時間半にわたって話された。 新潟県出身の小林さん。実家の3軒隣に小さな映画館があり、幼いころはそ

    小林幸子、ボカロ曲との出会い語る これまでになかった音楽に「打ちのめされた」
    Nyoho
    Nyoho 2016/04/07
  • カーリル Unitrad API

    最大の図書館蔵書検索サイト「カーリル」を運営する株式会社カーリルは、図書館業務向けの超高速横断検索API「カーリル Unitrad API(カーリル・ユニトラッド・エーピーアイ)」の運用を開始し、京都府立図書館で初導入されました。従来の業務用横断検索システムと比べて、圧倒的に高速で、使いやすいインターフェースにより、図書館業務の大幅な効率化を実現します。 詳しくは→http://blog.calil.jp/2016/04/unitrad.html

    カーリル Unitrad API
    Nyoho
    Nyoho 2016/04/07
  • Engadget | Technology News & Reviews

    Parrots in captivity seem to enjoy video-chatting with their friends on Messenger

    Engadget | Technology News & Reviews
    Nyoho
    Nyoho 2016/04/07
  • 技術だけがエンジニアの仕事ではない | Gunosy

    CTO, Corporate Officer, Business Development Office こんにちは、株式会社GunosyにてCTOをしております松です。 弊社にもこの4月から初めての正式な新卒採用で3名の方が入社しました。 実は自分も、3年ほどまえの大学4年の終わりごろにGunosyに入社しまして、そういう意味では新卒入社とも言えるのかなと思います。 社会人経験としては新卒の皆さんとそう大きく違うわけではないのであまり偉そうなことが言えるわけでもないのですが、自分が新卒の時にどんなことを聞いておきたかったかなと考えながら、主に今年新卒入社された皆さんになにかアドバイスになればと思い久々に技術の話以外でブログを書いています。 今回、3年間働く中で長くエンジニアとして必要とされるために大事だと感じたことについて書きます。 # 長くエンジニアとして活躍していくために自分がエンジ

    技術だけがエンジニアの仕事ではない | Gunosy
    Nyoho
    Nyoho 2016/04/07
  • Steve Awodey の Category Theory を読む : Chapter 4 - 俺の Colimit を越えてゆけ

    Steve Awodey の Category Theory を読む シリーズトップ 4.1 Groups in a category Corollary 4.6 4.2 The category of groups is an equivalence relation Corollary 4.11 Cokernels are special coequalizers 4.3 Groups as categories composition of the congruence category is well-defined is a congruence Theorem 4.13 4.4 Finitely presented categories smallest congruence 参考書籍 4.1 Groups in a category Corollary 4.6 任意の が a

    Steve Awodey の Category Theory を読む : Chapter 4 - 俺の Colimit を越えてゆけ
    Nyoho
    Nyoho 2016/04/07
  • ねこげんき

    2016 / 04 / 14 一応Twitterはじめました。落書き保管庫がわりであまり使わないと思いますが。 実写のアレックス役?の子にはホント悪いことしてしまったな… あんなTシャツを描いてしまったばっかりに… 2016 / 04 / 08 Newhorizonの取材に提供したキャラデザのラフ画です。 しかしなんかインタビュー記事が拡散されて俺が自ら不安を煽っていくスタイルみたいになっててワロタ ほんとすんませんでした考えが足りてなさすぎました。あんまり気にせず楽しんでください。 まぁこの日記更新する頃にはもう落ち着いてるだろうし杞憂かな。 コラとかいくつか見させてもらいましたけどホント笑いました。 というかなんか凄いですね行動力が…羨ましいですほんと。 僕とかちょっとラフ半分ぐらい描いて「おっ形見えてきたな~じゃあちょっと休憩するかw」 とか言って気付けばダクソ3で3時間ってなもんで

    ねこげんき
    Nyoho
    Nyoho 2016/04/07
    エレン先生の絵師様のページ。URLが90年代ノスタルジック! いいね!
  • 話題沸騰中の英語教科書「エレン先生」 イラスト担当者に話を聞いた

    Search, watch, and cook every single Tasty recipe and video ever - all in one place! News, Politics, Culture, Life, Entertainment, and more. Stories that matter to you.

