タグ

ブックマーク / www.huffingtonpost.jp (195)

  • 「改憲は絶好のチャンス。我々は軍隊をつくる」日本会議の会長が、参院選後に狙うこと

    保守系団体「日会議」は、全国の地方議会に憲法改正決議案の議決を求めるなど、改憲運動を繰り広げてきた。この団体を支援する議員連盟「日会議国会議員懇談会」には、現職国会議員の4割が参加していると言われる。その動員力の高さや正確さという「魅力こそが、政治家たちを『改憲』に向かわせる原動力」と、菅野完氏は『日会議の研究』(扶桑社新書)の中で分析している。 日会議会長の田久保忠衛・杏林大名誉教授は7月13日、日外国特派員協会で記者会見し、改憲について「絶好のチャンスを迎えた。私が安倍(晋三首相)さんなら、任期内に全力を挙げて実現したい」「日会議としては、これからいろいろな運動を検討して乗り出していくんだと思います」と、改憲運動を加速させたいとの希望を述べた。

    「改憲は絶好のチャンス。我々は軍隊をつくる」日本会議の会長が、参院選後に狙うこと
    Nyoho
    Nyoho 2016/07/14
    あからさまっすなー相変わらず
  • 「中立なんか、ないよ」田原総一朗が参議院選挙の前に18歳に伝えたいこと #YoungVoice

    政治はややこしい。変な色に染まりたくない。近寄りたくない。果たしてそうか。日で初めて18歳以上が投票する参議院選挙を前に、ジャーナリストの田原総一朗さん(82)は、田嶋嶺子さん(20)、福井規子さん(18)、吉川敦也さん(18)の若者計3人とハフィントンポスト日版編集部で対談しました。田原さんは「中立なんか、ないよ」という言葉とともに、「政治について語ること」の大切さを訴えました(司会はハフポスト日版編集長の竹下隆一郎)。

    「中立なんか、ないよ」田原総一朗が参議院選挙の前に18歳に伝えたいこと #YoungVoice
    Nyoho
    Nyoho 2016/07/09
    近いが18歳ではない。しかし読む
  • よく眠る人ほど、いいリーダーになれる(研究結果)

    良い睡眠習慣によって、上司はスタッフを指導しやすくなり、そしてスタッフは指導者に従いやすくなるという。

    よく眠る人ほど、いいリーダーになれる(研究結果)
    Nyoho
    Nyoho 2016/06/23
    どこかの学長になって昼休憩を1時間延ばし昼寝時間と場所を確保、一気に学生の学力がうなぎのぼりになる、という流れを夢見ている。
  • 舛添要一都知事、「sekoi」と報じられる ニューヨーク・タイムズ紙

    Tokyo's governor Yoichi Masuzoe attends the Tokyo Metropolitan Assembly plenary session in Tokyo on June 15, 2016.Masuzoe resigned as governor of Tokyo on June 15 over spending public money on lavish hotels and spa trips, the latest setback on the mega-city's troubled road to hosting the 2020 Olympics. / AFP / KAZUHIRO NOGI (Photo credit should read KAZUHIRO NOGI/AFP/Getty Images)

    舛添要一都知事、「sekoi」と報じられる ニューヨーク・タイムズ紙
    Nyoho
    Nyoho 2016/06/16
    The successor of mottainai.
  • 保育園の開設、地元住民の反対で13カ所が中止・延期 「以前はあまり聞かなかった」

    住民反対で中止・延期、13保育園 自治体待機児童調査 朝日新聞社が全国の主要82自治体に実施した待機児童調査で、今年4月に開園予定だったのに中止・延期された認可保育所などが、15自治体で計49園あったことが分かった。このうち「住民との調整」が理由だったのは、7自治体で計13園あった。子どもの声や車の通行量増加などへの懸念から住民が反対し、自治体に十分な説明を求める動きが広がっているようだ。 調査は20政令指定都市と東京23区、昨年4月時点で待機児童が100人以上いた39市町の計82市区町が対象。中止・延期があった49園で影響のあった定員は計3230人で、今年4月時点の待機児童数(約1万4千人)の約2割に上る。 理由で最も多かったのは、地中にある障害物の撤去などの「工事の遅れ」で20園。「住民との調整」の13園は2番目に多く、影響のあった定員は計1006人で待機児童数の7%ほどだった。

    保育園の開設、地元住民の反対で13カ所が中止・延期 「以前はあまり聞かなかった」
    Nyoho
    Nyoho 2016/06/12
    来んさい、広島!
  • オバマ大統領の広島スピーチ全文 「核保有国は、恐怖の論理から逃れるべきだ」

