タグ

ブックマーク / srad.jp (32)

  • 最近、動画変換している | youseeの日記 | スラド

    少し前の話なのだが、Radeon RX480を買った。最近、年度末に向けて値崩れしていて、いま値段を見に行ったら買ったときから3kくらい下がっていた。まあ、そのくらいは仕方ないか。 買ったのはHIS製。なぜこれを選んだかというと、ほかのメーカーのやつはファンが大きすぎて、俺のケースに入らないからだ! ちなみにケースはCooler Master Elite361。こいつは小さな見た目に反してかなり容量があるのだが、高さ方向にはみ出しすぎているカードだけは無理。 で、RX480。 前は250Xを使っていたのだが(俺はAMD派)、ちょっとh265対応のRadeon VCEを試したくて、どうせならそこそこいいやつを、と、ぽちっとしてしまった。 CG性能的には250Xでも全く困っていなかったのだが、つい。 数えてみると、ビデオカードは6年で5枚買ったな。CPUは変えてないのに。ゲームとかほぼやらない

    最近、動画変換している | youseeの日記 | スラド
    OKIIZO
    OKIIZO 2017/07/14
  • リアルマネートレード業者、商標法違反容疑で逮捕される | スラド

    ゲーム内通貨を現金で売買する、リアルマネートレードは多くのゲームで問題となっているが、さまざまなゲームゲーム内通過を販売していた「アットベンチャー」という業者が逮捕された模様。罪状は「商標法違反」のようだ(朝日新聞)。 この業者はドラゴンクエストの商標に酷似したロゴを使用し、スクウェア・エニックス ホールディングスの商標を侵害していた疑いがあるという。この業者のものと思われるWebサイト(Googleキャッシュ)を見ると取り扱いゲームのロゴがそのまま使われており、これが商標侵害とされた模様。 商標侵害というのは確かに上手い手ではあるが、逆に言うとそれくらいしか法的な対応手段はないという点で、RMT撲滅はなかなか難しいようだ。

    OKIIZO
    OKIIZO 2015/02/21
    RTM で検索してクソ笑った
  • https://srad.jp/comment/2327834

    OKIIZO
    OKIIZO 2013/02/20
    これAPMだろ
  • 間抜けなパスワード管理 | スラド

    家/.の記事より。AOL.comでは最大16文字のパスワードを設定できることになっていた。ところがワシントン・ポストのSecurity Fixブログの記事によると、ユーザは確かに16文字までパスワードを入力できるものの、システム側はなんと最初の8文字しか読まないらしいことが判明したらしい。すなわち、パスワードをpassword123やpassword456と設定していても、結局パスワードとしてpasswordを使っているのと同じことになってしまうのだ。

    OKIIZO
    OKIIZO 2012/11/21
  • NICT の公開 NTP サービスで誤った時刻が 2 回配信される障害が発生。 | スラド

    2011 年 1 月 23 日 (日)、独立行政法人情報通信研究機構 (NICT) が提供している公開 NTP サービスにおいて誤った時刻が 2 回配信される障害が発生した (NICT 公開 NTP のページより) 。 1 回目は 23 日 10 時 19 分 15 秒から 12 時 17 分 55 秒 、2 回目は 16 時 17 分 55 秒から 17 時 19 分 06 秒に発生し、サービスを利用しているコンピュータの時刻が 2009 年 9 月に逆戻りする事態となった。NICT は今回の障害の原因について、いずれの障害も停電に伴う機器の誤動作によるものと推測しているが、詳しい原因については現在調査中とのこと。なお原因が解明できるまで IX 系の運用を停止するとしている。

    OKIIZO
    OKIIZO 2012/09/26
  • Tutorial OpenSSL/EVP | enhydraの日記 | スラド

    OpenSSLのcryptoライブラリに入っているEVP APIのTutorial発見。サンプルコードが良い塩梅。 EVP APIっつーのはOpenSSLが実装しているいろんな暗号アルゴリズムetc..を簡単に(同じI/Fで)使うための高レベルAPI。 でもこれスペイン語?うぐぅ なんでOpenSSLのAPIがらみってドキュメント少ないんだ? O'REILLYがNetwork Security with OpenSSLって出してて、こっちでも解説してるチックなので、明日屋で立ち読みしてみよう。って立ち読みかぃ。 あ、これのネタになるな。 世の中のApacheで「セキュリティ」って章になると何故か皆SSLの設定方法の話になっちゃうのはなぜかしらん(邪)

    OKIIZO
    OKIIZO 2012/09/13
  • Re:前方参照はできません (#1810678) | Pythonを使ってみる→早くも挫折の予感が… | スラド