    話題沸騰中の英語教科書「エレン先生」 イラスト担当者に話を聞いた
    Nyoho
    Nyoho 2016/04/07
    おお例のエレン先生を描かれた絵師様は電柱棒という方か。メモメモ
  • cakes(ケイクス)

    cakesは2022年8月31日に終了いたしました。 10年間の長きにわたり、ご愛読ありがとうございました。 2022年9月1日

    cakes(ケイクス)
  • これは面白いぞ!Ruby/Python/PerlでWebプッシュ通知サービスPush7のAPIを使ってプッシュ通知を送ってみる

    これまでもプッシュ通知を送るためのAPIを提供するサービスはありましたが、1対1の通知しか送れず、自分自身のために送るプッシュ通知という利用形態に限られました。 [参考] Prowl: Easy Push Notifications [参考] im.kayac.com: Receive your notification at iPhone [参考] Pushover Notifications Push7は購読してくれた人全員にプッシュ通知を送ることができる1対多のサービスであるところが画期的です。それでいて無料で使えるのですから素晴らしいものです。 ブログを運営していれば、興味を惹かれるサービスであるのは間違いありません。 弊ブログも遅ればせながらPush7対応をしてみました。ぜひ購読をお願い致します。 WordPress用のプラグインがあるので、WordPressなら導入は簡単です。

    これは面白いぞ!Ruby/Python/PerlでWebプッシュ通知サービスPush7のAPIを使ってプッシュ通知を送ってみる
    Nyoho
    Nyoho 2016/04/07
  • Railsのdb/schema.rbの役割 - Qiita

    db/schema.rbは何に使われるのか rake db:migrateなどをすると現在のスキーマが反映され、スキーマの確認などに便利なschema.rb。 ふと、1つのRailsアプリを分割して、複数のRailsアプリから同じDBを参照するようにしたくなったのだが、その際にどちらのRailsアプリにもdb/schema.rbを含める必要があるのか気になった。 db/schema.rbを削除してもアプリは動くのだが、 schema.rbには「It's strongly recommended that you check this file into your version control system.」と書いてあるので、当に削除していいのか自信がない。 そこで、Rails4.1.5のソースを読んで、schema.rbがどんな用途に使われているのかを調査した。 schema.rbが

    Railsのdb/schema.rbの役割 - Qiita
    Nyoho
    Nyoho 2016/04/07
  • シンプルなカラーで作る失敗知らずのウェブデザイン

    ウェブデザインにおいて、サイトイメージに大きな影響を与える「カラーパターン」は重要です。ついつい色にこだわって色数を増やして全体のバランスを崩してしまいがちなカラーデザインを、極力少ない色だけで、バランスの整った見た目に美しい仕上がりにする方法論がウェブデザイナーによって解説されています。 A Simple Web Developer's Guide To Color – Smashing Magazine https://www.smashingmagazine.com/2016/04/web-developer-guide-color/ Design Academyを主催するウェブデザイナーのローラ・エリザベスさんは、シンプルなカラーデザインで失敗しないデザイン論「simple color workflow」を提唱しています。エリザベスさんは多くの色を複雑に使いこなすよりも、サイトのカ

    シンプルなカラーで作る失敗知らずのウェブデザイン
    Nyoho
    Nyoho 2016/04/07
  • 【激ウマ】美味しいインスタントコーヒーおすすめランキング - 俺の食べログ

    【激ウマ】美味しいインスタントコーヒーおすすめランキング 色んな種類のインスタントコーヒーを一通り飲んだので、ランキングにしようと思いました。個人的にオススメの順番で紹介していきます。 まずかったインスタントコーヒーについても最後に書いています。 良かったら最後まで読んでみてください。 1位 ネスカフェ ゴールドブレンド 色んなインスタントコーヒー飲んだけど、ダントツでゴールドブレンドが美味しかった。変なコーヒー買うより絶対ゴールドブレンド買った方が良いよ。 あまりにまずいコーヒーだと最後まで飲まず捨てることになる。 コーヒー ネスカフェ ゴールドブレンド 135g posted with カエレバ ネスレ日 2013-09-01 Amazon 2位 ネスカフェ プレジデント 高いインスタントコーヒー。高いだけあって美味しい。 ゴールドブレンドとは違う感じで美味しいので、よかったら試して