    HIROSHIMA, JAPAN - MAY 27: U.S. President Barack Obama gives a speech during his visit to the Hiroshima Peace Memorial Park on May 27, 2016 in Hiroshima, Japan. It is the first time U.S. President makes an official visit to Hiroshima, the site where the atomic bomb was dropped in the end of World War II on August 6, 1945. (Photo by Atsushi Tomura/Getty Images)

    オバマ大統領の広島スピーチ全文 「核保有国は、恐怖の論理から逃れるべきだ」
    Nyoho
    Nyoho 2016/05/27
  • 蓮實重彦さん、報道陣に「馬鹿な質問はやめていただけますか」 三島由紀夫賞を受賞 | HuffPost Japan

    「第29回三島由紀夫賞」(新潮文芸振興会)の選考会が5月16日に開かれ、フランス文学者で元東大総長の蓮實重彦さん(80)の「伯爵夫人」に決まった。 「第29回三島由紀夫賞」(新潮文芸振興会)の選考会が5月16日に開かれ、フランス文学者で元東大総長の蓮實重彦さん(80)の「伯爵夫人」に決まった。都内で開かれた受賞記者会見で蓮實さんは「まったく喜んではおりません。はた迷惑な話だと思っております」と受賞の感想を不愉快そうに述べた。報道陣からの質問には「馬鹿な質問はやめていただけますか」などと切り返す場面もあり、会見場は異例の重苦しい雰囲気に包まれた。

    蓮實重彦さん、報道陣に「馬鹿な質問はやめていただけますか」 三島由紀夫賞を受賞 | HuffPost Japan
    Nyoho
    Nyoho 2016/05/20
    素晴らしいなぁ。本当に自分に自信がないとこんな回答は出来んだろう。是非動画で見たい。
  • 東京オリンピック招致、2億円振り込み先「電通の推薦で決めた」

    東京五輪の裏金疑惑、JOC会長「親族の関係と知らず」 2020年東京五輪・パラリンピック招致で裏金が支払われた疑惑がある問題について、招致委の理事長だった竹田恒和・日オリンピック委員会(JOC)会長は16日、参考人として呼ばれた衆議院予算委員会で、2億2300万円を振り込んだ「ブラック・タイディングズ」社について、「(国際陸上連盟前会長の)ラミン・ディアク氏やその親族と関係するとは知らなかった」と述べた。ディアク氏は、開催地を決める投票権を持つとともに、他の票を取りまとめる影響力もあったとされる。その上で、「(経営者が)国際オリンピック委員会委員やその親族でなく、知人であれば問題ない」と述べた。 竹田会長は契約の経緯について、売り込みがあったコンサルティング業者の中から、大手広告会社の電通の推薦で決めたと説明した。2013年9月の招致決定を挟み、同年7月に国際ロビー活動や情報収集業務とし

    東京オリンピック招致、2億円振り込み先「電通の推薦で決めた」
    Nyoho
    Nyoho 2016/05/17
    ふむふむ竹田招致委員会理事長からは発言が出たのか。確かに電気通信技術は現代社会には欠かせないよね〜(≖‿≖)
  • 脱ゆとり宣言に、ゆとり世代が怒りの声「私たちは失敗作ですか」

    馳浩文科相は5月10日、改訂作業を進めている新しい学習指導要領について、学ぶ知識の量を減らさないことを確認する「教育の強靱(きょうじん)化に向けて」と題するメッセージを発表し、「ゆとり教育」と決別するとした。学校現場や一部の与党議員から出ている「ゆとり教育に逆戻りするのではないか」という懸念の声への対応だという。朝日新聞デジタルなどが報じた。 学習指導要領は10年に1度見直されるが、2020年から順次実施される新しい学習指導要領では、児童生徒が議論などを通じ、自ら課題を見つけて解決を図る「アクティブ・ラーニング」の導入が検討されている。これに対し、産経ニュースによると、学校現場からは「必要不可欠な知識の習得を減らして、再びゆとり教育に戻すつもりなのか」といった改定への不信感が広がっているという。

    脱ゆとり宣言に、ゆとり世代が怒りの声「私たちは失敗作ですか」
    Nyoho
    Nyoho 2016/05/11
    なんという受け身な姿勢……
  • 子供に怒らない指導法