    この議論は、okky (2487)によって ログインユーザだけとして作成されたが、今となっては 新たにコメントを付けることはできません。

    OKIIZO
    OKIIZO 2012/08/23
  • 208日問題 | okkyの日記 | スラド

    Linux Kernel に208日問題というのが存在した。 SuSE11SP1利用者は被害をらっている。 今調べたら RHEL6 も範囲に入ってた。2.6.32 ベースだ。 Fedora15,16のユーザーもだが、こちらはそもそも安定したバージョンじゃないと理解しているはず。 とりあえず、http://kenichiokuyama.blogspot.com/2011/12/schedclock-overflow-after-2085-days-in.html に内容は記載した。 年明け以降、面倒な事になりそうだ。

    OKIIZO
    OKIIZO 2012/01/10
  • ニコ動へのゲームプレイ動画投稿、「示談」で決着 | スラッシュドット・ジャパン

    動画共有サイトなどにゲームのプレイ動画をアップロードすることは著作権侵害にあたるとして以前問題になっていたが、このほど「厳しい措置を取る」と宣言していたゲームメーカーと、そのプレイ動画をニコニコ動画にアップロードしていた投稿者が和解したとのこと。結局、投稿者が示談金を支払うことでまとまったようだ(ITmediaの記事)。

    OKIIZO
    OKIIZO 2011/12/13
  • スクエニが語る「失敗させない」プロジェクト管理術 | スラド

    スクウェア・エニックスが主催するイベントで、同社 CTO の橋善久氏が「ゲーム開発プロジェクトマネジメント講座」なる講演を行ったそうだ (4Gamer.net の記事より) 。スクエニで実際に使われているプロジェクトマネジメント手法を紹介したものである。 講演では主に「時間的な失敗」にターゲットを絞って話が進められたそうだ。まずは「プロジェクトの正確な予想はできない」という前提のもと、「アジャイルな開発手法は有用だがウォーターフォール型の開発も避けられないとし、同社でゲーム開発の際に行われている手法を解説したとのこと。詳細は元記事を確認して頂きたいが、まずは実装すべき機能や特徴を 1 日でこなせるレベルの「タスク」にまで落とし込み、優先度を付ける。また、期日の見積もりは「最短○日、最悪○日」という形の「2点見積もり」を行う。このように設定すると、おおむねその中間くらいの日程でタスクが完了

    OKIIZO
    OKIIZO 2011/10/24
  • ミラーリングの lftp 化は思った以上に快適… | okkyの日記 | スラド

    lftp はミラーリングの最中に接続を切られても、自動的に再接続して続きを自動的に実行してくれるのかっ。FFFTP のように、ローカルディスクを見に行く所からやり直すのに比べて圧倒的に快適だ。素晴らしい。 もっと早く移行すれば良かった… orz というわけで、まおゆうの1巻(えーっと漫画のほう)の魔法使いって、明らかにNagat…

    OKIIZO
    OKIIZO 2011/10/07
  • 日本人プログラマーについての記事が Hacker News で話題になった

    東京住まいの外国人プログラマーが日人のプログラミング世界について記事を書いて (Jawaad Mahmood 氏のブログ記事)、その記事が Hacker News で取り上げられて、話題になった。 "My hypothesis is that a lot of Japanese companies produce little new because they have people solving solved problems over and over again." 以下、拙訳。(*) がついているところは訳していて意味がくみ取れなかった部分なのでコメント頂ければ幸い。誰か Hacker News へのコメントも要約してくれると助かる。 昨日、コーヒーを飲みながらアール氏とアキバに関する話題やらボードゲームやビジネスについて話していた。まじめな話題としてはプログラミングについて、

    日本人プログラマーについての記事が Hacker News で話題になった
    OKIIZO
    OKIIZO 2011/09/30
  • Gmail | sanaeの日記 | スラド

    今日はお休み。 たまには早起きして買物にでも行ってみよう。 とりあえず、午前中は家でまったり… とか思ってたのですが。。。 午前中にGmailのアカウントの設定をしていたら すっかりハマってしまい、気付いたら午後3時。がーん。 とりあえず、ログ残しときます。 ■やりたいこと ・プロバイダのメールをGmailで読む。 ・条件に一致するメールはGmailから携帯に転送する。 ■やったこと (1) プロバイダのメールの転送設定の変更 ・すべてのメールをGmailのアカウントに転送するように変更。 ・プロバイダのSPAMフィルタの使用を停止 私が使ってるプロバダのSPAMフィルタは単に迷惑メールのSubjectに[meiwaku]って つけるだけ。迷惑メールの判定が間違ってたときには、迷惑メールじゃなくても Subjectに[meiwaku]って付くので、すごく気分が悪い。 しかし、携帯に転送する

    OKIIZO
    OKIIZO 2011/08/29
  • DQ9 Wi-Fiショッピング | dodaの日記 | スラド

    今までは毎週何らかのテーマで売る物が決まっていたが、昨日は"いつもご利用ありがとうございます"という感じで特にテーマが無かった。 発売から2年が経ったし、今後はもうずっとこのままなのかな?