    【激ウマ】美味しいインスタントコーヒーおすすめランキング - 俺の食べログ
  • マエケン白星デビュー!メジャーの舞台で投打に躍動「すごく興奮した」 (スポニチアネックス) - Yahoo!ニュース

    Nyoho
    Nyoho 2016/04/07
    広島のみんなも興奮したよ‼︎ おめでとう‼︎
  • 髪は死んだ

    光あれ

    Nyoho
    Nyoho 2016/04/07
    うまいね。
  • nginx の proxy まわりのメモ - おもしろwebサービス開発日記チラシの裏

    nginx & unicorn で設定してるときに気になった箇所のメモ書き proxy_redirect レスポンスヘッダのうち Location Refresh の書き換え。 Location ヘッダ 201 のとき、新しく作られたリソース(URL)を返す 3xx のとき、リダイレクト先のURLを返す ためのヘッダ 設定例 もし下記のように nginx を設定していて proxy_redirect http://localhost:8000/two/ http://frontend/one/; Location: http://localhost:8000/two/some/uri/. というレスポンスヘッダが返ってきたら、nginx はそれを Location: http://frontend/one/some/uri/. に書き換える。デフォルトは proxy_pass にならう。下

    nginx の proxy まわりのメモ - おもしろwebサービス開発日記チラシの裏
    Nyoho
    Nyoho 2016/04/07
  • Python を基盤としたオープンソース数式処理システム Sagemath : 紹介マニア

    概要 Sagemath の正式な名称は Sage ですが、この文章では検索性を高める目的で Sagemath と記述しています。 Sagemath は「数式処理システム」です。数式処理システムとは、記号を利用して数式を処理するシステムのことで、 基的な四則演算から、記号計算、数値解析など、様々な処理が可能です。 この分野のソフトウェアとしては Mathematica が有名ですが、商用ソフトウェアで高額なソフトウェアです。 Sagemath はオープンソースでフリー(GPL)なソフトウェアで、Mathematica には及ばない物のかなりの機能を持っています。 R や Maxima 等似たようなシステムでオープンソースの物もありますが、 Sagemath は Python を基盤として作成されているのが特徴です。 Mathematica や R と Python を利用して連携することが

    Nyoho
    Nyoho 2016/04/07
  • www.sagemath.org

    SageMath is a free open-source mathematics software system licensed under the GPL. It builds on top of many existing open-source packages: NumPy, SciPy, matplotlib, Sympy, Maxima, GAP, FLINT, R and many more. Access their combined power through a common, Python-based language or directly via interfaces or wrappers. Mission: Creating a viable free open source alternative to Magma, Maple, Mathematic

    www.sagemath.org
    Nyoho
    Nyoho 2016/04/07
  • さすがうどん県? 香川県の方言「ぴっぴ」の意味

    「こんな変わったお土産ってアリ?」「これってもしかして方言だったの?」そんな日文化を1日1つずつ紹介していく「日のお土産&方言特集」。 会話の中で「ぴっぴ」という言葉を使われたら、何を思い浮かべますか? 「鳥の鳴き声?」「機械の電子音?」と思う人もいるでしょう。 「ぴっぴ」「おぴっぴ」は香川県で使われる「うどん」の方言です。讃岐弁の中では幼児語にあたり、大人でも「ぴっぴべたい?(うどんべたい?)」などのように子どもに向けて使う場合もあるようです。うどん県と呼ばれる香川県ならではの方言ですね。 香川県ではうどんを表すぴっぴですが、日の別の場所では「下痢」を表現する幼児語として使われたり、「笛」「ホイッスル」の呼び名として「ぴっぴ」を使う地域もあるそうです。地域によってさまざまな意味があるのですね。

    さすがうどん県? 香川県の方言「ぴっぴ」の意味
    Nyoho
    Nyoho 2016/04/07
    そうだったのか。「はなまるぴっぴ」ははなまるうどんのことだったのか。
  • ゴルゴ13はパナマ文書を予言していた!? - ニャンジャ小屋