    その感情のまま怒ってしまって後悔するのは嫌ですし、反対に、「あの時、もっとしっかりと言っておけばよかった」という後悔もしたくないものです。

    子供に怒らない指導法
  • BMWがパラリンピックに本気を出した。競技用車いすが美しい

    世界限定700台の市販モデルと同じく、ウォーター・インジェクション・システムを備えた最高出力500hpの3.0リッター直列6気筒Mツインパワー・ターボ・エンジンを搭載するが、セーフティーカー用にカラーリングが施され、ルーフのLEDライトや無線通信機器を装備する。6点式シートベルト、ロールバー、消火器などのサーキット走行用装備は、市販モデルにも無償オプションとして用意されている「クラブ・スポーツ・パッケージ」だ。

    BMWがパラリンピックに本気を出した。競技用車いすが美しい
    Nyoho
    Nyoho 2016/05/02
  • 桂歌丸さんが「笑点」大喜利司会を引退へ 50年間の思いを語る

    テレビ系「笑点」(日曜午後5時半)の5代目司会者・桂歌丸(79)が、5月22日の生放送を最後に、大喜利司会者を退くことが分かった。4月30日、スポニチなどが報じた。 東京・後楽園ホールで行われた「笑点50周年記念スペシャル」(5月15日放送予定)の収録に参加。「来週(5月22日)を放送を最後に、大喜利の司会をやめさせていただきたいと思っております」と勇退を宣言した。

    桂歌丸さんが「笑点」大喜利司会を引退へ 50年間の思いを語る
    Nyoho
    Nyoho 2016/04/30
  • 北朝鮮でも、中国でも「私は奴隷でした」 脱北者パク・ヨンミさんの「生きるための選択」とは(動画あり)

    しかし、中国で待っていたのは、農家の「嫁」などとして金銭で売買される奴隷のような生活だった。北朝鮮の秘密警察の捜索におびえながら、ブローカーに監視され、性的関係を強要された。死を覚悟してモンゴルに逃げ、韓国政府に保護された。 その壮絶な体験を、著書『生きるための選択』(辰巳出版)で語っている。これまでの多くの脱北者の手記が、北朝鮮脱出後の中国での生活を詳しく書いていないが、脱北者が人身売買の被害者となっている中国での実態も記録した、貴重な証言でもある。 朴さんはその後、韓国の大学に通いながら脱北者を取り上げたテレビバラエティー番組に出演していたが、2014年10月にアイルランドの首都ダブリンで開かれた、18~30歳の若者による国際会議「One Young World」に参加し、壇上で涙ながらに北朝鮮の人権改善を訴える姿が欧米メディアに取り上げられ、一躍有名になった。

    北朝鮮でも、中国でも「私は奴隷でした」 脱北者パク・ヨンミさんの「生きるための選択」とは(動画あり)
    Nyoho
    Nyoho 2016/04/28
  • 舛添要一都知事、高級ホテル滞在「削減すればいいということではない」

    東京都の舛添要一知事は16日、訪問先のワシントンで記者会見し、自身の海外出張費が高過ぎるとの批判が出ていることについて、「必要な経費は使わないといけない」と述べた。 TOKYO, JAPAN - JANUARY 06: Governor of Tokyo, Yoichi Masuzoe speaks during the New Year's fire drill at the Tokyo Big Sight on January 6, 2016 in Tokyo, Japan. According to the Tokyo Fire Department, more than 2000 firefighters and volunteers, and 157 firefighting vehicles (including 5 helicopters and 8 boats) parti

    舛添要一都知事、高級ホテル滞在「削減すればいいということではない」
    Nyoho
    Nyoho 2016/04/18
    まあねー安全じゃないところに泊まって襲撃されたら大変じゃもんねー。わしが泊まるのとはわけが違うけえのう。
  • 丸川珠代担当相、川内原発「停止させる必要ない」 なぜ?【熊本地震】

    丸川珠代・原子力防災担当相は4月16日、熊地震の非常災害対策部会議で、稼働中の九州電力川内原子力発電所について「現在のところ、原子力規制委員会は停止させる必要はないと判断している」と報告した。観測された地震動が、自動停止させる基準値を下回っていることが理由。時事ドットコムなどが報じた。 原発では、周辺の活断層などで起こりうる大地震を想定して、地盤の状態を加味し、原発直下の最大の揺れ「基準地震動」を見積もる。これをもとに原子炉、建屋、配管などの構造や強度を決めるが、川内原発では620ガルと想定されている。

    丸川珠代担当相、川内原発「停止させる必要ない」 なぜ?【熊本地震】
    Nyoho
    Nyoho 2016/04/17
  • 舛添知事、今回もファーストクラスで元気にアメリカへ出発!それでも豪遊がやめられない理由とは?