    OKIIZO
    OKIIZO 2011/08/05
  • 色 | dodaの日記 | スラド

    ネットワーク機器の CPU やメモリの使用状況等をグラフにしたいなと思い、先週くらいから cacti をいじってた。 I/F のトラフィック等ならば cacti の標準のテンプレートが使えるのだけれど、機器独自の MIB 情報を使う場合は自分でテンプレートを作る必要が有る。 という事でテンプレートを作っていた時の事。 グラフのテンプレートを作っていた時、使う色は最初、自分で見やすいと思った赤と緑にしようとした。 だけど、この赤と緑の組み合わせって人によっては非常に見分けづらい/見分けられない組み合わせである事に気が付いた。 # というか、公開の対象にしている人達の中に赤緑色覚異常の人がいたよ…なぜ最初に気付かない orz # まあ、公開する前に気が付いたのでよかったけれど 赤と緑の組み合わせは問題が有る事に気が付いたが、それでは何色の組み合わせにすればいいかとなると知識が無い。 という事で

    OKIIZO
    OKIIZO 2011/08/05
  • VIMA が vMA に | Ab.の日記 | スラド

    ESXi 4.1 にしたし、VIMA (VMware Infrastructure Management Assistant) も新しくするか、と思って VMware のサイトに拾いにいったら vMA (vSphere Management Assistant) と名前が変わっていました。 それはいいのですが、とりあえず virtual appliance marketplace? には 4.0 用のものしか見当らなかったのでダウンロードしてきてデプロイして起動したら と言われ、URLを打ち込んで見にいったら 4.1 が置いてあったという罠。 まぁいいんですが、download2.vmware.com からのダウンロードが 300KB/s しか出ないのが辛い。 あといいかげん「仮想化」か Virtuarization のトピックが欲しい。

  • cygwin の .../.. | dodaの日記 | スラド

    cygwin で cd ../.. と打とうとして、cd .../.. と typo したら妙な事になった。 % ls -l src/TeraTerm lrwxrwxrwx 1 sue Users 39 Mar 25  2008 src/TeraTerm -> ../Visual Studio 2005/Projects/TeraTerm % cd src/TeraTerm % pwd /home/sue/src/TeraTerm % cd .../.. % pwd /home/sue/Visual Studio 2005/Projects/TeraTerm なんだこれ? zsh と bash 両方で起こる。 tcsh では最初に cd した時点でシンボリックリンク先がカレントディレクトリとして表示されるので確認できず。ただし、cd .../.. でエラーは出ない。 そもそも ls ...

    OKIIZO
    OKIIZO 2011/01/24
  • ニーチェのIBMタイプライター | yasuokaの日記 | スラド

    ネットサーフィンしていたところ、佐々木中のインタビュー『ニーチェを搾取し、ビジネス書を売りさばく今の出版界は死すべきか?』(日刊サイゾー, 2010年12月20日)の以下の部分に笑い転げた。 ニーチェは、意外にも新しいものが好きで、彼はIBMの初めての商用タイプライターを注文しているんです。彼はピアニストだったから、文章を弾きたいというのがあったんじゃないですか。 ないと思う。ニーチェのタイプライターにも書いたが、ニーチェが注文したのはMalling-Hansen Skrivekuglenで「IBMの初めての商用タイプライター」なんかじゃない。というか、IBMがElectromaticを買収するのは1933年6月20日で、ニーチェの死から30年以上も後の話だ。それともニーチェは、1934年発売の「IBMの初めての商用タイプライター」を生前に注文していた、とでも言うのだろうか?

    OKIIZO
    OKIIZO 2011/01/11
  • NTTデータの本気? 当事者の空回り?? | okkyの日記 | スラド

    http://d.hatena.ne.jp/shiumachi/20100928/1285673951 「[雑記]NTTデータのHadoop報告書がすごかった」経由で http://www.meti.go.jp/policy/mono_info_service/joho/downloadfiles/2010software_research/clou_dist_software.pdf 報告書全体はこちら http://www.meti.go.jp/policy/mono_info_service/joho/downloadfiles/2010software_research/sangaku_software_houkokusho.html んー、どうだろう。確かにすごいと言えばすごいが…。 . これを読んで理解できる人がどれだけ社内にいるのか、ということの方が大事じゃなかろうか。 でな

    OKIIZO
    OKIIZO 2010/11/02
  • としまえんのメリーゴーランド、「機械遺産」に認定される | スラド

    東京・練馬区にある遊園地「としまえん」のメリーゴーランドが日機械学会により「機械遺産」に認定されたそうだ (時事ドットコムの記事より) 。 認定されたのはとしまえんのメリーゴーランド「カルーセル エルドラド」。作られたのは 1907 年で、日国内最古の遊戯機械であり、世界でも最古級のものだそうだ。ヨーロッパや米国などを転々とした後、解体され廃棄直前のところをとしまえんが購入、修復の後 1971 年より現在の場所で運用されているという。

    OKIIZO
    OKIIZO 2010/08/13