    2016 - 04 - 05 ゴルゴ13はパナマ文書を予言していた!? gigazine.net 今日 ツイッター 開いたら、何かすごいの見つけたんだけど…「パナマ文書」と言う文書が暴露されたとか?!何それ??って思い見てみると、何でも、世界の有名政治家とか、有名人が税金逃れのために架空の会社を作ってたとかなんとか…なにがなんだかさっぱりダニャ~。。 でも何かこれ、何かで見たことあるような気がしたんだ…… そうだ!ゴルゴ13ダニャ!!! ゴルゴ13 150 (SPコミックス) 作者: さいとうたかを 出版社/メーカー: リイド社 発売日: 2008/09/05 メディア: コミック この商品を含むブログ (13件) を見る それは、ゴルゴ13の150巻に掲載されていた「宴の終焉」という2008年の作品。この作品では、一流企業の幹部たちが、「 ケイマン諸島 」という島に架空の会社「シェンロン

    ゴルゴ13はパナマ文書を予言していた!? - ニャンジャ小屋
    Nyoho
    Nyoho 2016/04/07
  • 武田信玄「上杉謙信に警戒を」自筆の書状発見 | NHKニュース

    戦国武将の武田信玄が家臣に対して、上杉謙信の動きに警戒するよう命じる自筆の書状が、山梨県韮崎市で見つかりました。専門家は、信玄の自筆の書状は珍しく、戦略を知るうえでも貴重な資料だとしています。 書状では、家臣に対し、上杉謙信の侵攻に備え、現在の新潟県糸魚川市にあたる「西浜」の警戒にあたるよう命じているということです。書かれた時期は川中島の戦いのころとみられ、信玄が川中島方面に進軍する一方、糸魚川方面にも注意を払っていたことがうかがわれるとしています。信玄の自筆の書状は珍しく、戦略を知るうえでも貴重な資料だということです。 鑑定をした、元山梨大学非常勤講師で武田氏研究会の平山優副会長は、「信玄自筆の書状は、全国でも数点しかないうえ、川中島の戦いにおける戦略を知るうえでも貴重な資料だ」と話しています。

    武田信玄「上杉謙信に警戒を」自筆の書状発見 | NHKニュース
    Nyoho
    Nyoho 2016/04/07
    名誉教授が自宅で保管していたものも発見っていうんだね。
  • 印刷通販専門サイト ADPRINT

    お客様のブラウザはInternet Explorerです。 サイトが正しく見えなくなる場合がございますので、最新ブラウザのご利用をお勧めいたします。 名刺両面フルカラー100枚470円~ ステッカー1000枚2900円~ 多様な用紙とサイズが低価格!高品質な名刺はアドプリントにおまかせください。無料サンプル請求頂けます

    印刷通販専門サイト ADPRINT
    Nyoho
    Nyoho 2016/04/07
    名刺とかシールとか印刷やつ
  • Chrome Browser

    Click on the microphone icon and begin speaking for as long as you like.

    Nyoho
    Nyoho 2016/04/07
  • パナマ文書 - Wikipedia

    パナマ文書(パナマぶんしょ、英語: Panama Papers)とは、パナマの法律事務所、モサック・フォンセカ(Mossack Fonseca)によって作成された、租税回避行為に関する一連の機密文書である。 この文書は、1970年代から作成されたもので、総数は1150万件に上る。文書にはオフショア金融センターを利用する21万4000社の企業の、株主や取締役などの情報を含む詳細な情報が書かれている。これらの企業の関係者には、多くの著名な政治家や富裕層の人々がおり、公的組織も存在する。たとえば、マレーシアの政府基金1MDB をめぐる汚職事件をきっかけとする捜査の進む途中で、実業家のKhadem al-Qubaisi が、パナマ文書に載っているオフショア会社を経由し、ジュネーヴに店があるエドモン・ド・ロチルド銀行のルクセンブルク支店で口座を開設したことが分かっている[2]。 合計2.6テラバイ

    パナマ文書 - Wikipedia
    Nyoho
    Nyoho 2016/04/07
  • 滋賀大学長:文系軽視、教育後進国並み…文科省を批判 | 毎日新聞