    4月12日、出発前に「(経費は)徹底して削減するよう指示した」とインタビューに答えたあと、舛添知事がファーストクラスでアメリカへと旅立たれてしまいました。

    舛添知事、今回もファーストクラスで元気にアメリカへ出発!それでも豪遊がやめられない理由とは?
    Nyoho
    Nyoho 2016/04/13
  • 「 #保育園落ちた日本死ね 」にデヴィ夫人も賛同 「シッター代が経費の国も」

    暮近くなると 日のあちこちで 東京のあちらこちらで、 少し前にも やっていたと 思われるような土管工事がされ始め、 日の 道路が遮断されます。 皆さんが言うには 予算を使い果たさないと 次のが もらえなくなるから 不必要な工事をしているんだと、 まるで 当たり前のように 言う人も、 それを見ている庶民の方々も 普通の事のように 神経が麻痺された発言をしています。 日の無駄遣いは これだけにとどまりません。  色々な学校法人 が 何百億円も 助成金を受けて すごく立派な建設物を建てています。 その学校の 内容と結果は どうなっているのでしょう。 (「保育園落ちた日死ね ! 」の波紋|デヴィ夫人オフィシャルブログ「デヴィの独り言 独断と偏見」by Amebaより 2016/03/17 21:00)

    「 #保育園落ちた日本死ね 」にデヴィ夫人も賛同 「シッター代が経費の国も」
    Nyoho
    Nyoho 2016/03/20
  • 「まさか全部落ちるなんて」保育所難で悲鳴、吹田市は1000人前後落選

    「何とかせいや」 関西の人気エリア、保育所難で悲鳴 1千人前後が保育所落選――。子育て世帯を中心に、関西有数の「住みたい街」として人気の大阪府吹田、豊中両市が、新年度を目前にして深刻な事態に陥っている。千里ニュータウン(NT)の再開発などに伴い、大規模マンションが続々と建設。喜ばしいはずの街の若返りが、保育所不足という新たな課題を生んでいる。 吹田市では認可保育所や認定こども園など「認可保育施設」への4月入所に過去最多の2481人が申し込み、1次選考で4割にあたる1018人の行き先が決まらなかった。 「まさか全部落ちるなんて」。長女(1)の入所を申し込んだ公務員の女性(30)は途方に暮れた。申込書には第6希望まである記入欄の欄外まで計8カ所の施設名を書いた。「育休は延ばしたくない。認可外の保育所に預けるしかない」と話す。 市が選考結果を発送したのは先月12日の金曜日。週明けの月曜日、市役所

    「まさか全部落ちるなんて」保育所難で悲鳴、吹田市は1000人前後落選
    Nyoho
    Nyoho 2016/03/05
  • レジで「Googleで」と言うだけ 革新的な決済サービス"Hands Free"がサンフランシスコでテスト中

    今日(米国時間3/2)、Googleは今までより簡単に店舗で支払いができるパイロット・プログラムを開始した。ユーザーはポケットのスマートフォンをいちいち取り出す必要がないという。 このプログラムはHands Freeと呼ばれる。アプリはAndroid版とiOS版がある。基的には支払い能力があるスマートフォンとPOSレジをスマートフォンの各種センサー〔Bluetooth、Wifiなど〕を用いて接続するというものだ。POSレジは顧客がスマートフォンを持っていることを最初から認識しており、顧客は支払いを行うときにHands Freeを用いる。実験はサンフランシスコ南部の店舗で今日から開始された。

    レジで「Googleで」と言うだけ 革新的な決済サービス"Hands Free"がサンフランシスコでテスト中
    Nyoho
    Nyoho 2016/03/04
    便利だな
  • 【 #保育園落ちたの私だ 】「保育園落ちた日本死ね」ブログへの国会ヤジに悲痛な声、続々

    匿名ブログ「保育園落ちた日死ね!!!」について、安倍晋三首相は2月29日、衆院予算委員会で答弁し、「匿名である以上、実際当に起こっているか、確認しようがない」などと述べた。また、野党議員がブログの内容を読み上げたところ、議員席から「中身のある議論をしろ」「誰が書いたんだよ」などのヤジが飛んだ。 これらに対しネットには、「ヤジがひどすぎる」「匿名かどうかが問題ではないのではないか」など、怒りの声があがっている。あるTwitterユーザーが「#保育園落ちたの私だ」というハッシュタグを添えて投稿するよう提案し、これに応じたユーザーが続々、ツイートを始めた。「秋の入園枠ができないか」という提案も投稿された。

    【 #保育園落ちたの私だ 】「保育園落ちた日本死ね」ブログへの国会ヤジに悲痛な声、続々
    Nyoho
    Nyoho 2016/03/03