タグ

2020年3月12日のブックマーク (8件)

  • PDFが読めるようになるお話 | 感情的プログラミング伝記 | タウン情報誌 AIR函館 - 北海道函館市の食・呑・遊をご紹介!

    日々の生活において、PDFというファイルは意外と私たちを支えてくれています。貰い物の家電でエラーが出た場合には型番を検索して説明書を読んだ方も多いはずです。 私はほぼ全ての家電が貰い物なのでいつもお世話になっています。 さぁ私と一緒にPDFを楽しく読みましょう。 PDFとは Portable Document Format(ポータブル・ドキュメント・フォーマット、略称:PDF)は、アドビシステムズが開発および提唱する、電子上の文書に関するファイルフォーマットである。1993年に発売されたAdobe Acrobatで採用された。 Portable Document Format – Wikipedia https://ja.wikipedia.org/wiki/Portable_Document_Format ということで文書を読むためのフォーマットです。 作った通りの見た目を相手に届けられ

    PDFが読めるようになるお話 | 感情的プログラミング伝記 | タウン情報誌 AIR函館 - 北海道函館市の食・呑・遊をご紹介!
    Nyoho
    Nyoho 2020/03/12
  • 「ヒットラーは民主的に選ばれた」という不正確な話|オカケン

    民主主義を手放しで褒め称える人たちに冷水を浴びせかける反論としてよく使われるのは、「ヒットラーは世界で一番民主的なワイマール憲法のもとで行われた選挙に勝利して首相になった。だから民主主義は独裁を生み出す」という話です。 ヒットラーを首相にした手段の一つが「選挙」であったという意味では、この話はあながちハズレというわけでもありません。しかし、選挙の後にヒットラーが具体的にどういうやり方で、人々に「もう抵抗しても無駄だ」という気持ちにさせる独裁体制を作ったかは、不思議と言及されませんし、思いの外知られていません。 1933年1月30日に首相に任命されたヒットラーは、その直後の2月2日に国会を解散してしまいます。続けて27日には、なんと国会議事堂放火事件が起こります。この時、議会が多党状態だったために過半数を持っていなかったヒットラーは、ヒンデンブルグ大統領に「ドイツ民族民衆の保全のための緊急命

    「ヒットラーは民主的に選ばれた」という不正確な話|オカケン
    Nyoho
    Nyoho 2020/03/12
    これじゃん “国民の4割にしか支持されていない政党が、最後にデタラメをやりまくって民主政治を破壊したのです。”
  • 『ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド』にて“宇宙”らしき場所が発見される。成層圏突破に成功か - AUTOMATON

    『ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド』にて、宇宙らしき場所が確認されている。発見者となったのは、ゆきのさん。ゆきのさんは同作をプレイする中で発見した、宇宙とも言える場所の存在を明らかにした。『ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド』は、そこまで作り込まれていたのだ。なおゆきのさんは、始まりの台地から狙い撃ちでラスボスを倒すことを成功してきたプレイヤーである。 Image Credit : ゆきのさん / 任天堂 ゆきのさんの投稿した映像では、その過程が描かれている。馬に乗り込んだリンクは、とあるグリッチを用い、大地から足が離れてそのまま上昇を続ける。カメラもフィールドから離れていくが、リンクとカメラの上昇は止まらない。まるで衛星写真のようになったカメラは、そのままのぼり続ける。広大なフィールドがどんどん小さくなっていく。するとやや景色が変化。薄い青色の空らしきものが画面を覆っていく

    『ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド』にて“宇宙”らしき場所が発見される。成層圏突破に成功か - AUTOMATON
    Nyoho
    Nyoho 2020/03/12
  • 「キッチン用エタノール」報道に対する当社見解 | フマキラー株式会社

    フマキラー株式会社のホームページ。殺虫剤、家庭用品、園芸用品、業務用品等の製造販売、輸出入。製品紹介・新製品情報・IR・プレスリリースなどを含む各種最新情報コンテンツを掲載。

    Nyoho
    Nyoho 2020/03/12
    ガチギレと聞いて
  • 東京都公式の新型コロナ対策サイトはオープンソースで作られた!

    東京都は3月4日、新型コロナウイルス感染症対策サイトをリリースした。このサイトが画期的なのは、Code for Japanというプログラマーたちの非営利団体が発起人となって、さまざまな立場のプログラマーたちがオンライン上で協力して開発された点だ。制作の音頭を取ったCode for Japanの関治之さんのツイートを見ると、3月1日ごろに開発を始めたようだ。 同サイトは十分に分かりやすい。短期間で作られたものなので、「Facebook」や「Google」のように大勢の開発者が長い時間をかけて作り込んできた大システムと比べられるようなものではないが、社会の役に立つすばらしいサービスだ。

    東京都公式の新型コロナ対策サイトはオープンソースで作られた!
    Nyoho
    Nyoho 2020/03/12
    わしも貢献しました。
  • 【Unity】アニメ作ったことないけど3日間でアニメ作った話 - Qiita

    3月9日にTwitterに投稿したショートアニメの制作に関するお話です。 ※こちらのTwitter動画です 3月9日なのでエモいショートアニメを作りました。 ボイスは巳ノ瀬かなでさん(@minose_kanade ) 歌は星乃めぐりさん(@hoshi_no_meguri ) (詳細はリプへ続く) pic.twitter.com/xBMTTS6lN1 — 八ツ橋まろん🌰VirtualMarket4Staff🌰Vケット4運営 (@Maron_Vtuber) March 9, 2020 Unityでの3Dの映像制作で使ったものや、スピードアップを図ったことなどを書いていきます。3日間でアニメ制作とかいうふざけた日程での制作工程を綴ります。 企画概要 3月9日といえば、レミオロメンの「3月9日」ですよね。「1リットルの涙」のドラマの挿入歌で、その後は卒業シーズンなどのエモい場面で聞くことが多い

    【Unity】アニメ作ったことないけど3日間でアニメ作った話 - Qiita
    Nyoho
    Nyoho 2020/03/12
  • AWS、コンテナに最適化したLinuxベースのOS「Bottlerocket」をオープンソースで公開

    Amazon Web Servicesは、コンテナ実行専用に開発されたLinuxベースのOS「Bottlerocket」をオープンソースで公開したことを明らかにしました。 Running containers on Amazon EC2? Try the new Bottlerocket OS purpose built to run containers. https://t.co/0tnx2nk1HB pic.twitter.com/GPuWWB9N90 — Amazon Web Services (@awscloud) March 10, 2020 一般的なLinuxディストリビューションで提供されているOSはコンテナ環境に最適化されているわけではないので、コンテナの実行には不要なソフトウェアが含まれていることなどによるストレージやメモリのオーバーヘッドや、不要なネットワークポートが

    AWS、コンテナに最適化したLinuxベースのOS「Bottlerocket」をオープンソースで公開
    Nyoho
    Nyoho 2020/03/12
    CoreOSみたいなのかな
  • 岩田健太郎「非科学的なコロナ対策が危ない」

    コンテンツブロックが有効であることを検知しました。 このサイトを利用するには、コンテンツブロック機能(広告ブロック機能を持つ拡張機能等)を無効にしてページを再読み込みしてください。 ✕

    岩田健太郎「非科学的なコロナ対策が危ない」
    Nyoho
    Nyoho 2020/03/12