    滋賀大(滋賀県彦根市)の位田隆一学長(68)は5日、入学式のあいさつの中で、国立大の人文社会科学系学部の改組や廃止を求めた文部科学省の昨年の通知に言及し、「世界の教育後進国と言われても仕方がないほど嘆かわしい」と厳しく批判した。 位田学長は、国立大の法人化についても「期待通りの成果を得られていない」と指摘。「人文・社会系学部や教育系学部の廃止や再編…

    滋賀大学長:文系軽視、教育後進国並み…文科省を批判 | 毎日新聞
    Nyoho
    Nyoho 2016/04/07
  • 2020年には1ドル60円台でもおかしくない

    株はこの一週間で大きく下落した。6日の日経平均株価は7日続落となった。これは、アベノミスク相場が始まって初めてとのことだが、何か象徴的な出来事のように感じられる。ドル円も一時110円を割り込むなど、安倍政権がもくろんだ「円安・株高」を背景とした景気浮揚は頓挫しつつある。5月のサミット、7月の参院選を前に政策期待が高まっているが、状況は簡単ではない。 一株当たり利益の急低下が目立つ とにかく、企業業績への不安が根強い。今回の株価急落のきっかけになったのが「日銀短観」である。短観で示されたのは、企業の将来に対する不安である。また、想定為替レートは117.46円にまで大幅に引き下げられている。企業側もようやく円安期待を捨て、実態を見始めたといえる。 今後の日株にとっての最大のポイントは、筆者が欄で繰り返す「円高リスク」である。日株は構造上、円高にはきわめて弱い。特に日経平均株価を構成す

    2020年には1ドル60円台でもおかしくない
    Nyoho
    Nyoho 2016/04/07
    4年後に読む
  • エレン先生クソコラ祭り! 英語の教科書『ニューホライズン』リニューアルで大人気

    英語の教科書『NEW HORIZON』(ニューホライズン)の2016年度版に登場する英語教師のキャラクターであるエレン・ベーカーが「かわいすぎる!」とインターネット上で話題を呼んでいます。 エレン先生クソ可愛いんだけど。 pic.twitter.com/21VoRRrXVM — 朽木 唯 (@KutsukiYui) 2016年3月24日 かつては「THE教科書」なイラストが使われていたキャラクターたちが、この4月からは、そのままアニメに登場してもおかしくないビジュアルにリニューアル。なかでもエレン・ベーカーは「エレン先生」というワードがTwitterでトレンド入りを果たすなど、大きな注目を集めています。 そんな最中、Twitterに集まってきたエレン先生のクソコラ画像を一挙ご紹介します! 吹き荒れるエレン先生クソコラ祭り! アニメ・漫画編 エレン先生がビームソードぶん回してるクソコラ作りま

    エレン先生クソコラ祭り! 英語の教科書『ニューホライズン』リニューアルで大人気
    Nyoho
    Nyoho 2016/04/07
  • 「突然の死」の引用スタイル .totsuzennoshi - Qiita

    クラスひとつで「突然の死」が実装できる .totsuzennoshi を作りました。 スクリーンショット 引用文の長さは14文字程度まで対応しています。 コード <blockquote class="totsuzennoshi"> <p>突然の死</p> </blockquote> <blockquote class="totsuzennoshi"> <p>引用スタイル</p> </blockquote> <blockquote class="totsuzennoshi"> <p>引用スタイル・文字長め</p> </blockquote> .totsuzennoshi { overflow: hidden; font-family: serif; line-height: 1.25; } .totsuzennoshi:before, .totsuzennoshi:after { displ

    「突然の死」の引用スタイル .totsuzennoshi - Qiita
    Nyoho
    Nyoho 2016/04/07
    一定数以下の文字数ならこれでいけるのか。CSSすげー
  • Mac で Xamarin 使ってみた!インストール〜実行まで【完全無料】

    この記事は、 私のマイクロソフトの公式ブログに、 お引越ししました! https://blogs.msdn.microsoft.com/chomado/xamarin/getting-started-xamarin-on-mac-for-free/ (マイクロソフト社に入社して、MSDNブログを開設したのですが、 まだ中身が空っぽで、寂しいので、 個人ブログのこの記事をお引越しさせることにしたのです。) お手数ですが、上のリンクにお願いしますm(_ _)m

    Mac で Xamarin 使ってみた!インストール〜実行まで【完全無料】
    Nyoho
    Nyoho 2016/04/07
  • RxSwiftライブラリの作り方 〜Observer/Observable編〜 - Qiita

    Swiftでリアクティブプログラミングを実現する RxSwift というライブラリがここ最近注目されています。この記事では、そのライブラリの使い方ではなく、 ライブラリ自体の作り方 をご紹介します。一つの記事ですべてを説明するのは非常に厳しいので、まず Observer や Observable といった基的なコンポーネントとその周辺について、ひとつずつ作っていく流れで説明します。 注意事項 以下の内容を理解しなくても RxSwift は十分使えるライブラリです まだ Rx 系のライブラリを使ったことがない方は、まずライブラリを使ってみてください Qiitaの記事を読むのもよいですが、公式のドキュメントやExampleが充実しているのでそちらを読みながら、まずはコードを書いてみることを強くお勧めします。意外に簡単に使いどころが理解できるようになると思います。 記事の内容的には Rx 系ラ

    RxSwiftライブラリの作り方 〜Observer/Observable編〜 - Qiita
    Nyoho
    Nyoho 2016/04/07
  • 生涯「エンジニア」として食っていくには何が必要?及川卓也氏×田中邦裕氏の答え - エンジニアtype | 転職type

    各所でプログラマー不足が叫ばれる昨今。にもかかわらず、企業で働くエンジニアの中には、勤め先の要請によって「開発業務(コーディング業務)」から身を引かねばならない人も少なくない。なぜ、このような矛盾が生まれるのか。エンジニアが「好きな開発」と「キャリア形成」をうまく両立させる方法はないのか?データ分析と著名人対談を通じて考える。 「約4割のエンジニアが、ある時期を境に開発業務(コーディング業務)から完全に足抜けしなければならないと回答」 「マネジャー以上の年収分布では、技術専門職より一般管理職の方が年収が高い傾向に」 弊誌が今年3月に行った【IT・Webエンジニア300人調査】では、勤務先のキャリアパスについてこのような現実が浮き彫りになった。 >> 「コードでっていく」は何歳まで可能か?エンジニア300人調査で見えた理想と現実 エンジニアという職業を選んだ以上、何かを作る仕事をし続けたい

    生涯「エンジニア」として食っていくには何が必要?及川卓也氏×田中邦裕氏の答え - エンジニアtype | 転職type
    Nyoho
    Nyoho 2016/04/07
  • http://post.simplie.jp/posts/13

    http://post.simplie.jp/posts/13
    Nyoho
    Nyoho 2016/04/07
  • 型推論が効いた幸せなSegueの世界 - Qiita

    なりゆき segueのidentifierってどうやってつけてるんだろみんな 文字リテラル使いたくないから行き先のViewControllerのクラス名使ってString(HogeViewController.self)ってやってるけど — ひらり (@hiragram) 2016年4月4日 とりあえず事の顛末はツイートを辿ってもらえば全部理解できるんですが折角なので共有をします。 クラス名使ってると、UINavigationControllerとかUITabBarControllerに遷移しようものなら即死ですし、でなくとも複数の画面から指してる場合も死ねますね。よろしくない。 せっかくSwift使ってるんですから幸せになりたいものです。 レベル1 (enum + extension) Protocolを宣言してUIViewControllerにextensionを生やします。 prot

    型推論が効いた幸せなSegueの世界 - Qiita
    Nyoho
    Nyoho 2016/04/07
  • 画像処理入門講座 : OpenCVとPythonで始める画像処理 | POSTD

    この記事を書くに至ったきっかけ Recruse Centerでは、私は、画像処理の勉強に時間を費やしていました。独学をし始めた頃は、何をするものなのか全く理解しておらず、ただ、文字や輪郭、模様などを識別するのに役立ち、これらで面白いことができる、ということくらいの知識しかありませんでした。 私の情報源は、主にWikipediaや書籍、公開されている大学の講義ノートです。これらの資料に慣れ親しんでくるにつれ、画像処理の世界における基礎を伝えられる「入門向け画像処理」を望むようになりました。 これが、この記事を書こうと思ったきっかけです。 前提条件 この記事は、Pythonが扱えるということを前提に書いています。その他の事前知識は必要ありませんが、NumPyや行列計算に慣れていると理解しやすいでしょう。 初めに 使用するのは、PythonOpenCVPython 2.7 ^(1) 、iPy

    画像処理入門講座 : OpenCVとPythonで始める画像処理 | POSTD
    Nyoho
    Nyoho 2016/04/07
  • モノクロ写真からカラー写真にするソフトウェア

    モノクロの写真をカラーにしたい! 今すぐ! そんな方にはカリフォルニア大学バークレー校の開発したコンピュータ・ビジョン・システム試すといいかもしれません。このシステムは、モノクロの画像に、人間にとっても自然な色合いをつけることができるんです。もっと正確に言えば、必ずしも「正しい色」を付けるわけではなく「あり得そうに見える色」をつけることができます。 このシステムでは、 「convolutional neural network」(畳み込みニューラルネットワーク)を用い、100万以上のカラー写真から学ぶことで色付けを可能にしています。カラー写真のどのような部分にどう色がついているのかを、データセットから学習するのです。そして、新たなモノクロ写真を見たときに、それらの部分部分を認識し、過去に見た写真を元にそこにどんな色が来るのかを判断します。 システムは完全に自動化されており、ユーザーはモノク

    モノクロ写真からカラー写真にするソフトウェア
    Nyoho
    Nyoho 2016/04/07
    素晴らしい。CNN
  • パナマ文書のヤバさを俺に伝えるスレ : 哲学ニュースnwk

    2016年04月06日18:00 パナマ文書のヤバさを俺に伝えるスレ Tweet 1: 名無しさん@おーぷん 2016/04/06(水)10:20:39 ID:Ywh で、どういうヤバさなのよ? 転載元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1459899285/ コトリバコの話怖すぎワロタwwwwww http://blog.livedoor.jp/nwknews/archives/5031193.html 2: 名無しさん@おーぷん 2016/04/06(水)10:21:17 ID:Ywh 調べた限りだと金持ちとかが捕まるぐらいの認識しか得られないんだけど 3: 名無しさん@おーぷん 2016/04/06(水)10:22:10 ID:DEb 既に政変起きてるで アイスランドで 4: 名無しさん@おーぷん 2016/04/06(水)10:2

    パナマ文書のヤバさを俺に伝えるスレ : 哲学ニュースnwk
    Nyoho
    Nyoho 2016/04/07
    スポンサの影響で報道できないなら、今こそネットの草の根的な素人報道が生かされるときじゃないかねえ。どこにデータあるんか知らんけど。
  • Amazon.co.jp、「全商品送料無料」が終了 2000円未満は送料350円に

    Amazon.co.jpは4月6日、配送料を改定し、Amazon.co.jpが発送する2000円未満の商品の通常配送料を無料から350円(税込)に引き上げた。 Amazon.co.jpが発送する書籍とAmazonギフト券の送料は今後も無料。Amazonプライム会員(年間3900円)に対しては、注文価格に関わらず全商品無料で配送する。 全商品の配送料無料化は、キャンペーンとしてスタートし、2010年11月に通常サービスに。配送コスト対策として、低価格商品の一部については一定額以上の「あわせ買い」を必須にするなどの対応を行っていた。 同社によると、多様な配送オプションの充実に注力する中で、ユーザーの利便性向上を検討し決定したもので「価格、品ぞろえを含めた総合力でニーズに応えていきたい」という。 米Amazon.comは会員向けサービスを充実することでプライム会員の獲得に力を入れており、15年の

    Amazon.co.jp、「全商品送料無料」が終了 2000円未満は送料350円に
    Nyoho
    Nyoho 2016/04/07
    随分と少額商品を思いついた時にすぐ購入するという体験を与えてくれた。人類を代表して、感謝します。